トップ > 城選択 > 福知山城

福知山城

みなさんの登城記録

954件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。

●2019年3月24日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん
“続”171/200名城

復元天守は鉄筋コンクリですが、外観は下見板張りで木造感を醸し出してくれています。

スタンプ帳(後発の「続100名城に行こう」版)の表紙と同じ向きは東側のため午前が吉、スタンプの図柄と同じ構図(伯耆丸側(駅側))は、西側になるため午後からが吉です。

ライトアップ点灯が遅め(日没後完全に空が黒くなってから点灯)のため、夕闇特有の藍色を背景にした写真は収めることができませんでした。(;ω;`*)
●2019年3月24日登城 リッツさん
続100名城13城目。天守閣受付でスタンプゲット。
篠山城から柏原陣屋経由で到着。
●2019年3月24日登城 おがわさん
立派なキレイなお城でした。
城前の太鼓橋が大きかった。
●2019年3月24日登城 えび太郎さん
続2城目
●2019年3月23日登城 しんくんパパさん
続35城目 福知山城は再訪のため、今回はスタンプのみです。スタンプ置き場では山積みされたスタンプ帳にスタンプを押している人が。大阪からのツアー参加者のスタンプ帳とのこと。来年は大河ドラマ「麒麟がくる」の影響で混雑するのだろうと思いながら福知山を後にした。
●2019年3月22日登城 天下布武+ さん
丘の上の天守を見上げるのはいいものです。今治城・松山城に並ぶ名城だと思います。
登場した日は風があり大変寒い日でした。桜が咲く頃に行くのがお勧めでしょう。
●2019年3月22日登城 たけしさん
福知山駅から徒歩でした。
●2019年3月22日登城 百万一心さん
福知山城 97/続100

福知山城公園観光駐車場(無料)に車を停め、登城開始。銅門番所以外の建物は再建ということでそれほど楽しみにしていませんでしたが、天守台の石垣が大好物の穴太積み。すごいテンションが上がりました。天守閣の中は、来年の大河の主役、明智光秀関連の展示でした。

満足度:★★☆☆☆
●2019年3月20日登城 たくわんさん
黒井から電車20分福知山到着。城が見えない。駅案内所で聞く。北口右側行く。天守いた。1本道15分歩く。ご立派な天守。天守は小高い丘の上。掛川城みたいな浜松城みたいな。壁が茶色。高島城みたい。丸い橋もある。お城の中の展示品もいつもは見ないけど興味そそられた。転用石の石垣とか銅門番所とか井戸とかあるでよ。天守あるは落ち着きます。福知山城満喫。
●2019年3月20日登城 ためおさん
光秀
●2019年3月17日登城 ヲカさん
122城目
●2019年3月16日登城 モッチー3さん
明智の城
●2019年3月15日登城 しげりんさん
JR山陰本線、福知山駅から徒歩で攻略しました。
●2019年3月13日登城 zenさん
認定書はお城内にありました。
遠くより全体を撮影するにはゆらのガーデンからか
いつもの電線が邪魔ですが近くのパチンコ屋の駐車場の上からか
役所隣の伯耆丸公園からになるかと思います。
●2019年3月9日登城 ☆おとさん☆彡さん
レプリカの郷土資料館ですが、よく整備されています。
●2019年3月9日登城 nantaiさん
25
●2019年3月9日登城 小島だよ!さん
登城記録 百名城12 続百名城17 (二百名城29)
出石城のあと、福知山城を訪問。
駐車場は、福知山城の正面の公園にあり無料。

公園から見上げる福知山城は、まことに立派な天守。
場内に入ると、受付の横で、スタンプゲット。
内部は博物館で、最上階は窓から景色を見るタイプでした。
●2019年3月9日登城 しろまにさん
石垣には多くの転用石が使われ、それを探すのも楽しい。続100名城40番目。
●2019年3月3日登城 たこちゅーさん
続28城目。(59/200)

黒井駅から30分ほどで福知山駅。
駅から15分ほどで城郭。西側からは入口がないため、東側から登城。
再建天守だが低層は木造感が強調されており、城郭の雰囲気を感じさせる。
付櫓では展示がされているようだが、今は準備中で入れないらしい。
2階までは様々な展示がされているが、3階から上は床面積が狭くなり、階段を通るだけになる。
最上階は展望台になっているが、外に乗り出せないのは少し残念。
大河ドラマ麒麟がくるの決定を祝っており、これまでの署名活動の成果を感じさせる。
これからの他地域での活動も期待したいところ。
●2019年3月2日登城 GANNACさん
福知山駅からレンタサイクル。菓子は何と言っても足立音衛門。手土産用の高級菓子だけでなく、ほどほどの値段で買えるものもあるので、寄ってみる価値有り。他に、由良川を渡って三段池公園の入り口に洋菓子マウンテン。ここもなかなか。
●2019年3月2日登城 しろへえさん
続43城目
●2019年3月2日登城 yabueiさん
出石城の帰り、立ち寄る。野面積みの石垣の古さを感じる。
●2019年3月2日登城 はんちゃんさん
福知山駅から歩いて登城
●2019年3月2日登城 しろへえさん
続43城目
●2019年3月2日登城 しろへえさん
続43城目
●2019年3月1日登城 伊豆坊さん
26城目
●2019年2月28日登城 但馬出石オカハルさん
続1/100城目(50/200城目)
'13.6/23に登城しているので、スタンプは観光センターにて。スタンプを借りるのに「本来は、城の方で・・」と言われました。
●2019年2月28日登城 やすくんさん
57城目

