トップ > 城選択 > 宇陀松山城

宇陀松山城

みなさんの登城記録

818件の登城記録があります。
701件目~750件目を表示しています。

●2018年9月14日登城 かたつむりさん
宇陀市立まちずくりセンター(千軒舎)でスタンプを押す裏手より登城舗装を登る
●2018年9月9日登城 JUSAさん
大和郡山城から近鉄で榛原駅へ。
そこから1時間に1本のバスで大宇陀に行き登城しました。
先週の台風によりルートが一部破壊され、残された道も落ち枝などで歩きにくい状態でした。
続百名城は整備が行き届いていないのが多いので、百名城より靴はしっかりしたほうが良さそうです。
●2018年9月8日登城 KNGさん
続100名城18城目。雨で登らず。
●2018年9月6日登城 みーや3さん
55城目(続30城目)
千軒舎でスタンプを押し横の道から登城。
●2018年9月1日登城 kouinoさん
千軒舎でスタンプ押印。裏からの山道はきれいに整備されているが途中から普通のやまっ道でちょっと滑りやすく草も生い茂っていましたがそんなに苦もなく山頂へ。暑くかなり汗をかいたが、山頂は気持ちいい風が吹いて遠くの山々まで非常に景色が良かった。
●2018年8月31日登城 しらちゃんさん
・本丸、天守郭までの道は整備されていたが、周辺郭等は草が大きく散策断念。
草のない時期に、思い切り散策してみたい山城です。
・城主秋山氏菩提寺の慶恩寺、織田氏菩提寺の徳源寺、城下の街並などをノンビリ歩いて回りましたが、結構面白かったです。
写真:本丸からの天守郭
●2018年8月27日登城 城kitaさん
3度目なのでスタンプのみ。暑くなければもう1回行っていたかも。
●2018年8月27日登城 マー坊さん
続49城目
近鉄大阪線榛原駅からバスで20分、終点「大宇陀」で下車し、まちづくりセンター「千軒舎」でスタンプをゲット。
登城口である春日神社まで徒歩14分。そこから宇陀松山城本丸まで徒歩30分。
●2018年8月27日登城 たかはむ★そうたさん
30/100 64/200
●2018年8月26日登城 とらとらとらさん
続9城目
近鉄郡山から約50分で近鉄榛原駅へ。榛原駅前の観光案内所で電動自転車を借りて(4時間1000円)片道8kmの自転車の旅。地図も貰いましたが宇陀川沿いに行けばいいのでわかりやすく無事千軒舎でスタンプゲット。自動車用に整備された道を徒歩約15分くらいで本丸まで登城。本丸からは見晴らしもよかったです。自転車で榛原駅まで戻り岸和田城へ
●2018年8月25日登城 Markyさん
桜井駅からバスで大宇陀へ。
千軒舎に立ち寄りスタンプを押し、裏の新道から登城。
まだ車での立ち入りは出来ないようです。
昨年の台風で出来た崩落箇所が原因で立ち入り出来る箇所が制限されています。
●2018年8月22日登城 た〜☆さん
本日3城目。高取城から伊賀上野城に向かう途中で立ち寄る。麓にあるまちづくりセンター「千軒舎」にて、スタンプをゲット。千軒舎内にある展示を見学し、資料を頂く。城跡を遠く眺めるも、本日の最終目的地に行く時間もあるため、山登りは諦めることに。
●2018年8月19日登城 kaiso9さん
近鉄榛原駅から電動レンタサイクル借りて登城
4時間1000円
●2018年8月18日登城 れんくんですさん
まちづくりセンター「千軒舎」でスタンプ入手。そこからアスファルトの坂道を歩くこと15分ほどで主郭へ。石垣の一部のみ見られます。
狭いですが、何かしら趣きを感じます。
●2018年8月16日登城 Rさん
交通手段:車
困った点:まちづくりセンターが小さくて分かり辛く、そばにある道の駅に駐車して歩いて探した。

城自体は遠いようだったので登らず、スタンプだけ押して終了。
町並みはかなり綺麗。
●2018年8月14日登城 ふじふじさん
桜井からバスで道の駅に行きました。帰りのバスの時間を押さえ、千軒舎に行きました。千軒舎の人には、軽い感じで10分で本丸まで着けるよ。と言われましたが、この暑さでは無理で20分強はかかりました。かなり、登りがきついです。それと、本丸を発掘した状況が、千軒舎には写真としてありましたが、実際、山に登ったら、どこかが良く分からなかったのが、ちょっと残念でした。
●2018年8月14日登城 こっしーさん
続の15番目。

