トップ > 城選択 > 新高山城

新高山城

みなさんの登城記録

774件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。

●2023年7月23日登城 ちゃがらさん
とにかく暑くて疲れた?
●2023年7月15日登城 あきよしさん
続百名城 50城目
やっと、続百名城も折り返し地点まで到達。。

前日、所用で広島に宿泊。
山陽本線で本郷駅へ。
本郷町観光協会に伺いましたが、土・日はお休みでリサーチ不足でした。
気を取り直して、生涯学習センターにてスタンプを押印し、お城に向かいます。

スタンプ押印を含めてですが、登山口までは20分以上かかったかと思います。
そこからは、もう登山。
帰りの電車に間に合いたかったので、かなりハイペースで登りましたが、30分前後
だったかと思います。
勾配は急なので、トレッキングシューズくらいの備えがあったほうがいいでしょう。

二の丸を経て、頂上の本丸へ。
午前中なら大丈夫かと思いましたが、かなりの蒸し暑さ。
あと、虫がまとわりつき、大変でした。

小早川隆景が拠点として整備したとのことですが、規模的には毛利家を守るために戦
時体制を意識した城なのかな、と思いました。
雰囲気のある山城ですが、夏場の登城は避けた方が無難かと思います。

この後、三原城へ。
●2023年7月15日登城 RGM-86Rさん
車にて訪問
●2023年7月12日登城 プイマンさん
続51城目
●2023年7月12日登城 弾丸攻城小隊さん
本郷生涯学習センターで押印(無料P)
登山口に駐車場あり
新高山城のみ登城
スタンプ青薄
●2023年7月8日登城 高気圧ガールさん
山陽本線本郷駅から徒歩20分位の本郷生涯学習センターで押印。
柵と川でセンター出口は城に向かう道とは反対側、雨が降る中、橋を渡り向かう。
新幹線が城山を貫いて走っていて面白い。20分くらいで大手道入口へ、2日前から降り続いている雨の為、登城は難しいと地元の人にも言われ断念。
少し先にある銘水、沼田本郷天然水で美味しい水を頂き、川沿いにある大師代師堂によって本郷駅へ約60分。次回は是非登城したい。
●2023年6月28日登城 横浜優勝さん
妻と登城
●2023年6月23日登城 しおとしさん
三原駅の観光案内所で御城印はゲット。まず本郷生涯学習センターに向かいスタンプ、それから駐車場に移動。見上げるとなかなか峻険な姿に驚きながらも、登山道入口からガーミンセット。トレラン仕込みなので、本丸まで12分程度で到着。隣の高山城や本郷川を眺め写真を撮り、下りは登山道入り口まで10分程度。登山道入口から駐車場はまでは100mもないくらいかな。
●2023年6月17日登城 マッキーさん
本郷生涯学習センターにて押印。
登城しませんでしたが、登山口近くまでは
行ってみました。
●2023年6月16日登城 個人投資家さん
広島市で前泊してコアなファンである広島カープと楽天との交流戦をマツダスタジアムで観戦し、移動して登城しました。登城がかなり厳しいとのことなので初めてストックを2本借りて登城しました。詰の丸まで登城しましたが、音声説明機は何故か可動せず静かに景色を眺めていました。
●2023年6月16日登城 カメキチさん
111/200
御城印取得済
●2023年6月10日登城 ころくさん
山城疲れました
装備はしっかりとしたほうが無難です
●2023年6月2日登城 スージーさん
広島空港からレンタカーですぐ。川沿いの切り立った山が、如何にも天然の要塞。
●2023年5月25日登城 武頼庵 銘さん
井戸がある曲輪の石垣を見逃した!
●2023年5月25日登城 さん
駐車場:新高山城址登城者駐車場(無料)
スタンプ:本郷学習センター
御城印 :うきしろロビー観光案内所(JR三原駅構内)
高低差  :登り口→本丸跡、183m/22分、ふつう
所要時間:
 14:43 本郷学習センター
 15:07 登城者駐車場発
 15:12 登り口
 15:26 番所跡、匡真寺跡
 15:33 中の丸(二の丸)跡
 15:34?15:49 本丸、詰の丸
 15:52 釣井の段(井戸郭)
 16:09 中の丸跡、鐘の段
 16:27 登城者駐車場着

