トップ > 城選択 > 宇陀松山城

宇陀松山城

みなさんの登城記録

829件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。

●2019年2月3日登城 園芸男子さん
続2城目(計47城目)
宇陀松山城天守台へ向かう道は途中迄きれいに整備されていたが、最後の約100mは山道で、雨天時にはぬかるみで登れないだろうと思った。
当日も前日の雨と濡れ落ち葉で足元が滑り、いつこけて泥まみれになるか冷や冷やだった。
天守台からの眺めはよかった。
登城後、風情のある宇陀の城下町をぶらぶらと散策し、薬草園や薬の館で宇陀の街が天領だった由縁などを知ることが出来た。
●2019年2月2日登城 しんちゃんさん
続27城目
●2019年1月28日登城 ザッカーさん
宇陀の街並みも雰囲気があって良かった。独特な構造の山城。
●2019年1月26日登城 こりすさん
道の駅に車を止めてスタンプのあるまちづくりセンター千軒舎で道案内をして貰った後に登城。雪が降っていたので案内の人に頂上まではやめたほうが良いと言われたが無事に登頂できました。とにかく滑りやすいので雪が少しでも積もってる時は避けたほうがよい。
●2019年1月26日登城 おがわさん
天守跡からの見晴らしが良かった。雪景色も相まって綺麗でした。
●2019年1月24日登城 NZキーウィさん
道の駅に駐車し、徒歩にて本丸跡へ。山城にしては、少しの上り坂があるものの20分もあれば、本丸跡へ。山頂からは、大峰山の見晴らしが最高。思わず一句「絶景や 宇陀の山城 白い息」しばらく山頂からの景色を楽しんだ後、歴史的町並みを散策・・観光客で溢れかえる事もなくゆっくりと宇陀の街並みを堪能できました。歩き疲れた足を道の駅の「足湯」でひといき。つかの間のハッピータイムでした。
●2019年1月24日登城 のんさん
166 宇陀松山城(うだまつやま)奈良県宇陀市 別名:秋山城
「壺阪山駅」吉野線「橿原神宮前」乗換「大和八木」乗換大阪線青山町行「近鉄榛原駅」着。榛原駅前バス、大宇陀行き終点「大宇陀/430円」下車(大宇陀高校のスクールバスかと勘違いしそう)。
道の駅でスタンプ設置のまちづくりセンター「千軒舎」尋ね、ここからは見えないけど分かりやすい位置。
標高473m古城山に在地の秋山氏が築。秀吉の弟 秀長が大和一国支配後 文禄元年多賀英種 本丸・天守郭など総石垣造り近世城郭に改修した巨大山城。城跡の頂上部から大峰山系望める。
現在旧城下町は国の「重伝建地区」(重要伝統的建造物群保存地区)。
榛原駅では青春映画「フォルトウナの瞳」ロケが行われ2/15から公開。「永遠のゼロ/海賊とよばれた男」の百田尚樹が原作。
本郷の瀧桜「又兵衛桜」近く、春には訪れたい。
●2019年1月20日登城 太刀三郎さん
79/200 登城

あいにくの天気でスタンプだけになりました。
まちつくりセンターの場所が分からずにいったり来たりしました。

かかりのおばあちゃんは親切で丁寧に教えてくださいました。
ただ、台風の影響で道がとおれませんが。
まちつくりセンターの隣を通っていけます。
実はまちつくりセンターのお庭が見事です^^
●2019年1月19日登城 JIROさん
大和郡山城から移動。千軒舎に車を停めさせて頂いて脇の登城道を登る。九割がたは舗装道のためアクセスは楽。本丸からの見晴らしは良好です。
●2019年1月19日登城 はんちゃんさん
榛原駅からバスを利用して大宇陀まで行き、登城 終わってから近くの道の駅で食事
●2019年1月18日登城 たいくつ君さん
まちづくりセンター「千軒舎」の女性の方が、とても親切でした。
●2019年1月16日登城 papatiさん
昨年の台風の被害で一部登山道が利用できませんでした。
城下の街並みがすごくきれいですね。
●2019年1月14日登城 chebさん
続 35城目 晴れ
●2019年1月14日登城 たつリンさん
続100名城23城目
近鉄榛原駅9時11分発大宇陀行バスに乗車。1時間に一本程度の便数であり、時間には注意を要する。ただ、距離がありレンタサイクルではキツいかな。道の駅着。正面の道二つ目の信号左手は千軒舎がありスタンプをゲット。舎横から登城開始。城跡まで600m、道は工程の8割り方舗装されており問題なし。最後の山登りも距離はなく問題なし。割りとこじんまりとした感じかな。登城に約15分。帰りは道の駅から。こちらも1時間に1本。意識すれば可能。
●2019年1月14日登城 ぴーかるさん
【続百名城29城目】
<駐車場他>千軒舎に2・3台程度  <交通手段>車

