トップ > 城選択 > 水城

水城

みなさんの登城記録

792件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年11月30日登城 まなっちーさん
大野城心のふるさと館で捺印。

大野城⇒太宰府天満宮⇒吉野ヶ里遺跡の間に立ち寄りたかったが時間の関係で行けず。
●2024年11月18日登城 マッキーさん
大和朝廷が大宰府を守るために築いた防塁。
全長約1.2キロメートルだったとのこと。
前日に大野城心のふるさと館にて押印。
●2024年11月17日登城 本Jさん
コスモスがきれいでした
●2024年11月11日登城 ららちゃんさん
水城付近では駐車場が見当たりませんでした。
●2024年11月9日登城 とさのおとこさん
11/10「福岡マラソン2024」の前日に攻城。
太宰府天満宮参拝後、レンタサイクルにて大宰府政庁跡を経て水城跡。天満宮は人が溢れていたが、ここまで来るとゆっくり見学できます。
事前に百名城ガイドブック等を読んでもよくわからなかったが、現地を観て、また水城館のスタッフの方の説明を聞いて、海から内陸へのルートを抑える役割が認識できた。なお、水城館の裏の丘(水城の展望台)は自然物で水城本体は道路を挟んだ向かい側ですので、お間違えなく。
●2024年11月4日登城 ぼでーわいさん
続55城目。
●2024年11月4日登城 アキヒサさん
水城館でスタンプ頂きました。ビデオやパンフレットなどあります。
駐車場前はコスモス満開でした。
●2024年11月2日登城 つねさん
博多から鹿児島本線で水城駅に15時35分ころ到着。駅にスタンプはあるものの、せっかくなので20分歩いて水城館に。小ぢんまりとしているけれどもビデオを視聴し、隣の展望台からの水城の景色はなかなかのもの。16時35分ふたたび水城駅到着。
●2024年10月29日登城 ハドロンさん
「大野城心のふるさと館」にて押印
●2024年10月28日登城 ともおさん
大野城心のふるさと館が月曜日休館のため太宰府市役所でスタンプを頂きました。
●2024年10月20日登城 MKYHさん
158城目。4泊5日のレンタカーでの旅。4日目4城目。
水城館に車で着くが空き地はあれど駐車場が分からず、通り過ぎて左、左に曲がって、水城館の方に着くと先ほど空き地の入り口に太宰府市の工事とかにある黄色と黒の通行止めかあったのでここがそうだろうと停めた。正解でした。水城館にスタンプがあるのは知らなかった。ビデオを見て退館。
川を堰き止める堤防ですね。
●2024年10月17日登城 ラムダさん
続56城目

太宰府参拝後、西鉄を乗り継ぎ水城へ

下大利駅から徒歩で水城館へ
道すがら東門跡、礎石を見学。
水城館でスタンプGET。状態は良好。
水城館で資料用映画を鑑賞後展望台へ
展望台から俯瞰して観ると大きな土塁が横たわっている感じ。
その後、東門木樋跡を見学して攻城終了。

要は大宰府を守るための砦という解釈で宿泊地の博多へ。
続LV.56
●2024年10月12日登城 DARKさん
大野城心のふるさと館にて大野城と一緒に押印
●2024年9月30日登城 船上3さん
9/29から10/10まで鳥取県からマイカーにて九州全城を登城計画、これも太宰府天満宮を守るために作られたとおもった。
●2024年9月24日登城 ちゃんこまるさん
日本百名城87/100。続百名城83/100。合計170/200。
【資料館】大野城心のふるさと館で資料がもらえます。ビデオもあるので何となく勉強になります。水城駅にも行きましたが同じようなビデオが流れていました。水城館は定休日のため入れず。
【駐車場】水城駅前の駐車場に停めました。有料です。
【探索時間】土塁断面ひろば中心。20分程度でした。
【おすすめ】頑丈な土塁です。これも城なんでしょうかね?印象には残るけど、なんか微妙です。
●2024年9月22日登城 きなこさん
大野城心のふるさと館でスタンプ
●2024年9月20日登城 気軽なよっしーさん
出張時に100名城の大野城のスタンプ押しに大野城心のふるさと館に水城のスタンプも並んでいる。
夕方時間なく登城は今回断念。
●2024年9月19日登城 ゆかちんさん
《続46城め》
水城館でスタンプ。ビデオを見て、重要地点であることを再認識。展望台に登って上から見てみると、先ほどのビデオで見た景色が。
●2024年9月14日登城 ヒロPapyさん
館内撮影禁止です
●2024年9月12日登城 akisanさん
184/200
九州地区制覇
●2024年9月11日登城 たかさん
水城
●2024年9月6日登城 いとけんさん
暑い
●2024年8月13日登城 GAOさん
続59城目  (150/200)

 駅前の有料駐車場に駐車し、駅の待合室でスタンプゲット
 水城の断面を見学
●2024年8月11日登城 columboさん
昔来たときから比べて、簡単な資料館も作られていて、かなり充実していました。もう少しやっくりまわりたかったなぁ。
●2024年8月7日登城 一万歩さん
発掘調査中の所もあり、もっと資料が出土するのでは。
●2024年8月3日登城 きしみつぞくさん
西鉄白木原駅よりバスで大野城心のふれあい館へ。3階でスタンプ入手
●2024年8月2日登城 ここあさん
土塁のスケールが凄かった!
●2024年7月21日登城 ZRX1200R_hideoさん
続日本100名城の83城目
●2024年7月14日登城 玉田の皇帝さん
九州北部1泊2日の旅 1日目

