843件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。
●2019年10月20日登城 みやしんさん |
![]() 「麒麟がくる」特集で何度もテレビで見たお城。転用石や光秀直筆の書状の実物を拝見し感動。100名城とは関係ないがこれをきっかけに「麒麟がくる」関連史跡(勝竜寺城、坂本城、明智城等)巡りを開始。 |
●2019年10月19日登城 鬼自摸雀聖さん |
後日記載 |
●2019年10月13日登城 ニダルさん |
62/200城。来年大河の明智光秀が築城した城。結構人がいた。これで京都制覇。 |
●2019年10月13日登城 チャンパー米さん |
初登城、天気晴 |
●2019年10月11日登城 治秀さん |
113城目、舞鶴若狭自動車道「福知山IC」より車で約5分福知山城隣接の無料駐車場(20〜30台止められそう)に到着。太鼓橋を渡り、坂道を登り約5分で天守閣へ、受付でスタンプをゲット、天守内は綺麗に整備され、展示品も豊富で見応えがありました。 |
●2019年10月10日登城 キープさん |
済 |
●2019年10月9日登城 blackさん |
続21城目。 |
●2019年10月9日登城 クールオーさん |
23城目 福知山駅北口の観光案内所でスタンプ 城は駅から徒歩15分くらいと近く、車がなくても十分アクセス可能 来年の大河ドラマの明智光秀で盛り上がってました |
●2019年10月5日登城 スンさん |
明智光秀の大河ドラマののぼりが立っていた。 大河ドラマやる年には人がいっぱい来るのか? |
●2019年9月22日登城 ゆーすけさん |
平成28年5月以来、2度目の登城です。 スタンプは天守1階の受付で職員さんに言えば貸してもらえます。 来年の大河ドラマの告知用の旗が沢山ありました。 来年はかなり混むのではないかと。 |
●2019年9月20日登城 摂津守さん |
『続17城目』 JR福知山駅北口からタクシー4分(590円)で到着。来年の大河ドラマに向けて、至るところにノボリがありました。城自体はコンパクトなので、短時間で見れますが、天守石垣に転用石がたくさん使われており、それを探すのが楽しかったので、少し時間がかかりました。天守入口で押印(印影は良好)。入城料は320円でした。帰りは駅まで歩いて、10分強でした。 個人的には、転用石がたくさん見れたのが、よかったです。 |
●2019年9月16日登城 まさももさん |
バイクで行く200城 |
●2019年9月15日登城 ぼでーわいさん |
続14城目 |
●2019年9月15日登城 くまのくーちゃんさん |
済 |
●2019年9月14日登城 くりはらさん |
天橋立の帰り道。 |
●2019年9月14日登城 ゆうさくさん |
![]() |
●2019年9月14日登城 ちぇっきーさん |
天守閣の入口受付にてスタンプ押印。![]() ![]() |
●2019年9月14日登城 柏原ぶどうさん |
竹田城→福知山城→黒井城→篠山城の四城攻城の2城目。お城の横に無料駐車場があります。 |
●2019年9月13日登城 もっちいさん |
豊岡から1時間以上かかって福知山に到着。荷物をコインロッカーに預けて出発。20分弱で到着しましたがなんと!今日まで立ち入り禁止!でもなんか入れそうだったためコーンをまたいで入ってみると、工事の車はあったけどそれほど危なくはなさげだったのでこそこそ見学してしまいました。工事のおじさんに見られたけど、もう黙認でした。ここの見どころはやっぱり石垣。転用石はそこここに沢山ありましたね。城の中に入れなくても外の石垣だけで満足です。 あ、おじさん黙認してくれてありがとうございました。 |
●2019年9月13日登城 Soraさん |
![]() 登城2回目。なんと本日09/13まで天守修理の為、本丸すら入ることがかなわず。。非常に残念でした。スタンプはJR福知山駅まで移動しゲット。先回回らなかった西側からの石垣を見て舞鶴へ移動。 |
●2019年9月9日登城 ムーミンパパさん |
大阪から2時間もかけて訪問したが、工事中のため主郭及び模擬天守に登城できず。 役所の福知山城に関するホームページに告知されていたが、 縦長のコンテンツの下部の方でどれだけの人が気付けるだろうか? 立ち入り禁止等の重要な情報はページ上部に掲載してもらいたい。 私同様に他に数組のご夫婦も堀近くで時間を持て余しているような様子。 |