 若干の石垣が残る。三原城を築城するときにここの石垣を持って行ったらしい。詰の丸から向かいの高山城が良く見えるが、同じくらいの標高のようだ。向こうは傾斜がきつく、こちらのほうが広い曲輪を造り易そうだから移って来たのかな。


 忘れるところだった。番所脇の道は通行出来ないという看板が途中にあったが、ちゃんと通れた。通行出来る出来ないといった大事な情報は確実に。しかも誰が貼ったか表示してないし、あきれた。工事が伴なっているので市の担当者だと思うが。
●2023年5月20日登城 虎の子さん
本郷駅から法外学習センターに行きスタンプと情報収集。新旧の高山城の麓まで行き登城は断念。電車の本数が少なく車で行くのがよさそう。
●2023年5月18日登城 月光下騎士団さん
続17城目
●2023年5月16日登城 オージェイさん
今治からレンタカー
能島城、三原城のあと登城
本郷学習センターの資料で駐車場を確認して移動して登城。
●2023年5月13日登城 てぃんさん
帰省の途中に寄りました。
●2023年5月8日登城 本Jさん
生涯学習センターでスタンプ
●2023年5月5日登城 SHIN-Gさん
今旅2城目。

AM6:30に最寄りの駐車場に到着。(少し道が狭かった)

いざ登頂。(運動靴は必須)
途中、高山城の地図を見て登っていたことに気づいた。
道理で地図と城の配置が合わないはずです。
改めて、新高山城の地図(案内図)で確認しつつ本丸へ。

運動不足な初老の足で、50分ほどかけて本丸につきました。

天気は今一でしたが、眺めは良かったです。

下山途中、雨に降られましたが、なんとか無事に生還しました。


スタンプ場所:生涯学習センター
スタンプ状態:良好(若干薄い)
駐車場   :城・スタンプともに無料
●2023年5月5日登城 ピークハンターさん
続100名城:68城目
●2023年5月4日登城 うめきちさん
広島空港からタクシーで登城(料金は3000円)。スタンプは本郷駅前の生涯学習センターでゲット。城や小早川氏に関する資料もそろっていました。
●2023年5月2日登城 せいくんさん
連続の山城だったので、バテた…
井戸曲輪が一番印象に残りました。
●2023年5月1日登城 京急ドレミファ♪さん
★☆45城目☆★

【アクセス】
私は郡山城→三原城→当城とめぐったので復路になりましたが、広島空港とは車で10分強の距離です。
三原城からは約20分でした。
スタンプ設置場所から登城者駐車場までは数分です。

【スタンプ】
本郷生涯学習センター1階右手、図書館入口前に置いてあります。
年末年始以外休館日はなく、9時?21時半まで開いています。
御城印は三原駅の観光案内所にあります。

【見所】
小規模ながら、結構キツ目の登山になります(30分強)。
竹の杖が置いてあるので、使うことを強くお勧めします。
詰の丸からの絶景とストーンヘンジのような石造物、匡真寺跡に散乱している瓦が印象的でした。

【その他】
沼田川を挟んだすぐ隣に古高山城もありますが、両城を山陽新幹線が貫いており、間に飛行機も通ります。
駐車場に戻った時に両方来たので慌てて撮りましたが、ピントが合いませんでした…
●2023年4月21日登城 タケパンさん
登城済
●2023年4月20日登城 マックさん
本郷生涯学習センターでスタンプを押しました。パンフレットも置いてあります。
登山者用の駐車場があります。
●2023年4月19日登城 Waてっぷさん
山城 (主な城主・小早川隆景)
築城 1552年(天文21年) / 廃城 1596年(慶長元年)

