トップ > 城選択 > 金山城

金山城

みなさんの登城記録

3268件の登城記録があります。
2951件目~3000件目を表示しています。

●2009年6月27日登城 足軽爺さん
4城目
 「足利氏館」を去り午後3時頃に「金山城」へと登城。
 道幅の狭い金山の山道を登り上がった処に駐車場が有りました。
 そこから徒歩にて急な坂を登って行くと次第に目に入ってくる
 石垣の姿(曲輪)が徐々に興奮を高めてくれ
 虎口付近からの石垣の後景は実に山城らしい感じであった。
 スタンプは山上部の休憩小屋に設置されていました。
●2009年6月21日登城 ドキドキパパさん
虎口が素晴らしかったです。
雨上がりに登城したので、スタンプ設置場所まで歩いた際、滑りそうになり焦りました。
到着した際、駐車場に予想以上に駐車している車がいて驚きましたが、素晴らしい石垣などに、人気ぶりが納得出来ました。
●2009年6月21日登城 どくばりさん
4城目。

関越道から北関東自動車道を経由し大変交通の便がよかった。
車が金山にさしかかると途端に道が険しく。
駐車場からの歩きは然程でもありません。
時期が梅雨なので物凄い湿気で汗ベタベタに。

整備がよくされていて石垣が素晴らしかったです。
オープンしたての金山城跡ガイダンス施設は時間の都合でまわれず。
残念。

スタンプは良好。
●2009年6月20日登城 wen-liさん
車で行ったのですが北関東自動車道大田桐生IC側から登って行ったら途中で通行止めでしたので大田駅側から行ったほうがいいみたいです、途中ガイダンス施設があり金山城の模型やビデオが上映されてました、スタッフの人が丁寧に金山城跡までの道など教えていただきました。山頂付近まで車で登れ駐車場もありました、スタンプは南曲輪休憩所に資料とともに置いてありました、実城には新田神社もありましたし関東にしては石垣がすばらしく見ごたえ十分です。
●2009年6月20日登城 みつKIMさん
四十三城目。
ここも二回目の登城。前回は太田駅から往復歩きだったので、今回は行きだけタクシー利用しました(酒も沢山入っていたので)
やや曇り空でしたが、素晴らしい城でした。
●2009年6月13日登城 yongjiangさん
地元なので、親の車で。
駅から歩いたとの情報はたくさんありますが、夏はちょっと辛いのではないかな?という気がします。
太田駅の一つ先の駅で、確かレンタサイクルが借りられた気がするのですが。。。
●2009年6月13日登城 ganganさん
山城で上るのが大変でした。
●2009年6月12日登城 ただっちさん
14城目。
堀切・石垣など見所ありです。
知名度はイマイチですが、良い城でした。
●2009年6月7日登城 KITAOさん
最初は金山城の存在を知りませんでしたが、物見櫓に上って見える関東平野の景色には素直に感動しました。下野と上野の境に居城を構え、大勢力の攻城にも耐えた力強さを感じさせる城址でした。1時間程、物見櫓でボーっとしてましたが、全然飽きませんでした。

本丸跡近くの石垣および、その先にある日の池が綺麗に復元されており、此方も篭城中にむさい武士が、輪になって雨乞いをしているイメージが湧き、何かユーモラスでした。

関東甲信は全て廻りましたが、一番好きな城址です。
●2009年6月6日登城 ■たにやす■さん
足利氏館から金山城へ移動。登山道の入り口を過ぎて、車で山頂付近まで行き、20台程度の駐車場に到着。外国の観光客もいました。物見台下虎口、月の池、大手虎口、日ノ池を通って、スタンプの設置してある休憩所に到着します。ガイドブックの三ノ丸から見た大手虎口の写真の左上の建物が休憩所です。スタンプの状態は良好。休憩所には、史跡金山城跡のパンフレットもあります。
●2009年6月6日登城 しずかさん
☆36城目☆

