トップ > 城選択 > 小倉城

小倉城

みなさんの登城記録

916件の登城記録があります。
801件目~850件目を表示しています。

●2018年8月11日登城 ペローナ@戦国さん
福山駅から電車:青春18切符で小倉駅へ
天守閣には入れずスタンプは小倉城庭園に。
入館料払わなくても押せます。
その後北九州漫画ミュージアム行って新海誠展見ました。
●2018年8月10日登城 なおさんさん
まちなかに存在感のある城です。
キャンピングカー止めやすい。
●2018年8月10日登城 anka2さん
小倉競馬場とセットで登城
●2018年8月6日登城 清澄白河城さん
まとめて登録
●2018年8月5日登城 みがくさん
小倉夏祭りの日
駐車場探し
●2018年8月5日登城 バウ次郎さん
小倉北区のホテルが一杯で、若松区に前泊して訪問。理由がわかりました。城内は祭りの準備で露店だらけ。まともに写真も撮れない状態でした。おまけに明日、8月6日から天守は改装の為、3月まで閉館とか。どこも夏祭り真っ盛りで、お城の土地が広いので使われるのでしょうが、閉口してしまいます。よく調べてから行くべきでした。天守は本来の姿ではない様ですが、いい姿でした。
●2018年8月4日登城 やすべえさん
スタンプは小倉城天守。
●2018年8月3日登城 とある錬金術の登城目録さん
 小倉駅から徒歩にて登城しました。「わっしょい百万夏まつり」とういお祭りが翌日からあるということで屋台(準備中)が並んでいました。
●2018年8月2日登城 杏桜さん
9城目 復元とはいえ、天守のある城に久しぶりに来たので、なんだか嬉しくなりました。駕籠に乗ったり、飛脚と競争したり、子どもたちは楽しそうでした。
●2018年8月1日登城 しょうごさん
過去に行ったのを記録します
●2018年7月31日登城 はるパパさん
本丸内で学生?にアンケートを求められ、何に使うのかと尋ねると、工事を行うので参考にとの事でした。
猛暑の中ご苦労様です。
●2018年7月30日登城 オールマイティーパスさん
新山口駅から新幹線で小倉駅へ
●2018年7月28日登城 クロろんさん
28城目。
●2018年7月27日登城 だっちさん
続6城目。
●2018年7月26日登城 葛飾三河守さん
二度目の登城。天守のみでなく、石垣、門跡等を堪能。
●2018年7月22日登城 ベンジャミンさん
続100名城 6城目。
 今回は、日帰りで近世の2つの城と
大宰府防衛に関する2つの城(土塁)の
登城を計画しました。
 まずは、小倉城から。
JR西小倉駅まで行き、そこから徒歩で
駅前の大門の石垣→三ノ丸土塁跡→西の口門
→鉄門→槻門→大手門→引き返して天守。
 スタンプは天守1階受付にて。
内部の展示は、解説以外は△。
 天守を出てから、多聞口門→本丸北辺の石垣
→北口門→虎の門 を通って終了。
 次の目的地、久留米城へ向かいました。
●2018年7月22日登城 kildareさん
今日は小倉祇園太鼓のお祭りがあり、城周辺は多くの人で賑わってました。
天守内にはいろいろなアトラクションがあります。外から太鼓の音が聞こえてきて、
臨場感がありました。8/6からリニューアル工事に入ることを知らなかったので、
結果的に今日来て良かったです。
●2018年7月22日登城 tomo44さん
続11城目
●2018年7月22日登城 まーちゃんさん
向かいのファッションビルから天守と同じ目線で撮れる貴重な城です
●2018年7月21日登城 ぶつくんさん
ちょうどお祭りの日に重なってしまい、お城の周りは人の渦。少々ウンザリしました。
外観は雰囲気が良く素晴らしいですが、天守の中に入ってしまえば、よくあるスタイルの模擬城ですね。
●2018年7月21日登城 のんちゃんさん
駅から歩いて10分ほど。お祭りで楽しそうです。
お城の景観、いいですね。
●2018年7月21日登城 studyさん
お城近くの庭園、八坂神社、松本清張記念館、すべて回って2時間。
お城自体、とてもきれい。
●2018年7月17日登城 こうもりさん
豊前国小笠原家の城。
●2018年7月16日登城 あきらさん
過去登城
●2018年7月15日登城 ひろキラウエアさん
108
●2018年7月15日登城 なかやんさん
