664件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。
●2023年6月3日登城 スージーさん |
能島上陸ツアーに参加。ブラタモリにも出演したガイドさんが詳しく遺構の説明してくれて勉強になる。 昨年、土塁保護の為、木を伐採したそうで、遠目から見ても城とわかる。 |
●2023年5月27日登城 pigpiroさん |
時間が合わず、船には乗れず、展示室のみ。 |
●2023年5月25日登城 トンガリさん |
登城 |
●2023年5月16日登城 オージェイさん |
今治からレンタカーで登城。 上陸は予約&人数集まらないとだめだったので、村上海賊ミュージアムで遠く眺めるのみ。 |
●2023年5月14日登城 福島政宗さん |
朝早く着き、瀬戸内海水軍の城に登城。 四国制覇の第一歩。 |
●2023年5月9日登城 畠山重忠さん |
今回は時間の都合でスタンプのみ(村上水軍ミュージアムにて) |
●2023年5月9日登城 たろうさん |
今治からフェリーで大島まで行けます |
●2023年5月6日登城 YZF-R125さん |
海賊と水軍の違いの説明が良かった |
●2023年5月5日登城 月の輪殿2さん |
上陸ツアーは事前予約が必要 船は進行方向右側に座るべし |
●2023年5月4日登城 パンダさん |
リスタート後の続日本100名城18城目(36/200) |
●2023年5月4日登城 デアゴさん |
前日は福山城近辺で宿泊し、朝7時に出発し大山祇神社を参拝してから9:45のクルーズに余裕で間に合いました。 |
●2023年5月3日登城 せいくんさん |
念願の村上海賊能島城跡 規模は小さいですが、海城ということもあり大満足しました。 |
●2023年5月1日登城 尾道の名城マニアさん |
続17城目 |
●2023年4月29日登城 チーム_キャッスル同好会さん |
水軍博物館にてスタンプのみ。 |
●2023年4月20日登城 月光下騎士団さん |
続23城目 この日はスタンプ押印のみで、再度訪問し2023年9月2日に親友と上陸する。 |
●2023年4月18日登城 ざわさん |
以前にも来ていたが、続に加わったので再度訪問。村上水軍博物館でスタンプゲット。時間があったので、因島水軍城にもよった。 |
●2023年4月8日登城 たけしさん |
あとで |
●2023年3月25日登城 fumiakiさん |
7:50今治港発の芸予汽船に乗船し8:10友浦港着、そこから村上海賊ミュージアムまで徒歩移動しました。9:45発の「能島城跡上陸&潮流クルーズ」に今治から公共交通機関で行くにはこれしかないんですよね…9時の開館前にミュージアムに着きましたが、見学後クルーズに参加。 瀬戸内海の潮流が体感できるこのクルーズは素晴らしいですね!潮流を熟知した村上水軍が重用された理由がよくわかります(エンジンを停めると船が流される!)。 能島城自体は複雑な防御施設は無いのですが、この潮流を超えて攻め入ることは困難なので、守りを固めても意味が無いのでしょうね。 島内は桜がキレイらしいですが、城の保全工事の影響で結構切られてしまったようです…残った木もまだ咲いていませんでしたが、蕾はパンパンで生命力を感じました。頑張れ! |
●2023年3月25日登城 渡世人さん |
101城目。潮流ツアーで上陸。遺構は保存のため埋め戻されてるので、見ても分からない。 |
●2023年3月21日登城 とらっきーさん |
上陸ツアー(11:45?の第二便)を事前予約してワクワク。 しかし、バスの連絡など移動手段の選択に苦慮しました。 前日22:00オレンジフェリーで大阪港出発。 6:00東予港着。連絡バスで今治まで。 8:40の大島に渡れるバスまで時間があるので今治城を見学。 島内バスの連絡は待ち時間無しで村上海賊ミュージアムへ。 スタンプの捺印と見学でのんびりと上陸ツアー出発を待ちます。 このころWBCの準決勝でそっちの村上さんも活躍していた模様。 上陸ツアーのガイドさんの説明も分かりやすく楽しく見学出来ました。 城内は立ち入り禁止の所もありましたが、満喫できました。 城内からも船からも潮流を見ることができ想像以上の流れに興奮。 絶対に上陸ツアーはお薦めです。2000円も安く思える。 帰りは島内バスと高速バスの連絡時間が悪いので徒歩で大島BSまで。 そのまま福山城へ。 |
