775件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。
●2020年1月3日登城 月の輪殿2さん |
年末年始も開いている親切な城 |
●2020年1月1日登城 ぐんま〜さん |
三原駅から山陽本線に乗り、隣の本郷駅で下車。三原市役所本郷支所にて年末年始臨時設置のスタンプを押印。 ただ、御城印と城カードを販売している観光協会が1/5まで休みとのことで、そちらは入手できず。 歩いて城跡まで行き、大手道入口から登城して本丸から西の丸迄を1時間半程散策して下山。駅に戻って次の福山城へ。 三原市の公式サイトで、新高山城のパンフレット(PDF形式)[みはら文化財シリーズ(新高山城)]が入手可能でした。 |
●2019年12月21日登城 鬼灯さん |
本郷駅からでて右側に進むと、オレンジ色レンガ壁の大きな建物の中にスタンプ設置場所があります。 そこからさらに(センターから左に出て道路下をくぐり、階段を登って道路を渡って橋を渡ってすぐ右で直進です)20分歩いて登山口、かなりの傾斜の坂道と階段を20分くらいで本丸に到着。景色は綺麗でした。急な坂道かつ落ち葉と砂で滑りやすいので特に下りは要注意です。 《スタンプ》 場所:三原市本郷生涯学習センターの自動ドアに入って右側の壁際 タイプ:シャチハタ 状態:良好 《御城印》 三原駅観光案内所 土日祝以外なら本郷駅の本郷町観光協会で御城印と城カード(登城の写真必要)、缶バッチが入手できるようです |
●2019年12月21日登城 takさん |
中国地方2泊3日4城3日目、本郷駅から5分くらいかな生涯学習センターっていうけっこう立派な建物でスタンプゲット、多少道間違えたけど登城口まで15分くらい、考えてたより時間くった、詰城跡の景色は素晴らしかった、そこに音声の説明があってボタン押すと聞けます、八天堂のパンを食った、降りるとき足元が落ち葉と砂なので滑るかと思う、帰り道登城口のところで観光案内所の人に会って簡単なアンケート答えて城カードを頂きました、土曜日だったんで貰えないと思ってた良かった、その後電車で尾道に行き、尾道城の撮影(笑)千光寺、尾道ラーメン、ジャンボタクシーで広島空港楽だったおすすめ、帰宅 |
●2019年12月21日登城 ハト♪さん |
続27城目。 |
●2019年12月16日登城 yohiさん |
163城目。スタンプは本郷生涯学習センターのロビーに無造作に置いてあった。空港へ行く途中で新高山城跡の駐車場へ行った。片道1kmの道のりのようだ。好天だったので残念だったがスケジュールの関係で登城は断念。 |
●2019年12月12日登城 マルキタさん |
家内と一緒だったのでゆっくりめに登りましたが駐車場から往復で一時間位でした。 夏場は虫などに苦戦された方が多いようですが今の季節はそういった心配もなく気持ち良く登れました。景色もいいです。 |
●2019年12月11日登城 てつやまさん |
【好】郭が沢山あって楽しい。詰の丸からの眺めも素晴らしいが大手門跡から 釣井の段の石垣の遺構もなかなか良い。歩いていて飽きない! 【嫌】落ち葉が凄すぎて北の丸とシンゾウス郭に踏み入れられなかった。 【スタンプ】本郷生涯学習センター内。入場無料。駐車場無料。 【駐車場】登城口の北側に10台程度の無料駐車場。 仮設トイレあり。パンフレット箱も。 【メモ】落ち葉や砂で足元は滑りやすいのでトレッキングシューズは必携。 登城口にたくさん杖があるので利用しましょう。 想像していたよりもとても楽しい縄張で無我夢中で2時間以上も歩き回った。 詰の丸から対岸の高山城も見えるので、そっちも行ってみたい。 新高山城を守る会の人が登城路の落ち葉を掃いてくれていたので とても登りやすかった。 |
●2019年12月10日登城 toshyさん |
今回の予定外のお城で、四国からしまなみ海道の大三島からフェリーで 広島へ回りました。 急峻な山城で、対面に高山城跡が有り、また本丸跡には、保存会の方で お城の成り立ちの説明をスピーカーで聴かせて頂きました。 ありがとうございました。 |
●2019年12月8日登城 だいちゃんさん |