城の中には入らず 近くの神社に車は止めて行った
●2018年7月15日登城 ララミーさん
後日記載。
●2018年7月14日登城 ばんでぽ〜るさん
結構大きいです
●2018年7月13日登城 きろうさん
32城目ゲット!
なんと、ここまで来ました。福岡県北九州市にある小倉城です。
細川忠興のお城、圧倒的な存在感があります。
なんか、町中にあって不思議。
隣は商業ビルだし、天守から外を覗いても街中。
まあ、城下町が発展しているんだから良しとしよう!
●2018年7月13日登城 まふみんさん
梅光の寮の同窓会の帰りに寄る。
●2018年7月8日登城 加古川ヤスピーさん
9/続100
●2018年7月5日登城 tanmさん
-
●2018年7月5日登城 がらっぱさん
みゅ
●2018年7月2日登城 アキアキさん
73城目
●2018年7月1日登城 tanunuさん
11城目
小倉駅から徒歩
●2018年7月1日登城 サンマルコスさん
2015年3月28日 小倉・門司を訪れたついでに
●2018年6月29日登城 たかはるさん
本丸の入場は17時までです。
●2018年6月29日登城 ようくんさん
小倉駅から徒歩20分程度で到着!
天守閣登城前に八坂神社にお参り。その後、天守閣に登りましたが…
天守閣の中に居る間に大雨が (>_<)
少しだけ天守閣内で雨宿りして様子をみましたが、やみそうにないので諦めて
小倉駅に戻り、次の目的地 大内氏館(JR山口駅)に向かいました。
●2018年6月28日登城 あしとみさん
北九州出張の際に登城。
●2018年6月24日登城 土成女子きんさん
石垣、堀が見所。幕末に城主が火を放って逃げたとか、天守再建の際に不正確な天守を建てたなど、歴史的にパッとしないが、巨石を用いた石垣や堀は素晴らしい。天守内部の資料館も面白い。特に城下町の様子の模型は非常に精巧に作られている。
平城で、周囲に高い建物が多いため、駅から徒歩で登城する場合ルートを確認しておいたほうがよいと思う。
●2018年6月24日登城 かずさん
続登城27城目(通算127城目)
2回目の登城です。受付のお姉さんに続100名城のスタンプを押させてくださいと伝えたら無料で押させていただけました。
●2018年6月23日登城 けいな・まな・まおさん
其の132城
●2018年6月17日登城 berserkr21さん
181 GOOD
●2018年6月16日登城 もーりーさん
続6城目。昔に来たことがあり久しぶりでした。
●2018年6月15日登城 ながちさん
城址公園の中にあり市内観光と合わせて楽しみました。
●2018年6月13日登城 JIROさん
出張のついでに登城。復興天守の外観も迫力はありますが、シンプルなオリジナル状態で再現した姿も見てみたかったです。
●2018年6月10日登城 ひょうごからさんかさん
車は、リバーウォークに駐車し朝9時頃から散策しました。
スタンプは、天守閣1階。
天守閣以外にも庭園等見どころがあり散策を楽しみました。
また、周辺に多くの橋、街道等も案内も整備されており、勉強することができました。
●2018年6月10日登城 じろこさん
車にて。
お隣の勝山公園の有料駐車場にとめました。
お城の建物も周りも綺麗でした。お城の中はテーマパークの様に思えました。天守には元々の形の天守の模型が置いてありました。
堀の外から見た石垣とお城が綺麗でした。
●2018年6月9日登城 メインツアーさん
◆◆続100名城◆◆9城目。初登城。JR西小倉駅から徒歩10分。帰りはJR小倉駅まで歩いて20分以上。JR小倉駅へは碁盤の目のようになっており少し道に迷いました。大分府内城の縄張りを髣髴とさせますが、復興天守は岡崎城のようでした。ただ石垣の上にありましたので割と大きく重厚に見えました。石垣の石はなかなか大きな石が使われており、見ごたえがありました。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 2 縄張 5
石垣 8 建物 7 城下 8 総合 ★★★☆☆
●2018年6月6日登城 のっちさん
v( ̄ー ̄)v

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ

名城選択ページへ。