榛原駅からバスに乗り、大宇陀の道の駅から徒歩で訪問。スタンプは伝統的建造物(を模した?)まちづくりセンターで捺しました。
帰りのバスは桜井駅まで。

なお、3か月前に脇本城を訪問した時のクイズが「宇陀松山城のスタンプの番号は?」というものでした。
●2018年8月14日登城 しっぺいさん
道の駅に車をとめて歩いて行けます。
●2018年8月13日登城 たけ城さん
墓参りの帰りに。
2回目なんでスタンプのみ。
●2018年8月11日登城 ジパングさん
125/200
 
大和郡山城から車で約1時間30分まちづくり千軒舎へ駐車しスタンプGETしてから場所を教えてもらい徒歩約15分くらいで本丸まで登城しました。途中で歩道がなくなった途端蜂や蚊がいっぱいいてこの時期にはあまりお薦めはしませんが、城跡がメインでお城の型はありませんでした。
●2018年8月11日登城 のののののさん
そばの道の駅より歩いた。道が整備されており軽めの登山で済んだ。
黒井城に雰囲気近い?!
●2018年8月10日登城 ランガーさん
【100+33城目】
大和郡山城からレンタカーで移動。道の駅に駐車し、レストランで三輪にゅうめんをいただく。スタンプは千軒舎にて。すぐ横が登城口なのでわかりやすい。舗装道がなくなるところで春日神社からの道と合流。山の中に入りしばらく登ると虎口の石垣が現れる。本丸も木陰が多く、夏場は蚊が多いのでゆっくりできなかった。
帰りは春日神社側に下り、宇陀市歴史文化館「薬の館」を見学した。
→岸和田城
●2018年8月9日登城 ファーレン太郎さん
城下町は風情がありました。
●2018年8月5日登城 続・はなみずきさん
データ整理中!
●2018年8月1日登城 セリカさん
2018年08月吉日。

112城目。宇陀松山城。
桜井駅からバス。道の駅まで進む。
うっそうと茂った草が邪魔で、穴(溝?)に落ちそうになる。危険。注意。
四方八方山々山、山奥の城、そんなイメージ。
●2018年7月30日登城 トモユキさん
2018年7月30日 登城
●2018年7月23日登城 こうもりさん
宇陀松山の城下町は風情があります。
●2018年7月20日登城 たまさまさん
千軒舎でスタンプ。その後、登城。鋪装してあるが、登城口の上までは車で行けない。
●2018年7月16日登城 マサナオさん
登城
●2018年7月15日登城 よしとかんのさん
バイクにて。。大和郡山城の続きに。千軒舎からの山道はきれいに整備されているのであっという間に山頂へ。。暑い暑い日でしたが、山頂は気持ちいい風が吹いて遠くの山々まで見通せて気持ちよかった。。
●2018年7月15日登城 クロろんさん
24城目。
●2018年7月15日登城 しろわさん
車は道の駅宇陀路大宇陀に止めました。まちづくりセンター千軒舎に行くとルートは2つあると教えてくださいました。行きは千軒舎裏手のコンクリート舗装道を登りました。城跡まで600メートルでしたが舗装道なのでさほど苦労はありません。ただ舗装道なので照り返しが強く、熱中症対策は必須です。城跡天守郭には所々石垣が残っております。帰りは暑さもあり春日神社方面を下りました。春日神社には春日門の櫓台が残っており石垣マニアはこちらのコースがお勧めです。また春日神社から千軒舎までの道のりも町並みの景観が素晴らしかったです。
●2018年7月14日登城 イー城★ライダーさん
続42城目。
千軒舎の裏舗装路で20分で登城可。
山城らしい雰囲気を味わいたければ春日神社ルートで。
(登りは舗装路で帰りは春日神社ルートがおすすめ)
車は千軒舎脇に3〜4台駐車させていただけます。
道の駅からでも徒歩5分くらいで千軒舎です。
パンフは尋ねたら良いのをいただけました。
●2018年7月14日登城 ywscrewさん
榛原駅からバス(suica利用可)20分で道の駅大宇陀に到着。
そこから歩いてすぐの千軒舎でスタンプGET。
裏手の舗装道路に出ると。城跡まで600mの標識が。
残り100mからは山道になるが、絶対100m以上は有る。
そう思っちゃうくらいこの日は暑くてキツかった。
誰も居なかったので、上からの眺めを独り占めし、同じ道を戻る。
道の駅でジャンボ海老フライ定食を喰らい、バスで榛原駅へ帰還。
●2018年7月8日登城 いそがしいひまじんさんさん
49 北畠館からの移動。スタンプのあるまちづくりセンター「千軒舎」には駐車場があるが狭く、2台程しか止められないため、最寄りの道の駅 ‎宇陀路大宇陀を利用するといい。
スタンプとパンフを貰い、新しく整備しているという道から登城開始。割と急こう配ではあるが整備された坂を登り、途中から整備中となっていると思われる登山道を登る。
大手、本丸、天守廓は見たが城を示す石碑は無し、他は整備中なのか立ち入り禁止区域が多く、ちょっと心残りが多い登城だった。
戻って道の駅により、ブルーベリーアイスを食べて津に戻る。
●2018年7月8日登城 basso44222さん
[続100名城:22城目][全:92城目]
バイクで登城。神社側から攻略したが草も生い茂り泥濘んでいて大苦戦。
●2018年7月8日登城 DMYさん
156城目
●2018年7月4日登城 やすくんさん
14城目    
    
