656件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。
●2020年10月4日登城 うっしーさん |
続百名城91城目として河後森城へ登城しました。 宇和島駅近辺で前泊し、登城しました。 駐車場に停め、西十曲輪に向かったのですが、左足の障害があるので、途中からの急勾配は登城不可能でした。 スタンプがここ以外にないので、困っていたところ偶然来られた女性の方にスタンプの捺印をお願いしたところ快く了承していただきなんとか捺印することが出来ました。 スタンプに関しては、障害者にはなかなか捺印が難しいところもあり、今後出来ればスタンプだけでも捺印がしやすいようにしていただけると嬉しいです。 |
●2020年10月3日登城 圭介さん |
雑草が茂った小道を登り始めると右側に大きな井戸があり、今でも溜水が見える。本廓に着くまでに多くの曲輪や堀切・竪堀が目に入る。 |
●2020年10月3日登城 パンタニさん |
56城目 古いカーナビでは案内がボロボロでしたが、GoogleMapのナビは適切でした。 建物はほとんどないですが、U字の地形を上手く利用したハイキングコースになっていて良かったです。 |
●2020年9月25日登城 西国将軍さん |
●2020年9月22日登城 あらまーさん |
1泊2日で愛媛の7城を訪問しました。帰りは駅で足湯も楽しみました。 |
●2020年9月21日登城 シャンシャン☆さん |
駐車場に置いてあるマップ片手に徒歩で登城しました。山道があまり整備されていなく勾配もきつい箇所が数箇所ありました。第十曲輪までは15分程度で到着。こちらでスタンプを押印しました。その先は 。。タイムオーバーのため引き返しました。。 |
●2020年9月20日登城 いえもんさん |
続62城目(通算136城目) 高知駅から特急と新幹線(?)を乗り継いで松丸駅に到着。 松丸駅の観光案内所で荷物を預けてそして行き方を聞いてから出発。 お寺のそばから登山道を入り、じっくりと東第三曲輪→古城→本郭→西第十曲輪→風呂ヶ谷→新城→東第三曲輪の順で一周し、もと来た道を下り再び駅へ 次の列車まで時間があるので近くの道の駅で食事とお買い物、松丸駅構内の森の国ぽっぽ温泉で汗を流してから次の目的地の今治へ |
●2020年9月9日登城 サンマルコスさん |
山城、河後森城から本日の城廻をスタート。中規模な山城だが登りは少しきついところもあり(台風の影響)暑くなる前に登城できてよかった。 小さい城で全国的にはそれほど有名ではないものの、地元の方々で守っていこうとする様子が見られた。 馬小屋あとには、等身大の紙製の馬がいて、雰囲気を作っていた。 |
●2020年9月5日登城 たこちゅーさん |
続60城目(126/200) 宇和島駅から車で25分ほど。 城麓の駐車場からスタンプのある西第十曲輪まで徒歩10数分。 駐車場自体はそこまで高所にないため、登城路は若干急峻。 山の尾根に沿う形で多数の曲輪が形成されている。 西第十曲輪もそこそこの高さではある。 地元の小学校作成の研究が記録されている。 この後宇和島城に向かう。 |
●2020年9月4日登城 あぱとちゃんみーさん |
難易度高めですね これは 管理状態はあまり良くない感じですけど 景色がとても良かったです |
●2020年8月12日登城 KEIKO@のんびり制覇さん |
宇和島から朝一で松丸へ。 松丸駅から登山口までもかなりの上り坂です。 他の方も書いてらっしゃいますが、道が草に被われてかなり怖いです。 途中に蛇の死骸も。 蚊や虫も凄いし、山道が一部崩れていてかなり危険です。 スタンプ置き場の西第十曲輪馬屋で断念しました。 夏場は止めた方がよいかな。 |
●2020年8月8日登城 nskkさん |
十九城目。 今治からJR四国満喫きっぷスペシャルを利用した四国ほぼ一周です。宇和海5号から乗り継いで予土線で松丸着。荷物は駅で預かっていただき、地図をもらって登城開始。 季節柄植物が伸びていますが、裏側の風呂ヶ谷経由で行けば道も程よく整備されて歩きやすいです。尾根に連なる曲輪の数々もよく観察できます。特にこの城で感じたのが整備がとても丁寧なことで、史跡保護のための盛土などどこまでが本物なのか逐一書いてくれています。西第十曲輪の建物も城全体の形を把握する上でよい目印になります。 そして本郭からの松野の町と広見川の眺望は素晴らしい。四国の中でも関東民には一番アクセスの難しい地方ですが、訪れた甲斐がありました。駅併設の温泉で汗を流した後、高知方面へ。 |