●2023年3月18日登城 じろこさん |
レンタカーで。 村上海賊ミュージアムの駐車場にとめました。 ミュージアムの入場は電子マネーWAONが使えましたが、横のお土産さんでは現金とpaypayのみでした。オリジナルというタオルを買いました。 時間の関係で島には渡らず、遠くから眺めるだけにしました。残念。 せっかくしまなみ街道を通ったのに、島の神社にも行けず残念… |
●2023年3月5日登城 かずさん |
続登城94城目(通算194城目) 尾道からしまなみ海道で大島北ICまで行って降りて 村上海賊ミュージアムでスタンプを押下しました。 |
●2023年3月5日登城 かちゃんさん |
渦潮クルーズで近くで城を感じられた。 御城印は村上海賊ミュージアムでゲット。 |
●2023年2月25日登城 まじーさん |
対岸から見たのみです |
●2023年2月24日登城 ひでぴょんさん |
67城目 |
●2023年2月23日登城 tigerさん |
村上海賊ミュージアムでスタンプ。 |
●2023年2月19日登城 ちょくりさん |
13:45の潮流クルーズを希望したものの11:45に変更。わざわざ電話をくれて「変更しますか」とのこと、親切だな。12名ほどで能島に渡る。ミュージアムで呼びかければ倍は集まりそう。能島は桜がほとんど切られているので、遺構がよくわかる。島のあちこちも崩れ始め、これから修復するとのこと。もう少し前だったら観光優先だったのに、城愛好家には嬉しい流れを感じる。潮の流れがものすごく、とても専門家でないとこの海は渡れません。村上海賊の技術力の高い職人集団を感じます。村上水軍としてもあちこちで活躍したんだと思います。九鬼水軍との戦いも壮絶だったんだろうな。クルーズの船長さんの操船も見事です。いったりきたり、飽きさせません。さすが末裔。 村上海賊ミュージアムはかなりの人がいました。絶対みんなクルーズに乗ったほうがいいですよ。ガイドさんの説明も面白い。土日祝日だけが少しもったいない。 |
●2023年2月19日登城 ななまるさん |
「能島城跡上陸&潮流クルーズ」を予約して訪問。無事開催されるとの事で良かったです。空いていれば当日でも申し込み可能。 9:45一便目に乗って能島へ上陸。ガイドさんに丁寧に案内&解説して頂きました。桜の時期は桜が綺麗と書いてあったのですが、見事に伐採されていました。桜の根が、史跡としての能島の文化財を傷めている為言うことでしたが、もっと早く来て桜の島も来たかったなぁと残念でした。2022年の桜が最後だったという事ですね。 (2022年8月、能島城の南側平坦地を除いた、本丸含む全てのエリアで、桜を伐採) クルーズの後、村上海賊ミュージアムを見学。映像や展示が充実していて最上階からの能島の景色がいいです。 ※能島城跡上陸&潮流クルーズ 事前予約は1名から受付 運航日:土・日・祝日 運航時間 第1便:9:45発 第2便11:45発 第3便13:45 (所要75分) スタンプ:村上海賊ミュージアム 午前9時-午後5時(入館は午後4時30分まで) 御城印:村上海賊ミュージアム 300円 入館料:310円(JAF割250円) 駐車場:無料 |
●2023年2月18日登城 もっちんさん |
村上水軍のお勉強になりました!あんな小さな船ですごいですね! |
●2023年2月11日登城 西やんさん |
しまなみ街道の愛媛県側の最初の島、大島の近くの能島に実際の城跡はあり、そこはなかなか行けない場所で、今回は能島城と村上水軍の紹介をしている村上海賊ミュージアムに行きました。なかなか立派な博物館で、見応えあり、博物館から眺めるしまなみ街道も綺麗でした。 |
●2023年1月29日登城 お城巡りさん |
199城目(続99城目) 宿泊予定のホテルに荷物を預け身軽になってから今治バスセンター12時12分発の急行バスで大島へ渡って、13時過ぎに村上海賊ミュージアム前の能島水軍に到着。 事前予約した13時45分出発の「能島城跡上陸&潮流クルーズ(2000円)」に参加。私含め個人客3名+クラブツーリズム団体客13名で出航。 まずは能島の周りを潮流クルーズ。潮の流れが厳しいことを体感。 そして能島に上陸。史跡保存工事で木々が伐採されてしまったとのことで土の部分が目立つ。ガイドさんの説明を聞きながら本丸まで登って降りて50分ほど。風が強かったけど快晴で良かった。 下船してから村上海賊ミュージアムでスタンプ。能島上陸時にガイドさんが言ってた展示物を確認しながら見学。スマホで音声ガイドも聞けたので良かった。 村上海賊ミュージアムからだと能島は遠目に眺めるだけになってしまうのでクルーズ参加がお勧め。 |
