トップ > 城選択 > 水城

水城

みなさんの登城記録

792件の登城記録があります。
451件目~500件目を表示しています。

●2019年9月27日登城 とみーさん
駅でスタンプ押印。
近くの丘みたいなものが城跡。
真ん中を線路が走ってしまっている。
●2019年9月25日登城 プイマンさん
続19城目
●2019年9月23日登城 マー坊さん
続94城目
久留米駅からJR鹿児島本線に乗り30分で水城駅に着き駅員に声を掛けてスタンプをゲットした後、道を迷った挙句1時間で水城東門跡に着く。水城館で資料を入手しビデオを見た後、水城跡展望所で全景を眺め、万葉歌碑や水城木桶跡を見学した。白村江の戦いに大敗した大和朝廷が大宰府防衛のために築いた防塁で、平野を遮断する直線的な土塁と外濠を併せ持つ。
●2019年9月21日登城 nobichanさん
続 32城目です。【合計:131城(99+32)】

鹿児島本線水城駅でスタンプを押しました。
駅員に言えば出してくれます。

駅を出てすぐ右手に土塁が見えます。
1300年以上前に出来たもので感慨深い。
時間の都合で土塁の見学のみ。
●2019年9月21日登城 レッシーさん
福岡空港からレンタカーで約20分で、水城へ到着。水城館でスタンプをゲットし、土塁と門柱の穴が空いた石を見学して、早々に次ぎの城へ移動。
●2019年9月16日登城 クニヘイさん
JR水城駅 駅員に言ってスタンプ出してもらいました。
●2019年9月15日登城 チャンパー米さん
初登城、天気晴
●2019年9月13日登城 ももさん
羽田から福岡空港へ、地下鉄で天神へと移動して西鉄にて太宰府に。天満宮さんを参拝後、西鉄で下大利へ。徒歩にて水城館へ約15分ほど。水城館でスタンプ良好。説明を受け、水城が凄いことを知りました。
●2019年9月13日登城 やしゃ姫さん
続77城目。水城館でスタンプとパンフレットをゲット。
水城のビデオを見てお勉強。日本で最初に作られた国家レベルの防衛施設とのこと。大昔の人の力はすごい。
今回は展望所から東提を見て、東門礎石から道路を渡って木樋跡を見ただけで、時間の都合上終了。大野城と同じく全体を歩いたら相当時間がかかりそう。
●2019年9月13日登城 あらまーさん
JR水木駅からすぐでした。
●2019年9月9日登城 モーリーさん
月曜日は休館日の施設が多く、太宰府市役所2階の担当課で大野城とともにスタンプを頂けました。その後大宰府観光へレンタカーで移動、一日500円の観光駐車場を利用させていただきました。
●2019年9月8日登城 年寄りの冷や水さん
基肄城から25分で到着しました。先ず水城館でスタンプを押印し、ビデオを見て、ボランティアさんより簡単な説明を受けた後、東屋へと登りました。そのあと説明を受けながら土塁を散策し、60分程で次の唐津城へと向かいました。
●2019年9月8日登城 もっつんさん
No.2-14
●2019年9月4日登城 ボンゾさん
続14め。
スタンプは大野城心のふるさと館で、大野城のスタンプと一緒に押せる。
2018年に出来た施設のようで、資料館も兼ねており、綺麗な建物。
安くて美味しいランチもあり、いい雰囲気だった。