●2020年8月8日登城 クールオーさん |
73城目 宇和島城から下道で30分くらいで到着 登山口の駐車場に車を止めて登城開始 スタンプは10分くらい登った西第十曲輪にある 本郭までは20分少々で到着 遺構も良く残っており、解説もしっかりしてるので、この手の山城にしてはすごく良かった |
●2020年8月2日登城 たいじょさん |
四国88箇所のお遍路と合わせて登城。 |
●2020年8月1日登城 蒼龍窟さん |
再訪の宇和島城から30分くらいで風呂ヶ谷駐車場到着。郵便受けの中のきれいなカラーのマップを入手して登城開始。順路通り最初の西第十曲輪でスタンプ押印後、曲輪を順に通過して本郭到着。眺めがいいです。その後、古城から新城と巡りました。この時季なので仕方ないですが、登城路も一部掻き分けするほど草が伸びており、また蛇とか蜂、虫にも警戒しつつ、若干ビビりながら足早の登城になりました。コロナ禍のお出かけで怪我でもしたら、それこそ何言われるかわかりませんので安全第一。 |
●2020年7月24日登城 あかしおパパさん |
前日宇和島に宿泊。当日はあいにくの雨だったが、スタンプは山の上にしかないから登るしかない。駅にある観光案内所の方には道を教えていただき、荷物も預かっていただいたので非常に助かった。 松丸駅から登山口までは5分くらいとわりと近く、そこから10分程度の山登りで本郭に到着。本郭には建物をイメージした表示があった。本郭の虎口には草むらでわかりにくかったが石垣が確認できた。 そこからスタンプのある西第十曲輪まではけっこう高低差があり、あまりはっきりした表示がなかったので少し迷ったがさほど遠くもなかった。スタンプは復元建物内にあり、地元の子どもたちの研究発表が掲示されていた。馬の模型が展示してあったが、こんな山の上で馬をどのように使ったのだろうかと疑問に思った。 けっこうな雨のため下山できなくなるといけないので、古城や新城方面は割愛した。 草むらだらけで管理が行き届いているとはいえないが、さほどの急な坂道もなく比較的登りやすい城だった。 下山後、次の列車まではだいぶ時間があったので近くの道の駅にある淡水魚水族館を見学した。ここから高知へ移動。 |
●2020年7月24日登城 みやしんさん |
高知城から車で2時間半、河後森城跡の西第十曲輪馬屋にてスタンプ押印。訪問当日大雨だったこともあり、途中にある四万十川の沈下橋が沈まんばかりで迫力満点。尚、お城の方は中世の山城のため自然が心地よかった。 |
●2020年7月23日登城 あさやんさん |
山中、虫よけ、虫刺され注意 |
●2020年7月23日登城 れんくんですさん |
車は麓の駐車場に停められます。山中の西第十曲輪馬屋でスタンプ入手。夏のため、草がぼうぼうで郭への道が閉ざされていました。本郭の残された石垣や途中の階段?が綺麗に整備されていました。急坂のため、トレッキングシューズ装着は必須です。 |
●2020年7月3日登城 nagiさん |
車で登れる |
●2020年6月7日登城 akirayさん |
本日2城目、通算127城目。 岡豊城登城後、車で移動。2時間強で河後森城へ。 駐車場から徒歩で登城、第十曲輪でスタンプ押印。本郭まで30分ほど。1時間ほどでコース周遊できるだろう。 所要時間 1時間 |
●2020年3月21日登城 ぎいちさん |
続97城目 前泊した今治からレンタカーで移動 普通に山城。散策路はそれなりに整備されているが、階段の土留は結構流れてる。 ホームページに掲載されているイラストより高低差はある。 |
●2020年3月21日登城 アトムさん |
116 |
●2020年3月21日登城 小林日鳳さん |
100名城⇒47、続100⇒32 |
●2020年3月16日登城 K2さん |
高知空港からレンタカー |
