656件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。
●2020年1月12日登城 つっちー夫妻さん |
続25城目。 |
●2020年1月12日登城 ちぇっきーさん |
朝のうちに登城。 雨上がりというもあって、少し滑りやすかったが、一通り見学した。 |
●2020年1月11日登城 モンキーDルフィさん |
『032城目』 |
●2020年1月3日登城 まなとの夢さん |
2020年初めの城めぐり。前日別府から八幡浜のフェリーに乗り、5時30着。そこから約1時間ちょっとかけていきました。着いたときはまだ暗かったので、少し時間をつぶして7時くらいから登り始めました。本丸跡からの景色もよかったですが、城全体がとてもよかったです。期待以上のお城でした。 |
●2019年12月29日登城 YANKEYさん |
後日記入します。 |
●2019年12月28日登城 カルビンさん |
宇和島城の麓にあるバスセンターよりバスにて松丸駅へ向かい、そこから河後森城へ。 日の入り時刻が早いこの時期、駅からスタンプのある西十曲輪に行ったところで早くもつるべ落としが始まり、急いで本丸だけ確認して駅へ戻る・・・ 夏季は藪化が酷そうで、冬季は日の入り早く、更に次の移動までの電車に1時間以上待たされるという・・・公共交通機関での訪問が不便な河後森城は、車派でないお城フリークには罰ゲーム的な訪問地でした。 お城としては曲輪メインで多少堀切・虎口が見られるくらいで、全部見切れなかった事もありますが・・・お城の広さは十二分なもののちょっと期待値を下回る結果になりました。 |
●2019年12月22日登城 せいこさん |
駐車場からスタンプのあるところまで、山道を10分ほど歩きます けっこうきつかったけど、景色はすごく良かった |
●2019年12月16日登城 naojiさん |
37城目 車にて 駐車場:城駐車場 無料 スタンプ 179:城内の馬屋 |
●2019年12月16日登城 KOGA.NAOJIさん |
スタンプ179:37城目 |
●2019年12月8日登城 toshyさん |
午後3時頃駐車場に停め登城しましたが、森の国戦国武者伝走大会 なるものが行われたようで、走者の為の案内板がそのままになっており 登城のルートに通行止めの表示が有り、大変迷惑しました。 地元小学生の説明板が多数有り、楽しく見学できました。 車の方は、最寄り駅の松丸駅舎にある、ぽっぽ温泉へ是非立ち寄られる 事をお勧めします。 |
●2019年12月6日登城 源さん |
続62城目(通算162城目) 妻と長男の3人で登城 能島城のあとに宿泊地の今治にレンタカーで30分ほどで到着。夕食後ホテルから近いライトアップされた2度目の今治城に登城。ライトアップされた天守閣が堀の水に映し出され幻想的な今治城を見ることが出来た。3日目の12月6日は、朝一で3度目の今治城に登城後、2度目の大洲城に登城、宇和島のかどや本店で鯛めしの昼食を摂り、2度目の宇和島城に登城。宇和島城からレンタカーで30分ほどで松丸駅に到着。松丸駅でパンフレットをいただき、観光案内のおばあさん?から河後森城の風呂ヶ谷駐車場への道を教えてもらい登城開始。5分ほどで風呂ヶ谷駐車場に到着。我々の他に車はなし、人の気配もなし。駐車場から10分ほどでスタンプのある西第10曲輪の復元された掘立柱建物に到着しスタンプを捺印。そこから10分ほどで本郭に到着。本郭からは登って来た風呂ヶ谷が眺められ、本郭を中心にU字型の曲輪の配置が確認出来る。本郭の風呂ヶ谷と反対側は断崖絶壁で眼下に松丸駅と周辺の集落を見下ろせる。河後森城の縄張りの巧妙さを実感出来た。 |
●2019年12月2日登城 しまくまさん |
宇和島からバスで往復しました。 バス停からは30分くらいで着けました。 |
●2019年12月2日登城 埼玉熊谷さん |
続79城目登城(179城目)。松丸駅の観光案内所で詳しく駐車場までの道順を教えて頂きました。スタンプ場所の西十曲輪馬屋は駐車場から登りがあり10分かかります。 |
●2019年12月1日登城 ☆★どらみ★☆ミさん |
続69城目。駐車場までGoogleナビで行きましたが、入口で案内終了してしまいました笑。道路の行き止まりが駐車場です。案内板のところにパンフレット入れがありましたがきれていました(スタンプのある曲輪にたくさんありました)。メインを最後に見ようと新城から見学することにしました。少し歩き右手方向に新城の道標を見つけましたが登り口が草におおわれ道が分からなかったものの道らしきところを無理やり登りました。登りきったところにロープが張ってあり、どうやら通行禁止の旧道らしかったです。そこから反時計回りに見学しましたが、スタンプのある西十番曲輪から、時計回りで見学した方が案内もしっかりしていてよかったと思いました。 |
