377件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。
●2019年5月9日登城 とよみさん |
福岡空港から10分早着で対馬空港入り。「けち」というバス停で下車し公民館でスタンプ。受付で、どこから来たかを聞いてきました。「けち宮前」というバス停で空港に戻りたかったが、空白時間帯のために徒歩で。 けちは鶏の旧字に知。 |
●2019年5月7日登城 かたつむりさん |
福岡空港から対馬えレンタカーで金田城登山口え往復2時間から3時間かけて散策 |
●2019年5月3日登城 D&Cハンターさん |
2回目の対馬。今回はフェリーでマイカーを持ち込んで初めての金田城址訪問。 登山口までの道路は離合困難のため注意が必要です。 時間の関係上、今回は旧軍用道路を歩いて城山砲台跡と城山山頂を目指しました。このルートだと、山城感を味わえるのは途中の南部石塁と南西部石塁のみですが、よしとします。 晴天で、城山から見下ろす浅茅湾やの景色がすばらしかったですが、砲台跡から山頂までの5分程度は完全な登山でした。いずれにせよ、この山城登城にはトレッキングシューズが妥当です。 |
●2019年5月2日登城 ひさつきさん |
スタンプのある公民館までの道をあらかじめ下調べしておいたほうが良いです。 レンタカーのカーナビではありえないくらい細い道を通らされます。 山頂付近の景色は最高でした。 |
●2019年4月30日登城 マンボウさん |
続24城目。計124城目。 |
●2019年4月30日登城 なおさんさん |
港から自転車で、行きました。17きろ程でしたが、足が持ちませんでした。 ゆっくり時間あると良いです。キャンピングカーは、パレスホテル検索 |
●2019年4月28日登城 孝雄さん |
117城目 長崎空港から飛行機で入り、レンタカーを借りて金田城に登城 美津島地区公民館で押印その後、城山へ 途中少し不安になりつつやっと駐車場に(工夫して5台はおいてました) 駐車場にも金田城址の石碑有 |
●2019年4月28日登城 ミスターたかさん |
続100名城37城目。 厳原で前泊。朝にふれあい処つしまでスタンプゲット。パンフレットもゲット。レンタサイクルを借り、電動自転車で登城口まで80分。坂道が多いので電動自転車が良いです。 南門跡、南西部石塁、城山砲台跡、山頂とまずは巡りました。砲台跡から山頂への行き方が分かりにくいです。景色は素晴らしいです。対馬の美しさが感じれます。 南門跡まで戻り、東南角石塁、三ノ城戸、掘立柱建物跡、二ノ城戸、一ノ城戸と巡りました。石塁、石垣が凄すぎる!!感動もの。1300年前に造られたものが目の前にある。しかもこんなに大きいものが。この姿は見ないとダメです。何時間でも見ていられる。整備している対馬市に感謝です。 難点はトイレがないこと。そこだけ注意です。 翌日に厳原にある清水山城にも登城。対馬が天智天皇時代でも秀吉の時代でも、そして現代でも朝鮮半島に対する重要拠点というのを肌で感じました。ちなみに厳原市内は韓国人ばかりでした。 |
●2019年4月22日登城 zardさん |
誰もいない一人で登りました。 入口までは車で行けますが 駐車スペースは少ないです。 |
●2019年4月20日登城 まさTさん |
【195城目】晴れ |
●2019年4月8日登城 きくさんさん |
145城目 ツアー参加で登城 |
●2019年4月6日登城 うつやんさん |
城の日に福岡空港からプロペラ機で対馬空港へ。レンタカーにて美津島地区公民館にてスタンプとパンフをゲットして金田城へ。対向車が来ないことを祈りつつ細い山道を登って搭乗口に。11:00で車スペース残り1台分!!登城中の客待ちのタクシー運転手さんが後ろを見てくれて何とか駐車。。。ここからは登山。この日のために買った登山靴とトレッキングパンツ。正解でした。迷ううのも怖かったのでYAMAPという山のGPSアプリも入れてこれも大正解。砲台跡山頂、一・二・三ノ城戸、大吉戸神社とくまなく回って3時間。がっちり見て来ました!石塁には圧倒された!すごい。 |
