1029件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。
●2019年9月27日登城 **JO**さん |
蛸地蔵駅から徒歩7分くらい。 9時過ぎに着いたら10時開館でかなり待つはめに。 スタンプは天守受付で。 |
●2019年9月25日登城 クッキーさん |
二度目の登城となりました。以前はスタンプを置いてなかったため,再登城しました。城の周りには市役所や岸和田高校があり,周辺は落ち着いた雰囲気でした。 |
●2019年9月23日登城 田吾作さん |
41城目。 |
●2019年9月22日登城 八幡太郎さん |
綺麗に整備されてました。 |
●2019年9月22日登城 HIRO15さん |
![]() 続100名城60城目 続日本百名城161番 大阪府岸和田市 岸和田城 3泊4日 奈良大阪和歌山三重マイカーの旅 3日目 1城目 泉佐野市の宿から車で60分 岸和田市役所に駐車 歩いて5分 堀、石垣、櫓、天守、一応全て揃っているお手本の城址 岸和田と言えば、だんじり会館も見学 スタンプ:天守閣受付 歩く距離:少 評価:B 駐車場:岸和田市役所駐車場(有料) |
●2019年9月21日登城 るさん |
![]() |
●2019年9月21日登城 城よりスタンプラリーさん |
13城目 2019ー13 高速道路から見えるお城を横目に見ただけでしたが、思った以上に立派なお城でした。NHK朝ドラ「カーネーション」のモデルの小篠あやこさんゆかりの地が近くにあり、合わせて訪問しました。 |
●2019年9月20日登城 まちゃおさん |
続177城目。 岸和田駅から徒歩10分。高野山登山前に。 |
●2019年9月19日登城 摂津守さん |
『続16城目』 南海岸和田駅西口から、徒歩10分強で到着。まずはお堀に沿って、城の周囲を歩きます。色々な積み方の石垣が見れました。今日は天気も良く、空と天守のコントラストが映えていました。天守入口で押印(印影は良好)。JAFカードを提示すると、入城料が300円から210円になりました。 個人的には、石垣がよかったです。 |
●2019年9月16日登城 スタートレックさん |
![]() |
●2019年9月15日登城 いけちゃんさん |
![]() |
●2019年9月14日登城 ぐんま〜さん |
![]() 小ぢんまりとした所で、天守と八陣の庭以外は見所が…。一応、敷地内トイレ入口付近に鯱のイラストが描かれたマンホールがありました。40分程まわった後、近くにあっただんじり会館を見学。 次の千早城に向かうべく岸和田駅から天下茶屋駅で南海高野線に乗り換えて金剛駅で降り、泉ケ丘寄りのホテルに宿泊。 |
●2019年9月14日登城 ケンイチさん |
だんじり祭りの時に |
●2019年9月12日登城 (だ)埼玉応援隊長さん |
![]() 城満足度:★★☆☆☆ △「きんちゃく屋」:受付の女の子のすすめで港の方まで行ってランチ。混んでいました。ネットで有名なのでしょう。釜揚げシラス丼をいただきました。ちょっと塩っぱかった。 |
●2019年9月11日登城 ずいかくさん |
![]() 現在は、三層の鉄筋コンクリートで作られた天守閣があり、石垣や堀も残り、本丸には庭園もあり、散策するに楽しい城でした。 駐車場は、城の南西にある有料の岸和田市役所駐車場が利用できます。 スタンプは、天守閣1階受付(入城料300円)にあり、良好でした。 |
●2019年9月10日登城 なかやんさん |
街中の城、石庭が立派でした 天守閣へは入らず入口でスタンプのみ押してもらう |
●2019年9月8日登城 こりすさん |
![]() |
●2019年9月7日登城 uiwamさん |
![]() |
●2019年9月7日登城 蝦夷管領さん |
続38城目(日本100は達成済み).南海電鉄利用で岸和田駅から徒歩10から15分くらいで到着.滞在時間は1時間くらい.帰りも徒歩で岸和田駅に戻り,帰路. |
●2019年9月4日登城 じゅん散歩さん |
城は臨時休業日。近くのだんじり会館でスタンプゲット。だんじりは漢字では 地車 と書きますが語源は 台尻という人の名前 だそうです。 |
●2019年9月1日登城 たかやん&くみさん |
続100名城、18城目。久しぶりに天守閣のあるお城でスタンプゲット! |
●2019年9月1日登城 dragon_castleさん |
過去登城、日時不明。 |
●2019年8月31日登城 とらまるさん |
![]() |
●2019年8月31日登城 ラガービールさん |
続96城目。 |
●2019年8月31日登城 ニダルさん |
52/200城。岡部氏の城。スタンプは天守閣受付にて。庭園がきれいだった。帰りに大雨にうたれてしまった。最悪。。。 |
●2019年8月29日登城 りんどうさん |
![]() はっきり言って岸和田なめてました。WIIの空爆は限定的だったようで古い街並みがよく保存されています。郭全体の保存状態は良くはありませんが、本丸&二の丸の石垣と堀は見応えあります。 本丸は土塀を巡らしているのが景観的に好印象。犬走りは必見です。 |
●2019年8月27日登城 ふうちゃんさん |
![]() |
