トップ > 城選択 > 多気北畠氏城館

多気北畠氏城館

みなさんの登城記録

774件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。

●2024年2月8日登城 Minoさんさん
JAに車を止めて
登山道を眺めながら神社へお参り
日本庭園は、隙間から眺めて終了
●2024年1月28日登城 一万歩さん
北畠氏館跡庭園の回りを散策して、北畠氏館城跡に登城する。
●2024年1月23日登城 しんさん
続49城目

レンタカーをJAみえなか スーパーみすぎ多気店前の駐車場に停めて登城。
松阪からの国道368号線は道幅が狭く走りづらかったため、帰りは県道15号線を通り津市経由で松阪市街地へ。
●2024年1月11日登城 秋@100名城達成さん
134城目。

とにかく大変だった。翌日になってもももが痛む。

神社の鳥居をくぐり、北畠氏の庭園へ。妻と子供と北畠氏館跡庭園を回っていたのですが、そこから僕は霧山城本丸まで登りました。急な階段道が何度も来るので、何度次で最後であってほしいかと願ったか。往復3、(点)4キロなのですが、往復に一時間強かかりました。すごく疲れましたが、達成感はありました。目的地へ着いた頃に妻から心配のラインが来た。無事に辿り着いた報告の本丸の写真を送ったのだが、送れてなかった。下りは楽でした。

それから、田丸城へ向かいました。
●2024年1月11日登城 もちままさん
宇陀松山城の後に訪問しました。神社の横の庭園へは入場料を払って入るのですが、見事な庭園で池と築山を何度も行ったり来たりしました。あまり人がいなくて静かなのも良かったです。日本庭園貸し切りって少し怖いけれど、世界観に浸れて良いですね。
●2024年1月7日登城 Caco-chanさん
北畠神社を訪問。道の駅美杉の近くです。
●2024年1月4日登城 仲ちゃんさん
こんな田舎に大名が住んでたの?と思うほどのどかでいい雰囲気でした。霧山城に行くのは覚悟して行ったほうがいいでしょう。往復2.6km、1時間以上、300m程度の高低差を登ります。ゴルフ場の方の裏口?から行けば近いです。途中の詰城でもいい景色です。
●2023年12月27日登城 へいきちさん
続26城目。冬の18切符歩き旅三日目。
6:49津発、松阪で名松線に乗り換えて、8:59伊勢奥津着。水曜日だったので、駅横の津市支所八幡出張所で電アシ付自転車を無料レンタル。
まずは国道368号を東へ。トンネルまでは長い上り坂。電アシ付でも結構大変です。その後の下り坂は速度出すぎるので要注意。冬は手袋必須。多気宿を通って県道30号を北上し、9:40北畠神社着。
神社参拝の後、庭園を見学。あらゆる現存遺構が貴重であるように、この庭園もまた貴重なのでしょう。ですが、季節柄樹々の色彩に乏しく、物寂しい印象。手入れは行き届いていたので、魅せるためのもう一工夫が欲しい。
続いて霧山城登山口から詰城へ。急な山道を10分かけて到着。曲輪や竪堀はあるけど小規模です。周囲は杉林なので花粉症の方はご注意を。本当は霧山城まで登城したかったが、肉離れ再発防止と時間制約のため断念。下りてきて10時半に退城。
帰る途中、美杉ふるさと資料館へ。霧山城の資料や案内図があるので、登山する方は先に立ち寄ったほうが良いでしょう。11時すぎに戻ってきて自転車返却。大変助かりました。11:30伊勢奥津発に乗車。
●2023年12月21日登城 リアリアさん
霧山城は断念。北畠神社をうろうろしました。電車やバスで行くと待ち時間が多く、かなり時間をもて余します。風を凌げる所がないから冬はつらい
●2023年12月9日登城 志摩主水さん
●2023年12月8日登城 Soraさん
続70城目。(計170/200城)初登城 なかなかの酷道を超えて到着。同じ道を変えるのが嫌で、そのまま奈良へ
●2023年12月3日登城 九兵衛さん
松坂市・多気町方向(田丸城から連登)国道368号は要注意!酷道ですので名張方面からの登城を薦めます!すれ違い不可です!
●2023年12月3日登城 弾丸攻城小隊さん
1
●2023年11月29日登城 CRZたかさん
伊勢奥津駅から無料のレンタサイクルで北畠神社まで
行きました。
水曜は観光協会が休みなので隣りの八幡出張所で
借ります。
霧山城に登る前におにぎりでも買おうか?と、
道の駅に寄ったのだが、平日は無いとのことで
神社隣りのスーパーでサンドイッチを購入。
霧山城へはゆっくり45分ほど。
なだらかな土塁が残っている。
山頂で買っていったサンドイッチを食べたのだが、
風が強くて飛ばされそう。
もしかして、強風で土塁も削られたのか?
下山後、館跡庭園を散策。
最後にパンフレット貰った資料館をゆっくり見学。
職員の方に説明してもらえてラッキーでした。
●2023年11月26日登城 アキヒサさん
資料館に寄って資料や地図を頂き、職員の方にも親切に説明して頂きました。その後、勧められたので山頂の城跡まで。往復1時間強かかります。杉林で地面はほとんど土ですがよく整備されていて意外に歩きやすい道でした。
●2023年11月25日登城 海苔@福岡さん
百名城53/100 続百名城57/100 計110/200
●2023年11月24日登城 華の鼾さん
奈良・三重100城巡り?
天候良し。
城館というより単なる北畠神社の境内。どこにも城館の様相なし。
庭園も一週1分。汚いドブ池に300円はないだろう。