●2019年3月31日登城 りこばさん |
続43城目にして九州制覇メモリアル(本名城含め) 続名城恐らく最難関対馬へ...福岡在住のうちにと意気込みANA日帰りツアーを3日前に企画(天気も安心) レンタ車で北端韓国展望所(まんま)から最南西端の豆酘崎まで対馬一週し観光地行けども韓国人観光客しかいねぇ〜、日本人よ、もっと国境離島を大切にしよう! 金田城は公民館でスタ後10分程の山城、日本人しかいない。そりゃ韓国人観光客はスタンプ帳持ってないし〜 程よい山道を1キロ程登ると途中海岸ぺり絶景など続ある眺望Onlyとは違うぞ〜と喜び勇むもどっこいしょ! 三の城戸〜一の城戸までの起伏がなかなかの試練、しかも感動薄め。帰路の下りはクールダウンに程良いな〜 |
●2019年3月30日登城 zenさん |
認定書は確認出来ず。 杖は有りましたが暑いのと動きやすい靴ではなかったので 三ノ城戸迄で断念しました。 |
●2019年3月30日登城 たかはむ★そうたさん |
97/100 193/200 登山口まではレンタカーで。 登山口→分岐点→東屋→城山砲台→山頂→ビングシ土塁→ニノ城戸→一ノ城戸→ニノ城戸→三ノ城戸→東南角石塁を巡るのに約3時間。小学生の息子はスニーカー、自分は軽登山靴。 山頂の絶景は(強風は少し怖いけど)訪問の価値あり。 |
●2019年3月30日登城 せいやーるさん |
129/200、続65城目。早朝に清水山城を登城し、その流れで登城。道は凸凹していて歩きにくい。全部まわって2時間10分ほど。特に一ノ城戸から山頂までの道が険しすぎる。壁石垣はかなり見応えがあった。そのあと北の島にある日本最北西端の地に行ってきた。 |
●2019年3月24日登城 ちょくりさん |
福岡10:15のANAで対馬へ。パジェットレンタカーをかり、登城。パジェットは手続きの間に目的地設定もしてくれてありがたかった。山道はやはり狭い。下の方がきついかな。帰りに1台と鉢合わせで、バックしました。お気をつけて。さて、舗装が切れていしまい、心配になり、一度引き返しましたが、未舗装の道を行くと3台ぐらい置ける駐車場があります。行きは3台帰りは6台もありました。山道はひたすら上ります。軍隊が整備したんでしょうね、でも、ちょっと歩きにくかったです。東屋からもまだ、上るので、疲れました。途中の石垣は壮大で、よくこんなところにこんなものをという感じです。砲台もその面影が残り、その手前に赤いテープが巻いてある木の横を登っていくと頂上に出られます。見晴らしがよく、韓国はあの辺かなと想像しました。 |
●2019年3月21日登城 サイボーグ023さん |
長崎空港から対馬空港へ。 レンタカーを借りて美津島地区公民館へ。 スタンプを押してからナビを頼りに 「城入口」の標識で右折。 ここから狭い道を走り登城口に至る。 3台ほど止めれるスペースに止め いざ出陣! そこそこのアップダウンに耐えながら 進んで行くと視界が開けた場所に。 心配された天気にも恵まれて景色に酔う。 途中はいたるところ通行止めになっており 三の城戸までしか行けなかったけど 往復1時間ちょっとで この時代としてはかなりの石垣を見れて満足。 |
●2019年3月19日登城 あけみさん |
?079_フェリーで対馬に上陸。まずは清水山城登城した後、レンタカーを借りて金田城へ。 駐車スペースが狭いですが何とか駐車して登城開始。とにかく圧巻な石垣でした。全部はとても回り切れる体力がなく半分程度でしたが2時間以上歩いてへとへと。機会があれば(ないか)もう一度行きたい。 |
●2019年3月19日登城 クッキーさん |
