944件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。
●2022年9月4日登城 勝頼の名誉を回復する会さん |
JR郡山駅から最短ルートで徒歩10分少々。以外に近い。 柳沢文庫では各種展示をしているようだが、攻城日は休館日。要事前確認。 天守台からの景色は良かったが、とても暑い日で早々に番屋カフェに避難、抹茶かき氷をいただき涼む。 追手門を通り攻城終了。 大阪滞在中、暇を持て余し奈良遠征。大阪に戻り、あいりん地区の星野リゾートへ。 |
●2022年8月30日登城 人参さん |
60 |
●2022年8月23日登城 ユマリンの父さん |
続42城目。車にて。無料駐車場有。 【スタンプ】 基本は柳沢文庫だが、ここが休みの場合は近くにある郡山市役所2階にて押印可能。状態は良好。 【攻略時間】 広いわけではないので30分で可能。ただし柳沢文庫は除く。 【私見】☆☆☆ 石垣があって堀があって櫓があって門があって、池や橋もあります。内部を見れる所はないが、城の雰囲気がありよい感じです。アップダウンもあるが、平山城の割には楽な気がします。さかさ地蔵はどこにあるのか探せなかったです。 |
●2022年8月21日登城 A@六文銭さん |
郡山城自体、10年以上前に二度は来ていた記憶がありますが、今回久しぶりに来てみたところ、天守台が整備されていた。天守台整備についてはYoutubeで映像が見られるようなので事前に見てみてください。天守台に登れるようになったため、見晴らしは良い。夏の奈良は暑くて熱中症になりかけたため、敷地内にある今年春オープンの「番屋カフェ」で休憩。 三輪そうめんと、お城パフェを。テラス席はペット連れ専用席もありました。 柳沢文庫にて押印。続100名城は63城目。 帰りに、永慶寺に立ち寄る。ここの山門はかつて郡山城南門を移築したものだという。 【土産】パルファン 近鉄郡山駅へ向かって歩いていたら見つけた洋菓子店。シュークリームと「一果の金魚」という焼き菓子を買って帰りました。 |
●2022年8月21日登城 gomeraさん |
100名城ブックで駐車場なしと なってますが、公園内に駐車場あります 野性味あるれる城で廓や堀など 当時の様子が想像できます。 |
●2022年8月17日登城 kenkenさん |
JR郡山駅より徒歩で、城下町を散策(外堀緑地公園、古い町並み)しながら登城なので 気持ちも高揚。スタンプは柳沢文庫前にあります。9時前でしたが押印できました。 もしかしたら、24時間押印可能かもです。 |
●2022年8月14日登城 みたらしピアノさん |
続34城目(K) |
●2022年8月11日登城 松風☆RETURNさん |
☆続17城目 近鉄郡山駅から徒歩15分。 この城も100名城を廻っていた時に登城したことがあり、10年ぶりの2回目の登城。 石垣が見所でした。 スタンプ:柳沢文庫 御城印 :柳沢文庫(城内) アクセス:★★★★ |
●2022年8月7日登城 オヤジさん |
朝一、静寂の法隆寺 参拝後登城 ■時間 10:20 頃 ■手段 法隆寺から バスと電車を乗り継ぎ 近鉄郡山駅から徒歩 ■スタンプ 柳沢文庫 ■感想 多用な転用石を用いた石垣が見所と 思っていたが、予想以上に 凸凹に積まれた石垣が印象的 柳沢文庫で映像資料を見てから 天守台に行った 遺構の保持、保存は大変だろうけど 是非とも、後世に残してほしい ■戻り 近鉄郡山駅まで歩き 電車で薬師寺に向かった |
●2022年8月6日登城 haruto1011さん |
●2022年7月31日登城 本Jさん |
天守台からの見晴らしがよい |
●2022年7月28日登城 中島利光さん |
転用石の多い立派な石垣があるもやや城域はせまく 1時間でも十分な規模。 |
●2022年7月26日登城 マンボウさん |
続35城目、計135城目。筒井順慶築城後、豊臣秀長が入封して整備された城。宿泊地の三宮からレンタカーで高速を西へ移動。昭和初期に再建された追手門櫓と追手門が立派で、趣がある。本丸北端の天守台も巨大で、秀長100万石の石高に相応しい立派な天守閣があったことを感じることができる。 |
●2022年7月23日登城 温泉大ちゃんさん |