早朝の羽田より福岡空港へ レンタカーで約30分 1城目は水城へ

とにかく大雨
水城跡 第二広場の駐車場に駐車し 水城の碑辺りを散策しましたが 強い雨傘が飛ばされそうな強風でほぼ見学できず。

近くの水城館でスタンプを捺印だけし終了
●2024年7月7日登城 Lexus222さん
水城館探すのに時間がかかりました。ビデオをみせて頂きました。
●2024年7月3日登城 あおすけさん
大宰府とセットで城攻めしました。
●2024年6月23日登城 emikichiさん
駅構内にて
●2024年6月21日登城 みやちん(^_^)/さん
大分地区(佐伯城、臼杵城、大分府内城)の登城の際に、乗車したJR駅の改札口にスタンプが設置されていたので、思わず押印してしまった。だって水城はいつも散歩する庭のようなもんだもん。
●2024年6月13日登城 弾丸Fs2号さん
ネーションズリーグの合間に
●2024年6月6日登城 のぶこさん
熊本で宿泊の為、JR水城駅で下車、スタンプ。
駅からすぐ近くには、古代の人びとが築いた
土塁断面広場があるが、今ではその面影を
はっきりと確認するのはかなり難しい。

遠い昔に思いを馳せる。
●2024年6月2日登城 🏯のびのびー🏰さん
【142城目】
水城駅で押印。
スタンプのコンディションはNG。
シャチハタのインキが無いのか、黒スタンプ台が置いてあった。
当然シャチハタの枠もスタンプされてしまいます。
改善に期待。
●2024年5月28日登城 しらたまさん
大野城 心のふるさと館にてスタンプ押下。
86番大野城のスタンプもありました。
ご城印はなかったです。
●2024年5月19日登城 すわこばさん
195/200 目登城
水城館でスタンプ。
どこが駐車場だか迷いましたが、砂利敷の駐車場で無料でした。
見どころはあまり無く残念。
●2024年5月17日登城 虎の子さん
水城をより全体的に俯瞰するなら水城館上の展望台からさらに徒歩20分くらい上った展望台がおすすめ。
また水城を作った目的にかかわる大宰府政庁跡などとセット見学もよいかと。
●2024年5月12日登城 RNさん
続38城目
●2024年5月12日登城 福島政宗さん
雨が降り始めてしまいました
写真だけ撮りました
●2024年5月2日登城 タイプスキーさん
3城目
情報では水城駅にスタンプがあって駅員さんに言えば押せるという話でしたが
その時にはたまたま駅員さんが不在でした。(インターホン的な呼び出しボタンは
コールセンターに繋がるようなので押さなかったです)
仕方ないので水城館まで歩きました。

帰りにまた水城駅に戻ると駅員さんがいらっしゃいました…
駅員さん探した方が楽なのでご注意を
●2024年5月1日登城 バルマーンさん
●2024年4月30日登城 ようさん
土塁断面広場見た後、徒歩で水城館方面へ移動。
徒歩だと1.5kmぐらいあります。
祝日月曜日の翌日は水城館は休館日なので要注意。
展望台に上って一望。水城跡がよくわかります。
上から見ないとなかなかイメージがつきづらい。
スタンプは大野城見た後大宰府市役所で押印。
大宰府市役所は大野城、水城両方のスタンプ押印できます。
パンフレットももらえます。
●2024年4月30日登城 Caco-chanさん
車の方は、JR水城駅で押印した方が便利です。
●2024年4月28日登城 広瀬きょうさん
続58
●2024年4月28日登城 uiwamさん
場所がよくわからなく通り過ぎてしまった。スタンプは心のふるさと館で押印。
●2024年4月21日登城 マックさん
水城館を目指しましたが、たどり着くことができず、道路の反対側にある
広場(法規上駐車場と言えないそうです)に駐車しました。
説明ビデオを見せていただきました。
城というより土塁です。
大野城 ・基肄城とともに、大陸からの侵略から、大宰府を守るための城だそうです。
●2024年4月19日登城 Ba〜Baさん
続81城め。水城館でビデオを見てから、施設の方と一緒に展望台に登って、「版築工法」
「敷粗朶工法」を詳しく説明して頂いた。また まず水城が、その一年後基肄城、大野城
が大宰府を守る為に作られた様子がよくわかった。大宰府政庁跡へは行く予定ではなかったが、すぐ近くなので寄ったところ また施設の方に丁寧に説明していただけた。
●2024年4月17日登城 よしおさん
[アクセス]JR水城駅から西門跡は歩いてすぐ。帰りは東門跡から西鉄下大利駅にでた。
[スタンプ」JR水城駅。あとで水城館でも入手
[パンフレット]水城館
[トイレ]水城跡公園
[感想]水城館で説明を聞いてからパンフレットを見ながら城跡を巡ったほうが理解が深めることが出来たと思う。展望台から眺めると、せっかくの水城跡が高速道で分断されてしまうのが惜しい。高速を地下に埋めなかったのか悔やまれる。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。