福岡空港から対馬やまねこ空港を往復し国境の島を満喫しました。城跡は美津島地区にありレンタカーで訪れました。城址からは眼下の浅茅湾のリアス式海岸が一望でした。 |
●2019年3月16日登城 やまやまさん |
福江城後五島福江空港からORCで長崎経由で対馬空港へ 事前にレンタカーを調べたところ本土より高かったためタクシー移動にしました。 対馬で最高齢というタクシードライバーさんでスタンプ押した後登りたいと伝えたところ メーター切って待っていてあげるから登ってきなさいと言ってくれました。 次の飛行機の時間があるため三ノ城戸まで行き戻りました。 戦国時代よりもかなり前にこの石垣を作ったのはすごいと思いました。 最大1万円と予定していたタクシー代も5500円弱で収まったためドライバーさんに感謝です。 |
●2019年3月16日登城 ふうちゃんさん |
もし、唐.新羅の連合軍が攻めてきたら、対馬は真っ先に攻めてこられるだろう、その危機感がこの城を作らせたのだろう。それも大和政権が作ったところがすごい。今のとうにICTを自由にこなせる時代ではない。適切な情報を素早く入手し、国家、国民を守る。当時の政治の行なったことが結果として残っている。今の政治家にも、この間の歴史をしっかりと学んで欲しい。 |
●2019年3月13日登城 (だ)埼玉応援隊長さん |
昔、登山口まで来たけど登ろうとまでは思わなかった。道は昔と何も変わっておらず鮮明に思い出しました。登山口よりさらに奥の未舗装の悪路も全く変わっていない。 1400登山開始、1421ビングシ土塁前、1437〜1450砲台、1458頂上、1535出発地点。往復約1時間半。いろいろと見所もたくさん有るようですが、早く戻って居酒屋へ行きたくてさっさとホテルに戻りました。 城満足度:★★★☆☆ ◎「すみっこ」。韓国人お断りの店。大学教授だという韓国人を入れたら会計になって値引を求められて、金はいらないと追い返したという強者。癖の有る店主だけど料理は旨い。メニューが少ないけど絶品揃い。地元客との会話が楽しい。 ◎「対玄」(たいげん)。店員が若い、メニュー豊富、旨い。 ◎「ほしのや」。ここも韓国人お断りの店。気楽に飲めて楽しい。 〇「和楽」。黒基調の内装がイマイチ気に入らないけど、料理は旨い。メニューも豊富。 ××「ダイケー」(回転寿司)。韓国人専用の店。当初は地元の人も行っていたが、韓国人が増えてきて誰も行かなくなったらしい。全てが韓国人優先だからそれを知らずに行くと酷い目に遭う。 |
●2019年3月13日登城 千葉の風まかせ☆彡さん |
続59城目。九州城巡り8泊9日の旅。<1日目> 本日1城目。天候:晴れ 羽田8:15発ANAで長崎経由トランジットで対馬へ。11:55到着。念願だった国境の島へ上陸できました(*^^)v レンタカーで移動。まずは美津島地区公民館でスタンプゲット! 登山口へと向かう。登山口→東屋分岐点→砲台跡→山頂を目指す。事前にYouTubeを見て、しっかり予習しておいたのでスムーズに登城できた。軍道は整備され歩きやすかったが、砲台跡から山頂までの尾根伝いの道がかなり急な上り坂できつかった… でも登り終えるとそこには絶景が待ってますよ!! 再び東屋まで戻り、ビングシ土塁を通って海岸の大吉戸神社へ。そこから一ノ城戸→二の城戸→三ノ城戸→東南角石塁→登山口へ。ぐるっと廻ってトータル2時間30分のトレッキングでした。そこから厳原、万松院、城下町、対馬藩お船江跡などを散策。対馬バーガーも食べました(^^)v対馬19:15発の飛行機で福岡へ。半日だけでしたが、初めての対馬。大満足でした!(^o^)/ |
●2019年3月9日登城 PHXさん |
対馬空港からレンタカーで登山口まで。駐車スペースは狭く、4〜5台まで。入口に置いてある、パンフレットを見ながら登山。砲台跡までの軍用道路は歩きやすい。山頂の景色も絶景。そこから一の城戸まで石塁沿いの道を選んだが、道の状態は悪く、迷いそうに。このルートを選んだことを後悔。石塁跡を一周して帰ったら所要2時間30分。久しぶりの山登りだった。 |
