トップ > 城選択 > 宇陀松山城

宇陀松山城

みなさんの登城記録

833件の登城記録があります。
451件目~500件目を表示しています。

●2019年11月24日登城 ルパン4世さん
室生寺に行った帰りに近鉄榛原駅で降りて、そこからバスで約30分乗って道の駅宇陀路大宇陀に到着。そこから徒歩約5分でまちづくりセンター千軒舎に着きスタンプを押す。
千軒舎の裏から登ると約15分で城が見えた。昨年の台風の影響で倒木があり、曲輪全体を見る事は出来なかったが、本丸は趣があって良かった。
●2019年11月23日登城 くろまめさん
 道の駅「宇陀路大宇陀」に駐車し、徒歩で伝建地区にある「千軒舎」を目指します。2,3分で着きます。道の駅で街歩き用のマップをもらうとスムーズにたどり着けます。
 「千軒舎」の係の人はとても感じの良い方でした。スタンプを押して、パンフレットを頂きました。宇陀市教育委員会が作成したものですが、とても立派で、「これタダですか?」と思わず聞き返してしまうほどのものでした。
 登り口は、千軒舎の方が案内してくれます。千軒舎の建物の裏から登れます。
 15分〜20分ほどで登れますが、山城ですので滑りにくく歩きやすい靴で、リュックタイプのかばんで登城するのがよいと思います。
 石垣や横堀などがしっかり確認できます。
 
●2019年11月19日登城 新しびあるさん
山上が岳から下山して道の駅大宇陀に駐車。歩いて登城しました。天守台からはさっき登ってた大峯山塊がよく見えました。大和郡山城に移動します。
●2019年11月17日登城 さくらさくらさん
朝一で登城。道の駅に車を止め、千軒舎の裏から登りました。コンクリ舗装の道を500m、土の道を100m登りました。本丸の虎口が複雑な感じで、守りが堅そうだなぁ…と思いました。また、抜群の眺望でお気に入りの城になりました。
スタンプは千軒舎にて。
●2019年11月16日登城 ぼでーわいさん
続16城目
●2019年11月16日登城 会津セイユーさん
58城目、39/100,19/続
●2019年11月16日登城 むぎめしさん
千早城のあと、車で。
●2019年11月15日登城 まいるすさん
続43城目
●2019年11月13日登城 み〜ちゃんさん
 スタンプ押印後、登城開始。登城する人もなく一人で汗だくになって登りました。11月とは思えない暑い日でした。
●2019年11月9日登城 やなぎぶそんさん
高取城、大和郡山城と並び大和国の防御拠点となったお城ということもあり、割としっかりと した城郭です。石垣にはかなりの土が被っているので、石垣の再建をすれば、かなり変わると思いました。また、城下町は重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、とてもきれいな街並みです。
●2019年11月9日登城 はせちゃんさん
スタンプ場所なかなか分からず苦労する
結局峠サーキットの近く、スタンプのみ
●2019年11月8日登城 くろまめっちさん
城跡まで登る時間がなく、松山西口関門や春日門跡、町並みを見学し、千軒舎でスタンプを押しました。
●2019年11月6日登城 下道塾塾長さん
街道に城下町の風情を感じる
●2019年11月6日登城 治秀さん
120城目、大和郡山城から約1時間でまちづくりセンター「千軒舎」に到着、小さな無料駐車場有。
スタンプと資料をゲット、千軒舎の人に聞くと、天守まで600mの登りと聞き、体調を考慮して登城は断念。
●2019年11月4日登城 がんばるとくちゃんさん
1410 宇陀松山城のスタンプ設置場所の千軒舎に到着
分かりにくい場所で、前の道路が狭いので、
道の駅「宇陀路大宇陀」に車を停めて、歩いて2から3分なのでおススメです
●2019年11月4日登城 MITSUさん
車は近くの道の駅に置いて登城。
スタンプが置いてある まちづくりセンター「千件舎」 の向かって左横に小さな駐車場があった。

千件舎の裏から登城。
山城の壮大さを楽しむ。
●2019年11月1日登城 茶太郎さん
福井県・滋賀県、奈良県内100名城、続100名城巡りの2泊3日旅行の2日目です。

この日はまずホテルを出発してから伊賀上野城に寄ったあと宇陀松山城に向かいました。

スタンプが置いてある千軒舎の建物の横の駐車城に車を停めてスタンプを押しました。

今回は無理でしたが、この城はいずれ時間をかけて見学したい城のひとつです。

また千軒舎の中に宇陀松山城の資料が展示してあったのですが、その中に発掘調査に基づいた冊子タイプの本が無料で配布されたいました。おそらく博物館や資料館クラスなら1000円近くで販売されてもおかしくないクラスの立派な本です。

この後、高取城に寄ってから大和郡山城に向かいました。
●2019年10月27日登城 かにわんわんさん
榛原駅から奈良交通バスで終点大宇陀まで。道の駅から歩いて捺印。思ったほどの山登りではなく15分かからないくらいで頂上に。そこからの山並みの眺めはとてもよかった
●2019年10月27日登城 時の旅人さん
続・29城目 (計102城目)

詳しくは後日記載予定。
今年の目標は合計111城!