余り見るところなし。神社としては年始にはよいのだろう。
●2023年11月21日登城 たけさん
一の宮・城巡りで寄りました。
●2023年11月16日登城 よしおさん
[アクセス]名松線「伊勢奥津」駅から津市コミュニティバスで約10分。
[スタンプ」北畠神社社務所
[パンフレット]捜したが見当たらず
[トイレ]北畠神社駐車場
[感想]名松線に乗ったが、「伊勢奥津」駅から乗客は私以外はいなかった。
名松線存続のために車を使用しないで鉄道を利用して欲しい。
●2023年11月11日登城 まるまるさん
st
●2023年11月5日登城 REBEL1100さん
無料バイク置き場有
●2023年11月4日登城 しおさん
田丸城から、時間短縮のため国道368号線を利用しましたが、本当に細い道ですれ違いにヒヤヒヤ。土曜日ともあって、すれ違いは10台ぐらいはあったでしょうか。待避所から離れた場所で、対向車で林業のトラックが来た時は、マジかー!と思いました(汗)。霧山城へは時間の都合でいかず、社務所でスタンプ押印のみ。社務所の場所は山の下にあるので、間違えて霧山城のほうへ登ってしまうとわかりづらいです。季節柄か、虫が多く飛んでいました。
●2023年11月4日登城 ひこさん
伊勢奥津駅からレンタサイクルをお借りして。庭園の紅葉が色づき始めてた。見頃はもう少しあとかな…。詰め城から鐘突堂跡までで体力の限界と電車の時間が気になりひきかえす。下山して電車の中で…ちょっと後悔
●2023年11月3日登城 ここあさん
30分ほどで見て回れます。
庭園が紅葉でとても綺麗でした。
●2023年10月29日登城 すわこばさん
165/200 目登城
津城からの移動
駐車場はJAの駐車場をお借りしました。
北畠神社でスタンプ。社務所で200円で庭園を散策できる。
次は田丸城へナビセットして出発したら368号線に来てしまい前の車が遅いので、日曜日のせいもあり、対向車5台バイク10台位のすれ違い。
こんな細い国道は初めて!
来た道を戻った方が安全で早く着くのではと思いました。
●2023年10月29日登城 六甲の穴熊さん
北畠神社にて押印
スタンプの状態は、残念ながらよくないです。
シャチハタスタンプなのに、スタンプ台でインクを着けて
押印って感じになってます。
スタンプ台にゴシゴシして埃落としてハンコ押したら
綺麗に印影が出たので良かった。
試し押ししてからの押印をお勧めします。
●2023年10月28日登城 アムロさん
スタンプはかなり薄い
霧山城をめざしましたが、本丸まで行けず
鐘撞堂までしかいけませんでした
●2023年10月25日登城 じっちゃんさん
津市内のホテルを午前8時に出発して車で向かいました。約1時間の道のりです。少なからぬ方々から道が厳しいとのご意見がありましたが、私のルートは道幅も広くスムーズでした。特に国道165号の大三(おおみつ)の交差点から県道15号に入っていくと、そこから20分程JR名松線と雲出川の清流と並行して走ることになり、カーブは多いものの、のんびりとした景色に癒されます。
