トップ > 城選択 > 赤木城

赤木城

みなさんの登城記録

675件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。

●2020年3月21日登城 さとやんさん
記録
●2020年3月20日登城 るー如水さん
続@56
●2020年3月7日登城 くろまめさん
 道沿いすぐに駐車場、そしてすぐに城跡が見えます。テンションが上がります。
 さすが、築城名人藤堂高虎の城です。石垣と、横矢掛かり、そして折れ曲がった虎口と楽しさ満載の城跡です。アクセスは悪いですが、訪れて損はありません。
 スタンプ設置場所の紀和鉱山資料館は、これまた車で12,3分と遠いですが、なかなかおもしろい資料館です。入館しなくてもスタンプだけでもOKです。赤木城関連の資料は2割程度と少ないですが、ジオラマ模型もあり見る価値はあります。
●2020年3月6日登城 のっちさん
v( ̄ー ̄)v
●2020年2月26日登城 のんべいさん
まず車で熊野市紀和鉱山資料館へ行き見学とスタンプ
次に城へ向かい(結構遠い)登城
●2020年2月23日登城 どら猫さん
続82城目
●2020年2月23日登城 redhot18kipperさん
・なかなかの難所
・紀和鉱山資料館にてスタンプ(係員お一人のため遅めのランチ中でした)
・鉱山関係の展示も面白く
・瀞流荘泊、トロッコで行く温泉も
・瀞峡ウォータージェット船は水量不足のため残念ながら運休中でした。
●2020年2月22日登城 てつちんさん
《続23城め》
朝から自衛隊ヘリコプターに遭遇!

 紀和鉱山資料館にてスタンプ。100名城への迷惑がかかれた書類が目をひく。こんな人いるんだ…。御迷惑をおかけしております。

 赤木城まで山を越える。山の中に現れる郭や石垣は、かなり残っている。保存状態もいいし、よく残っていたなと感心する。晴れていたら…と、とても惜しい気がした。
●2020年2月22日登城 ニダルさん
73/200城。時間がなかったので、紀和鉱山資料館でスタンプのみ。これで東海地方および三重県を制覇。
●2020年2月14日登城 くにぽんさん
続15城目
●2020年2月13日登城 かなぴょんさん
駐車場からは5分位で主郭まで楽に登城。
こんなのどかなところに、こじんまりだけど、しっかり石垣が残っていて、ミニ竹田城のようでした。
ここに来るには車ではないと難しい所です。
スタンプは麓の紀和鉱山資料館で貰うのは、ちょっと遠い気がしました。車じゃない人には、こちらに寄るのも大変かもしれないですね。
頂上からの棚田の眺めは、最高です。
●2020年2月12日登城 papatiさん
前回スタンプ押印のみで登城できなかった和歌山城とセットで訪問するため、熊野古道に沿って攻略。周囲は綺麗な棚田で南国とは思えない残雪がありました。結構標高も高く寒かったです。まさかこの年ここしか登城できなくなるとは!
●2020年2月9日登城 ハト♪さん
続36城目。