●2019年11月30日登城 にゃんこ先生さん |
高知城から宇和島城に向かう途中に寄りました。駐車場から10分ほどでスタンプげっと |
●2019年11月30日登城 aotoさん |
車で最も本郭に近い駐車場まで上がり本郭及び西第十曲輪等を見学。 |
●2019年11月25日登城 hide-bowさん |
宇和島城とセットで見学しましたが、なかなか遠かったです。 城跡はよく整備されていて、地元愛を感じました。 城跡は広く、しっかり見るなら見学時間は1時間半ほどは欲しいところ。 |
●2019年11月22日登城 やまちんさん |
雨の中、泥だらけで滑りながら登城。 |
●2019年11月17日登城 とらひろさん |
続100城36城目 宇和島からバスで松丸駅まで向かいましたが、乗り換えの出日で乗り換えバスに間に合わず 徒歩で直接河後森城まで約50分歩きました。汗だくになりましたが、松丸駅の温泉につかれたので心地よい疲れに変わりました。 河後森城は、スタンプのある西十番曲輪から、本郭、古城、新城と続きますが、時間なく本郭まで行きましたが、山城の趣はあり、面白い城と思いました。本郭からの眺めのよかったです。 これで100城、続100城合わせて、四国は完全制覇できました。 |
●2019年11月9日登城 yohiさん |
158城目。城巡りに全く興味のない友人ご付き合ってくれました。明るかったですが1人だと少し怖い所です。熊とかが出てきても不思議ではない環境なので。いい運動になりました。天守閣跡まで行ったが、行く価値はありますね。 |
●2019年11月1日登城 papatiさん |
高知からレンタカーで登城。快晴の四万十路を快適にドライブ。 多分名城巡りで始めて他の方に遭遇せず。 まあ地元の方以外にはかなりの辺境ですが手前の道の駅から眺めると、 いろいろ歩道の整備は進んでいますが、結構滑りやすいところが多くて足元は慎重に進みました。 |
●2019年11月1日登城 ゆあやはるさん |
高松から特急で松山へ、松山からレンタカー 最近の特急は全席AC付いてて助かる。 着いたのが17時半だったため、他に誰もおらず。 既に若干薄暗かったが登城。 スタンプ置き場までは5分かからないくらい。 そこから本丸行く途中でだいぶ日が暮れてほぼ真っ暗に。 街灯一切なくスマホのライトのみを頼りに駐車場まで戻り退散。 宇和島泊。 |
●2019年10月29日登城 だんじりくんさん |
駐車場から登っていくと周囲を取り囲むようなお城の山々に圧倒される。 時間の関係で西第十曲輪しか行ってないが、時間があればゆっくり回ってみたくなる城跡だった。 スタンプは24hいつでも押せるが、暗くなると登るのが困難。 駐車場にパンフレットが設置されている。 |
●2019年10月28日登城 とよみさん |
松山空港からレンタカーで。駐車場から西第十曲輪まで徒歩8分で行けました。 登城記念ノートNo.6には敢えて無記入。16時過ぎということもあり、宇和島城に再訪できずに残念。 |
●2019年10月22日登城 山旅人hiroさん |
岡豊城から約3時間かかりました。駐車場にパンフが設置されているので有難いです スタンプは登城しなければ押せません、復元の堀立柱建物に設置されていました やはり山城ですが曲輪がひな壇のように並んでいるので、いつのまにか本郭まで登って行けました。下山は新城経由で下山すれば周回するように見学できるので効率が良かったです。ゆっくり登城しましたが約1時間で下山できました 曲輪の数もおおく堀切、石垣、古城、新城と見学するものは豊富で山城を味わうことができ満足でした |
●2019年10月21日登城 園芸男子さん |
続22城目(計75城目) 岡豊城を13時前に出発し、高速と国道を乗り継ぎ、本日3城目の河後森城へ。 途中、休憩を兼ねて四万十川沿いの「道の駅ときわ」に寄った。ここから眺める四万十川は絶景で、売店横のテイクアウトで買ったマロンソフトは、味もコスパも最高だった。 河後森城は、古いカーナビには表示されず、駅の観光案内所へ向かった。ただ、観光案内所は無人で、駅に置いていた河後森城の登城マップを入手し、地図を頼りに河後森城へ向かった。 15時半過ぎに駐車場に到着したが、すでに薄暗く車は1台もなかった。ただスタンプはそこから約10分程度登った西第十曲輪馬屋にあるので、雨上がりで滑りやすい足元に注意しながら急ぎ足で登った。曲輪まで後数十mと迫ったところで、左手斜面の草むらから、黒い物体が突然飛び出してきた。てっきりマムシが出没したと思い、叫び声をあげるほど驚いたが、よく見ると1m程の真っ黒い蛇だった。馬屋のスタンプもキャップが外れたまま放置されており、インクも薄く残念だった。さらに帰り道でもとぐろを巻いた先の黒蛇さんに再び出会い、逃げるように本日4城目の宇和島城へ向かった。 |
