3236件の登城記録があります。
2151件目~2200件目を表示しています。
●2012年10月19日登城 クーパーさん |
本日登城 駐車場から15分程歩き登城しました。 石垣は見事と思い説明を読んでいたら復元でした。 小学生の郊外学習と一緒になり本丸周辺は予想外に 賑やかでした、物見台から見た景色はなかなかの景色で 昔はここで見張りの兵隊が見張っていたのかと… 見ごたえがある城跡でした。 |
●2012年10月18日登城 shouseiさん |
登城66城目 |
●2012年10月17日登城 シカさん |
関東には本格的な石垣造りの山城はないと言われてましたが、発掘調査の結果覆されたみたいです。大手虎口の石垣は立派ですよ〜!月の池、日の池を見ても山城ならではの貴重な水源を感じられます。スタンプ台は大手虎口を過ぎ南曲輪の休憩場に設置されてます。 |
●2012年10月16日登城 紀州のとむさん |
★37城目 箕輪城に続き本日2城目 駐車場は無料。ハイキングコースとして整備されてる様子でした 駐車場から石垣の残る遺構までは少し距離があるので、ハイキング感覚で歩きましょう 山城なので、ふもとから歩きで行くならそれなりに覚悟してください スタンプ設置所の休憩所は無人でした。 |
●2012年10月13日登城 ちかにゃんさん |
実家に帰省した際、近場の城に行ってないなぁと思い攻めてきました。 復元とはいえ、石垣群は見事でした。 皆さんもおっしゃってますが、麓のガイダンス施設を先に見た方がよさそうです。 スタンプは城内の休憩所にありました。 |
●2012年10月13日登城 Ryomaさん |
金山城へは、太田駅より徒歩約1時間で行けます。私はスーツに革靴のいつものスタイルで登城しました。少しきつかったですが楽しかったです。 太田駅では新田義貞公の銅像が出迎えてくれます。太田駅からガイダンス施設までは、徒歩約30分です。駅から向かう途中に二宮尊徳の石像がありますので、そこを右に曲がった道がとても歩きやすいのでおすすめです。 私は早朝に行きましたので、ガイダンス施設が開いていなっかたので、帰路に寄りましたが、登城前に寄られることをおすすめします。たいへん勉強になりました。 そこから約30分の道のりですが、ここからがきつかったですが、山頂からの景色もきれいで、石垣も整備されていて良かったです。登城以外の方々も多く、山城にもかかわらず親しまれている城跡を感じました。 帰路も徒歩にて太田駅まで行きました。 |
●2012年10月13日登城 シロガスキーさん |
メンバーのアドバイスに従って金山城跡ガイダンス施設を見学。城跡めぐりでは学ぶ・歩く・知る・眺めるなどで満足の体験をすることができました。今後の発掘調査・復元整備に期待します。メンバーの情報にはいつも感謝です。(30城) |
●2012年10月13日登城 yesiamさん |
10月13日 14:00頃来城 箕輪城から単車で下道で移動すること1時間40分。 最短距離で向かうとおもしろみが無い道なので、国道353号で向かった、適度にくねくねしており、楽しめた。(特に渋滞もなく) 金山城は見所満載で、残っている城壁はアステカのそれのようだ |
●2012年10月13日登城 takuさん |
高崎からレンタカーで箕輪城を経て2城目。復元や史跡としての整備が行き届いている。景色も良い。新田氏流岩松、由良氏の居城。馬場、虎口曲輪などを見て歩いて行くと見どころである月の池、大手虎口を通過するとすこし登ると休憩所があり、見晴らしの良い景色が広がる。日の池もそこにある。その後、新田神社を登っていけば本丸にたどり着く。 |
●2012年10月13日登城 こしたくさん |
高崎からレンタカーで箕輪城を経て2城目。復元や史跡としての整備が行き届いている。景色も良い。新田氏流岩松、由良氏の居城。馬場、虎口曲輪などを見て歩いて行くと見どころである月の池、大手虎口を通過するとすこし登ると休憩所があり、見晴らしの良い景色が広がる。日の池もそこにある。その後、新田神社を登っていけば本丸にたどり着く。 |
●2012年10月9日登城 さいばーぼぶさん |
38城目 関東遠征初日。 今日は太田に泊まるため、近場の金山城を見て本日は終了。 土塁や池など、よく整備されており、頂上からの眺めも最高でした。 太田には仕事で何度も来ていますが、こんな近場に100名城があるとは気づきませんでした。 |
