トップ > 城選択 > 小倉城

小倉城

みなさんの登城記録

745件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。

●2018年7月21日登城 ぶつくんさん
ちょうどお祭りの日に重なってしまい、お城の周りは人の渦。少々ウンザリしました。
外観は雰囲気が良く素晴らしいですが、天守の中に入ってしまえば、よくあるスタイルの模擬城ですね。
●2018年7月21日登城 のんちゃんさん
駅から歩いて10分ほど。お祭りで楽しそうです。
お城の景観、いいですね。
●2018年7月21日登城 studyさん
お城近くの庭園、八坂神社、松本清張記念館、すべて回って2時間。
お城自体、とてもきれい。
●2018年7月17日登城 こうもりさん
豊前国小笠原家の城。
●2018年7月16日登城 あきらさん
過去登城
●2018年7月15日登城 ひろキラウエアさん
108
●2018年7月15日登城 なかやんさん
城の中には入らず 近くの神社に車は止めて行った
●2018年7月15日登城 ララミーさん
後日記載。
●2018年7月14日登城 ばんでぽ〜るさん
結構大きいです
●2018年7月13日登城 きろうさん
32城目ゲット!
なんと、ここまで来ました。福岡県北九州市にある小倉城です。
細川忠興のお城、圧倒的な存在感があります。
なんか、町中にあって不思議。
隣は商業ビルだし、天守から外を覗いても街中。
まあ、城下町が発展しているんだから良しとしよう!
●2018年7月8日登城 加古川ヤスピーさん
9/続100
●2018年7月5日登城 tanmさん
-
●2018年7月2日登城 アキアキさん
73城目
●2018年7月1日登城 tanunuさん
11城目
小倉駅から徒歩
●2018年7月1日登城 サンマルコスさん
2015年3月28日 小倉・門司を訪れたついでに
●2018年6月29日登城 たかはるさん
本丸の入場は17時までです。
●2018年6月29日登城 ようくんさん
小倉駅から徒歩20分程度で到着!
天守閣登城前に八坂神社にお参り。その後、天守閣に登りましたが…
天守閣の中に居る間に大雨が (>_<)
少しだけ天守閣内で雨宿りして様子をみましたが、やみそうにないので諦めて
小倉駅に戻り、次の目的地 大内氏館(JR山口駅)に向かいました。
●2018年6月28日登城 あしとみさん
北九州出張の際に登城。
●2018年6月24日登城 土成女子きんさん
石垣、堀が見所。幕末に城主が火を放って逃げたとか、天守再建の際に不正確な天守を建てたなど、歴史的にパッとしないが、巨石を用いた石垣や堀は素晴らしい。天守内部の資料館も面白い。特に城下町の様子の模型は非常に精巧に作られている。
平城で、周囲に高い建物が多いため、駅から徒歩で登城する場合ルートを確認しておいたほうがよいと思う。
●2018年6月24日登城 かずさん
続登城27城目(通算127城目)
2回目の登城です。受付のお姉さんに続100名城のスタンプを押させてくださいと伝えたら無料で押させていただけました。
●2018年6月23日登城 けいな・まな・まおさん
其の132城
●2018年6月17日登城 berserkr21さん
181 GOOD
●2018年6月16日登城 もーりーさん
続6城目。昔に来たことがあり久しぶりでした。
●2018年6月15日登城 ながちさん
城址公園の中にあり市内観光と合わせて楽しみました。
●2018年6月13日登城 JIROさん
出張のついでに登城。復興天守の外観も迫力はありますが、シンプルなオリジナル状態で再現した姿も見てみたかったです。
●2018年6月10日登城 ひょうごからさんかさん
車は、リバーウォークに駐車し朝9時頃から散策しました。
スタンプは、天守閣1階。
天守閣以外にも庭園等見どころがあり散策を楽しみました。
また、周辺に多くの橋、街道等も案内も整備されており、勉強することができました。
●2018年6月10日登城 じろこさん
車にて。
お隣の勝山公園の有料駐車場にとめました。
お城の建物も周りも綺麗でした。お城の中はテーマパークの様に思えました。天守には元々の形の天守の模型が置いてありました。
堀の外から見た石垣とお城が綺麗でした。
●2018年6月9日登城 メインツアーさん
◆◆続100名城◆◆9城目。初登城。JR西小倉駅から徒歩10分。帰りはJR小倉駅まで歩いて20分以上。JR小倉駅へは碁盤の目のようになっており少し道に迷いました。大分府内城の縄張りを髣髴とさせますが、復興天守は岡崎城のようでした。ただ石垣の上にありましたので割と大きく重厚に見えました。石垣の石はなかなか大きな石が使われており、見ごたえがありました。

10段階評価:交通難度 3 難攻度 2 縄張 5
石垣 8 建物 7 城下 8 総合 ★★★☆☆
●2018年6月6日登城 のっちさん
v( ̄ー ̄)v
●2018年6月3日登城 サワラ女王さん
ここは3階ほど登頂 立派な城が有ります
●2018年6月2日登城 しまなみ太郎さん
続100名城 8城目 勝山城

