トップ > 城選択 > 田丸城

田丸城

みなさんの登城記録

888件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。

●2019年4月27日登城 つじやんさん
中学校に敷地をとられていますが、石垣は良かったです。
●2019年4月21日登城 葛飾三河守さん
お伊勢さん参りの帰りに、JR田丸駅から歩いて攻城。帰りの電車を気にしつつの駆け足攻城。次回は時間をかけてゆっくりと石垣を楽しみたい。パンフレットは村山龍平記念館の二階に多数。アンケートに答えて、ステッカー入手しました。
●2019年4月21日登城 KDG_1412さん
続32
●2019年4月20日登城 TAFUさん
154
●2019年4月19日登城 ぶりちゃんさん
今回最初の初登城の城。続22城目、正続通算120城目。60%到達です。

車で行く場合、高速インターからもほど近く、玉城町役場を目指せばよいので
到達には問題ないはずです。

城跡には城山公園にやや強引に乗り入れる感じで、登って行きますと
中学の裏に駐車スペースがあります。
そこから本丸までは徒歩2分くらいでしょうか。
石垣は天守台を含め比較的きれいに残されています。
が、他には何もありません。

富士見門なる移設物や、ちょっと微妙な復元書院もあり、某氏記念館の他、
静態保存のD51、桜並木などがあり観光地としてこじんまりとよく
整理されています。
2週間早ければ、桜のトンネルなる並木もありました。滞在はどんなにゆっくり
しても1時間あれば十分だと思います。

スタンプは村山某記念館入口。入館しなくても押すことはできます。
なお、中学裏に向かう道は時間によっては大変愛想のよい玉城中学の生徒が
部活(?)のランニングしてたりしますので轢かないように注意しましょう。
●2019年4月12日登城 まいるすさん
続24城目
●2019年4月8日登城 ヲカさん
143城目
●2019年4月7日登城 ★おとおさん
この日は桜まつりが行われていて、車も多く駐車場所を探すのに一苦労。城の南西あたりに車を停めて、裏手から登城。微かに人が通った痕を辿りながら城域に入っていった。
城の西側だと思うが、3〜4mの高さの石垣が豪雨かなにかの影響で崩落していた。
その後、本丸の外周を一回りしてから天守跡へ。行く前に想像していたのと違い、石垣の造りもしっかりしたお城。
また、桜がちょうど満開でとても良い眺めを堪能。
二の丸から搦め手側へ降り、堀の外周を回って記念館へ行き、スタンプを押印。
桜まつり見物も含めて約2時間の散策でした。
●2019年3月30日登城 たったさん
137(続37)城目。駅からすぐのところにあり、市民憩いの場所になっていました。
●2019年3月30日登城 ワラビーさん
村山龍平記念館に駐車。スタンプ拝受。
中学校入り口の坂から入城、富士見門を経由して、
天守跡へ。各所の石垣がきれい。
天守跡からの景色も良好。
●2019年3月30日登城 おたみゆさん
石垣がかなりしっかり残っており良い。
●2019年3月30日登城 ばぶちゃんさん
松坂城で予想外に時間が経ってしまい
村山龍平記念館に着いたのが4時45分
記念館は終了してましたが受付には職員の方がおりスタンプも置いてありました