阿田和駅より、徒歩7分ほどで、紀南病院へ。
そこから紀南バスにて、板屋[鉱山資料館前]にて下車。(44分、400円)
紀和鉱山資料館では、入口の所にスタンプがあり、中に入らなくても押印可能でした。
今回はスタンプのみ。
●2020年2月9日登城 Kinoさん
紀和鉱山資料館の玄関でスタンプを押しました。パンフが無く、近くの道の駅で見つけました。ちなみに城の駐車場にもありました。
確かに車でないと、とてつもなく大変そうな所です。でも、赤木城と千枚田の案内は分かり易いように表示されていました。
今年になって、新しい説明板が設置されたようで、とても分かりやすかったです。
●2020年2月1日登城 もとよしくんさん
自家用車での登城でした。 阪神間を朝6時に出て、吉野を超えるルートで約3時間30分でした。 天気が良く、独り占め出来ました。
スタンプは資料館入口右手にあります。
パンフレットも資料館、城跡ともに置いてありました。
新たに各所に開設板を設置しており、整備が進んだと感じました。
●2020年1月25日登城 aotoさん
こじんまりした石垣を多用した城郭であった。スタンプは鉱物の資料館でゲット。
●2020年1月11日登城 みかたくさん
続100名城 81城目
●2020年1月11日登城 茶坊さん
熊野三山巡りとセットで訪れました。
藤堂高虎初期の築城でありながら、石垣の角は「算木積み」。
虎口を二重の桝形で守るなど築城の名手の片鱗がうかがえます。
駐車場にトイレがあり、パンフレットも常備されています。
私は、道の駅 熊野・花の窟で入手しました。
丸山千枚田の見学出来て良かったです。
●2020年1月11日登城 モッチー3さん
ミニ竹田城的で大変すばらしい遺構でした。車でしかいけない場所。
●2020年1月4日登城 にゅんちゅんさん
続49城目
●2019年12月21日登城 せいくんさん
新宮城とセットで行きました。車じゃないと絶対行けない。石垣は積み直しはあるけど、見応えはありました。
●2019年12月20日登城 トッシーさん
131城目 7:47新宮発多気行のJRで、8:03阿田和着 海岸沿いをぶらぶら
7-8分歩き阿田和端のバス停、時間があるので海岸で童心に戻り海岸で遊ぶ。
なかなか美しい!定刻通り、9:04 瀞流荘行に乗車、9:44板屋(鉱山資料館前)
目の前の紀和鉱山資料館の扉をあけると、赤木の城へ、おいでませえい!甲冑等
歓迎の陳列がなされていて、手づくりのもてなしを感じる。スタンプ頂く
となりの道の駅でレンタサイクル借りお城へ
●2019年12月13日登城 千葉の風まかせ☆彡さん
続100城目。車で城巡り。本日2城目。天候:晴れ
まずは紀和鉱山資料館でスタンプゲット!!
赤木城についての事前学習。

赤木城跡は史料館から約6キロ、車で13分ほどで到着。
主郭の石垣は見事!全体的にコンパクトにまとまってる印象。

本日をもって続100名城も達成できました。

日本100名城と合わせて200名城完全制覇できました。

皆様ありがとうございましたm(__)m
●2019年12月12日登城 謎の商人さん
続67城目。
紀和鉱山資料館にてスタンプget。

棚田とのコントラストが良い。
●2019年12月9日登城 蒼龍窟さん
スタンプのある紀和鉱山資料館は休館前日の日曜に訪問し、登城は月曜早朝から、あいにく霧が発生しており途中の狭い道が余計に不安になりつつ、なんとか到着、案内表示はそれなりに出てます。城域はコンパクトで他の方もあったように確かにミニ竹田城という感じでした。
●2019年12月4日登城 キープさん
●2019年12月1日登城 ノブさん
記念すべき90城目(続36城目)
●2019年11月21日登城 紀州人さん
新宮城からレンタカーで40分ほどで紀和鉱山資料館着。思いのほか立派な施設。職員の方に赤木城への道を聞いたら、懇切丁寧に教えてくれた。

赤木城はミニ竹田城と言ったところ。石垣が良く残っている。
帰りに丸山千枚田にも寄ったが、周辺は道が狭いところあり。

まだ時間があったので、熊野速玉大社に向かう。
夕食は「めはりや本店」で「めはりずし定食」を食す。

翌日は神倉神社を参拝し、12:44の特急で名古屋経由で横浜に帰る。
●2019年11月17日登城 ススムさん
登城済
●2019年11月16日登城 さくらさくらさん
まずは鉱山資料館でスタンプをお借りしました。鉱山だけでなく、赤木城関係のコーナーもありました。いろんな石や機械があって、この資料館なかなか面白かったです。資料館から赤木城へ行く道は案内板があちこちにあるので、全く迷いません。
赤木城は感じよく石垣が積んであって、なんかカッコいいなぁという感想。
●2019年11月16日登城 フレッドナークさん
訪問
●2019年11月9日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん
【続70城目】