●2012年10月8日登城 白隠禅師さん |
ボランティアのガイドさんもいるし、復元にも力が入ってる。 見るかいのある山城です。 |
●2012年10月7日登城 はげはげみさん |
2度目の登城です。 |
●2012年10月6日登城 kurumipanさん |
箕輪城の後に登城。山の頂上付近(城の本丸付近)まで車で行けるが、途中からかなり細い道になる。(対向車とのすれ違いは十分できる程度) 駐車場もやや大きめののものが完備(無料)。駐車場から本丸までは、歩いて20分程度の山のぼり(ハイキング)。道も整備されていてハイキングとしてもとても気持ちが良い。スタンプは頂上付近の休憩小屋の中にありました。状態はすごく良かった。 |
●2012年10月6日登城 富士山さん |
都内から車で登城。 山道をドライブして、ハイキングして登城。 晴れていたので気持ちがいい。 彼岸花が至るところに咲いていて、とても綺麗。 池や石垣もきれいに積みあがっており、休憩所からの街の眺めも素晴らしい。 整備されて、復元管理されている綺麗な石垣は一見の価値がある。 その後は箕輪城跡へ。 |
●2012年10月6日登城 天下布武+ さん |
77城目 太田市は我スバリストの聖地、富士重工の工場が在る処。 城巡り日和。駐車場から軽い山歩き、スニーカーかトレッキングシューズがお勧め。最上段の石垣は復元したにしろ、遺構の保存状態は素晴らしく、よくぞ残ってくれたって感じ。日の池月の池など見どころ満載、頂上からの眺めも抜群。北関東一でしょう。 |
●2012年10月6日登城 まろんの母さん |
41城目。 石垣は見ごたえがあった。 今回の北関東の城めぐりの中では、一番よかった。 |
●2012年10月6日登城 **JO**さん |
足利氏館から続いて行って来ました。 太田駅から徒歩30分ほどで金山城ガイダンス施設、 そこからハイキングコースでスタンプのある休憩所まで20分ほどです。 ガイダンス施設も城址も立派でしたね。 ハイキングコースはスズメバチに遭遇しましたのでご注意ください。 歩き疲れました・・・ |
●2012年10月6日登城 りょふさん |
6城目 太田駅から徒歩で城攻め。途中ガイダンス施設に寄りましたが、金山城の概要をまとめたビデオがよくできており、参考になります。職員の方からは、パンフレットをいただいたほか、お城までの道筋も丁寧に教えてくれました。駅からお城入り口まで約1時間。休憩所やトイレも大変きれい。スタンプも状態良好。 下山後は、本日2城目を目指し足利へ |
●2012年10月6日登城 しんれんさん |
マチュピチュは言い過ぎですが、かなりいいです。 眺めもいいので、他の人にもお勧めしたいところですね。 |
●2012年10月6日登城 高岡人さん |
山城なのに、石垣がすごかったです。 |
●2012年10月1日登城 ZAKさん |
自転車で登るときつく、楽しい |
●2012年10月1日登城 zicoすずきさん |
案内ボランティアの方の説明を受けながらゆっくり登城しました。復元された大手虎口や「日の池」などの石造りの施設が見事というか奇妙な感じがします。天気が良く、山頂の新田神社に登って行く途中で、関東平野の眺望も良かったです。 |
●2012年9月30日登城 ramさん |
スタンプは金山城跡の南曲輪に設置されてました。 天気に恵まれてたら富士山も見える?場所の様です。 スタンプ:本体・インク共に良好です。 ハイキングコースにもなっており、城郭が結構広いのでちょっと大変。 帰りに金山城近くにある資料館にも立ち寄りました。 本城の北側が北城でその裏手にある当時の石垣も必見! |
●2012年9月29日登城 かお吉さん |
ガイドブックを見た時からとても印象に残っていた山城。 上まで車で行くこともできるが、ガイダンス施設に車をとめさせていただき そこから登山道で徒歩で向かう。想像通りの素晴らしい石造り。 日の池をみていると神秘的な感覚になった。 |
●2012年9月28日登城 廣(シルバ−ヘット)さん |
復元された大手虎口の石垣が良かった。 |
●2012年9月26日登城 京急ドレミファ♪さん |
