トップ > 城選択 > 新高山城

新高山城

みなさんの登城記録

774件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。

●2019年7月3日登城 丸に蔦さん
/
●2019年7月3日登城 藤田城さん
登城
●2019年7月2日登城 くんちゃんさん
143城目。雨上がりの登城で急坂でしたが40分程で本丸へたどり着きました。
●2019年6月30日登城 TOMOさん
4城目
●2019年6月23日登城 ncoさん
城から大分離れてます。ほぼ案内がありません
●2019年6月22日登城 カルビンさん
東京から日帰りで行くには厳しい場所でした(汗)

麓から山頂見上げた際には黒井城と岩殿城を報佛させ、かなり焦りましたが、実際には上り坂の角度はキツイものの道幅は全体的に広く、元祖・続100名城の中では登りやすい部類に入るお城でした。

本丸の奥・詰めの郭は高い所苦手な人には立ち入れない場所です(-_-lll)
●2019年6月22日登城 広瀬きょうさん
続20
●2019年6月17日登城 zardさん
朝早くいきました、登山中に猪三匹と
遭遇
●2019年6月12日登城 K2さん
本郷駅から徒歩
スタンプのみ
●2019年6月9日登城 ひろさん
609
●2019年6月4日登城 謎の商人さん
続59城目。
本郷生涯学習センターにてスタンプget。

高山城もセットで続100名城にして欲しかった。
●2019年6月3日登城 治秀さん
102城目、三原城からマイカーで約20分の移動。
本郷生涯学習センターでスタンプとパンフレットをゲット。
新高山登山口まで案内板に従い約5分の移動、登城を試みましたが、急な坂と階段で途中断念、山城は厳しい。
●2019年6月2日登城 昭和60年昆虫博士さん
高山城と合わせて登城がおすすめですが,車必要。
●2019年5月30日登城 エクブラッドさん
新高山城 ‪2019/05/30‬ (1巡目82/100)
続日本100名城 No.173 【広島県三原市】