●2019年10月20日登城 クッキーさん |
松野町の役場の裏山に当たる河後森に迷いながら標識に従って駐車場に到着しました。駐車場から本郭へ登る道は,整備されていますがなかなかの急坂でした。15分後に西第十曲輪にたどり着きました。ここの復元された掘り立て馬屋に地元の子ども達の調べ学習の記録やスタンプがありました。本郭はそこからすぐのところまで登ります。 |
●2019年10月17日登城 青インプさん |
下調べしてたので駐車場まで迷いませんでした。ただ、城までかなり急坂で疲れました。 |
●2019年10月14日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん |
“続”186/200名城 まだ見ぬ名城というのはあるもの。 風呂ヶ谷を馬蹄形に囲む形の縄張りに配置された見事な曲輪群に感激です。 ?「西曲輪群」連続10壇の衝撃!馬もお出迎え! ?「本曲輪」石垣虎口が唸る!景色抜群! ?「東曲輪群と古城」西とは異なり広い曲輪群、堀切が見せどころ! ?「新城」西曲輪や本曲輪を一望!ただ、ここを取られちゃうとまる見えに? 【関連訪問】 最後の中村城 土佐の城 御城印ラリーを達成!御城印セットを入手! |
●2019年10月12日登城 くすださん |
JR松丸から徒歩で |
●2019年10月12日登城 Nakayanさん |
179 |
●2019年10月11日登城 ゆりのきさん |
《続97城目》 |
●2019年10月11日登城 のんさん |
179 河後森城(かごもりじょう)愛媛県北宇和郡松野町 登城口は「風呂ヶ谷駐車場」から 「JR松丸駅」20分 ガイドさんが「頂上では五指に入る絶景待っていますよ」楽しみに愛媛と高知の国境171mの本郭目指す。 中世山城は栗の実も沢山落ち 秋のハイキングコース。 土佐一城から河原淵教忠 長宗我部の攻め 秀吉の四国平定 小早川氏 戸田氏 藤堂氏 富田氏。一国一城令で廃城。しかし江戸時代に伊達氏が宇和島藩入封際 付家老桑折氏居住との事。支城の役目果たしていたのでしょうかね。平成に西側整備 スタンプは「復元・西第十曲輪の掘立柱建物」隣がお馬さん小屋(馬も171m登下城は命がけ)。階段状に西第十曲輪から第三曲輪 そして「堀切」第二曲輪 最後は石垣「本郭」。本郭跡から主殿舎や台所発見 切株に腰掛け松丸地区や広見川臨む。西曲輪以外に古城・東第四曲輪群、新城(紅いオンツツジ咲きかけ) いくつ曲輪群があるのか。 木の根っこや落葉をどれだけ歩いたやら。無事に下城できた。藤堂時代に河後森城の天守が板島城(宇和島城)の月見櫓として移築されたとも。 |
●2019年10月11日登城 アッコさん |
トイレが一つしかない。しかも駐車場から離れている。 |
●2019年10月2日登城 かびたんちゃんぴーさん |
松山道後温泉から2時間で着きました。途中雨が降っていましたが、松野町は晴れており一安心。ぬかるんだ道を歩き、途中蜘蛛の巣と格闘しスタンプを押しました。眺めが素晴らしい。続百名城がなかったら、一生来ることはなかったと思います。 |
●2019年9月29日登城 永遠の相模っ子さん |
<続17城目!>河後森城(愛媛県松丸町) 初登城(2019年9月29日) スタンプの状態:薄い(西第十曲輪馬屋の中) 移動手段:電車(松丸駅から徒歩) 感想 あっ…そうだ!城を見に行こう! …2019、高知、愛媛編(2日目) 高知城から続いての登城。高知駅から特急と普通電車で約3時間かけて最寄りの松丸駅に到着。駅構内の案内所(駅員の場所?)でパンフレットを貰う。駅前には時間が限られているが無料の足湯があり、少し浸かる。本題の登城は風呂ヶ谷口からスタートし、西第十曲輪、本郭、新城、古城まで行くも、東第三曲輪までの行き方(案内板)がパンフレット含め分からない…。16:30頃の登城かつ小雨であったため、帰る頃には日陰の場所は少し暗くなり不気味さは一層増す。迷いましたが、お墓の所に辿り着き漸く下山…。もう少し分かりやすい案内板を付けるか、パンフレットに詳細を記載した方が良いと心から思いました。電車の都合も考え、駅に併設している温泉(有料)に浸かり、旅の疲れを癒す。本日は宇和島市内に宿泊し、翌日宇和島城(2度目)に登城し、帰路に就く。 |
