3309件の登城記録があります。
1001件目~1050件目を表示しています。
●2016年11月13日登城 いまとく海賊の娘さん |
9城目。 眺めがいいよ。 |
●2016年11月13日登城 かたくらさん |
紅葉きれい |
●2016年11月10日登城 奥久慈の仙人さん |
![]() |
●2016年11月9日登城 ゆうこリンゴさん |
12城目 |
●2016年11月7日登城 u2さん |
6城目![]() ![]() ![]() |
●2016年11月6日登城 SA1951さん |
![]() |
●2016年11月6日登城 ユウジさん |
11/6 |
●2016年11月6日登城 zenさん |
6城目。 箕輪城での失望感を引きずりながら金山城へ。 たまたま散歩に来られていたガイドを勇退されたおじいさんが親切に案内してくださり、楽しく学びながら散策することができました。健脚で元気なおじいさんでした。 おじいさん、本当にありがとうございました! 石垣や排水路、月の池、日の池、見どころ満載でした。 The山城の感じがとてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年11月5日登城 とっくん★さん |
32城目! |
●2016年11月4日登城 マサキさん |
73城目 |
●2016年11月3日登城 ロッキーさん |
![]() |
●2016年11月1日登城 ふぃるさん |
82 |
●2016年10月31日登城 マサ1976さん |
11城目、太田駅から徒歩にて。 かなり疲れるので、車の方がいいかと。 ガイダンス施設が休館日でがっかりでした。 |
●2016年10月29日登城 VST65XTさん |
- |
●2016年10月26日登城 圭介さん |
車で行きましたが、登っても、登ってもなかなか到着しませんでした。 石を切り出したとは云え、石積みは見事でした。 |
●2016年10月25日登城 プラハ太郎さん |
66城目 |
●2016年10月25日登城 なおさんさん |
細い道を上る。発掘していた。 |
●2016年10月23日登城 ★カリ ゴンタロー★さん |
34城目 |
●2016年10月22日登城 鷹吉のよめさん |
ザ、山城!通路まで石畳には圧巻! 海外に来た感覚におちいりました!(o^^o) |
●2016年10月18日登城 いろはさん |
夕方に登城。石垣の復元の見事さに圧倒。天空の城ラピュタを思い起こした。 スタンプは休憩所で。 |
●2016年10月16日登城 仲ちゃんさん |
職場の同僚と登城。山上に立派な石づみ群があってびっくり。 |
●2016年10月16日登城 ERIチーさん |
職場の同僚と登城。ガイダンス施設から登山したら、けっこうかかりました!山上に立派な石垣群があってビックリしました。 |
●2016年10月13日登城 ユウキ@@さん |
足利氏館に続いて訪れました(^ ^) |
●2016年10月12日登城 Michioさん |
一日で3城 |
●2016年10月11日登城 2号機さん |
2 |
●2016年10月10日登城 ♪♪ウルトラまささん |
13城目 山頂付近の駐車場から天守跡まで徒歩15分くらい。難攻不落の山城という感じで、私のストライクゾーンのど真ん中という城でした。半日くらいかけてゆっくり見たかったなあ。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年10月10日登城 さがりふじさん |
石垣や虎口等、整備されており見応えがありました。 かなり山の上にあるので車で行くことをオススメしたいです。 |
●2016年10月9日登城 まるすけさん |
石垣が立派だった。 |
●2016年10月9日登城 マサカズさん |
やや押し売り気味のガイドさんがいますよ(^_^;) |
●2016年10月9日登城 オレンジペコさん |
レンタカーで埼玉県から本日3城目 64城目駐車場から徒歩で15分ほど登り山城の様な趣き、まだ整備中の所も有り上まで上がれば休憩所が有りスタンプか置いて有りました。見晴らしはとても良かったです✨ 駐車場は無料ですが手前の資料館の方が丁寧に教えて下さいました〜! |