●2019年3月6日登城 たくわんさん |
福岡からプロペラ機に乗って対馬空港は雨だった。タクシーに手をあげてスタンプ押して登山口まで2800円。時間と雨の都合で頂上はあきらめ。登山口でパンフレットもらって東南角石塁、三の城戸(きど)二の城戸・一の城戸見て登山口戻りました。所要80分くらい。東南角石塁で野生の鹿いたでよ。写真に小っちゃく写ったでよ。東南角石塁と海のコラボもいい。スタンプの景色です。帰りもタクシー。またプロペラ機で福岡戻って福江島行くでよ。 |
●2019年3月3日登城 akirayさん |
本日1錠目、通算115城目。 釣りで対馬に来たので、登城。私たちの宿から車で20分で登山口に到着。そこから城壁まで約25分、今回は友人たちと無装備だったのでそのまま引き返す。全行程、登山口から多く見積もって2時間くらいは見ておくべきだろう。。 所要時間1時間半から2時間 |
●2019年3月2日登城 とねがわさん |
続54城目。北部九州3日間9城めぐりの6城目。 朝7:45福岡発の飛行機で対馬空港に向かい、タクシーで登山口に移動(約2600円)。 登山口でパンフレットと竹杖を入手し、登城開始。 分岐点から登山道(軍道)を経由して山頂に向かう。 道は広いが、岩や枝がたくさん転がっているため、トレッキングシューズが必要か。 城山砲台跡をよじ登り、海側の柵のそばの細い道から5分ほど歩き山頂に到着。 2か所ほど急で滑りやすい坂があるので要注意。山頂からの海と島は絶景! 山頂から一ノ城戸への園路を30分歩いたが、悪路で標識もないため登山道を戻るのが無難。 どの城戸も見上げんばかりの石垣は圧巻でした。 3時間かけて登山口に戻りました。城内は山頂以外は携帯が圏外のところが多いです。 その後、8km・2時間程度歩いて美津島地区公民館に移動しスタンプゲット。 目の前の鶏知バス停から厳原に向かい、工事中の金石城を観光した後空港に戻り、 16:40の便で福岡空港に移動し、水城に向かいました。 |
●2019年2月26日登城 しまくまさん |
対馬空港から徒歩30分くらいで美津島公民館へ行けました。 |
●2019年2月17日登城 ヒサキ・コミチさん |
2城目。たどり着くまでの道が大変。車ですれ違うのがほとんど不可能な道です。 |
●2019年2月9日登城 百万一心さん |
金田城 92/続100 博多港からジェットフォイルで13時に対馬入り。レンタカーを借り、まずはスタンプ設置場所の美津島地区公民館へ。その後、金田城を目指す。登山口に車を停め、いざ登城。最初の見どころは東南角石塁。そして三ノ城戸、二ノ城戸、一ノ城戸、大吉戸神社へ。歩くイメージとして、数日前に観たNHKのにっぽんトレッキング対馬編が役に立ちました。一度海に出た後、一路、山頂へ。山頂から見た浅茅湾の眺めはすばらしかったです。砲台の先が浅茅湾の開いた口に向いているということが位置関係でよくわかりました。トータルでたっぷり2時間、よく歩きました。レンタカーを返し、対馬空港18時35分発の飛行機で長崎へ。 満足度:★★★★☆ |
●2019年1月26日登城 土成女子きんさん |
石垣、城戸、そして日露戦争時の砲台跡がみどころ。当日は博多からジェットフォイルに乗って厳原港まで行き、観光情報館にてスタンプを押印し、タクシーにて登城した。金田城到着時間が13:40、携帯が圏外なので17:00に再び来てもらうようタクシーに依頼した。 黒瀬湾をバックに石壁が見える景色は絶景だった。3つの城戸は規模壮大にして圧巻。当時の外敵への危機感がうかがい知れる。城内は歩き易かったが、パンフレットに示された通行止め付近や三の城戸付近は一部道がわかりにくかった。また、一の城戸から大回りで城山砲台に登る際、道を途中で見失って引き返したところに階段があり、階段を進んでずっと歩くと砲台跡に着いた。当日私以外誰も居らず、滑落とか道に迷うとかしたらシャレにならないと思った。一人で登城される際は十分注意した方がよいと思う。 次の日は厳原の町中の城、金石城+桟原城と清水山城を散策した。対馬の城は石垣が特徴的で面白い。 |