★☆70城目☆★ ■アクセス 北関東道・太田桐生ICより10分ほど。 古いナビだと表示されない道なので、スマホのナビ等を利用しましょう。 ■スタンプ 南曲輪の休憩所の小屋の中に置いてあります。 状態はいいです。 ■見所 竪堀や堀切、大手虎口の石垣群、二つの池、物見台や南曲輪からの絶景☆彡 富士山の頭も見えました(^_-)-☆ ■その他 麓のガイダンス施設で予備知識を身に付けましょう。 無料でこの出来は、素晴らしいの一言☆彡 |
●2012年9月26日登城 やいちゃんさん |
65番目 栃木県から高速で移動して、車で行きましたが、思ったより、高い場所に驚kきました。石垣その他たくさん残っていてとても良かったです。 |
●2012年9月25日登城 サキミヤさん |
直前まで迷いましたが、タクシーで向かいました 送ってくれた運転手さんが帰りも待っていてくれたので助かりました。 昔の姿が想像でき、いい復元がされていると思いました。 |
●2012年9月24日登城 男児子さん |
金山山頂の山城が見事な石垣や石造りの山城が復元整備されつつあります。 車でしたので楽に登ることができました。 |
●2012年9月23日登城 やますけさん |
雨の中の登城でした。麓のガイダンス施設では、色々と勉強になりました。 車だと、結構上まで上がれるので、楽です。スタンプは相変わらず野放しなので、すぐにダメになりそうな感じでした。まだ今は状態は良好です。 |
●2012年9月22日登城 橋吉さん |
まず、ガイダンスセンターへ寄られることをお勧めします。予習もできますし、現地の地図も手に入ります。城下の駐車場は広く、道路はカーブ・勾配ともに急ですが、けっこう道幅があるので初心者でなければ大丈夫です。 ひととり見学するのに1時間かかりました。 |
●2012年9月21日登城 ヤマトさん |
.... |
●2012年9月21日登城 ICHIBANKANさん |
見事な石垣です。石段を登っていくと結構ハードですが、下りはアスファルトの遊歩道を下りていくとあっという間に駐車場に着きました。 |
●2012年9月20日登城 ならだまさん |
車で行くことをお勧めします(^^; 太田駅からの徒歩はかなりきついと思います。 |
●2012年9月19日登城 リュックさん |
《6城目》 関東1城目 雨の後の晴れ間、友人の車で金山山頂に 山頂の駐車場からは整備された歩道に沿ってさまざまな防御施設を通りながら本丸へ 本丸手前の山頂にある物見台からは関東平野が一望できます。あいにくのもやだらけでしたが・・・ 本丸は巨大な石垣群で、雨上がりの霧で最初マチュピチュに見えました(笑) 一番奥には新田神社と大ケヤキがあります。 |
●2012年9月16日登城 すずさん |
本日2城目 書き込みを参考にガイダンスに寄りました。城跡への行き方は地図で教えてくれましたが、車のナビの通りで、城に関する資料などはいただけなかったです。 ナビでは新田神社で出てくるかも・・・ 休憩所で城100選のスタンプ帳を持っている方と会いました。 |
●2012年9月16日登城 MINI太さん |
73/100城目。関東遠征の2日目。足利氏館→金山城。 太田駅からタクシーでガイダンス施設へ移動。紹介ムービー等で前知識を仕入れる。展示模型も非常に分かりやすかった。 施設から徒歩で約20分ほど歩くと総合案内板が見えてくる。そこから実城に向けて進む。見事な堀切を見ながら、石垣と石敷きの馬場下通路にたどり着く。機能的に敵を迎え撃つ目的が伺える形状にしばし立ち止まる。物見台からの攻撃も可能な造り。 物見台からの眺望は生憎曇り空ではあるが、見通し良く風も心地いい。馬場曲輪を経て大堀切を横目に通り過ぎると月の池が見えてくる。 いよいよ大手虎口へと到着。直立に近い石垣と石敷きの通路や土塁石垣など他ではあまり見たことがない光景が広がる。排水設備の妙や日の池の神秘性もすごい。この一角だけでも来た甲斐がある。 南曲輪にてスタンプ押印。印影は良好。無人休憩所内に置かれているため、すぐにダメになりそうな気もする。 そのまま御台所曲輪を経て本丸(新田神社)へ。裏手の本丸残存石垣を見てから下山。 |
●2012年9月16日登城 masahiroさん |