62城目。100名城と通算で146城目。 新大阪から福山まで新幹線。在来線に乗り換えて、計2時間で本郷に着。 駅から徒歩5分の学習センターでスタンプをゲット。印影は良好。 徒歩20分で登城口ですが、最初に渡る橋までの案内がほしかった。 駐車場でトイレを済ませると、観光協会の方がおられて、カードをいただきました。 登城口から、約40分で本丸。途中にベンチが何カ所も設置されていて、休憩できます。 本丸には何もありませんが、詰の丸から見える高山城がよかった。ぜひ登ってみたい。 釣井の段には、紅葉が残っていました。下りは約25分。枯れ葉で滑るので要注意です。 |
●2019年12月8日登城 ごまぞうさん |
車でまず本郷生涯学習センターで資料とスタンプをゲットしてから登城。 急峻な岩山に見えましたが、意外と楽に上がれました。 また想像以上の数と広さの郭がありました。釣井の段(本丸近く)には井戸や石垣などの遺構が残っており、詰めの丸からの眺めもよかった。 |
●2019年12月5日登城 源さん |
続60城目(通算160城目) 妻と長男の3人で登城 三原城からレンタカーで20分ほどで本郷学習センターに到着しスタンプを捺印。パンフレットは充実している。本郷学習センターから沼田川の橋を渡り沼田川沿いを5分ほど北上すると新高山城跡駐車場に到着。駐車場から眺める新高山城は尖った三角形のように見える。 登城を試みたが、今回は長男未登城の城を含め3泊4日で12城を巡るハードなスケジュールのため登城を泣く泣く断念。次の機会に登城を目指すことにした。本郷駅前の本郷観光協会で缶バッチを購入出来ると駐車場の案内に書いてあったため本郷観光協会に向かうが、午前中のみの開館で残念ながら缶バッチは購入することが出来なかった。引き続き長男未登城の福山城を目指す。 |
●2019年12月5日登城 るー如水さん |
続@50 |
●2019年11月27日登城 ♪345♪さん |
スタンプだけではなく是非登城してください。 頂上からの景色がダントツに素晴らしいです。 登城カードは午前中でないと入手できないため気を付けてください。 尚、入手には自分を含めた本丸辺りでの写真が必要です。 写真だけなら駐車場より往復で30〜40分くらいです。 御城印だけなら三原駅観光案内所で三原城も併せて入手可能です。 |
●2019年11月25日登城 朝田 辰兵衛さん |
岩国城から新高山城へ。 錦帯橋→岩国駅間 路線バス, JR岩国駅→JR本郷駅間 JR山陽本線, JR本郷駅から,三原市本郷生涯学習センター(スタンプ&パンフ)経由にて, 徒歩約20分で新高山城登城口到着。 新高山城登城口から,徒歩約30分で本丸到着。 詰の丸からの眺望は,登城疲れを癒してくれます。 整備も行き届いており,シーズンと天候を合わせれば問題ありません。 なお,下山は大幅に時間短縮できました。 新高山城本丸から,徒歩約20分で登城口到着。 登城口から,徒歩約15分でJR本郷駅到着。 |
●2019年11月25日登城 しろへえさん |
続73城目 |
●2019年11月25日登城 しろへえさん |
続73城目 |
●2019年11月25日登城 しろへえさん |
続73城目 |
●2019年11月23日登城 セリカさん |
山城らしい山城はこれで最後。 期待せずに行ったら思った以上に良かった。 詰めの丸からの眺めは天気も良く、絶景だった。 新幹線がこの真下を通ってるなんて信じらんないな。 |
●2019年11月22日登城 だっちゃさん |
駅からブラリ登山 |
●2019年11月21日登城 温泉大ちゃんさん |
山陽線本郷駅から徒歩で登城。 まずは駅を出て5分程の所にある『本郷生涯学習センター』でスタンプをゲット! スタンプはセンター内のロビーに設置。新高山城と高山城に関するパンフも 置いてあるので、登城前に事前学習が出来る。 センターを出たら沼田川の本郷橋を渡り右折、城がある山を目指してひたすら歩き、 広島コープの工場を過ぎると登城口の看板が見える。そこから本丸跡までは20分程 山道を登っていく。整備はされてるものの、急坂もあるので登山口にある杖を 借りるのもイイだろう。要所要所には説明看板もあるので、パンフの城郭図と 照らし合わせながら見学。 本丸跡に着いて、その少し先にある山頂(197m)付近の詰の丸跡へ。 開けてるため眺めは素晴らしく、本郷の街並みや川を挟んで対面に高山城跡、 さらに遠くに目をやると「しまなみ海道」の橋も見渡せる。眺望が良い所に ベンチが設置してあるので、天気が良ければココでお弁当を広げるのも良いだろう。 駅から本丸まで徒歩1時間。なお、城跡一帯には自販機やトイレは無いので注意。 |
●2019年11月17日登城 たのたのさん |