電車で訪問。 近鉄郡山駅から東口を出て北へ10分程、三の丸緑地先の踏切を渡って 坂を上ると堀の角に追手門に通じる城郭の入口がある。 車で訪れる時もそこを通る事になるけど、道は狭い上に先にある駐車場も 8台前後収容とそれほど広くないので、あんまりオススメは出来ない。 近くの郡山城ホール(2時間まで無料)か、ホールがイベント等で満車の場合は 駅近くの市営三の丸駐車場(60分100円・90分200円・2時間300円)の利用が無難かも。 散策の流れは追手門→柳沢文庫(スタンプ&御城印)→極楽橋→天守台→ 柳沢文庫→台所櫓跡の順で散策時間約30分。整備されて間もない天守台 から見る市内や奈良の山々の眺めは素晴らしい。遠くに若草山も見える。 そして天守台の北側の石垣にはお地蔵さんが石垣の一部として使われた 「さかさ地蔵」もある。築城の際に石材が足らなかったため、墓石や地蔵など なりふり構わず使われたそうだ。訪城の際はどこに地蔵が居るのか探してみよう! |
●2022年7月23日登城 たけぞうさん |
15/100続名城 |
●2022年7月18日登城 micky999さん |
自宅から車で登城。追手門の前に数台停められる駐車場があり、ここから散策を開始。8 年ぶり(このときは鉄道)でしたが天守台の周りの整備が進み、とてもきれいになっていました。石垣の復元がきれいで上まで上れます。スタンプは柳沢文庫で押せます。この柳沢という名前で徳川綱吉の側用人であった柳沢吉保ゆかりの城だとわかりました。(息子の吉里が甲府から郡山に転封) |
●2022年7月18日登城 みっ珍さん |
駐車場は無料。 柳沢文庫で押印できます。 |
●2022年7月17日登城 信長の野望 新生さん |
石垣などが多く残っており、すごかったです。 |
●2022年7月12日登城 でらしねはうすさん |
57城目 スタンプ 柳沢文庫 御城印 柳沢文庫 柳沢文庫にて 2013年から2016年かけての天守台石垣の 解体修復 動画を見てからの 天守に行くと 当時の石の収集 現在の職人さんの 復元 ちょい 見方が変わったかな |
●2022年7月11日登城 侍ホリタンさん |
駐車場は追手門前に6台程度駐車できる無料駐車場あります。行き方は市役所方面からの場合、郡山高校手前の堀沿の細い道を進んでいきます。 ただ台数少ないので満車時は「やまと郡山城ホール」駐車場を利用すると良いです。こちらは2時間無料です |
●2022年7月2日登城 踊る商社マンさん |
続100名城8/100、100名城62/100 計70/200 宇田松山城から本日3城目の大和郡山城へ。宇田松山城登城の疲れが癒えぬまま近くまで来るも駐車場の場所が良く分からずぐるっと1周。結局参院選の不在者投票向けに臨時で開けていた市役所の第二駐車場に無料で停められるも少々バツ悪し(笑)結局柳沢文庫の案内が出ている細い道を通っていけば追手門の近くに10台程度の駐車スペースがあることがわかるも後の祭り。柳沢文庫でスタンプゲットしてガイドブックにあるフォトポイントで写真は撮って本日の予定は終了。ここは平山城につき何とかなるも、今日はホントに暑かった… |
●2022年6月28日登城 tigerさん |
猛暑の中、近鉄郡山駅から歩いて登城。 向かいの郡山高校は友人の出身高校。今日、施設はなんと休館日。 大和郡山市役所2階でスタンプは押せた。 |
●2022年6月19日登城 松橋ひーちゃんさん |
続22城目。 柳沢神社で御朱印もらって来ました。 |
●2022年6月19日登城 マーさん |
18日近鉄で 奈良国立博物館(大安寺) バスで平城京跡(遣唐使船が見たかったので) ホテルでチェックインが17時からと言われたので(遅くないか?) 近くの垂仁天皇陵を一周(疲れたわ) 1泊からの大和郡山城(これまた一周) 城内の柳沢文庫 流れていたDVDで石垣の修復とか良く分かった 近鉄で帰宅 |
●2022年6月17日登城 ミルクティー太郎さん |
伊丹空港からレンタカーで一時間ほど 公園になってます |
●2022年6月14日登城 サンマルコスさん |
2011年以前に和歌山旅行にて登城したことあるのですが、再訪しました。 以前よりは場内がだいぶ整備されていたように感じます。 街並みは細い道や昔懐かしい店もあり、情緒を感じました。 この後、大阪のホテルに移動し、夜は本場のお好み焼きを堪能しつつ熱い大阪市民の方々とサッカーの日本代表の試合をテレビで観戦。 翌日はユニバーサルスタジオを楽しみました。 |
●2022年6月12日登城 nicotomoさん |
【続38城目】通算138城目 【交通手段】大阪からレンタカー 【登城料】0円 【日 記】 復元された追手門、追手門、隅櫓、多聞櫓が立派。 天守台も大きい。 このあと、高槻市しろあと歴史館へ。 【ご当地グルメ】 |
●2022年6月11日登城 TOMOさん |
172城目 御城印あり |
●2022年6月5日登城 あゆみさん |
続1城目。地元。 |
●2022年5月28日登城 しげしげさん |
石垣は、高さもあるし綺麗でした。 復元された建物も良かったです |
●2022年5月28日登城 タナケンさん |
筒井順慶が城主。 |