榛原駅よりバスにて。    
タイミング良く大宇陀行きのバスが。(早朝の為高校生が多数)    
到着後道の駅でコーヒータイム    
9:00に千軒舎へ スタンプ捺印    
皆さんが書いている無料パンフをいただきたかったのですが、    
センター内にはたまたまか誰もおらず断念    
山頂へ、本当に絶景でした!    
春日神社経由で(蚊が多い皆さん対策を・・・)、春日門跡→松山西口関門経由で    
道の駅に。このサイトでバス時間確認(下車時時刻表)していたので    
タイミング良く榛原駅に
●2018年7月1日登城 たかすいさん
66城目
●2018年7月1日登城 ヘカテーさん
古い街並みも綺麗...。
●2018年6月30日登城 nagiさん
ゆっくり上がっても徒歩15〜20分ぐらい。
●2018年6月24日登城 じゅんぺいさん
145城目
前日から橿原神宮前駅付近のホテルに宿泊し、朝従兄弟の車で向かいました。
一般道を40分ほど走り、国道166号沿いの道の駅、宇陀路大宇陀に車を止め、徒歩2,3分のところの、スタンプのあるまちづくりセンター千軒舎へ歩いて向かいました。
開館時間前でクローズでしたので、先に本丸へ。同館の裏手に回り、舗装された道を上っていきます。
ここから本丸まで600mの表示があり、このあと450mほど舗装路が続き、車でも上がれそうですが、封鎖されていました。
あと200mの表示が見られるあたりで、そのまま九十九折の舗装路か、階段かのルートが選択できます。
階段を上りきると舗装が途切れ、一転ぬかるんだ悪路になりました。本丸、天守台跡までこの日は生憎の天気で霞がかかり、あまり視界が利きません。結構湿度も高く、蒸して汗だくになりました。
下山して同館でスタンプ。道の駅で足湯に浸かり、すっきりしました。
このあとは、大和郡山城をめざしました。
●2018年6月24日登城 ゆきのこさん
続・5城目
●2018年6月24日登城 おなすさん
北畠氏城館跡から1時間弱で宇陀松山城に。ふるさと館でスタンプと説明をしていただき、往復30分ほどで登城。本丸、天守郭跡からの眺めも良く、西門もついでに訪れる。雨上がりなので最後の100メートルほどはぬかるみも。
●2018年6月24日登城 桜井弾正さん
続21城目。2回目の登城。前回は続100名城に登録される程の城とは知らず城門までしか行かなかったが今回は本丸まで登りました。ただ悪天候で視界悪し
●2018年6月19日登城 見えない翼さん
続百名城4城目のスタンプ。
雨のため登城は断念。
スタンプ設置場所のまちづくりセンターがナビになく少し迷いました。
●2018年6月18日登城 hkeiさん
26

休館日でがっかりした多気北畠氏城館から山の中を走って宇陀松山城へ
こちらは近くまできてスタンプ設置場所がわからず右往左往・・・
ガイドブックのプロット地点がずれてる気がする・・・
設置場所の住所調べてナビで行くのが無難かも
●2018年6月15日登城 kuma2さん
114城め。
紀伊半島塗りつぶし初日。自宅より車を走らせ2時間で現地に到着し、千軒舎でスタンプ押印する。雨も激しくなり、登城せず退散。
●2018年6月12日登城 ゆあやはるさん
112城目
●2018年6月11日登城 ガーデン スワローズさん
149城目、続100名城91番目の登城。別名秋山城の方が知られている、石垣の保存は良くされている。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ

名城選択ページへ。