●2019年1月16日登城 EGさん |
続81 空港でレンタカーを借りて移動。公民館でスタンプ。 窓口でパンフレットを入手して城へ移動。駐車スペースがわかりにくい。 山頂に行くと+1時間かかりそうなので、一ノ城戸から降りたところの神社へ行き、 来た道を戻ることに。それでも1時間30分程散策しました。 |
●2019年1月13日登城 papillonさん |
タクシーを使って登山口へ まずは頂上を目指します、旧軍施設は結構しっかり残っており廃墟の趣き十分です ここからの浅茅湾の眺めは木の枝が邪魔で所々見渡せない感じです 山頂に行く道が裏側にも回りましたが見当たらないので下山し、城戸へ 第一〜第三のなかでは第一が一番いいかもしれませんが、東南角石塁をぐるっと見れば、他は見なくても後悔しないほど長大な造りで、浅茅湾の眺めも良いです 多少急ぎ足で2時間ほどかかりました 古代でもこんな石垣を作っていたのはすごいですが、こんなところにずっと赴任して守備には着きたくないものです 帰りもタクシーで途中スタンプのある公民館に寄り、空港へ |
●2019年1月12日登城 うまのうーちゃんさん |
第185城 ●交通手段 九州郵船の深夜フェリーで福岡から厳原へ。7時に下船しレンタカー30分で到着。県道24号の分岐から林道2?は狭いですが、軽自動車なら問題はありませんでした。登山口の駐車スペースに駐車しました。 ●スタンプ 美津島地区公民館受付で一声かけて借りました。印影は良好です。パンフレットは登山口のポストで入手しました。 ●ひとこと 念願の対馬に初上陸。終始小雨が降る中の登城となり、山城用に購入したレインウェアが初めて役に立ちました。雨は残念でしたが、おかげで貸し切り状態でした。登山口→東南角石塁→東屋→城山砲台→山頂→一ノ城戸→大吉戸神社→二ノ城戸→三ノ城戸の順に時計回りに一周して3時間15分かかりました。1350年前の壮大な石塁は圧巻でした。また、山頂からの浅芽湾の眺めも最高で30分間も見とれていました。帰路の城山砲台から一ノ城戸の石塁ルートは荒れた状態で岩場もあり2度足を滑らせて尻餅をつきました。軍道を戻るルートが無難です。トレッキングシューズ等の装備は必須です。 ●そ の 他 その後、厳原城を見学し15時25分のフェリーで福岡に戻りました。 |
●2019年1月12日登城 ゆーかさん |
金田城は何から何まで規格外。登り石垣がとんでもなかったです。近代の砲台跡などもあり、見どころ満載でした。 スタンプは厳原の町の観光案内所にあり、状態も良かったです。 |
●2019年1月12日登城 くまのくーちゃんさん |
済 |
●2018年12月23日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん |
“続”154/200名城 深夜のフェリーで、早朝に対馬厳原港に着。ただ、三連休で唯一無念の雨・・・ 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 思いのほか、対馬は広い。レンタカーを活用して、「海神神社」と「清水山城(続々100名城候補?)」へも1日で周るつもりが、時間が全く足りず、後者は早々に断念。対馬では、一泊二日の行程とするのが正解な気がする。 防人の城 金田城では、圧巻の「東南角石塁」と「一ノ城戸〜三ノ城戸の石垣」が良い。 ただし「各城戸」は道がわかりずらい。大野城もそうでしたが古代山城シリーズは、分岐での道標がもう少しきちんとしているとだいぶん不安にならずに済むのですが。 【参拝先(ご朱印拝受先)】 對馬國一宮 海人神社 書き置きのご朱印が無く、已む無く社務所の連絡先に電話をしたところ、氏子の方が来て下さり大感謝。 20 ?南の和多都美神社の宮司さんが兼任されているため、そちらでも、海神神社のご朱印がいただけるとのこと。 |