福知山城

電車で福知山に戻り
歩いて福知山城に
誰一人おらずゆっくり見学出来ました。
●2019年2月23日登城 ぶつくんさん
車窓からは何度も眺めたことがある福知山城。でも登城は初めてです。遠景は周囲の雰囲気と合わせてとても綺麗ですが、天守の中に入ってしまえば、よくある鉄筋コンクリートの模擬城ですね。
快晴だったので、眺めは最高でした。
●2019年2月23日登城 のんちゃんさん
福知山駅から徒歩で10分ほど。気軽に行けますね。列車で福知山駅到着直前に車窓に福知山城が現れ、思わず「きれい」と思いました。
お城に着いて、外観も木造風で良かったですが、中に入ったら鉄筋コンクリート。ちょっと残念でした。
●2019年2月17日登城 城攻めでござるさん
百67城、続60城
●2019年2月11日登城 ★★なり★★さん
続2城目登城。京都より特急きのさき号で福知山へ、城の外観は見ごたえありよかったです。中はコンクリート造りでただの資料館です。来年の大河ドラマの舞台になるのに人も少なく静かでした。秋ごろにはもっと賑わっているかも。
●2019年2月2日登城 そらさん
近場巡り
明智光秀のお城。大河ドラマ楽しみ
●2019年2月1日登城 けいたろうさん
明智光秀よ
●2019年1月19日登城 highralさん
登城
●2019年1月18日登城 まっくん21号さん
続100名城 14城目
●2019年1月13日登城 クタケンさん
明智光秀
●2019年1月13日登城 studyさん
展示物が少なめ。
ですが、きれいに整備されており、満足です。
●2019年1月13日登城 太刀三郎さん
71/200 登城

明智光秀の城です。昇竜橋を入れて撮影しました。
天守はコンクリートです。スタンプをゲットして先を急ぎました。
写真はまあまあ気にいってます。^^
●2019年1月12日登城 絢八幡ピコ虎さん
 66城目 大きな井戸があった。 治水を含め、よほど
 治めにくい場所だったのだろうか・・・
●2019年1月12日登城 なおきさんさん
続34城目
●2019年1月8日登城 三春の男さん
時間なくスタンプのみ
●2019年1月5日登城 ぐりのすけさん
続百名城 13城目 2015年9月10日以来2度目の登城
福知山観光案内所で資料入手。今日は福知山城休館日とのこと。土曜日なのに…… 正月3ケ日開館した代わりらしい。
でもスタンプはここでゲット。気を取り直して登城。
このお城は再建ながら外観は板張り、望楼型。端正でかつ風格があります。
築城者は明智光秀。来年の大河ドラマは明智光秀が主人公だそうで、立派なパンフレットもいただきました。
盛り上がると良いですね。(晴れ、同行者なし)
●2019年1月5日登城 したたりもちさん
福知山城
●2019年1月5日登城 るなしーえっくすさん
●2019年1月3日登城 デアゴさん
続8城目

ここは、転用石と明智光秀に着目して登城しました。
登城途中にある転用石の矢印を見ても転用石が小さくわかりにくいです。
天守台の転用石は豊富に有りますのですぐにわかります。
大河ドラマに関連するアピールが少なくこれからでしょうか。
それと駐車場の場所が判りにくい、結果的に登城口の近くにありましたが、内側の天守に目が行きますので外側にある駐車場を見逃してしまいます。
スタンプは天守受付横にありました。外枠が映ってしまいます。
●2019年1月3日登城 とよみさん
出石から移動。福知山市観光案内所に電話したら開いているということで、同所でスタンプ。お姉さんが「今日はお城開いてますよ。」と一言。天守東側に駐車しておいたので、電話で聞いておけばよかったと、小雨に打たれながら後悔。
●2019年1月1日登城 つきやんさん
JR福知山駅から徒歩で行きました。
●2018年12月29日登城 しろびとさん
記録
●2018年12月28日登城 あんちゃんさん
続11城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ

名城選択ページへ。