先人達が書かれていた公共交通機関では、続の中で攻めるのが厳しいNO1と言われる赤木城。

レンタカーでは新宮城から50分弱でスタンプ設置場所の紀和鉱山資料館へ。
スタンプ設置場所には続100名城訪問者には冷たい言葉が書いてあったが、入館料払わなくてスタンプ押せるし、係員は親切でいろんなことを教えてくれたりと個人的には好感がもてた。
せっかく来たので入館料支払って見学。たしかにこの資料館には赤木城に関する展示はほとんどなかったが、鉱山の展示内容は秀逸。
この地にこのような大規模に銅山があったことを初めて知ると同時に隆盛時には10000人の住民がいたとのこと(現在は1000人)。
2階から1階に下るエレベーター。まさに地下深くまで降りる錯覚に陥る。面白い。

見学後、車で城跡へ。隣の道の駅で電動自転車を借りて行かれた先人もいたが、道が細くアップダウンもかなりあり厳しい感じがした。

城跡へは10分で到着。トイレ前にパンフレットあり。往復20分間で城攻め終了。

新宮駅17時31分発のワイドビューで松阪まで。
●2019年11月7日登城 nagiさん
紀和鉱山資料館で印。
インクはかなり薄い。
あんまり期待していなかったが、結構しっかり展示していて驚いた。
●2019年11月7日登城 治秀さん
124城目、田丸城から伊勢・紀勢自動車道と県道・国道を約2時間走り紀和鉱山資料館に到着。受付でスタンプと資料をゲット。資料館の展示物を見学、刀や鉄砲の作り方を学びました。
●2019年11月5日登城 ヤスさん
訪問
●2019年11月4日登城 ぴこまっしーさん
続40城目

お城には行かず(あるの?)、資料館でスタンプのみ。

後々にも述べるかもしれないが、
2019年現在での続100名城めぐりは城・城跡の整備がされていないところが多く、
今回のような「資料館でスタンプのみ」という参加者が多数だと思う。
そのうえ公共交通機関でのアクセスは悪いため旅費が高い。

100名城達成者には「難民救済(笑)」で有難い続100だけど、「登城感」は薄いのが本音です(苦笑)
●2019年11月4日登城 がんばるとくちゃんさん
紀和鉱山資料館に行く途中 道の駅熊野板屋 九郎兵衛の里
に行きましたが、10時からの営業との事 ちょうど係の方がいたので、
道の駅のスタンプと赤城城のパンフレットをいただきました
道の駅から山道を6.5キロ 10分ほど走って赤城城跡に到着
上まで登って記念撮影 5分ぐらいで登れます
1000 紀和鉱山資料館に到着 入館料は310円ですが、
スタンプは玄関にあり、無料で押印できました
108キロ先の宇陀松山城に向けて出発
●2019年11月4日登城 ともすけさん
続24城目
6時に自宅を出発。高速を使って自家用車で登城。
城址には、10時半に到着。
城跡前に、無料駐車場とトイレがあり、パンフレットが置いてありますが、自分が行った時には、パンフはありませんでしたが、縄張り図が張ってあり、それを参考に見学。
全体的に小ぶりな感じ。登城路は屈折分が多く、筋違いも多め。そして小さいながら横矢もあり戦国期の城ということを実感。
スタンプは、城跡から約5キロの紀和鉱山資料館で押印。駐車場は無料。入館料310円を払わずに押せますが、資料館も見学。受付の学芸員さんの話が面白く、城のジオラマが2階にあります。開館時間は9時から17時まで。スタンプは、その時間内にしか押せないと思います。
また城跡は、バスが近くまで来ていますが1日2本の様です。公共交通機関での登城は、かなり厳しいです。資料館見学の後に丸山千枚田が、城址の近所なので、こちらも見学。
●2019年11月4日登城 マッキーペンさん
息子と攻略。子どもが走って駆け上がりたくなるお城(たぶん)。
●2019年11月3日登城 やわらのぞみさん
この日は道の駅を含めて近隣がお祭り真っ最中で、離れたところに車を置かされたのですが、ここがまさに選鉱所の跡で、素晴らしい光景でした。
鉱山資料館は文化の日で無料でした。
●2019年11月3日登城 KNGさん
59城目。田丸城から三重の道の駅を2箇所行ってから訪問。なにかの祭りをやっていて少し離れた駐車場に停めました。
●2019年11月3日登城 hiroshi.Eさん
攻城して思ったことは、こんな山の中でよくここまで壮大な石垣を積むことができたなということ。場所自体が天嶮の要害という感じでした。各郭の配置もわかりやすかったです。まだ何かありそうな予感のある城郭ですね。各郭の石垣が見応えありました。紀和ふるさとまつりが開催されていたため、続100名城スタンプのある紀和鉱山資料館に行くのが一苦労。もう少し近いところにスタンプ設置所があればいいですね。
●2019年11月3日登城 ぐんま〜さん
無策では無理な所。バスが出るのは以下の2駅。時刻表・路線図は熊野市公式サイトの[公共交通(バス・タクシー等)]→[(2)熊野市バス]にて入手可。どちらも1日4往復で終点[瀞流荘]まで走る。レンタサイクルは道の駅熊野のレジで手続き。