<見所>西口関門・春日門跡・郭・堀・本丸

<感想>道の駅で駐車し、地産の野菜等を購入後千軒舎でスタンプ・パンフレット・城の説明を丁寧にしていただいた。次に春日門跡を見る。ここが城跡で一番石垣が現存している。次に西口関門(江戸初期現存)を見る。側に宇陀川があるがかつての外堀の役割だったそう。そして千軒舎の裏から登城する。城の西側から入ることになるが、城の東側にある大御殿・御加番郭・二の丸は立入禁止で本丸郭から見下ろすことしかできないのが残念。西側は郭・虎口・横掘・縦掘もあり中々の見応え。江戸初期の破城な為崩れた石垣が随所に見られて侘しい。本丸郭はかつて石垣で取巻いてたらしく、北側の斜面から僅に石垣隅角部が見えて、おっ!と感動。本丸郭には三重櫓程の櫓台の遺構もある。各遺構はよく整備されていた。城後宇陀温泉あきのの湯→春日大社→平城京跡に行き奈良を満喫した一日でした。これで奈良県制覇。

<満足度>★★☆

<写真>本丸南側・天守郭
●2019年1月13日登城 あーちゃんさん
続・25城目!
●2019年1月13日登城 まれさん
榛原駅からバスで訪問。バスの時間までは近くのコンビニのイートインスペースで待っていた。

登城路は整備されていたが、全体で立入できる箇所が限られるのが残念であった。見晴らしはよし。

同日に訪問した黒木西城のほうが満足度高い。
●2019年1月13日登城 you16さん
続100名城、11城目。

奈良を制覇するの旅、宇陀松山城へ。

前日に神宮3社巡りで奈良入りしていたので、朝一から宇陀松山城を目指します。
近鉄週末フリーパスを利用し近鉄榛原駅へ、大宇陀行きのバスにのり20分ほどで
大宇陀バス停に到着、千軒舎へは徒歩2,3分です。
スタンプをゲットした後、いざ登城します。

城址までは600mほどですがほとんど舗装してあるので、山道は100m位登るだけです。
お手軽に登城できましたが、本丸からの景色は素晴らしかったです。

バスの時間の関係で、1時間ほどしか滞在できませんでしたが満喫しました。

榛原駅へ戻り、大和郡山城を目指します。
●2019年1月13日登城 青空ペダルさん
見られるところは少なかったけれど、その分じっくりと往時の姿を想像しながらまわりました。
●2019年1月13日登城 ロジーさん
眺望よい。
●2019年1月13日登城 あんちゃんさん
続12城目
春日神社からは台風の影響で登れません。
まちづくりセンターから良い道がありました。
●2019年1月12日登城 とある錬金術の登城目録さん
榛原駅からバスにて大宇陀へ行きました。奈良交通は交通系ICカードが使えます。春日神社からの登城口は通行禁止となっていました。千軒舎でスタンプを押印後、裏の鋪装された道から登城しました。雪が舞っていました。城跡へ行くと所々崩壊していて通行禁止なっている所もありました。以前は帯曲輪から大門、二の丸まで行けたのに残念です。
●2019年1月12日登城 べーやんさん
続85城目。今年初登城。少し小雪が舞う中登城。舗装されていて登りやすいがまだ車両ではいけない。工事中みたいなのでそのうち城跡近くまで車で行けるようになるんだろうな。
●2019年1月9日登城 エクブラッドさん
600m の登山道の途中で粉雪が舞い始めた。晴れ間も見えるていたのに。西口の登山道は昨年9月4日の台風21号の為、倒木で封鎖されていた。
●2019年1月7日登城 hkyaさん
152/200

登城2回目スタンプのみ
(初登城・写真2017年8月12日)
●2019年1月4日登城 とよみさん
まちづくりセンター入って上手にスタンプあります。
●2019年1月4日登城 名古屋んさん
続23城目
榛原駅からレンタサイクルで
千軒舎へ  スタンプのみ
分かりにくく通りすぎてしまいました
自転車でもけっこう遠いです
●2019年1月1日登城 kekeryuさん
0
●2018年12月30日登城 ramさん
続18城目
年末に思いきって登城を決め、車を走らすがスタンプがある松山地区まちづくりセンター「千軒舎」(旧内藤家住宅)がまさかの閉館>o<
スタンプ押印は、少し戻った大宇陀地域事務所の宿直室にて保管されているとのこと。
少し迷いましたが、電話が繋がるので辿り着けるかと思います。
雪がちらついていたのでスタンプのみ
帰りは、大宇陀温泉あきののゆに寄って帰りました。
●2018年12月27日登城 おかきさん
本丸まで残り100メートルまではしっかり舗装されているので誰でも登れる。そこからの狭くて急な道に山城らしさを感じた。
●2018年12月23日登城 しろへえさん
続33城目
●2018年12月23日登城 しろへえさん
続33城目
●2018年12月23日登城 しろへえさん
続33城目
●2018年12月22日登城 百万一心さん
宇陀松山城 77/続100