●2018年12月8日登城 いそがしいひまじんさんさん |
96 |
●2018年12月2日登城 みっけんさん |
飛行機とレンタカーで登城 スタンプを逆さまに押印( ω-、) 痛恨 |
●2018年12月1日登城 のんちゃんさん |
対馬の天気予報は晴れ。ワクワクしながら早朝の羽田空港を飛び立ちました。もっと早い時期に行きたかったのだけど、夫が「対馬の降水量は12月が最も少ないから、それまで待とう」と言うので待っていました。でも到着し快晴であることを確認。「夫の言ってた事、間違ってなかったな」と思いました。 頂上からの眺め、最高です。最後の岩場はきつかったけど、この景色が見れれば、きつさなど吹き飛んじゃいます。 |
●2018年12月1日登城 ぶつくんさん |
羽田から福岡乗り継ぎで対馬着が11時頃。そこからレンタカーで登山口へと向かいました。 登山道は比較的登りやすいですが、小石が多く滑りやすいのが要注意です。 皆さんも書かれていますが、旧軍事施設跡ではその先の進路が分かり辛く、少々戸惑いました。 そこから山頂への道は岩場を登るので、滑落したら命を落としかねない環境です。特に帰路の下りが危険です。山頂を目指す方はトレッキングシューズ等を履いたほうが良いと思います。 でも、山頂からの眺めは最高でした。妻も大喜びで興奮していました。 下山後の帰路、登山口から100mほど進んだところで懸念していた事態に…。下から登って来る車と遭遇。ガードレールもない荒れた狭道をミラーだけを頼りにバック走行。肝を冷やしました。 レンタカー利用の方は軽自動車がベストだと思います。 |
●2018年11月24日登城 TAFUさん |
186 |
●2018年11月18日登城 けいな・まな・まおさん |
其の154城 |
●2018年11月10日登城 べーやんさん |
続66城目。博多港からフェリーで早朝に対馬入り。レンタカーで登山口へ。天気も良く。ゆっくり2時間かけてまわりました。すれ違う人も2名くらいで少し寂しかったですが、眺望は満足。レンタカー返す前に清水山城も登城。 |
●2018年11月10日登城 イー城★ライダーさん |
続89城目。 林道は未舗装になってから少々進むと登山口に到着。 ちょっと探した。ツアーのマイクロバスまで狭い林道を進入して停車して来たので、出れるか焦った。 三ノ城戸から一ノ城戸を進み、尾根を登って山頂を経て一周に2時間少々。 尾根道は軽く登山になる。他は歩きやすい。砲台跡から山頂へは道標欲しい。 迷った末、砲台跡を突っ切って到着する。山頂からの眺め最高。 尾根道にも石垣が積まれている。囲ってある城域は広いが平地は少なく感じられた。 韓国式山城であることをイメージして巡ると良いでしょう。石垣は良好 |
●2018年11月3日登城 マサナオさん |
登城 |
●2018年11月1日登城 つっちー2さん |
第193城 博多港から0時過ぎのフェリー便で厳原港に4時半頃着。7時まで中で休息できるようだったのですが、周囲が下船する流れだったので落ち着かず、待合室で夜が明けるのを待ちました。 |
●2018年10月31日登城 ☆おとさん☆彡さん |
岩山は、キツイ。 |
●2018年10月30日登城 Markyさん |
朝一で福岡から飛行機で対馬入り、空港からタクシーで直接登城口に行き登城。 軍道が頂上付近まで整備されているので登り易い。 しかし、軍施設跡から頂上までの道が判りにくく、少々足場が悪いので注意。 その後、大吉戸神社まで行き、一の城戸、二の城戸、三の城戸も見学。 登城口から最初のビューポイント辺りでタクシーに連絡し、登城口からタクシーで美津島地区公民館まで行きスタンプ。 |