●2019年9月8日登城 たかやん&くみさん |
続100名城、19城目。現在工事中のためスタンプ設置場所の天守閣に行けず、ダメかと思っていたところ、スタンプはJR福知山駅の北口にある観光案内所に設置されていました。とりあえずスタンプが押せてホッとしました。 |
●2019年9月5日登城 エクブラッドさん |
![]() |
●2019年9月4日登城 みじんこさん |
2019/9/4登城 |
●2019年8月31日登城 lemonさん |
2度目だし、列車の時刻の関係で駅観光案内所でスタンプのみ。 |
●2019年8月30日登城 ふうちゃんさん |
![]() |
●2019年8月26日登城 ぷりんすさん |
![]() |
●2019年8月25日登城 クロろんさん |
78城目。 |
●2019年8月25日登城 hideさんさん |
京丹波トライアスロン |
●2019年8月23日登城 naojiさん |
![]() 車にて 駐車場:城駐車場 無料 スタンプ 158:天守 2020年は大河ドラマ「麒麟ゆく」注目される城です。 坂本城址、丹波亀山城も探訪 2016年6月11日 続100名城に選定される前に探訪 今回はスタンプ、ゲットです。 |
●2019年8月22日登城 つばくろうさん |
駐車場は無料でした。来年は混雑しそう。 |
●2019年8月17日登城 ヒロアキさん |
続30城目 |
●2019年8月17日登城 ゆーじ先生さん |
明智光秀が築城した城だけあって、「麒麟がくる」の幟がたくさん翻っていました。現在、城の周りが工事中です。でも入場できます! |
●2019年8月17日登城 ぐんま〜さん |
![]() 登城当時GoogleMAPを見ると天守の側に[明智光秀が話す自販機]なるものがあり、お金を入れると短い台詞ですが喋る自販機がありました。 また、バスはワゴン車タイプのものも走っているので見逃さないよう注意です。 |
●2019年8月16日登城 九鬼海賊の息子・娘さん |
![]() |
●2019年8月16日登城 城郭検定1級取るぞさん |
登城 |
●2019年8月14日登城 kenkenさん |
2019訪問 |
●2019年8月12日登城 悠樹さん |
七十四城目。続百名城二十一城目。明智光秀が丹波平定後に、丹波を支配するため築いた城郭。明治政府の廃城令によって一度失われてしまったが、昭和に福知山市のシンボルとして天守閣含め再建された。天守閣内部は博物館になっており、展示物の中には本能寺の変〜山崎合戦の流れを絵で表したものがあって面白かった。天守閣外観は、続百名城スタンプ帳の表紙を飾るだけあり見事でした。城の一部が現在工事中で入ることが出来ず、これは残念でした。来年の大河ドラマの舞台になるので整備しているのかな。来年に向けて市のあちこちで明智光秀をプッシュしてました。![]() ![]() |
●2019年8月12日登城 くすださん |
JR福知山から徒歩で |
●2019年8月12日登城 tonさん |
当日はお祭りで駐車所確保が難しかった |
●2019年8月11日登城 レッシーさん |
![]() |
●2019年8月11日登城 リョウさん |
148 |
●2019年8月11日登城 お侍さん |
明智光秀の大河ドラマで盛り上がっていました。 |
●2019年8月11日登城 まささん |
![]() 明智光秀が築いたとの事で、大河ドラマに向けて着々と準備が進んでいました! 転用石も確認! この日は日本で福知山が一番暑かった… |
●2019年8月10日登城 おます家さん |
来年の大河ドラマに向けて盛り上がってました。 |
●2019年8月9日登城 ラガービールさん |
続75城目。 |
●2019年8月9日登城 名犬クマちゃんさん |
光秀 |
●2019年8月4日登城 たかなりさん |
2019.8.4登城 |
●2019年8月3日登城 hseさん |
横山城、龍ヶ城、竜ヶ城、臥龍城、八幡城、掻上城 |
●2019年8月3日登城 hseさん |
横山城、龍ヶ城、竜ヶ城、臥龍城、八幡城、掻上城 |