駅から山に向かってまっすぐ進んで行ったら途中で川を渡る橋が無い事に気付き、あわてて逆戻り。30分近くロスしてしまいました。川に出会ったらすぐ渡りましょう。その後の登山道は案内も整備されていて、迷わず山頂まで辿り着けます。山頂からの眺めは最高!苦労が報われます。 |
●2019年11月10日登城 まれさん |
新高山城のあとに高山城に登るつもりだったが、新高山城が広くて疲れてしまったので行かず。 |
●2019年11月7日登城 続・はなみずきさん |
データ整理中 |
●2019年11月4日登城 みくるさん |
麓から山頂まで、トレランがてら走って登城。途中見学しながらでも約15分で山頂へ。 |
●2019年11月3日登城 ゆうさくさん |
続15城目 |
●2019年11月2日登城 ヒロアキさん |
続35城目 |
●2019年11月2日登城 つっちー夫妻さん |
続16城目。 |
●2019年10月27日登城 ようじさん |
登山口がわかりにくくて迷った。 山頂でも帰りの下山口で迷いそうになった…汗 |
●2019年10月27日登城 まっしぶさん |
□続第25城□ 「新高山城」へは、三原から山陽本線を使って移動。まずは本郷駅から徒歩で「生涯学習センター」へ。スタンプを押印し、新高山城、高山城のパンプレットを入手。そこから更に徒歩で新高山城へ。沼田川の橋を渡るあたりでお城が見えてくるのですが、明らかに急峻な山!ハードな予感です。 民家の脇道が登城口になっており、そこを上がっていくと勾配のややキツイ坂が見えています。後はひたすら坂道を登る! 中の丸を経由して本丸→詰の丸へ。眺望は抜群です!詰の丸には押しボタン式の案内スピーカーがあり、お城のガイドをしてくれます。 せっかくここまで来たので、更に徒歩で高山城を登城。パンフレットにある健脚ルートを選んだせいか、かなりハード!しかしルートは草刈や看板など整備されていて楽しめました! |
●2019年10月26日登城 でにさん |
a |
●2019年10月23日登城 山旅人hiroさん |
宿泊していた三原駅前のホテルを出発し8時に新高山城址大手道入り口駐車場に到着 駐車場にパンフが設置されているので助かりました 広い縄張りに遺構が点在しているので、のんびり山歩きをしながら見学するとよいです 、本丸、中の丸、東の丸、北の丸、西の丸、シンゾウス郭と周回できるように登山道かありますが、かなり細い所もありますので滑落には注意が必要です、場所によっては道が解りずらいところもあります。土塁、崩れていますが石垣、本丸の眺望と石碑群は楽しませてくれました。下山後学習センターに寄りスタンプをもらいました。登城した後に駅前の本郷町観光協会に行くと記念の写真カードが頂けるのでもらってきました。 |
●2019年10月22日登城 たかやん&くみさん |
続100名城、48城目。スタンプは本郷生涯学習センター(大きく立派な建物である)の1階、図書館手前の通路口(事務室前)のところに設置してありました。 |
●2019年10月22日登城 しげしげさん |
見応えあります。 |
●2019年10月21日登城 りこばさん |
節目の続55城目 ここはキタぞーー、続名城臭がプンプンするなー とりま本郷生涯学習センター(ネーミング重!)でスタゲトした後、新高山(にいたかやま)城パンフ見たらほら! きたよきたよ続あるあるの山城タイプね〜と言うことで一応登山口まではいきませうか...看板激写 3日間で疲労もピーク、此処から4時間半帰路ドライブ考慮したら...ハイ終了〜迷い後悔全くなし! 今回の弾丸ツアーで総走行距離1549km本名城7続名城5の12城制覇!いやはや充実ドライブですね〜 |
●2019年10月19日登城 ファラーさん |
中国地方旅行の中で登城。山口からの帰路に立ち寄りました。 正直、城跡への訪問は時間的にムリだったので、生涯学習センターでのスタンプを目標にしました。ところが、当日はセンター周辺が秋のイベントの真っ最中で、駐車や場所探しにやや苦労。なんとか敷地に停め、センターでスタンプを押して、早々に退散しました。 立地関係や周りの状況は、よくわかりませんでした。 |
●2019年10月18日登城 みっけんさん |
雨も降っていたので、再度リベンジ予定 |
●2019年10月17日登城 とよみさん |
本郷駅から線路沿いを徒歩で。館利用者の駐車場出入口に入って正面ロータリー側に行くよりも、線路沿いをもう少し歩いていけば出入口に行けます。 |