●2023年1月29日登城 YS55さん |
2023/01/29 訪問 今治駅前で前泊。 大三島線バスに乗り「大島営業所」で下車、「友浦行」路線バスに乗り換え 「村上水軍博物館前」で下車、徒歩1分で村上海賊ミュージアムに到着。 スタンプはミュージアムのロビーで押印。能島城はミュージアムの屋上から 遠望しました。また機会があれば船で上陸してみたいと思います。 能島城にて四国の100名城と続100名城をコンプリート!! |
●2023年1月8日登城 侍ホリタンさん |
城跡がある能島へはガイド付きのツアーを事前予約しての上陸になります。令和4年4月から令和5年3月までの土日祝の運行で1日2便から3便です。私が利用したのは13時45分の便で約30名ぐらい、2班に別れての見学でした。乗船場所は能島水軍レストランの裏手、駐車場はレストラン前と向かいの村上海賊ミュージアムにもあります。高さ31mの本丸跡からの伯方・大島大橋と瀬戸内海の眺めは美しいです。豪雨による遊歩道の崩落により矢びつ、東南出丸は立入禁止となっているので注意が必要です。御城印とスタンプは村上海賊ミュージアム内にあります。 |
●2023年1月7日登城 橋吉さん |
村上海賊ミュージアムには、能島城の縄張図や水軍に関わる展示があります。 続日本100名城スタンプも1階で押すことができます。 また、展望デッキから見た能島城の眺めることが出来ます。 海賊ミュージアムの向かいにある、宮窪町漁協能島水軍からは、能島城跡上陸&潮流クルーズが出ています。 このツアーに参加しました。 5分ほどで島に到着 船着き場→南部平坦地→三之丸→二之丸→本丸 と見て回りました。 このツアーの良いところは船を巧みに動かしてくれること したがって、片側にしかみえない景色も、方向転換することにより両舷どちらからでも見えるようにしてくれます。 75分,2,000円のツアーでしたが、結構面白かったです。 |
●2022年12月28日登城 SEVENさん |
【続68城目】 四国への家族旅行の4日目。 松山から今治へ移動して、しまなみ海道へ。大島南で高速を降りる。 村上海賊ミュージアムを娘と上の息子と見学。 ここでスタンプを押印。御城印も入手。 潮流体験ぐらいはしたかったが、一番下の子が寝ていたので断念。 今回は遠景のみだが、島そのものが城ということがよく分かる。 |
●2022年12月25日登城 4643さん |
134城目 |
●2022年12月22日登城 真紀源氏さん |
松山市からレンタカーで、遊覧船は強風のため欠航 |
●2022年12月11日登城 Ji〜Jiさん |
クルーズ船で行ってきました!能島城。ちょうど満潮が始まったところで早い海流と能島周辺の渦巻く潮流にドキドキしながら上陸。もっと大きな島かと思ってましたが、全体がお城のような島です。この島に海賊に居座られては通行税なしにそばを抜けていくのは無理ですね。島の暮らし必要な水は対岸から運んだそうです。これにもびっくり。能島に上陸できて何より感激でした。 |
●2022年12月11日登城 Ba〜Baさん |
続71城め。前日に村上海賊ミュージアムでスタンプを頂いて、予習。翌日の朝1番の 能島城跡上陸&潮流体験ツアー に参加して登城。島の周りの潮の流れの速さにびっくり。 ガイドさんの丁寧な説明を聞きながら楽しく見学できました。 |
●2022年12月9日登城 マックさん |
村上水軍の拠点の1つ。土・日・祝日に事前に予約したクルーズ船でしか行けないそうです。 村上海賊ミュージアムには、展示と展望デッキがあります。スタンプもここです。 |
●2022年12月4日登城 城蟻さん |