大手道入口から番所跡・匡真寺跡・中の丸まで急な山道を登る。そこから本丸、そして詰の丸へ向かう。三原城修築時に石垣の石が運ばれたが、残存している石が所どころに見受けられる。詰の丸には巨石や石造物があり、眼下に町並みが見渡せる。
●2023年4月19日登城 ananさん
雨予報でしたが何とかもってくれました。頑張って本丸まで登りました。
●2023年4月15日登城 侑李さん
生涯学習センターでスタンプゲット
なかなかな雨が来たので近くまで行く予定を諦め広島空港へ
●2023年4月1日登城 海苔@福岡さん
百名城24/100 続百名城24/100 計48/200
●2023年3月31日登城 たけちゃんさん
スタンプのみでしたが資料が豊富。
●2023年3月26日登城 たろうさん
三原城から近い
●2023年3月21日登城 まじーさん
高齢の母を連れていたので遠くから眺めるのみ
次は登城します
●2023年3月21日登城 パラダイスじゅんこさん
*
●2023年3月20日登城 ドゥーリィさん
続の66城目。(通算150城目)
●2023年3月19日登城 有楽斎さん
続百名城66城目。トータル128城目
駐車場:本郷生涯学習センター→新高山城跡駐車場(無料)
スタンプ: 本郷生涯学習センター
三原城から国道2号線と使って西へ20分ほどでスタンプのある本郷生涯学習センターに着きます。そこから橋を渡って対岸にわたり数百m行くと左手に駐車場の看板が見えてきます。
そこからはひたすら急登を上がります。急いで30分はかかるとみてください。水分補給用の飲み物は忘れずに。
●2023年3月19日登城 ひろきさん
続12城目
●2023年3月19日登城 Lexus222さん
城跡を遠望しただけ!
●2023年3月18日登城 じろこさん
本郷生涯学習センターの広い駐車場にとめました。
入り口は建物の真ん中あたりです。
時間の関係で、スタンプを押したのみになってしまいました。
●2023年3月12日登城 みっ珍さん
本郷生涯学習センターにて押印できます。
●2023年3月12日登城 尼子っちさん
川の対岸に新高山城の看板があるもなかなかたどり着けず
本郷駅前の立派な学習センターの道で橋を渡り川沿いの道から工場駐車場の前の道を抜けると登山用の駐車場があります。
前日に新高山城保存会の方々が掃除をされたということでとてもきれいでした。
本丸の石仏お地蔵さんがたくさんおられて、とても心が和みました
。下城時にふもとで観光協会の方がアンケートを取っておられて、答えたら新高山城をバックに新幹線が走るオリジナルカードを頂けました。
●2023年3月6日登城 あんみつひめさん
三原城跡から本郷生涯学習センターへ行きスタンプ押印。
途中まで行きましたが、時間の関係で断念。今治市村上海賊ミュージアムへ車を進めました。
●2023年3月5日登城 かずさん
続登城95城目(通算195城目)
能島城からしまなみ海道を戻って
広島県三原市の本郷生涯学習センターでスタンプを押下しました。
●2023年3月5日登城 内ちゃんさん
三原駅隣の本郷駅に向かおうとしましたが、この時間帯の山陽本線は1時間に1本しか無く、駅と駅の間隔がやけに遠い為歩く選択肢すらありませんでした。
1時間待って本郷駅へ。本郷生涯学習センターで押印し、広島駅行きの電車をまた1時間近く待つことになる。広島駅に到着後、お好み焼きを食べ納めし博多への帰路に着く。
●2023年3月4日登城 かちゃんさん
見晴らしがよくて頑張って登城した甲斐があった。
●2023年3月2日登城 さんしろさん
登山道はそんなに急坂もなく、登りやすかったです。
●2023年3月1日登城 あらまーさん
西ナビグリーンパスを使って訪問、駅から徒歩20分ぐらいで着きました。
●2023年2月23日登城 tigerさん
スタンプのみ。
次回登城したい。
●2023年2月23日登城 あんこうさん
54城目!

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。