北九州攻略日帰りの旅 1城目

【 駐車場 】 城の隣 勝山公園駐車場 (1時間 200円)
【 スタンプ 】 天守閣受付

【 感想 】 評価 ★★★★☆

天守は残念なコンクリート造りの復興天守ですが、堀の水に映えて大変きれいです。
残存している城域は小さいので簡単に一周できます。
城内には小倉祇園で有名な八坂神社があります。時間がある方は参詣されてみてはいかがでしょう。
●2018年6月2日登城 こんちゃんおやじさん
九州百名城・続百名城巡り最終日
下関側の市場巡りと一緒に登城
天守閣の改修が間近ということで行かれるのであればお早めに。または,改修後がよろしいかと...
●2018年6月2日登城 まっくん21号さん
続100名城 6城目
●2018年6月1日登城 けさぴーさん
登城しました
●2018年5月29日登城 あずさ6号_東京行きさん
010城目(通算)/005城目(続百名城)

雨が降っていたが途中から晴れてきた。
ビルの中にお城がある。
JAFの会員証で割引あり。
●2018年5月28日登城 ☆おとさん☆彡さん
駅から歩いて行けます。
石垣も多く残っています。
●2018年5月27日登城 よっしーさん
140城目
細川忠興が築城し小笠原氏が代々城主の小倉城。中津城から小倉城まで車で70分。スタンプは天守1階入口受付にある。1837年に天守は焼失し再建されず残念、復元天守?立派な五層六階天守で高さ28.7m、石垣の高さ18.8mで天守と石垣の大きさに圧倒される。天守内に小倉城の歴史が分かる展示がありよかった。カラクリシアターやカラクリ人形があり面白い。日本100名城に選ばれなかったのが不思議。
●2018年5月26日登城 キャッスル・ホイさん
 9年ぶり3度目の登城。博多から中津までの乗車券を買い、西小倉で途中下車して歩いていきました。
 事前に予想していたとおり、入場料350円を払わないとスタンプを押せませんでした。これまで強制徴収は300円が最高額だったので、ワースト記録を50円更新(と思いきや、上には上がいるもので、たった数時間でさらに更新)。もっとも、過去2回とも入館していなかったので(うち1回は夜の小倉城)、「初めてだし、ま、いいか」と割り切りましたが…。館内でWi-Fiが使えるのも特徴です。
●2018年5月26日登城 かたつむりさん
60年ぶりに登城しました懐かしくかみしめました。(ちなみに中学校1ねんせいでした)写真は後日写真を添付します
●2018年5月19日登城 まさTさん
【116城目】晴れ
ご無沙汰しておりました、約9年ぶりの書込みになりますが続100名城巡りスタートです。レポートは後ほど。
●2018年5月19日登城 ぎいちさん
11城目 通算101城
大内氏館跡の見学後、電車で。
駅からのアクセスよく、本日4城目クリア
旦過市場で少し飲んで、翌日攻める津山に移動
●2018年5月14日登城 さんしろさん
小倉駅から徒歩で移動。駅からやや距離があります。
隣の北九州市役所の展望室から城の全景を見ることができます。
●2018年5月13日登城 Soraさん
続1城目。(計98/200城)
登城2回目。
すっごい雨でした。。
●2018年5月12日登城 しろへえさん
続9城目
●2018年5月12日登城 しろへえさん
続9城目
●2018年5月12日登城 しろへえさん
続9城目
●2018年5月11日登城 ywscrewさん
小倉駅から徒歩10分位。
登城2回目だけど今回は工事中の所もあり、ちょっと雰囲気変わってた。
受付でスタンプGET。
天守からの眺めは都会の中だからか味気無い。
虎に睨まれて、睨み返すもすぐ降参。
綺麗な堀を堪能し、駅へ帰還。
●2018年5月10日登城 ヒロアキさん
続7城目
●2018年5月9日登城 まつぎんさん
スタンプ収集開始より55城目。(名城:54/続:1)
入場料:350円(妥当だと思う)
出張帰りに小倉より新幹線乗車前に立ち寄り。
10年以上前に隣のリバーウォークがオープン
したての頃に登城したが、今回改めて登城。
小倉城は本来は最上層以外は破風のない
唐造りの天守なのに再建の際に地味だから
との理由で地元観光面への『考慮』とやらで、
大入母屋破風や千鳥破風・唐破風などの破風をつけたらしい。。。
小倉城が続100名城に選出されたが100名城には選出されなかったのは
史実と違うという事も理由であるらしい。。。
やっぱり史実に基づいて欲しいと思う。
とは言え、建物には価値は無いとは思うが野面積みの石垣の他、
観るものはあったと思う。
●2018年5月9日登城 つちなりさん
【小倉城】2017年6月19日登城
細川忠興によって築城された平城。石垣がきれいに残っていた。天守は模擬なので興味が沸かず。。。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

名城選択ページへ。