津城から高速道路を使い、車で約2時間。まちづくりセンター千軒舎の駐車場に車を停め、スタンプ押印後、登城。天守郭まで歩いて20分くらいでした。途中まで舗装された道で歩きやすかったのですが、アスファルトが終わったところからは土の道で雨上がりはぬかるんで滑りやすくなっていました。皆さんの情報からは眺望がいいとのことでしたが、あいにく小雨模様でほとんど何も見えず。ただ、縄張りや破却を免れた石垣など十分楽しむことができました。

満足度:★★★☆☆
●2018年12月18日登城 だんじりくんさん
スタンプが設置されている千軒舎から城跡の天守郭までは、徒歩で約20分。
車道が整備中のようだが、まだ車は入れない。
駐車場予定地から先は登山道のようになるが、まだ整備が進んでいない。
天守郭からの眺めは上々!
●2018年12月17日登城 まさTさん
【181城目】曇り時々雨
●2018年12月16日登城 カラ元気さん
最初は緩やかな山道を歩くが、山頂付近になると急こう配の山道となる。頂上付近に主郭跡が残っている。破却された城なので、その姿に無念さを感じた。
●2018年12月15日登城 アトムさん
55
●2018年12月14日登城 西国大将さん
大和国【縄】山城(標346m・比110m)【主】秋山【遺】天守台・曲輪・石垣・堀切・井戸跡
●2018年12月14日登城 西国将軍さん
166
●2018年12月9日登城 yokoさん
近鉄榛原駅から大宇陀行きのバスに乗り換えて終点下車。千軒舎でスタンプget。ここには本丸跡や天守から発掘された鬼瓦等が展示されています。千軒舎の裏口から本丸跡までの道に出られます。道は途中まで舗装されていて スムーズに登城しました。途中空堀をしばらく眺めました。天守跡からの眺めも良かったです。誰もいませんでした。道の駅でブルーベリーソフトクリームと栗を食べて、足湯に浸かりました。
●2018年12月9日登城 おみけんさん
榛原駅からレンタサイクルで行きました。宇陀松山城の宿場はとても雰囲気が良く素敵でした。宇陀松山城へ登り口にある、千軒舎でスタンプを押します。少し展示がありますが、曲輪の発掘状況などを見てから登城すると良いでしょう。登城すると、素晴らしい景観でした!!!!
●2018年12月9日登城 たかさん
スタンプゲット
●2018年12月2日登城 紀州人さん
近鉄榛原駅からバスで大宇陀へ。約20分、430円、スイカで乗れる。

バス停から千軒舎までは2〜3分。その横から舗装路を登って城址まで600m。
次のバスまで60分しかなく、町並みを散策できず残念。

帰りも近鉄を乗り継ぎ、京都に出て新幹線で帰京。
●2018年12月2日登城 ES335さん
長谷寺と室生寺の紅葉ついでに訪問。
●2018年12月1日登城 たけしさん
2018年12月1日登城
●2018年11月29日登城 くにぽんさん
続11城目
●2018年11月27日登城 まりんこさん
11月末なのに日差しが暖かくハイキング気分で10城目の登城を楽しめました。紅葉の山々の見晴らしに疲れも吹き飛びました。道は頂上近くまで綺麗に整備されていて、私的にはもう少し昔の手つかずの良さを残しておいてほしいと思いました。
●2018年11月25日登城 mocoさん
榛原駅から大宇陀行きのバスで20分ほどです。大宇陀バス停から、スタンプのあるまちづくりセンター千軒舎までは、徒歩数分で着きました
。古い町並みを見学。その後は橿原神宮駅に戻り、レンタサイルにて橿原神宮、神武天皇陵、今井の街並みまを散策しました。
サイクリングロードが整備されているので走りやすかったです。
今井の街並みや花甍の建物は素晴らしかったです。
●2018年11月24日登城 雨男さん
111城目

道の駅に車を置き、そこから徒歩で登城しました。
本丸、天守郭以外の曲輪は立ち入りできなかったため、上から眺めるだけになりました。
城内は思った以上に高低差があり、迫力がありました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ

名城選択ページへ。