●2020年3月15日登城 鈴木哲朗さん |
続42城目。松丸駅から松野西小学校を経由して風呂ヶ谷へ。そこを起点として西から順にU字型の曲輪群を踏破した。広見川、鰯川、堀切川の3本の川に囲まれた丘陵上にある。16世紀、この一帯は土佐一条氏と長宗我部氏の戦闘が度々繰り広げられた。元々、一条氏から養子に入った河原淵教忠が城主だったが、1584年頃までにこの地は長宗我部氏の配下になったと見られる。秀吉による四国平定後、宇和郡一帯は小早川氏、戸田氏、藤堂氏、冨田氏の所領となり、それぞれの時代に城代が置かれた。江戸時代には宇和島藩の伊達氏付家老桑折氏も居住したといわれる。帰り際、予想外に風が冷たかったので、松丸駅の足湯で暖をとった。 |
●2020年3月12日登城 おやぐま。さん |
中国四国(プラス京都の1城)17城を塗りつぶす最終日、2城め(岡豊城→河後森城→能島城)。下道でノロノロ3時間ほどようやく到着。案内板が分かりやすく、それを整備維持されている地元の方々に感謝。岡山の鬼ノ城でも解説版に記載してあったが、石垣防御が確立されていない時代に土塁の機能をどこまで高めていくか、、、1000年に近い時代格差(防人の時代から戦国の時代まで!)はあれど、先人の工夫に頭が下がる。。。 関ヶ原前後には天守閣があり、宇和島城に改築されたとの伝承もあるとのこと。こちらの真偽は、はたして。。。 いずれにせよ、戦国時代の西日本の大規模山城の1定型として頭に入れておきたい名城でした。 |
●2020年2月28日登城 まーさん |
済 |
●2020年2月28日登城 うつやんさん |
続52城目。 松山空港からレンタカーにて1時間半くらい。風呂ヶ谷駐車場に車を止めて登城。駐車場の案内マップ看板のポストの中にパンフレットがあります。西第十曲輪にてスタンプゲット、本郭〜古城〜新城と回って駐車場まで約45分の道のり。帰りに松丸駅に寄って城郭の模型を見てから帰りました。駅にはぽっぽ温泉とやらの温泉施設、足湯もあったりで時間あれば入浴も良いのではと。 |
●2020年2月28日登城 gvyectvvcsvyv4cさん |
続43城目 |
●2020年2月26日登城 李信さん |
河後森城風呂が谷駐車場 無料 西第十曲輪でスタンプ 西第十曲輪→本郭→古城→新城→風呂が谷 散策路は整備されていて歩きやすいが、トレッキングシューズがオススメ 駐車場にあるパンフレットのマップは分かりやすい |
●2020年2月24日登城 nobichanさん |
続 66城目です。【合計:166城(100+66)】 松丸駅から徒歩10分弱で登城口に到着。スタンプは城内の西第十曲輪にある建物内で押しました。河後森城までの道順や資料は、松丸駅内の案内所の方に丁寧に教えていただきました。 城跡は非常によく整備されています。案内板も豊富にあり、地元の子供が書いた手書きの案内もあります。東第三曲輪→古城→新城→本郭→西第十曲輪とぐるっと一回り。本郭も建物内の部屋の配置がわかるように工夫されていました。堀切や土塁もよく残されています。 期待以上の山城で、次の電車が来るまでの2時間があっという間でした。 |
●2020年2月23日登城 iisyanさん |
156城目 駐車場から十曲輪まで7分、さらに本郭まで7分。途中幅50センチくらいの狭い道があります。片側は絶壁。雨の日は危険。 写真はスタンプ置き場の「西第十曲輪馬屋」 |
●2020年2月22日登城 kildareさん |
風呂ヶ谷→西第十曲輪→本郭→古城→新城の順で回りました。 所要時間は1時間。城内は誰もおらず独り占め。 とにかくU字型の地形を生かした山城に感動しました! 山城学受講生による手書きの説明板もいい味出してました! |
●2020年2月22日登城 カラ元気さん |
看板が少なく分かり難いところにある。曲輪や土塁、堀などはきちんと残っているので、 地域を挙げて観光や人の誘致に取り組んで欲しい気がした。他にも続百名城の中には、県外者には所在地が分かり難いところが多い。 |
●2020年2月19日登城 (だ)埼玉応援隊長さん |
駐車場から往復15分。スタンプは頂上の小屋。 城満足度:★★★☆☆(静かで何も無いところが良い) 帰ってから気付きました。スタンプ小屋は頂上ではありませんでした。本曲輪はまだ先だったんですね。また行かないと・・。 |