石垣・土塁など見ながら登る
なかなか見ごたえがある
桜の時期なのであちこち照明として提灯が設置されてました
帰るころにはライトアップされてました
お城の中に中学があります
●2019年3月25日登城 cliffordさん
続20城め。JR田丸駅から徒歩10分。村山龍平記念館にてスタンプ、良好。一部公園、役所や学校にもなっているが、石垣がいい感じ。もう少し手を入れてもいいような気もするが、これはこれでいい。一部に石垣崩落があり、そこだけでは補修をお願いしたい。帰りも徒歩にて駅まで。駅〜駅で2時間半。★★
●2019年3月25日登城 shintakaさん
続100名城55城目。
津城から近鉄、JR線と乗り継ぎ移動、JR参宮線田丸駅で下車し登城しました。駅から徒歩10分程度でスタンプ設置場所の村上龍平記念館に着き、スタンプを押印、パンフレット類が充実しています。城内には中学校があり見学が制限されますが、石垣が想像以上に遺されておりテンションが上がります。約1時間で登城を終え、伊勢神宮参拝に向かいました。因みに田丸駅の駅舎は古い木造建築なのか風情があります。
●2019年3月24日登城 ぶつくんさん
朝一番の特急「南紀」で新宮を出発し松阪で下車。松阪城訪問以来3年ぶりの松阪です。100名城を達成してから続100名城を回っていると、同じ市町村に繰り返し来る結果となり、時々「非効率だな」なんて思う事があります。
松阪からはレンタカーで田丸城・多気北畠氏城館・津城をセットで訪問しました。
田丸城も事前の資料が少なく、イメージが漠然としたまま来たのですが、実際に来てみると石垣が立派で保存状態も良く、とてもお気に入りのお城となりました。
●2019年3月24日登城 のんちゃんさん
田丸城。ここも石垣がきれいに保存されていますね。今日も快晴、とても気持ち良い登城となりました。
●2019年3月24日登城 かーてぃさん
2019春休み城攻め
名古屋から青空フリーパスで。
乗り継ぎの問題もあり近鉄も利用して9:01着。
駅から歩いて5、6分で村山龍平記念館に到着し、スタンプ押印。
オススメは大手門からぐるっと巡って搦手口に出て、大手門前に戻り街道沿いに駅まで戻るコース。天守台からは海も見えて何故ここに築城したかがよくわかります。
帰りは10:10の電車で北上
●2019年3月23日登城 tanunuさん
59城目
ツアーで
●2019年3月23日登城 ラスタマンさん
思ったより広い
●2019年3月23日登城 年寄りの冷や水さん
北畠神社から1時間20分位で着きました。先ず、村山龍平記念館でスタンプを押し、それから大手門→蓮池→富士見門→北の丸→本丸→二の丸→三の丸と一周しました。記念館も含め概ね1時間ほどの散策でした。なかなか石垣は見ごたえがありました。ここの田丸城跡は、村山龍平の寄付金をもって旧田丸町が払い下げを受けたもので、夏の高校野球は村山龍平が朝日新聞の社長時代に創設したとのことで、記念館前に高校野球の100回大会の記念碑がありました。記念館には田丸城のパンフレット等がいっぱいありました。この後は、宿泊地である新宮へ2時間ほどのバス旅を楽しみました。
●2019年3月23日登城 zenさん
城ツアーにて来訪。認定証見つからず残念。
且つ桜祭りのぼんぼりで良い撮影出来ず残念。
●2019年3月23日登城 たこちゅーさん
続29城目(60/200)

田丸駅より徒歩10分ほどで玉城中学校へ。
三の丸部分は中学校となっている。
本丸には、それなりの規模の天守台跡が残されている。
織田信雄が居城としていた時期もあるということで、
小規模ながらもしっかりした造りであったことがうかがえる。
野面積みの石垣も随所にみられる。
そこそこの高さであるが、通学路ということもあり容易に登城できる。
村山龍平記念館でスタンプ押印。
●2019年3月20日登城 とよみさん
県道29号やJR参宮線を左に見る直線道路で。『十勝型事故』に遭いそうでしたが無事到着。
自転車で帰宅する近くの女子中学生達が並走していると、「一列になれ!」と一喝する女子生徒がいて感心。
●2019年3月20日登城 きくさんさん
140城目
●2019年3月19日登城 yabueiさん
大阪から青春18切符を使用。春の晴天を満喫。縄張りは思ったより広い。
●2019年3月17日登城 ぎいちさん
続58城目 通算158城 田丸城
9時43分駅着、猛ダッシュで教育委員会で押印し、資料を貰い、天守台まで一気に登り、駆け下り、10時10分の電車に乗った
これにて東海コンプリート
●2019年3月16日登城 uiwamさん
想像していたよりも広い縄張でした。
桜の季節はまだ先ですかね。
●2019年3月16日登城 悠樹さん
五十九城目。続百名城十二城目。
石垣が数多く残っていて見応えありました。天守台からの眺めも良かったです。スタンプは村山龍平記念館で押印。