近くのお城を日帰りプラン。
整備されてたので登りやすかったです。
●2019年10月27日登城 チャンパー米さん
初登城、天気曇
●2019年10月26日登城 CZ-812CEさん
2019/10/26
●2019年10月26日登城 gvyectvvcsvyv4cさん
続15城目
●2019年10月23日登城 スンさん
道の駅で食事したかったが、時間早すぎた。
11時オープンです。
●2019年10月22日登城 tonさん
車で
●2019年10月21日登城 クールオーさん
28城目
千軒舎に駐車後、スタンプと資料をゲットし、徒歩15分くらいで本丸へ
本丸近くにも駐車場があるみたいですが、現在も工事中で利用できません
千軒舎のお母さんがすごく感じの良い方でした
●2019年10月20日登城 悠樹さん
八十六城目。続百名城二十八城目。秋山氏によって築かれ、その後1585年に豊臣秀長配下の多賀秀種が入城。畿内と東国の前線の城として整備された。この当時、大和国は大和郡山城を本拠とし、高取城と宇陀松山城を加えた3城で支配する構造となっていたそうです。
スタンプは千軒舎で押印。車で行きましたが千軒舎の駐車場が狭かったので近くの道の駅「宇陀路大宇陀」に駐車しました。宇陀松山城へは千軒舎脇の道から15分程度歩き、到着。最初に南西虎口部の連続桝形が迎えてくれました。本丸は開けており、当時本丸御殿が建てられていたそうです。さらに一段上がると天守廓があり、当時は天守が存在したと考えられているそうです。本丸からの眺めは良く、大峰山脈まで見渡すことが出来ました。また、本丸は当時総石垣だったそうで、現在もその名残が少し残っています。二の丸の方へも行きたかったですが、現在は通行止めでした。また、城下には城の大手門にあたる松山西口関門が現存で残っています。
●2019年10月13日登城 やまちんさん
道の駅に車を置いて徒歩で。
●2019年10月13日登城 たかぴょんさん
105城目/200城。奈良三重攻城旅。高取城から車50分で道の駅宇陀路大宇陀に到着。ここで名物宇陀牛肉うどんとブルーベリーソフトを食す。いずれもレストランではなく喫茶コーナーにあり。車で千軒舎に移動。駐車場は数台とめられる。スタンプ押印後、右手脇から裏へ出て登山。車は通行止めになっている整備された車道を500m緩やかに登る。案内板によるとこちらが見学路Aコース、春日神社側からがBコース(災害のため通行止め)と言うらしい。車道が行き止まりになったところで、やや悪路の登山道にかわる。登って行くと土塁と堀切で各郭が構成されている。本丸に登ると眺望がよい。隅には天守郭が一段高くなっている。片道600mほどであるが途中蛇はいたが、台風後のためか虫は全くいなかった。幸い快適なハイキングができた。千軒舎に戻り、車で宇陀松山の古い町並みを通り抜け、次の多気北畠氏城館に向かう。これにて奈良県内3城完城。
●2019年10月5日登城 エダサンゴさん
午後遅くなり、榛原駅に着いてちょっとしてからバス利用で道の駅まで。

千軒舎でスタンプ押印のみ。

道の駅の足湯は良かった。
次は城跡迄歩くぞ。
●2019年10月5日登城 ニシキさん
とりあえずスタンプ押しただけ。

続百名城 四城目
●2019年10月4日登城 yohiさん
146城目。親切なガイドさんに色々説明していただき感謝。CGで出来た城の模型には驚きました、相当主観、希望も入っているらしいですが、こんなに立派な城だったとは?破城になって誠に残念です。スタンプ はまちづくりセンター千軒舎で。かつて宇陀松山の賑わいが宇陀千軒と例えられたことから名付けられたらしいです。実際、宇陀松山には相当な数の伝統的な建物が保存されています。大宇陀温泉あきののゆに行きたかつたのですがスケジュールの関係で今回は行けずに誠に残念です。
●2019年10月2日登城 畠山重忠さん
続9番目の登城は宇陀松山城です。道の駅で駐車して千軒舎でスタンプゲットです。城跡へは千軒舎裏から600メートルの道のりです。最初の400メートルは舗装されていて、残り200メートルは山道となります。結構勾配がきついですが千早城ほどではありません。石垣が若干見えますがほとんど土です。本丸跡からの景色がすばらしいです。
●2019年9月28日登城 **JO**さん
榛原駅からバスで大宇陀へ。
そこからすぐの千軒舎でスタンプ。
城跡は登りやすく整備されており、最後の100メートルだけ軽い登山でした。
●2019年9月28日登城 ニダルさん
60/200城。往復約30分で登城。城跡からの眺めはなかなかよかった。これで奈良県制覇。
●2019年9月23日登城 あぱとちゃんみーさん
古くからの町並みがとても初めて訪れたとは思えないくらい感じ入った
とても素晴らしい資料もあって良かった
おそらくナンバーワンの資料です
なんと無料で頂きました
●2019年9月22日登城 はまゴーヤさん
宇陀松山、良い所でした。千軒舎でスタンプゲット後、城跡へ登りました。徒歩20分くらいです。時間があれば、街並みもゆっくり見たかったです。
●2019年9月22日登城 もっちんさん
千軒舎でスタンプを頂き、千軒舎の説明をたっぷり聞かせて頂きました。
変わった窓ガラスの話も
●2019年9月22日登城 ちゃんぷくさん
途中の道が狭かった。
●2019年9月22日登城 さん
雨が降りだしたので、千軒舎で傘を借りて登城しました。昼食は月の輪ラーメン、地元の方で賑わってました。
●2019年9月21日登城 とらおさん
96(続34)城目。
北畠氏館跡から快適な道で40分程で到着。
道の駅に車を駐車し、千軒舎まで歩いてスタンプゲット
千軒舎で宇陀松山城の立派な資料を頂き、約20分程途中までは
立派なコンクリートの山道を登って山頂の本丸へ
山頂からの眺めは最高。
帰りには、宇陀松山の古い町並とす近くの大宇陀温泉「あきののゆ」に立ち寄り
●2019年9月21日登城 HIRO15さん
通算120城(61城・続59城)
続100名城59城目
続日本百名城166番
奈良県宇陀市 宇陀松山城