車で行く場合、自転車に乗っている方やマラソンをしている方がいるので注意です。
お城はすごく良くて、見学者も意外と多いのが驚きです。

スタンプの状態が悪いと聞いていましたが、このときは大丈夫でした。
●2009年5月31日登城 mikioさん
金山上に今回3回目行きました。昨日30日に太田市立史跡金山城跡ガイダンス施設が金山の麓に出来ました。早速見てきました。展示物は少ないが、金山城の歴史を無料で学ぶことが出来ました。
●2009年5月31日登城 mahiroさん
区切りの20城目、本日2城目です。こちらも入館料、駐車場とも無料、スタンプ置き場まではおよそ徒歩10分です。本日は残念ながら雨だったので景色はイマイチでしたが、晴れていればさぞかし気持ちの良い場所なのではと思います。また、近くに「こどもの国」という子供が喜びそうな施設あり。晴れた日にもう一度来てみたいところです。途中の月の池には金魚がいましたが、餌をあげても反応しませんでした。
●2009年5月30日登城 いりさん
お城までタクシーで。地元の方が親切に説明して下さったのでよくわかりました。月の池にものすごく金魚がいて仰天。日の池と井戸は昔から水がなみなみしていたそうです。全体的に神秘的でした。本丸は神社になっていました。城を紹介するミュージアムが本日オープンしていて、そこにも連れて行って頂きました。
お昼に太田焼きそばも食べましたー。イタリアンレストランpiaで。おいしかったし量も多かったです。
●2009年5月30日登城 とよみさん
鉢形城からバイクで移動。物見台から眺めてみるが曇り空で残念。歩道は舗装されている箇所もあり、歩きやすかったです。
今度来る時は車で来たいと思いました。
●2009年5月29日登城 ひーぼんさん
 車で西城の駐車場まで行き、そこから本丸まで向かう。本当によく復元整備がなされているという感じがする。関東にこんな石垣の城があったとは知らなかった。南曲輪の休憩所に置かれてあるスタンプを押印。そのスタンプがつながれた缶の箱に入っているパンフレットをいただく。南曲輪からさらに上へ登ると二の丸、本丸へ。本丸は新田神社になっている。
●2009年5月24日登城 はりけんさん
車で自宅から向かいました。

駐車場に車を止めて徒歩で城跡を廻りました。

石垣が綺麗だった記憶があります。

池は水が少なかったと思います。

休憩所内にスタンプ台がありました。
●2009年5月23日登城 kildareさん
南曲輪の休憩所までが大変でした。ただ、スタンプの置いてある机やその壁にいたずらでスタンプが押されまくってたのは非常に残念です。
●2009年5月17日登城 オデッセイさん
山城 石垣が良く整備されている、頂上に無人の南曲輪休憩所にスタンプが置いてあった。

☆スタンプ : 南曲輪休憩所
☆駐車場 : 位置が分からなかった
●2009年5月16日登城 もっち〜さん
見ごたえ:★★★☆☆
アクセス:クルマ(太田桐生ICから5分程度)
駐車場 :山頂付近に駐車場
観光時間:60分(スタンプ押すだけなら40分)
ス場所 :南曲輪の休憩所
ス状態 :良好
服装装備:スニーカー

13城目です。
1000円高速を有効利用し、北関東3城を一気に攻め落としました。
足利氏館の次に向かったのが、金山城です。

北関東道の太田桐生ICのすぐ近くで、足利氏館からも20分程度です。
山城ですが、クルマで山頂付近まで登れるので八王子城のような「登山」一切必要ありません。

駐車場からクルマで登ってきた道を100mほど戻ると、金山城の入り口があり、そこから少し登れば物見台下虎口の石垣が見えてきます。

石垣が綺麗に復元されており、特に石垣で作られた月ノ池や日ノ池は珍しく良かったです。

休憩所を超えた先に、本丸跡があるのですが、そこには3つの異なる神社が並んでおり、3つの神様が仲良く立たずでいるのに驚かされました。

また帰り道で気が付いたのですが、石垣に使ったと思われる石を切り出した跡らしき場所が多々ありました。これも必見です。
●2009年5月16日登城 ぐぅさん
お城跡はとてもきれいに修復されており、
さすがの堅城ぶりを彷彿とさせます。頂上部には
人も少なく、雰囲気は素晴らしいです。
天守後は隣接している新田神社境内にあるのでご注意を!!

【近所のグルメ情報】
・「山田屋」さんの焼きまんじゅう
 太田は焼きそばよりも焼きまんじゅうだと思います
・「万徳」さんのわた雪かき氷とお団子
 かき氷はふわふわしていて蜜も絶品。今まで食べたかき氷の中でピカ一!!
 こしあんが水羊羹のような口当たりで上品。団子もやわらか、モッチモチ!
●2009年5月14日登城 ◆あかとんぼ◆さん
17
●2009年5月14日登城 ◆はごろも◆さん
17
●2009年5月5日登城 syさん
中島記念公園の休憩施設内にスタンプあります!
●2009年5月5日登城 ファラオさん
ほどよい散策ができてよかったです。
●2009年5月4日登城 たくみさん
GW真っ只中のせいもあってか思いのほかたくさんの人がいました。駐車場に車が止めきれなく路駐が発生するくらい・・・。
いろいろ見ながらのんびり歩いて1時間くらいのハイキング感覚で本丸までたどり着けます。
スタンプは誰にも管理されていない無人の休憩所に置いてあるので、あんまりきれいではありません。
●2009年5月4日登城 ちんさんさん
山城ですが、車でかなり上まで行けるので比較的疲れません。
上部の再現された石垣だけでなく、道中の石垣・堀切などが印象的でした。