2024.1.26再訪。
1336年、南朝方の北畠親房が、南朝朝廷吉野から伊勢神宮外港大湊への途上の拠点として、田丸山上に築いた平山城。1342年に足利尊氏によって落城してしまうが、伊勢国司となった多気北畠氏が伊勢志摩支配の拠点として再建し、庶流の田丸氏が入城した。田丸直昌の時代、織田信長の伊勢侵攻に伴い北畠具教の養子となった織田信雄に明け渡すことになった。1575年、信雄は田丸城を近世城郭へと改修し三層の天守を建てたが、1580年に焼失してしまう。その後、蒲生氏、稲葉氏、木下氏、関氏、藤堂氏が変わり領有し、1619年、紀州藩主徳川頼宣家老の久野宗成が城代となった。以降は久野氏が代々城代となり、明治となった1869年に廃城となった。
北の丸→本丸→二の丸→搦手門→遊歩道→蓮池→大手門→富士見門→遊歩道
平山城中心部には石垣が積まれ、その周りには土の中世城郭の雰囲気が残る二度美味しい城。模擬天守?はさておき、天守台大きい。信雄さん凄い。
●2019年3月16日登城 いけさん
続100名城の12城目。朝8時過ぎに玉城町役場に到着。村山龍平記念館が開く前に城跡を散策。玉城中学校の敷地と一体になっており、中学校の敷地に迷いこみそうになりながら、天守跡へ。すぐ近くに4〜5台の駐車スペースがあり、登城者が停めてもよさそうでした。
各所に案内板が設置されているが、説明書きがかすれて見えない個所があり残念。
その後、9:00ぴったりに村山龍平記念館でスタンプゲット。
●2019年3月15日登城 ゆあやはるさん
151城目
津城から車にて。途中は田んぼしかなかった。
村山龍平記念館向かいの駐車場に。
そのまま記念館でパンフレットをゲットし登城。
要塞感が凄く出ている石垣群が素晴らしかった。
●2019年3月3日登城 たのたのさん
あいにくの天気でしたが、数多くの遺構が残っていて、思いがけずテンションが上がりました。時間の都合で三ノ丸奥書院を見逃した事が痛恨の極み!
●2019年3月3日登城 だいちゃんさん
続39城目。100名城と通算で114城目。
田丸駅から徒歩10分の村山龍平記念館でスタンプと資料をいただき大手から登城。
本丸、二の丸、北の丸と回り、搦手から下城。
案内板が読みづらく、改善してほしい。
番外編で、鳥羽城に寄って帰ります。
●2019年3月2日登城 ☆aki & yoshiy☆さん
石垣はなかなかのものでした
●2019年3月2日登城 のぶこさん
青春18きっぷで熊野市から北上2時間半、
多気乗り換えで田丸へ。今も原型をとどめ
移築された富士見門脇から遊歩道を登り本丸へ。
ここの石垣も立派なものが多く残されている。
見入っていたら中学校に迷い込んでしまった。
役場前からバス乗車、伊勢市へ行き2両編成の
快速みえで津に向かう。
●2019年3月2日登城 しろびとさん
記録
●2019年3月1日登城 くんちゃんさん
132城目。石垣が立派で天守台からの眺めもよかったです。
●2019年3月1日登城 しろしろさん
天守跡からの素朴な眺めが良い。
●2019年2月17日登城 あかしおパパさん
田丸駅から徒歩10分ほどで着きます。スタンプは町役場前にある村山龍平記念館の受付にありました。村上龍平って誰と思いましたが、この町出身の人物で朝日新聞社の創設者だそうです。村上氏の功績のほか、田丸城についての展示もあります。
数年前に訪問したことがあるのですが、そのときは年末であり、天守台にあるはずのないイルミネーション天守が建っており、城巡りファンとしてはたいへん腹立たしい想いをしました。今回は年末年始の時期をあえて避けて再訪したので、建物のない私が見たかった天守台を見ることができました。
天守台だけでなく、城全体にけっこう立派な石垣があり、なかなか迫力があります。本丸だけでなく城の周りの遊歩道を一周することをお勧めします。
●2019年2月17日登城 おみけんさん
伊勢市駅で電車を乗り逃したものの、丁度よく城目前の玉城町役場行きのバスがありリカバリーし、二十数分で到着。村山龍平記念館で資料を頂き、スタンプ押印、お勉強。続100名城になった事でか資料も充実していました。

いざ城跡に入ると連続枡形虎口に荒々しい野面積みの石垣ととても見応え有り。特に天守台はとても画になり、写真を何枚も撮ってしまいました。(噂の即興天守は撤去された後のようで一安心)
●2019年2月15日登城 はんちゃんさん
田丸駅から歩いて登城
●2019年2月13日登城 TあんどTさん
中学校の正門から天守台を望むと石垣の段々がよくわかります。天守台から条件が揃えば、遠く富士山が見えるらしい。ベストシーズンは2、3月。
●2019年2月13日登城 城攻めでござるさん
百67城、続60城
●2019年2月10日登城 たけ城さん
45城目/200。
近鉄特急松阪からJR。かなり不便。
石垣なかなか。
皆さんの言うとおり、
変な天守邪魔。
●2019年2月10日登城 とっくん★さん
続1城目!
●2019年2月10日登城 ベニマシコさん
思ったよりいい石垣でした。   このあと鳥羽城に行きました。水族館のそばです。
●2019年2月9日登城 コメット♪&マツボックリさん
【続・第31城目】
たまたま通りがかりで寄りました。
●2019年2月9日登城 とある錬金術の登城目録さん
田丸駅から徒歩にて登城しました。石垣が見ごたえがあります。ここで噂のイルミネーションのための天守は骨組みだけになっていました。撤去作業をしているのでしょうか。それにしても以前来た時にはなかったので違和感があります。
●2019年2月9日登城 まりんこさん
25城目GET
●2019年2月9日登城 ぴょん吉さん
良かったです。
●2019年2月8日登城 JIROさん
松阪城から移動。中学校の裏山ですね。天守台には噂の鉄パイプ天守が。取り壊しを始めるのか、本丸内には職人さんの車が停まっていました。明日の伊勢神宮参拝にそなえて伊勢まで移動して宿泊。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次のページ

名城選択ページへ。