3泊4日 奈良大阪和歌山三重マイカーの旅
2日目 2城目 大和郡山城から車で約70分
道の駅宇陀路大宇陀は満車で駐車できず、
スタンプ設置場所の駐車場へ
かろうじて、1台空いていた(汗)
少ない資料を閲覧、スタンプをゲット
本丸は、これからまだ高取城、千早城に行く予定
時間の都合で断念(悲)

スタンプ:千軒舎
歩く距離:極少(本丸省略)
評価:C(遺構をみてない)
駐車場:千軒舎駐車場(道の駅宇陀路は満車)
●2019年9月18日登城 まーさん
●2019年9月16日登城 marosaku43さん
道の駅に車をとめて、まちづくりセンターでスタンプ押印。
●2019年9月15日登城 ちぇっきーさん
近くの道の駅に車を止め、千軒舎にてスタンプを押印した。
時間の都合で、登城まではしなかった。
●2019年9月15日登城 ぐんま〜さん
高取城からの移動。飛鳥駅13:56発から橿原神宮前駅→大和八木駅→榛原駅と乗り継いで14:46着。
駅南口バス2番乗り場から土日祝毎時10分に出る大宇陀行きに乗車して、20分後に道の駅宇陀路大宇陀へと到着。
足湯に数分入った後、2つ先の交差点を左折してすぐの千軒舎でスタンプ押印。案内標識が[まちづくりセンター]になっているのでやや紛らわしい。
城跡は2つある登城口の1つが通行止めで手入れもされていない為、1本道でただただ山頂まで登っていく。40分程で往復後、道の駅に戻ってブルーベリーソフトを食べてから毎時32分頃発の榛原駅行きバスに乗車。奈良の鹿と戯れに行くべく奈良駅近くの新大宮駅まで行き宿泊。

尚、バス時刻表は検索して探すと宇陀市観光協会の古い時刻表(平成18年改定)がひっかかりやすいので、奈良交通の公式サイトで入手(2018年(平成30年)改定)するのが吉です。
●2019年9月15日登城 さん
道の駅に車を停めて千軒舎でスタンプを押印。

そのまま徒歩で登城。
途中まで舗装された道を歩き急に山道になりますが、そこからは石垣や堀の跡と思わる遺構が見られ、距離もさほどないため楽に登れました。

天守跡からの眺望はなかなかでした。
●2019年9月12日登城 蝦夷管領さん
続48城目(日本100名城登城済み)
レンタカーで移動.道の駅宇陀路大宇陀に駐車.徒歩で5分くらいでまちづくりセンターへ行き,スタンプ.同センターの裏に宇陀松山城への登山口があるため,そこから徒歩15から20分くらいで山頂へ到達.帰りも同じ道を下山して駐車している道の駅へ戻る.レンタカーで帰路.
●2019年9月11日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
千軒舎横の駐車場に止めて、スタンプゲットしてスタート。15分もあれば頂上まで行けるが、とにかく道が悪い。というか、良過ぎて悪い。白いモルタルなので反射光が眩しい。両サイドの木が広く切り倒してあって見通しは良いのだが、その分直射日光をモロに浴びる。好意的に理解すれば虫除け対策かな。それに、緩い傾斜をほぼ真っ直ぐに登っていくだけなのに車がすれ違いできる程に広い舗装道路。上に行けば駐車場らしき広いところもあるのに、なぜ車を入れないのか理解に苦しむ。
城自体は見るべきもの特に無し。城下町(というか参道というのか)の「いせ弥」で奈良漬け買いました。
城満足度:☆☆☆☆☆(0点)
●2019年9月5日登城 ばあたんさん
生憎の雨でスタンプのみとなってしまいました・・・
●2019年9月2日登城 盛之助さん
149城目

榛原駅からバスで20分、道の駅大宇陀から徒歩5〜10分でスタンプ箇所の千軒舎到着。

バスで行く場合は、事前に時刻を確認しましょう。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ

名城選択ページへ。