●2022年5月26日登城 とみーさん |
見事なお堀でした。 街並みもいい感じの街でした。 |
●2022年5月21日登城 お城巡りさん |
181城目(続81城目)(2011年5月3日、2017年7月11日以来3度目の登城) |
●2022年5月19日登城 ケンさんさん |
続30登城 踏切手前で左折するところ、間違えて踏切を渡ってしまい又廻って追手門近くの駐車場に止める。柳沢文庫でスタンプ、秀吉の弟秀長の城、石垣にする石があまり無く、墓石とか転用石が多く使用されていたようだ、天守は一部積み直され展望台の用になっている。 |
●2022年5月19日登城 遠州さん |
続30登城 |
●2022年5月15日登城 くんちゃんさん |
176城目。以前登城した時よりも天守台が整備されており郡山の街並みがきれいに見えました。 |
●2022年5月15日登城 gojさん |
郡山駅から徒歩20分くらい |
●2022年5月15日登城 パンタニさん |
続48城目(100/200) 折り返しとなる100城目は、地元の大和郡山城へ徒歩で登城。 綺麗な公園に整備されていましたが、逆さ地蔵は健在でした。 初めて登る天守台からは、薬師寺や東大寺が見渡せました。 |
●2022年5月7日登城 恵介さん |
奈良大阪旅行1日目 |
●2022年5月7日登城 ひょうごからさんかさん |
スタンプは、「柳澤文庫」で押印しました。シャチハタのインク量は丁度良いです。 駐車場は、追手門の近くにありますが、やまと郡山城ホールに駐車(2時間まで無料)しました。 15:00頃の訪問でしたが、満車のかんばんも出ていたので、昼頃なら満車の可能性あります。 石碑が随所にあり、事前にマップを入手していたこともあり、ゆっくり散策できました。 「さかさ地蔵」は少しわかりにくいと思いました。 鉄門跡から散策開始し、追手門→城址会館→東隅櫓→柳澤文庫→極楽橋→天守台→竹林橋跡→中仕切門跡→松陰門跡→柳御門跡 で約1時間40分で回りました。 けど、堀の水の濁りはどうにかならないものかと堀を見て感じました。 |
●2022年5月3日登城 かなぴょんさん |
石垣がすばらしかった。 景色も良く、若草山や東大寺、薬師寺まで見える眺望は一見の価値あり。 |
●2022年4月29日登城 るー如水さん |
続@79 空いてれば追手門前に無料で駐車できる。平城ならば雨降りでも大丈夫かと思ったが 柳沢文庫でスタンプ押して 天守台へと向かったが、風速6m降雨12mmとなり断念。再度2日後に巡る。 天守台 極楽橋 竹林橋櫓 仕切り門跡 鷺池とぐるりとまわり石垣や水堀と堪能。 |
●2022年4月10日登城 みのっちさん |
●2022年4月10日登城 まさももさん |
バイクで行く200城 |
●2022年4月5日登城 木村岳人さん |
187城目。18切符で大阪に到着した翌日、法隆寺など斑鳩の里を散策してから登城。 桜のシーズンということもあって人が多い。とりあえず天守台に登って辺りを見渡す。堀を隔てた西側の曲輪では重機が砂煙を上げていた。城跡公園として整備中なのだろうか。 真新しい橋を渡り、柳澤文庫でスタンプを押印。ついでに展示物も見学するが、どちらかというとメインは天守台修理のビデオであった。大和国は良い石材が採れないため寺院などからかき集めた石造物を転用して石垣を築いているとのこと。特に天守台の逆さ地蔵は印象的。 旧奈良県立図書館の立派なたたずまいを眺め、追手門から出て駅に戻る。現状でもかなり整備されている感じであるが、将来的にはさらに外側にも拡張されそうで今後が楽しみだ。 |
●2022年4月2日登城 のっちさん |
v( ̄ー ̄)v |
●2022年4月1日登城 しおさん |
お花見がてら久しぶりに行ったら整備されていてびっくりした。以前にはなかったが、あたりを見はらせる展望施設ができていたり、きれいになっていた。やはり桜の季節はきれいなお城。スタンプは自由に押せました。 |
●2022年3月30日登城 たけっちさん |
続5城目 やまと郡山城ホールに駐車し登城(2時間無料です) 御堀端から追手門から登城し、柳沢文庫にてスタンプ押印 極楽橋を渡り天守台へ 天守台からの眺めが良いです。 城内には柳沢神社が有ります。 この時期、さくらまつり開催中で、さくらも満開近しで綺麗でした。 スタンプ:柳沢文庫 |
●2022年3月29日登城 りんちゃんなうさん |
登録し忘れたので登録 就活の帰りに行きました なお落ちた模様 |
●2022年3月20日登城 ななまるさん |
石垣が多く残りっています。ボランティアガイドさんの説明が素晴らしく地元愛を感じます。 駐車場:無料駐車場6-7台 スタンプ:柳沢文庫(城内) 御城印:柳沢文庫 300円 入城料:無料 |