●2019年10月15日登城 Nakayanさん |
173 |
●2019年10月13日登城 あらしさん |
26城目/続100 沼田川をはさみ、左の山が「新高山城」で右の山が「高山城」 |
●2019年10月11日登城 Ryuさん |
三原城からJRで移動。本郷駅前を右に折れて、本郷生涯学習センターはすぐです。センターは新しくて、きれいで、だだっ広いのですが、がらーんとしています。トイレもウオシュレットではないし、今一つの建物。スタンプはインク補充の後だったようで、滲んでしまいました。パンフレットあります。さて、JR線路側を表とすれば、センター裏側の道を右に行きます。登り切ったところが交差点で、左前に本郷橋があります。このあたり道案内がないので、私は交差点を右に行ってしまった。新高山城は本郷橋を渡って、渡り切ったところを右に折れ、15分ぐらいで入口に着きます。ここの登城は、登山です。運動靴に履き替えて正解でした。結構な急坂です。雨の後は滑るでしょう。さすがにビジネススーツでは途中の匡真寺跡までが精一杯。本丸はこの上で、輝元以前の毛利一族は、よほど健脚ぞろいだったのでしょう。川を挟んだ向かい側の山に高山城を築いて両側から谷の入口を塞ぐ造りです。この後、本郷橋バス停から広島空港に行き、空路、最強台風19号襲来前夜の東京に帰京。なお、城近くの「沼田本郷の天然水」は無料で試飲できますが・・・まあ一度お試しを。 |
●2019年10月5日登城 すいちゃんさん |
154城目 |
●2019年10月1日登城 李信さん |
前日夜に生涯学習センターでスタンプとパンフレット 麓の無料駐車場に駐車 砂利だが立派な駐車場 詰丸まで登り45分 滞在時間は2時間 平日だったが途中で2名と遭遇 詰丸からの眺めと音声案内は○ 本郷駅前の本郷町観光協会で登城の証明(写真)を出すと城カードを頂けます(平日の午前中のみ) |
●2019年9月29日登城 Hikkeyさん |
三原城からレンタカーで20分程度。まずはスタンプゲットのために本郷生涯学習センターへ。スタンプは1Fエントランスのホールに置いてあるのだが、ふたが外れてる。。。状態は悪くなかったが、前に使った人、ちゃんと蓋閉めてよと言いたい。パンフレットは複数あり充実。その後、登城口(登山口)にある駐車場に車を停め、登城開始。前日の郡山城と同様、こう配がきつい(新高山城のほうがさらにきついかも)。加えて、30度近い気温と蚊の存在。蚊に刺されるのを防ぐため、立ち止まることなく25分程度で本丸に到着。登城すると平日に役所にもっていくと城カードがもらえるらしいが、あいにく今日は土曜日。とりあえず本丸周辺で写真を撮って登城の証拠づくり。いつかカードもらいに行きます。しかし、登城している人だれもおらず一人きり。普通に山なので熊とか猪とかでないか不安でした。。。これで1泊2日の百名城巡り終了。広島エリアはコンプリート。 |
●2019年9月24日登城 浜松菱さん |
本当にこの道で良いのだろうかと心配になりながら車を走らせていくと、広めの専用駐車場があって驚いた。蚊がすごく出る。駐車場から蚊が寄ってくるのは珍しい。スズメバチも数度遭遇し、自分の中では山梨の要害山城と互角の過酷な城だった。スタンプは少し離れた本郷生涯学習センターで自由に押せる。城跡では一組も出会わなかった。 |
●2019年9月23日登城 ひろくんさん |
続63城目、通算163城目、初登城。 JR本郷駅より徒歩にて。駅にパンフレットあり。 登城口まで徒歩約25分、登山道を登城開始。 鐘の段→番所跡→匡真寺跡→大手門跡→本丸跡→詰めの丸跡→釣井の段→西の丸と見学。 詰めの丸跡からの眺望は良好。 ただとにかく蚊が多く、この時期の虫除け対策は必須です。 帰りに本郷生涯学習センターでスタンプ押印。 駅往復を含め、約3時間弱の行程でした。 |
●2019年9月22日登城 ヲカさん |
172城目 |
●2019年9月22日登城 kazさん |
2019/9/22 本郷駅より徒歩7分程度。が、しかし、ナビ、検索不良で、全く違う場所を案内され、時間ロス。台風接近につき、資料館を簡単に観覧して100スタンプのみ。 |
●2019年9月16日登城 みどりむしさん |
生涯学習センターでスタンプのみ。駐車場に思ったより多くの車が停まっていたので何事かと思ったら敬老の日でしたか。 |
●2019年9月15日登城 クニヘイさん |
本郷生涯学習センターにてスタンプゲット!! |