朝から小雨模様で天候が良くなかったため、瀬戸内海交通バスの接続に合わせて行動することにした。今治駅前8:40発→大島営業所9:12着、大島営業所9:18発→村上水軍博物館9:22着、帰りは村上水軍博物館10:15発→大島営業所10:19着、大島営業所10:35発→今治駅前11:06着。島内のバス路線は貸切状態で公的な支援がないと運行できない状況だと思う。 バス停は村上水軍博物館だが正式名称は今治市村上海賊ミュージアムで古文書などに見える「海賊」という名称を使用している。村上海賊ミュージアムで展示を見て押印。能島はミュージアムの3F展望室と大島営業所でのバスの待ち時間に宮窪の岸壁まで足を伸ばし眺めることができた。 なお、森藩久留島氏は来島村上氏の末裔で続100名城には能島城、角牟礼城と村上海賊関連の城跡が二つ選ばれていることになる。能島城跡は定期船のない離島にあり容易に上陸できないため、村上海賊ミュージアム常設展示を見ることで押印条件を満たすとしている。 |
●2022年12月2日登城 やっしさん |
村上海賊ミュージアムでスタンプ 船に乗ってリア攻めしたいが… 時間がないのでミュージアムから眺めて終了 ショップはなかなか品揃えが面白いです。 |
●2022年12月2日登城 とらおさん |
112(46)城目。 しまなみ海道の大島北ICから10分位で村上海賊ミュージアムに到着 スタンプもゲット。 船でしか行けないのでミュージアムから眺めて終了。 |
●2022年11月29日登城 takemanさん |
27/100城 天気:雨及び曇り 交通:バイク スタンプ:村上水軍博物館 感想:宿泊先の新居浜市から雨の中を高速道を走行して約3時間で博物館へ到着。登城は予約制なので今回は断念し、遠方から愛車と写真撮影。機会があれば「村上海賊の娘」を読んでみたい。 |
●2022年11月27日登城 A@六文銭さん |
能島城上陸、渦潮体験ツアーに参加した(要予約)。 小型船で渦潮を体験。漁師さんの操船はダイナミックで波の迫力を感じました。能島上陸し、ガイドさんの話を聞く。昔の城の様子を想像してみる。桟橋の柱穴が今も残っていたり、当時の痕跡をとどめている。海中から船着き場の石組が発見されたり、重機も無い時代によく築いたものです。史跡保護のためしばらく整備工事中とのこと。このツアーには予約してぜひ参加してみてください。 スタンプはミュージアムで。14年前にも一度来館しているが、展示方法等リニューアルされていてわかりやすい。 【味どころ】水軍レストラン 海鮮丼(1500円) ネタが新鮮で美味しかった。他所の人が食べていた「鯛だしラーメン」も美味しそうだった。 |
●2022年11月26日登城 けんさん |
早朝松山を出発して、8時前に今治駅着。駅のコインロッカーに荷物を預けて、駅前のバス停からバスを乗り継ぎ、9時半には村上海賊ミュージアムに到着。途中、来島海峡を渡るしまなみ海道を楽しむことができたけれど、ここはサイクリストの聖地。時間的な余裕があれば、ぜひ自転車で訪れたい場所。 2014年本屋大賞を受賞した和田竜「村上海賊の娘」で、少しだけ土地勘はあったつもりだけど、村上水軍について、博物館の展示を通じて、当時の海賊がどのような役割を担っていたのかなど、改めて学びの機会を得ることができた。 港から出発する能島城上陸&潮流クルーズツアーにも参加。村上海賊の操船技術を直に体験する機会は本当に貴重。ただ上陸した能島城跡は現在、史跡保存のための工事中。もう少し自由に散策できる時間があればとも思わなくもなかったけれど、ガイドの方の説明はとても参考になった。 写真は、博物館最上階から見た能島城跡、背景には伯方・大島大橋、その手前に右が能島で左が鯛崎島。もうひとつは三之丸跡から見た南部平坦地と鯛崎島。南部平坦地には船着場や四阿、「史跡能島城跡」と刻まれた石碑もあった。 |
●2022年11月15日登城 Kinoさん |
松山駅から今治駅経由 バスで大島営業所まで行って、その後徒歩で村上海賊ミュージアムまで行きました。ミュージアムはとても立派で、分かり易い展示でした。 帰りも徒歩で漁港沿いを歩いたので、遠さは感じませんでした。 結局朝から丸一日コースですね。 |
●2022年11月11日登城 よしたおさん |
166城目、西条市に宿泊したため今治城を経由し、しまなみ海道今治北ICから大島南ICで降りて、村上海賊ミュージアムに到着する。島に行くには予約が必要な為残念して村上海賊ミュージアムでスタンプと御城印を入手してから四国にある100名城以外の城に向かう。 |
●2022年11月10日登城 みちるさん |
登城日不明。 レンタカーにて登城。 |
●2022年11月5日登城 茶坊さん |
小春日和の中、自家用車で今治から大島南IC経由で訪問。 スタンプを村上海賊ミュージアムで押印。 念願の今治城へ向かう |