●2020年2月17日登城 だっちゃさん |
恐ろしい縄張りにガクガクブルブル |
●2020年2月14日登城 仲ちゃんさん |
雨の中の登城となった。地元の小学生の手作りの案内板がよかった。谷の使い方がうまいと思った。 |
●2020年2月12日登城 いずみんさん |
【16城目】 ・入場料:無料 ・松山市内からレンタカー。 ・愛媛県内の他のお城等からあらかじめパンフ等入手したほうが良い。 ・風呂ヶ谷駐車場で無料。 ・風呂ヶ谷駐車場?西第十曲輪?本郭?古城?新城回りで40分程度。 ★2020年2月12日のスケジュール 松山市内⇒河後森城⇒宇和島城⇒大洲城⇒松山(ANA596)⇒羽田 |
●2020年2月11日登城 てるさん |
179 愛媛 スタンプは ドンドン登り 掘立柱建物(馬屋)。子供たちの案内板楽しかった。城郭文化についてこんな頃から触れさせている地元取組が頼もしい。将来他府県へ出た場合にもきっと何らかの形で役立つ。 続百名城以外の城郭に訪れた。室町時代 畠山氏の標高304m「鳥屋城」。大野城跡 広城跡 「鳥屋城」へ。畠山氏一族城郭は「一城別郭」。この城は今までのどの城をイメージさせるのかこれが面白い。落葉踏み踏みの最初は三春城(桜祭りで活気溢れるだろう)向羽黒山城(竪堀)太陽遮る場所では志布志城 崖っぷちあたりで牧之原の諏訪原城(大井川の眺めが絶景)着地点が河後森城。二峰以上に山城を置く「一城別郭」でこれだけの続百名城を彷彿させた。県指定だが国指定目指す。熊野古道と万葉の道 刺身とシラス丼定食が美味 日本遺産「醤油」も味わう ヘルシー 重伝建地区 車で往復 健康に感謝。 |
●2020年2月10日登城 西やんさん |
北宇和島郡に位置し、車まで約20キロ移動して山の中へ。本当にここなの?と思う場所から登山開始して、約20分、本丸ではなく本郭へまで登りました。ここに城があったことを良く調べたなぁと思うような感じのお城で手作り感満載のお城でした。 |
●2020年2月9日登城 もりのくまおさん |
続100名城20城目(100名城80城) |
●2020年2月9日登城 YS55さん |
2020/02/09 訪問 6:04 宇和島発の新幹線トレインに乗り、6:49 松丸駅下車。 松丸駅から徒歩で河後森城に登城。 スタンプは西第十曲輪に再現された掘立柱建物で押印。 地元の小学生が作成した説明板がわかりやすくてユニークだった。 山の地形を生かしてU字型に曲輪が展開されているのが面白い。 全体的にきれいに整備されていて良かった。 |
●2020年2月8日登城 あまさん |
続31城目 |
●2020年1月31日登城 お城巡りさん |
147城目(続47城目) |
●2020年1月24日登城 みっけんさん |
能島城からレンタカーでアクセス 2時間30分ぐらい 久々にきちんと山城めぐり 1時間ぐらい 最後は駅の上のぽっぽ温泉へ 風呂の日でちょっと安い 今度は予土線できたいなぁ |
●2020年1月23日登城 たー坊くんさん |
風呂ヶ谷駐車場から歩いて15分、スタンプゲット。夜は街灯ないので電灯必要です。夜の一人歩きは危険です |
●2020年1月18日登城 58rssplさん |
5城目で行きました。 夕方ぎりぎりの登城でしたが、なんとか見て回れました。 |
●2020年1月16日登城 ちょくりさん |
中村城から441号線を行きましたが、四万十川ぞいの1車線、すれ違い困難箇所が多く、大変でした。先に調べた車ルートではなく、松野西小の道から風呂ケ谷駐車場へ。登城口に立った時のざわざわ感。城攻めにきたぞって感じです。ちょっとふーふー言いながら西第十曲輪へ。門も面白かったけれど、よく整備された感じを受けました。そこから続く曲輪群、素晴らしい。本曲輪からの眺め、新城、古城が取り囲んでいる構え。いやあすごい。主殿舎の見せ方も面白い。地元の方の熱意が感じられます。素晴らしかった。 |
●2020年1月15日登城 のんべいさん |
九四フェリーで大分から愛媛県伊方に上陸し、河後森を目指す。 風呂ヶ谷駐車場に車を止めて登城 |