●熊野市駅
特急停車駅。熊野古道瀞流荘線のバス路線。名古屋からの特急に合わせたダイヤの為か11:25、13:50と遅め。3便めが土日祝15:50平日16:35でスタンプが間に合うのは土日祝…それに乗れるのが三重交通の松阪熊野線バス松阪駅11:45発。

●阿田和駅
特急は止まらず各駅停車のみ。瀞流荘紀南病院線のバス路線。バス停は駅右側にある美浜タクシーの左脇の道路を180m進んだ右側にある[町民サービスセンター]。始発9:02と早めで松阪駅始発5:20の電車なら間に合う。他は12:32、16:07。こちらの路線のみ2本終点から折り返して赤木城のある北東の平谷方面に向かう。城の最寄り[田平子]バス停で降りて徒歩約15分。42分後にバスが戻ってくるので城見学時間は10分程。ただもう1本は日没で帰りのバスが無く実質1本のみ。やはり自転車が無難か…。
●2019年10月25日登城 ひむかの赤馬さん
新宮からレンタカーで本宮大社へ参拝後、
紀和鉱山資料館へ。増税の影響か310円。
入館者は他にはおらず貸切状態。
すぐそばの道の駅で昼食取って城跡へ。
こちらも誰もおらず独り占めで気分良かった。
●2019年10月20日登城 gvyectvvcsvyv4cさん
続10城目
●2019年10月19日登城 みやしんさん
新宮城から車で1時間、紀和鉱山資料館にてスタンプ押印。藤堂高虎が築城した堅固な城。小振りながらも虎口、曲輪や高低差から防衛力の高さが伺える。この後大阪に戻るついでに、高野山奥の院、金剛峰寺等を訪問。大雨の影響で通行止め個所が多く遠回りさせられた。
●2019年10月15日登城 てつさん
苔むした石垣が風情があっていい。
たどり着くまでに苦労したけど…
●2019年10月14日登城 038さん
100+続72城目
新宮城から移動
紀和鉱山資料館でスタンプ
スタンプ状態は残念な感じ
天候もいまいちの為、登城せず
●2019年10月13日登城 やまちんさん
資料館面白いです。
●2019年10月13日登城 あぱとちゃんみーさん
霧が出るととても素敵な感じです
ありがとうございました

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページ

名城選択ページへ。