●2016年10月9日登城 はとタモさん |
【16城目】 足利氏館からレンタカーで約10キロ。初めにガイダンスに立ち寄り(ガイドに書いてあったスタンプは置いてなかった)。スタッフは親切な対応で、お城に関する映像などをみた後城跡へ。連休のためか人が多かった。知らない城であったが、石垣などがよかった。1時間ほど滞在し、次の箕輪城に向かう予定だったが、結局時間がなく断念。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年10月9日登城 ふむさん |
百名城6城目、6/200 |
●2016年10月8日登城 セグロジャッカルさん |
北関東城攻めの旅の三城目。勉強のため金山城跡ガイダンス施設を見学(外観が斬新)。城への道を教えてもらって、城の中腹にある駐車場へ。南曲輪まで徒歩だが、整備されているので軽いハイキング感覚でたどり着けた。休憩所で押印。暗くなってきたので、足利氏館は明日に。 |
●2016年10月8日登城 ナオきゃんさん |
登城! |
●2016年10月6日登城 ユウ城さん |
足利氏館から |
●2016年10月6日登城 ロドリゲスさん |
スタンプのある南曲輪休憩所に向かう際に、ちょっと散歩でもって思い 外周外回りルートで向かったら、とんでもないことになった。 体力に自信のない人は正規のルートをオススメします |
●2016年10月6日登城 ユウキン@@さん |
足利館から車🚗 |
●2016年9月28日登城 やまやま。さん |
石垣群が素晴らしく、じっくりと見ることができた。スタンプ場所は、行ったときは南曲輪休憩所。登山をしている人もたくさんいました。![]() ![]() ![]() |
●2016年9月25日登城 ロジーさん |
石垣がきれいだった。![]() ![]() ![]() |
●2016年9月25日登城 かずねっちさん |
家から近いため、何度も来ています。 関東で珍しい石垣の山城。整備されてきて見応えあり。山頂からの眺めも良いです。 |
●2016年9月23日登城 しろやんさん |
駐車場から結構距離がありますが 石垣 石畳は圧巻です |
●2016年9月19日登城 ゆき&ひろさん |
雨の中、山頂の所でスタンプゲット。 帰りに織姫神社で御朱印をいただきました(^^) |
●2016年9月18日登城 あおいさん |
土砂降りの雨、めげずに踏破を敢行。 行ってみて良かった。思ったより足元が整備されていた。 |
●2016年9月18日登城 jetseterさん |
整備がされいて良かったです。 |
●2016年9月18日登城 ゅゅさん |
山道はほんと怖いけど、登って城壁とかめっちゃかっこよかった! 帰りイノシシに遭遇したので気をつけてね。 |
●2016年9月18日登城 現存天守さん |
山を登らないと「スタンプ」が押せない。 そこら中の案内板に「スタンプ」の表記があり自然と南曲輪休憩所に誘導される仕掛け。 知らない人が見れば「スタンプ」って何なの?だろうなー。 駐車場から20分程度でサクッと行けて帰りは車道みたいな道を通ればさらに楽ちん楽ちん。 南曲輪休憩所で飲んだ抹茶ラテ(自販機ですが)が美味しかった。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年9月18日登城 北条ともやすさん |
丸い人工の池が印象的 |
●2016年9月17日登城 崎っちょさん |
金山城、制覇。 |
●2016年9月17日登城 崎めぬのめぬのさん |
夕方に足利氏館からレンタカーで移動。山頂付近の駐車場から登城できる。行きは山道や石段登ってしんどいと思ったけど、石垣や月の池、日の池などよかった。戻りは舗装路を歩いて下って楽ちんだった。 |
●2016年9月17日登城 darlingのうさぎさん |
39城目 金山城 駐車場から南曲輪の休憩所を目指します、小虫や蜂には注意してください。 駐車場から近くの場所でボランティア?のおじさん方がお出迎え、パンフレットを配っています。 ![]() ![]() |