196mの登りが辛い。しかし、山城の頂からの眺めは最高だよ!
●2019年5月25日登城 マンダリンさん
続13城目
夫婦で車にて瀬戸大橋→山陽自動車道(本郷IC)で降り10分で本郷生涯学習センターに到着(無料)スタンプは一階ロビーの右側に設置され押印良。パンフレットも6種類入手した。
車にて移動5分程度で新高山城大駐車場到着(無料)登山道案内板を頼りに民家の間を抜け登山口到着。大きな案内板、パンフと竹の杖も準備されていました。杖を借用し山登り開始。番所跡→匡真寺跡→中の丸→本丸→詰の丸到着(40分かかりました)
頂上からは、沼田川、本郷の町並み、高山城跡が見え絶景でした。長椅子に座り新高山城と高山城の音声ガイダンスを聴きながら汗の引くのを待ちました。又ここには巨石が有り、仏像も彫られていた。釣井の段により6つの井戸に驚きました。下山は道が砂地で滑りそうでゆっくりと降り駐車場迄40分かかりました。誰にも会わず私達だけでしたが久しぶりに良い時間を過ごせました。→三原城へ
●2019年5月23日登城 としぽんさん
朝一で登城。本格的な山登り。上り口の杖を借りていくのは必須です。
●2019年5月22日登城 エメラルドさん
 後日、記載。(広島県)
●2019年5月19日登城 まっくん21号さん
続100名城 20城目
●2019年5月18日登城 現存天守さん
今回連れはセンターの図書館で時間をつぶすらしく初めから行く気全くなし、なので気楽に単独行動(^o^)/。本郷生涯学習センターから「登山者専用駐車場」までは車で数分(まず迷わないと思うが)。民家の間から侵攻開始、途中見所が多いので寄り道しながらゆるゆる登る。本丸奥にもいくつか曲輪、何なのこの井戸だらけの曲輪は、しかもまだ水が溜まっているのもあるではないかいな。(結局水脈は同じなんだろうけどね)石垣かどか分からないような石の塊もちらほら。里山なのでどんぐり系の木が多い、しかも季節がら所々に毛虫がぶーらぶら。ぴえー。
追記:2024年7月16日再訪問(ほどでもないが)
御城印は三原城のと一緒に購入。竹原特産の竹和紙製、書体も気合が入っているので読めません(T_T)。
●2019年5月17日登城 ES335さん
回りの川の景色が奇麗でした。
●2019年5月12日登城 むらゆきさん
続100名城11城目。時間がなくスタンプだけ
●2019年5月10日登城 のんべいさん
一見低い山城に見えて、実際に上るとなかなかハードでした。
電車の時間に追われて一気に登ると息絶え絶えでした。
●2019年5月6日登城 とうべいさん
本郷生涯学習センターでスタンプ
●2019年5月5日登城 あかしおパパさん
本郷駅から登山口までは徒歩20分くらい、橋を渡ってからはひたすら真っ直ぐなので迷うことはないと思う。登山道を登っていくがなかなか案内看板がなく不安になる。最初のポイントである番所跡までけっこうな距離があった。
途中の匡真寺跡は庭跡が残っていてなかなかいい感じ。本丸下には破却された石垣がゴロゴロしていてすごい。詰の丸は石仏だらけ郭だがここからの景色はなかなかよく、音声解説の機械があって新高山城、高山城の説明を聞ける。私がいちばん気に入ったのは釣井の段という郭で、あれだけたくさんの井戸がかたまっているのはあまり見たことがないし、しっかりとした石垣が残っていたのがよかった。
この後、高山城にも登るつもりだったが、再度の山登りは疲れそうだったので断念。代わりに小早川家の墓所がある米山寺に歩いて行ったのだが、思った以上に距離がある上に高低差がかなりあり、徒歩ではかなり辛かった。事前にネットで情報は得ていたが、墓所は昨年の豪雨で土砂崩れ被害で20基中15基が埋まってしまい復旧工事中。遠くから何とか被害を逃れた小早川隆景公の墓に手を合わせた。
●2019年5月4日登城 uiwamさん
麓から見上げた山は登りきれるか不安でしたが、行ってみると案外登りやすかったです。
頂上からの眺めは抜群でした。
●2019年5月3日登城 ミルクティー太郎さん
スタンプのみ
写真の左が新高山城、右が高山城です
●2019年5月3日登城 ゆーすけさん
2度目の三原城の前に登城しました(^^)
道は幅狭く中々に急でしたが、何とか登城!
快晴だったこともあり、詰の丸から城下と前居城の高山城がよく見えました。
小早川隆景公のファンとして、三原と併せて縁の城へ行けて大満足でした(^^)
尚、本郷生涯学習センターにはスタンプがあるのは当然のことですが、バンブレットなどもあるので先に立ち寄ってからの方が良いかと思います。
●2019年5月3日登城 さくらさん
夕方ギリギリのところ間に合いました!
●2019年5月3日登城 SYOさん
 
●2019年5月2日登城 おやぐま。さん
広島市内の義実家を早朝出発、下道2号線を東へ。2007〜2009広島勤務時に、何度も接待ゴルフで通った三原市本郷へに到着。対岸に既存していた高山城から、名将小早川隆景への代替わりを機に新高山城へと移転。竹原小早川家と沼田小早川家統合を目指した、お家乗っ取り謀略の一環であり家臣団心機一転の必要性も分かるが、目と鼻の先ながら険しいトコロから険しいトコロへ渡河して引っ越しは、コスト的に如何かと感じてしまう。余談だが、3年間広島住まいしておきながら、沼田小早川の沼田は、安佐南区の沼田と思い込んでいた。小早川家の始祖、源平合戦における重要キャストの1人である土肥実平が広島岡山エリアの守護に就任、その次代からは小早川姓を名乗ったのだと、関連資料より。
●2019年4月30日登城 わたりがらすさん
続2城目
●2019年4月30日登城 ヤドキング514さん
続28城目
●2019年4月30日登城 せつころころさん
続、7城目。
 1552年に小早川隆景(毛利元就の三男)が作った山城。小早川家に養子に入った時は、向かいにある高山城にいたが、こちらの方が、城に向いていると、1年後に城替え。
 雨なら登城をやめようと思っていたが、曇りだったので登ることに。同好会情報で、「登山と思った方がよい」ということで、中高年夫婦としては、気合をいれて、登り口の杖を借りていきました。人がいなくて、鳥の声が迎えてくれる新緑に包まれたよい山。途中に、三原城建設時に運ばれた石垣に使う石の残りがゴロゴロしていて、歴史を感じさせてくれます。30分ほどの登山の後、詰丸跡から見る景色は圧巻で、ご褒美の音声アナウンスを聞きながら、三原名物タコのおにぎりを食べました。最高ですね!
見ると、ここでも、高山城と新高山城をぶち抜いて新幹線の線路がー。恐るべし新幹線!
 石垣、天守閣といったフォトジェニックな美しさから城にひかれて始めた城巡りですが、山城も魅力があるなーと、興味が広がりつつあります。うーーん城は深い。
●2019年4月29日登城 もっさん
149城目。登山者専用駐車場(砂利)に駐車後、登城。往復1時間弱の登山です。頂上には仏教関係の石像があり、新高山城跡と向かいに見える高山城跡について音声で説明が聞けます。
●2019年4月29日登城 鬼美濃さん
続7城目
●2019年4月29日登城 甘夏さん
車で。道路からよく見えるように、新居高山城と高山城の看板が山の中腹にありました。本郷生涯学習センターでスタンプゲット。資料も充実していて、お城までの地図もわかりやすかったです。山城なのに、登り口のところにボランティアの方がいてお城カードとマグネットをもらいました。平日しかもらえないと書いてあったので、ものすごく嬉しかったです。山登りはきつかったけど、そんなに遠くないので新緑を楽しめました。いただいたマグネットは冷蔵庫に貼って、見るたびに次はどのお城に行こうかと考えています。
●2019年4月29日登城 三日月とーちゃんさん
続47城目(全146城目)
●2019年4月29日登城 ばぶちゃんさん
時間も遅く天候も悪くスタンプと麓からの写真のみ
●2019年4月28日登城 REDさん
備中高松城から高速を使い移動。福山周辺の渋滞があり二時間弱かかった。本郷ICを降り10分ほど走らすと両側にそれらしい山を発見。先に生涯学習センターでスタンプを押し、資料をゲットして再び車で移動。