車で訪問。最初に金山城跡ガイダンス施設を訪問。金山城のパンフをいただき、展示物を見学。見学後、車でさらに山道を上り、駐車場へ。駐車場から本丸へは歩いて15分程度。 途中、堀切や物見台虎口等を見学。月の池を過ぎると、突然、大手虎口の石垣が現れる。石垣の規模にちょっと驚き。南曲輪の休憩所でスタンプを押印。 |
●2012年9月16日登城 ほ〜げんさん |
スタンプ24城目。晴時々曇。 朝9時過ぎにガイダンス施設に立ち寄り、金山城についてお勉強。 その際、職員の方から金山城の竹炭をお土産に頂きました。 城跡へは山上の駐車場から尾根伝いに歩きます。 途中、堀切や通路、物見台などの遺構があり、見所満載です。 一番の見所である大手虎口周辺の石垣と曲輪群、月ノ池と日ノ池はよく復元整備されており、素晴らしいの一言です。 恥ずかしながら、金山城について今までよく知らなかったのですが、関東では珍しく石垣を多用した山城であり、自分の中ではお気に入りのお城のひとつになりました。 この後、本丸跡の新田神社を見学して、足利へ移動しました。 |
●2012年9月16日登城 CLIN★さん |
過去記録より |
●2012年9月15日登城 プチ衛門さん |
ガイダンス施設を見学し、車で登り口まで行き登城。 スタンプは南曲輪の休憩所にあります。置きっ放しの割には状態は非常に良好でした。 石垣や日ノ池など見所も多く楽しめます。 |
●2012年9月15日登城 ハゲ親父さん |
いいです!今回登城したなかでは文句なしにベスト! |
●2012年9月15日登城 城 秀臣さん |
1日4城(鉢形城、箕輪城、足利氏館、金山城)めぐり、#4目的地。熊谷駅で朝8時にレンタカーを借り、鉢形城、箕輪城、足利氏館の後向かいました。立派なガイダンス施設に寄ったあと登場。よく整備されており、興味深く散策させて頂きました。山上からの景色がよいせいか、城めぐり目的以外で訪れる人も多いようで、人気スポットかな?と勝手に思ってしまいました。金山城を後にして、帰路につき、熊谷17:30着。汗だくの1日でした。よく歩いた。 |
●2012年9月15日登城 単身赴任12年目さん |
4城目、金山城は初登城です。 関東平野の北の端にボコンと突き出た独立峰にある山城だけど、山上の尾根に駐車場があって、誰でも手軽に登れます。 まず麓のガイダンス施設に寄って展示から基礎知識を得て、職員のお姉さん(ここ大事!)にパンフレットを戴いてから登城です。 駐車場から徒歩で登り始めると、ボランティアガイドのおじさんが声を掛けてくれて、いろいろ説明してくれました。新田一族の城という事で、渡良瀬川の向こうの足利氏との関係を尋ねたら、手作りの系図を出して詳しく教えてくれましたよ。 城は鎌倉時代からの歴史があり、山全体に曲輪を配してて完成度高い城です。 最終的には北条氏が手を加えてて、工夫の跡が伺えます。 ガイダンス施設も城内も、すべて無料です。職員もガイドさんも多く、整備も行き届いてるのに…。太田市のみなさんが先人の遺産を誇りにして、大切にされてるんですね。 歴史の舞台で大きな役割は果たしてないんだけど、景色もイイし、家族連れやカップルが多く集まってて、ほのぼのしました。 ある意味現代になお活きてる城です。 |
●2012年9月14日登城 とっ☆とう☆とさん |
山の上に駐車場があり車で行けます。そこから歩いて数分で城跡が見受けられます。スタンプのある展望台まで10分程度です。途中の石垣等を見ますとここは凄いと思いました。お城の規模は小さいけど石垣を多数使用、通路も狭く作らてれ 難攻不落だったってのは感じます。 |
●2012年9月13日登城 きよしえさん |
85城目。 山上の駐車場に駐車し徒歩で登城。 大手虎口、月ノ池、日ノ池が見所。 物見台からの景色が良好。 本日登城の水戸城,足利氏館に比較すると格段に良。 |
●2012年9月8日登城 うまのうーちゃんさん |
第五十二城 |
●2012年9月1日登城 ひめ★★★★さん |
u |
●2012年9月1日登城 ありおりさん |
足利氏館から近かったのではしご。 駅の観光案内所で道を聞いて徒歩1時間。 車で行っていたら登山の必要なし。目の前まで行けます。 呑竜神社の裏から登頂開始、案内を聞いていなかったわからないと思います。 頂上についた時に広がる光景は天空の城のようでした(言い過ぎ) |