その後、東門跡を見学。水城館で資料映像を見た。白村江の戦いがいかに日本にショックを与えたかがわかる。
●2019年8月24日登城 とーとさん
大野城からレンタカーで移動。
水城館で5分のVTRを見てから、周辺を散策。
ちょっと近すぎるのと、堀がないので、
VTR通りにはイメージできなかった。
東門の礎石があって、交通の要衝だったことが良くわかった!
●2019年8月23日登城 下道塾塾長さん
駅でスタンプを押しただけになった.
●2019年8月22日登城 みなみん3さん
続60城目。水城館でスタンプゲット。基肄城跡と大野城の間に水城があり、太宰府を守っていたらしい。
●2019年8月16日登城 ゆっちさん
帰省ついでに。
大野城と連携して大宰府を守る布陣に感動。
●2019年8月14日登城 新しびあるさん
これが土塁ですって言われてもわからんよ。スタンプは最初に水城駅にて押す。小さい駅に資料やビデオ放映されてました。
●2019年8月14日登城 なかやんさん
大野城への道中で訪問 大宰府のスケールの大きさに脱帽した
●2019年8月13日登城 じゅうろくさん
係の方に丁寧に説明して頂き良かったです。
●2019年8月13日登城 立花 宗茂さん
JR水城駅で、スタンプ押しました。
●2019年8月11日登城 やまちんさん
水城館は分かりづらく一度通り過ぎてしまいました。
無料の施設でビデオを見ました。
●2019年8月10日登城 JUSAさん
水城駅でスタンプを押してから、近くの土塁を見に行きました
あの時代にこれだけの規模の土塁を築く、また山城を整備するということは、
どれだけ百済の滅亡に危機を抱いていたかということですね
●2019年8月10日登城 トシさん
再訪。
駅のそばに遺構があります。言われなければ自然の地形としか見えません
●2019年8月6日登城 なべ★さん
大野城心のふるさと館でスタンプ押印のみ。
●2019年8月5日登城 あーちゃんさん
続・35城目!
●2019年8月3日登城 ベッカムさん
なぜ水城という名前なのか?
ピンと来なかったが、昔、太宰府を守るために大きな堤防が築かれたという。
道を走っていると突如、水城館が登場。
面白い建物の作りであった。
そこで説明ビデオを見て、より理解が深まります。
徒歩1分で展望台に上ってみたが、堤の名残りが一望できます。
でも、道でぶった切られているじゃん。
時の流れを感じます。
白村江の戦いの後、国全体で相当な危機感と緊迫度と恐怖があったことが推察されます。
そうじゃなければ、ここまで作れない。
●2019年8月1日登城 サイボーグ023さん
博多でレンタカーを借りて10kmほどで
スタンプ設置場所の「水城館」に到着。

と、簡単に書いたんですが…

「水城址」の碑は すぐに見つかったけど
肝心の「館」が どこにあるのかわからず
複雑な交差点で右往左往となりまして。

それでも
同乗の嫁さんがようやく見つけてくれた。

何と山の斜面の下をくりぬいた形状で
一方方向からしか存在がわからない。

意外に近くにあった駐車場に車を止め
山の中腹にある展望台まで登りパチリ。

エアコンの効いた水城館でスタンプを押して
東門から九州自動車道まで土塁を歩く。

強烈な暑さで西門へのアプローチは断念。

延長1.2kmにも及ぶ壮大な土塁
博多湾から一直線で太宰府に通じる
その道の途中の関所とも言うべき城です。
●2019年7月28日登城 クタケンさん
太宰府
●2019年7月27日登城 カルビンさん
大宰府から猛暑の中水城館までの歩き・・・帽子着用+濡れると冷却するタオルを使用もあまりの暑さに危ない状態に。
もう見た目とか構っている余裕無いので、ついに最終兵器・日傘を投入。。。これが効きました(^^)b

水城館でスタンプ入手+ビデオ鑑賞させて頂いた後、ここから延びる水城土塁を見学しつつJR水城駅に向かい、反対側の水城も確認

水城の事良く解っておりませんでしたが、要するに大宰府へ侵入する敵から守る大堤防だったんですね〜
●2019年7月26日登城 ひろくんさん
続56城目、通算156城目、初登城。
西鉄大宰府駅より、レンタサイクルにて。
(電動1日700円、コインロッカー利用で100円引き)。
水城館にてスタンプ押印、その後土塁断面広場も見学しました。
見どころが多いでので、レンタサイクルが小回りが利いてベストかもしれません。
●2019年7月20日登城 むにさん
後日
●2019年7月14日登城 太刀三郎さん
109/200 登城