スタンプは、ここで調べた時に”最悪”と書かれていたため心配していましたが、
新しくなったのか状態は良かったです。
彦根・姫路も新しくして頂きたいものです。
●2009年5月4日登城 kazukazuさん
行きは太田駅からタクシーで、帰りは約50分徒歩で戻る。
●2009年5月4日登城 大豆さん
案内板が見やすかったです。
●2009年5月3日登城 ゆっきさん
GWの渋滞を避けて、電車で登城してきました(15城目)。
太田駅からはタクシーを利用、費用は1460円でした。西城から緩やかに続く登り道を、途中の堀切や物見台に寄り道しながら進むと大手虎口に到着です。見事に復元された石垣や石敷きの城道、各曲輪、日ノ池・月ノ池は見ごたえ十分です。思わずシャッターを押す指に力が入ってしまいました。その後もう少し登って実城の本丸に到着、併設されている新田義貞公を祀る新田神社でお参りをしてから南曲輪の休憩所でスタンプをゲット、手軽に誰でも押せるためか状態はやや劣化気味でした。
ここで景色を眺めながらコーヒーブレイク、春霞のため富士山は拝めませんでした。
その後、大光院に下りて行くハイキングコースを通って、駅まで40分歩きました。途中山田屋さんの焼き饅頭にはたくさんの列が出来ていました。
太田は“やきそばのまち”を目指しています。そこで駅前のドンキのビルに入っている「ソースばばぁ」なる店で味わってみました。太目の麺は小麦の旨みが味わえ、濃い目のソースとマッチしていてそれなりに美味でしたが、富士宮にはかなわないなぁ、というのが正直な感想でした。
●2009年5月3日登城 みかんさん
【9城目】

道に迷いながらも野生の勘で到着!
(車にナビがないことを悔やむ)

山城です!
本来なら山の下から登るのが正道ですが
今回は頂上付近の駐車場からスタート!!

整備、復元も着々進行中のようでなかなかいい感じです♪

ただスタンプが放置されてたのは驚きました…
●2009年5月3日登城 ゆうじゅんさん
1
●2009年5月3日登城 ゆうじゅんさん
スタンプ帳開始1城目
●2009年5月3日登城 城好きさん
7城目
●2009年5月2日登城 azamyさん
東武線で太田へ。
タクシーを利用し、登城しました。
駐車場でタクシーを降りましたが、駐車場の少し手前に金山城入り口がありましたので
タクシーで行かれる方は、駐車場の手前の入り口で降ろしてもらった方が本丸には近いです。
とても良く整備されており看板もありましたので、スタンプのある休憩所まで不安なく行くことができました。(本紙金山城のページの左下に●三ノ丸から見た大手虎口 の写真が掲載されていますが、その写真の左上に休憩所が写っているのが休憩所です)
スタンプを押す際は状態を確認するために試し押しを励行していますが、こちらのスタンプは逆さまにセットされていましたので、試し押しをして良かったです。皆さんも必ず試し押しをすることをお勧めします。(もちろん直しておきました)
スタンプの横に金山城のパンフもあります。
●2009年5月2日登城 たかぼんさん
復元されている大手虎口が素晴らしかったです。
その他復元個所が多いので見ていて楽しかったです。
●2009年5月2日登城 はるるさん
日ノ池と月ノ池
●2009年4月26日登城 平八郎さん
鑁阿寺からの移動時間約20分で駐車場に到着。そこからテクテクと歩いて登城。約15分ほどで南曲輪に到着。眼下に見下ろす関東平野は絶景でした。雨上がりの晴天&強風で塵一つ無い様な青空が広がり、埼玉西武ドームの屋根どころか遥か彼方の東京の高層ビル群が見えました。城の遺構は結構整備され、石垣や池など見所は多かったように思います。スタンプの状態は何とか合格レベルでした。(汚れ面を拭き取ったり、少しメンテナンスしておきました)時間外での散策は可能ですが、スタンプのある休憩所はカギがかかるようになっていましたので、時間外に行かれる方は事前に太田市教育委員会に問い合わせることを激しくオススメします。
●2009年4月26日登城 としさん
100名城のガイドブックからも楽しみにしていた所です!