●2019年8月24日登城 レッシーさん |
![]() |
●2019年8月22日登城 つばくろうさん |
臨時休館日でした。スタンプは近くのだんじり会館で押せましたが、受付の係の方が気を利かせてくれました。感謝です。 |
●2019年8月21日登城 かがみんさん |
続11城目 市役所第四駐車場に停めて天守閣受付へ。 なんと、8/20-24工事中で入れないということで近くのだんじり会館に行ってスタンプを。 10時からでないと開いてないのがちと不便。 |
●2019年8月19日登城 non♪さん |
![]() 市役所で、スタンプを押して、城の回りをまわる |
●2019年8月16日登城 GANNACさん |
岸和田駅より徒歩。駅から近い。駅側からだと入口がちょうど反対側だが、お堀と城のロケーションがなかなかいい。城の中に甲冑などが展示してあったが、この間行った高天神城で討死した岡部元信の同族が城主になっていたとは知らなかった。蛸地蔵に寄ってから帰りは蛸地蔵駅へ。蛸地蔵駅の方が近いが、岸和田駅は急行・特急も停まるのでこちらのが便利。 |
●2019年8月14日登城 ひょうごからさんかさん |
内堀がきちんと整備されており、模擬天守の雰囲気をより良くしてますよね。 八陣の庭も美しく整備されおり、天守3Fからの眺めはなかなかなものです。 スタンプは、天守受付でget。シャチハタでした。駐車場も周辺にありました。台風前なのか?盆真っ盛りなのか?人は少なくゆっくり見学できました。イオンカードで割引ありました。 |
●2019年8月13日登城 クールオーさん |
11城目 車で行ったが、付近には市役所の駐車場しかない 駅から近いので、電車の方が便利かも |
●2019年8月12日登城 黒猫2さん |
21城目 |
●2019年8月12日登城 naojiさん |
![]() 車にて 駐車場:二の丸跡前に路駐 スタンプ 161:天守 |
●2019年8月12日登城 KOGA.NAOJIさん |
スタンプ161:21城目 |
●2019年8月10日登城 九鬼海賊の息子・娘さん |
![]() |
●2019年8月6日登城 tachi19さん |
前日岸和田入りして、9時半に現地着。開城は10時だったので登城口の石段に座って待っていたら、暑い中待っている私たちに気を使っていただいたのか、10分ほど早く入場させていただきました。天守から見下ろす八陣の庭が見事でした。 |
●2019年8月4日登城 kyokyoまーさん |
猛暑の中登城。お城の中はもちろん 歩いている人にもほとんど出会わなかった。だんじり会館で涼をとる。 |
●2019年8月1日登城 天下布武+ さん |
復興天守や櫓より江戸時代からの石垣が立派です。 天守最上階から大阪湾の眺めは素晴らしい。 |
●2019年7月31日登城 K2さん |
岸和田駅から徒歩 |
●2019年7月28日登城 玉縄城下さん |
天守受付でスタンプ押印し天守見学。 |
●2019年7月28日登城 ファラーさん |
天守閣受付時間ギリの16時前に到着。ハンコを押して登城完了です。 暑くて、ムシムシしてて大変でしたが、再建された模擬天守は立派でした。元は5層5階の大層なお城だったそうですが、再建天守は3層でした。 周りの堀や石垣も保存状態よく、続100名城にふさわしいと思います。 |
●2019年7月27日登城 スンさん |
蛸地蔵からの方が近いのか あとでガイドブック見て気づいた |
●2019年7月26日登城 献血るーむくんさん |
続100名城73城目(100名城は達成)。本日3城目。今日最も楽しみにしていたお城。大好きだった朝ドラ「カーネーション」のだんじりの舞台でもある。高速を使ったので、飯盛城から約60kmだったが、1時間で15:50にはちゃんと予定通り駐車場に到着。 駐車場も1時間無料でとても良心的。すぐに入場してスタンプゲット。外見はなかなかかっこいいし、中はエアコンが効いていて快適だが、やはり鉄筋コンクリート。なんとなく苦手な大阪城を思い出した。ちょっとがっかりしたが、天守最上階から見おろした八陣の庭はなかなか迫力があっていい。現在整備中だがさらによくなるだろう。 ついでに、尾野真千子さんのだんじり会館に行ってみようと思ったが、これまた16:00までに入場しなければいけないということで残念ながら中を見学できず。ショックだったが、まだ16:30だったので行ったことのない日本三名湯有馬温泉に行くことに。いいお湯。☆☆☆ 2024(R6)11.10(日) 28県目の和歌山ジャズマラソンを走った後に御城印購入のため訪問。78個目。受付の方と再放送カーネーショントーク炸裂。 ![]() ![]() |
●2019年7月26日登城 千葉の風まかせ☆彡さん |
![]() 南海岸和田駅より徒歩15分。 2回目の登城となる。スタンプは岸和田城天守受付にてゲット!!JAFで割引あり。 ぐるっと1周して散策時間は40分程度。 次の目的地大和郡山城へ。 |
●2019年7月26日登城 フレッドナークさん |
昔登城しました |
●2019年7月21日登城 038さん |
100+49城目 行く途中でだんじりの練習していたのに風情を感じました。 |
●2019年7月21日登城 まっちゃんさん |
青春18切符 |