水城へはタクシーで行きました。
中の職員の方が親切で、道を教えていただきました。
水樋の発掘物は今、国立博物館へ有りと聞き。国立博物館を目指すことに。
●2019年7月13日登城 真紀源氏さん
大雨の中、福岡より西鉄で移動して大宰府庁跡とともに訪問。
●2019年7月13日登城 田吾作さん
33城目。
●2019年7月12日登城 朝田 辰兵衛さん
大野城から水城へと移動。
県民の森センター裏手からもみじ谷を越えて水城へと。
このルートは,県民の森センターの受付女性から,
丁寧に教えていただきました。
灼熱の炎天下,異常高温となったアスファルト道を回避。
時々,木陰で休める涼しい山道は安らぎとなりました。
ここはJR水城駅でスタンプペッタンできるので,
日が落ちる前に山越えすればいいやと,
展望台で休んだり,ゆっくりと時間をかけ,徒歩約60分で東門跡。
西門跡周辺に抜ける途中で食事休憩。
JR水城駅でスタンプペッタンした時には,
すっかり薄暗くなってました。
復路は,下大利駅→西鉄福岡(天神)駅間 西鉄天神大牟田線,
西鉄福岡(天神)駅からは徒歩約2分で宿泊先,
リッチモンドホテル天神西通に到着。
●2019年7月7日登城 圭介さん
「初春の令月にして気淑く風和らぎ」の坂本八幡神社の近くです。最近の調査で木樋が4本発見され、その実寸大のレプリカ2本が設置されていました。7世紀の人たちは近代的な重機もないのに凄いと感心しました。大野城へと続く道も少し歩いてみました。
●2019年7月7日登城 ザカくんさん
続33城目。
●2019年7月1日登城 のおもあさん
太宰府参拝と共に訪問。大野城など回った後で続シリーズが出たので、何回も訪問する事になり、イメージも湧き辛く非効率なのは間違いないかな、と思います。
●2019年6月23日登城 hnaf_goさん
通算29城目(続100名城 2城目)
水城館でスタンプゲット
第2駐車場そばにある東門跡の礎石が大きく、印象深い
江戸時代には名所の一つだったとか
鉄道や国道でたびたび通過するが、改めてじっくり見ると、巨大な土塁
当時の土木技術の高さを感じた
いつかは西門跡なども訪ねたい
●2019年6月22日登城 YS55さん
2019/06/22 訪問 都府楼跡などを見学しながら水城館まで到着したような
記憶が・・・。東門跡の土塁上から見ると土塁の大きさが実感できました。
スタンプは水城館で押印。
●2019年6月16日登城 Ji〜Jiさん
レンタカーにて。水城館でスタンプGET。唐・新羅の侵攻を防ぐために天智天皇が築いた大野城〜水城〜基肄城(きいじょう)と続く壮大な国土防衛線をなす1300年前の大堤(おおつつみ)。高さ10mx総延長1km。その巨大な城壁に感動。
●2019年6月13日登城 KANTAさん
続・登城34番目
吉野ヶ里から徒歩10分で吉野ヶ里公園駅へ。JR利用し鳥栖駅で乗換して水城駅下車。水城駅でスタンプ押印し、土塁断面広場から木樋探したが断念し、待合せもあるので諦め博多駅に向かう
●2019年6月8日登城 なおきさんさん
続45城目
水城駅にも、スタンプが設置してありました。(時間不明)
●2019年6月7日登城 おごけさん
過去登城記録
●2019年6月1日登城 SALTYORANGEさん
時間が無かったので、とりあえず水城館だけ行きました。
●2019年6月1日登城 ちゃーりーさん
登録時点でスタンプ捺印済み
●2019年5月26日登城 めぐみ城さん
水城館の後、大野城の百間石垣のコースがベストです。先ずは水城館でこの辺の歴史を教えてもらうと良いとおもいます。
●2019年5月20日登城 ヨウデスさん
日本史上貴重な遺跡だと思います。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。