車で山をのぼっていって、そこから徒歩で山頂までは20分くらい歩きました。
山城ですが、レジャー施設?みたいなのもあって、ヒトは結構いました。

しばらく歩いていると、そこらじゅうに石をつかって作られた城がみえてきます。
石垣だけでなく、通路や橋も石でできていて、
本当に遺跡にきた!という感じがして歩いていてもワクワクします(*^_^*)

整備されたものでも、当時の姿を思い起こすには充分です。

頂上からの眺めも、関東平野を一望でき、とてもよかったです!
●2009年4月26日登城 kero38さん
32城目
●2009年4月22日登城 クロさん
足利氏館から金山城へ!立派な山城でした!車で山を登り、それからは徒歩で登りました!スタンプ置き場までは歩いて20分くらいだったかな!山の上なので絶景でした!
●2009年4月20日登城 ともおさん
日ノ池は神秘的でしたよ。
●2009年4月20日登城 ビツオさん
高取城に続く、山城!!
本当はこの日訪れる予定ではなかったのですが、近くを通りかかったので。。という理由から急遽登城することに。
服装を整えてきていなかったので、ミュールで山道を歩いたのがちょっとしんどかったです。。
ただ、日の池・月の池は神秘的な雰囲気で、一見の価値ありだと思いました。
神社付近に設置されていた「休憩所」にも、お城を管理されている方の優しさを感じました。
●2009年4月19日登城 あやの助さん
過去に登城です。
●2009年4月18日登城 シュヴァイツァー伍長さん
16城目
金山城のある群馬県太田市はスバルの聖地。
というわけで、我が愛車スバル・インプレッサの里帰りを兼ねて登城。
城内はかなり整備が進んでおり好印象。特に大手虎口の階段状に組み上げられた石垣は近世の城郭に見られる高石垣とはまた違う迫力がありました。
ここに攻めてきた敵兵は、手前で左に折れ曲った道から正面の狭い通路を抜けるまでの間に正面の防波堤状の石垣や両脇の曲輪に配置された守備兵からの弓矢・鉄砲による射撃に晒されたことでしょう。
南曲輪の休憩所でスタンプを押したのですが、管理状態が悪いのか青インクが本体から漏れており、かなり汚れていました。
休憩所の近くには、富士重工の前身である中島飛行機の創立者である中島知久平氏の胸像が、市街地を見下ろすように立っていました。南曲輪からの見晴らしは大変良く、スバルの工場もよく見えます。付近には竹林があり、これが当時もあったとすれば籠城時に弓矢の不足に悩まされることは無かったのでしょう。
実城(本丸)裏の細い道を通って北方にある出城「坂中城」跡にも行ってみました。こちらには何もありませんでした。
●2009年4月13日登城 スズコウさん
山上の駐車場まで行ってしまい、簡単に主郭まで行ってしまいました。
山の下にも寺院などありましたが通り過ぎてしまいました。
100名城を始めたころ、太田市の教育委員会(支所にある)にて全国版のスタンプ帳をいただきました。
●2009年4月12日登城 nabekunさん
何があるわけでもない山の公園に車が続々。皆さん神社にお参りor城巡りでしょうか?
岩だらけの山城、再現された遺構もたっぷりで飽きさせないです。作りすぎな感じと妙に人が多いのを除けば誰が来ても楽しいお城でしょう。
●2009年4月2日登城 バルカンの速射砲さん
3城目のスタンプ。

足利氏館を訪ねた後に訪れたが、思いの外近場にあった。
車で行ったのだが道路は完全に山道で、電車では行き難そうな場所だった。

石垣がとても綺麗に整備されており、本城までの道のりも眺めも良く
段々とテンションが上がりまた訪れたくなるような場所だった。
●2009年4月1日登城 上州丸さん
壮大な石垣が復元されています。
2009年秋に資料館もオープン。
●2009年3月30日登城 鬼美濃さん
第28城目
箕輪城の後、北関東自動車道を使って金山城へ。駐車場から少し下ってから登りが始まります。急に石垣が現れたのには驚きました。石垣(石組み)がきれいですが、整備しすぎと感じるのは私だけでしょうか。当時もこんな風だったのでしょうか。無人休憩所でスタンプ押印。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次のページ

名城選択ページへ。