●2019年9月29日登城 チャンパー米さん |
初登城、天気曇 やはり山城はいい!!堀切、石垣が見所 |
●2019年9月28日登城 KDさん |
西第十曲輪馬屋にてスタンプ、ややかすれていたので長押しで対応。 時期的にクモの巣や蚊が大量に発生していたが、初訪問なので楽しく探索することができました。続いて四万十川の源流へ向かう。 詳細は後日ブログにて。 |
●2019年9月28日登城 こりすさん |
松野駅の観光案内所でパンフやマップをいただいてから登城。駅に入って直ぐに案内所の女性が声をかけてくれて丁寧に説明をしてくれました。城巡りをしていて嬉しいのはこういう気づかいです。本当に感謝です。雨を心配しながらも、ゆっくりコースで散策。縄張りも面白く見るべきところが結構あり、予想以上に時間がかかりました。マップと足元を見ながらだったので蜘蛛の巣に大苦戦。蚊にも刺されました。汗をかいたら松野駅にぽっぽ温泉という温浴施設が隣接してるので便利です。 |
●2019年9月23日登城 浜松菱さん |
登山道入口に駐車。朝8時半ぐらいだったこともあり、誰とも出会わなかった。よく整備されていて綺麗だったが、スズメバチと数回出会った。通路上に水辺があるので、マムシも居そう。スタンプのあるあたりまでは草も伸びていなかったが、そのあとの道は草が伸びていたり、蜘蛛の巣がたくさんあったので、スタンプを押したら帰っちゃう人が多いのかも。 |
●2019年9月22日登城 ヲカさん |
175城目 |
●2019年9月21日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん |
続100名城 23城目 最寄り駅(松丸駅)に立ち寄りパンフをGET。スズメバチやら蚊の猛威を振り払って本郭へ。山道は多少滑るので注意が必要。夕方は暗くなるので城跡の不気味な静けさがあった。 |
●2019年9月21日登城 コバタさん |
続39城目(95/200) JR松丸駅、前日より宿泊。駅のポッポ温泉にも入る。金曜日で宿は貸切、宿のオバちゃんと話しました。 宿を朝6:30頃出発。駅経由風呂ヶ谷口から登城し第十曲輪でスタンプ押印、その後本郭、古城、新城と一周。 登城口より約1時間、少し急なハイキングコース。途中駐車場で一人で会いました。 眺めは良く、新城からはお城がU字型と言うのがなんとなく解ります。 帰りはJRではなくバスにて宇和島に出ました。(宇和島〜松丸:バス7本、JR 4本/昼間) |
●2019年9月19日登城 ♪345♪さん |
まずは松野駅に立ち寄り、山城登城マップ、松野町教育委員会発行資料、河後森城ウォーキングコースマップ(こちらは観光案内所開設時限定)を手に入れて登城することをお薦めします。 日が落ちると道が見えず確実にヤバイお城です。増山城、鮫ヶ尾城、笠間城の天守裏辺りと同じです。 駐車場でも気をつけないと側溝にタイヤが脱輪してしまいJAFを呼ぶ始末になります。 お兄さん元気かな? |
●2019年9月18日登城 みのっちさん |
●2019年9月17日登城 魔グレさん |
事後録 |
●2019年9月16日登城 たつリンさん |
続100名城35城目 初登城。松丸駅の駐車場に車をおき、構内にある観光案内所で資料をゲット。そこから歩いて登城。歩き始めは心地よさを感じるも、そこは山道、次第に汗だくに。滴る汗を拭いつつ、西第十曲輪の馬屋でゲット。 |
●2019年9月15日登城 nicotomoさん |
【続22城目】通算111城目 【交通手段】大洲城からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】 16:27頃到着。暗くなると危ないので、第十曲輪馬屋でスタンプを押してすぐ戻った。 このあと宿泊地の道後温泉へ。 【ご当地グルメ】 |
●2019年9月15日登城 アムロ波平3さん |
・愛媛城廻り6城目。とりあえずスタンプを押しました。トイレぐらいは設置して頂きたいしパンフレットも準備して頂きたい。 |
●2019年9月15日登城 山駒八郎さん |
中村城から、四万十川を遡上して河後森城へ。 山城だが、そこまで高くないのでサクサク登るが、日が出ると暑い。 第十曲輪から、一通りぐるっと回る。 曲輪が段々とあり、切り立った感じが守りが強そうな感じです。 暑いので宇和島城へ向かう。 |