登山口入口の無料駐車場に停め登城開始。序盤の坂の方がきつく、途中で気が萎えそうになるが気合いで登りつめた。着きそうで着かない、見えそうで見えない本丸跡までは15分以上かかる。これ以上暑くなる時期は対策が必要。登山用の杖はあり。

汗だくになり急ぎ下山。次を急ぐ。
●2019年4月27日登城 玉縄城下さん
学習センターでスタンプ押印後、散策開始。
●2019年4月27日登城 KDG_1412さん
続35
●2019年4月21日登城 しんさん
続18城目
●2019年4月20日登城 きのさん
82城目。本郷生涯学習センターにて。スタンプの印影は良好でした。
●2019年4月19日登城 じぇいむすはんとさん
本郷駅から徒歩で20分くらいでした
●2019年4月18日登城 城彩さん
続100名城(71城目)三原城跡から20分程度で本郷生涯学習センターに着きました。
結構大きな施設で、ロビーの隅にスタンプと資料(結構豊富です)が置いてありました。時間の関係で登城はしませんでしたが、次の備中高松城へ向かう途中に川を挟んでの新高山城跡と対岸にある高山城跡の山並みを見ることができました。
●2019年4月17日登城 papatiさん
現地で地元の方と会話するまで高山城もあるから”しんたかやまじょう”と思い込んでいましたがニイタカヤマって読むんですね。
先の情報でスタンプもみはら歴史館に在ったり台風の被害もありそうで航空券を早割でとってたりしていたので今回は麓までいって登城は次回に持ち越しとしました。
桜と菜の花がまだあっていい季節だっただけにやや残念。
まだ浜田城とかで広島空港を使うと思うのでその時に加筆予定。
●2019年4月16日登城 あおしーさん
続23城目
(通算113城目)
●2019年4月9日登城 たくわんさん
本郷駅から歩く25分くらい。橋の真ん中で川を挟んで右が高山城左が新高山城が並んでるのがわかる。川を渡る。川に沿って新高山城目指す。川沿い1本道。登山道入り口看板がある。ひーはー登ってく。番所跡・鐘の段過ぎると広場に出る。匡真寺跡。ホーホケキョのBGMを聞きながら登る。薄紫のつつじが満開で迎えてくれた。きれいです。二の丸到着。右が本丸。登る。広い。その先に石の軍団がある。石鉄大権現。一番高い所。眺めよし。その先っぽには音声説明機がある。ボタン押すと新高山城と高山城の説明がスピーカーから出てくる。景色を見ながら聞くのもおつだね。向こうには高山城。プリンみたい。井戸曲輪広い。二段だよ。西の丸・北の丸跡も広い。見どころ満載。自分の中では山城ベスト5に入ります。いいお城でした。
●2019年4月8日登城 猫キックさん
続16城目
●2019年4月7日登城 saさん
西日本一周にて

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。