さて到着すると北畠神社隣りのJA駐車場に停めさせてもらいました。社務所でスタンプを押し、庭園の入館料として300円を払います。その後北畠氏館跡庭園を散策し、その後ろの比高80mのところにある詰城跡を往復しました。山城の霧山城登城は根性がなくて、今回は遠慮いたしました。私には池泉鑑賞の知識は全くないのですが、約850坪の北畠氏館庭園は、越前一乗谷の朝倉館庭園、近江朽木の旧秀隣寺庭園と並んで「日本三大武将庭園」とのことです。
●2023年10月22日登城 ひろきさん
続19城目
●2023年10月14日登城 ヤドキング514さん
続64城目
●2023年10月12日登城 さわだいさん
朝から伊勢神宮の参拝をしたあとに車で向ったのですが、なかなかな行程でした。
多気北畠氏城館がなければ絶対通ることのない道だな〜と思いながら走りました。
●2023年10月11日登城 オージェイさん
レンタカーで登城
国道ではすれ違いができないくらい細いので、県道15号で行くことがおすすめ。
神社として整備されているためほとんど遺構はありません。
●2023年10月8日登城 きなこさん
神社社務所でスタンプ
●2023年10月8日登城 DARKさん
北畠神社にて押印
●2023年10月5日登城 マックさん
館、詰城、霧山城を含めて、多気北畠氏城館と言うよです。
北畠氏は、織田信長の次男、信雄により北畠具教が暗殺されで、織田の
支配下に入りました。
北畠神社の社務所にスタンプがありました。
津、松坂方面から行く場合、国道368号線の細い山道を登るので、非常に
厳しい行程です。
●2023年10月2日登城 ピグさん
●2023年9月30日登城 H2CO3さん
続47城目(147城目)
とりあえず北畠氏館詰城跡まで登りました。
美杉ふるさと資料館の方から丁寧に説明していただきました。
●2023年9月28日登城 まいてぃさん
83城目
(スタンプ押印場所)北畠神社
(御城印購入場所) 北畠神社(霧山城御城印)
伊賀上野からレンタカーで訪問。目的地に近い場所では道が狭くて手前で待って離合する箇所が何か所かありましたが特に苦にはなりませんでした。松阪方面からの道に比べるとかなり行きやすいと思います。御城印は史跡「多気北畠氏城館跡」に含まれている霧山城のものでした。今回は時間がなく霧山城の訪問は断念しました。
●2023年9月24日登城 うどん好きさん
北畠神社前のJAに駐車。
神社にお参りして社務所でスタンプを押した。
神社脇の登山道から霧山城跡へ登城。
登山道が整備されていますが、細くてわかりにくいです。
●2023年9月23日登城 マッキーさん
北畠神社神社で押印。
霧山城への登城は断念しました。
細い道が多く運転に気を使いました。
●2023年9月17日登城 ふぁるさん
受付時間ギリギリのため、時間短縮で酷道368号で行く。
予想はしていましたが、舗装はされているからまだマシとは言え、対向車もまあまあ多く、ハラハラドキドキしながらの上手でした。
5?程の道が長く感じました。
●2023年9月16日登城 KDG_1412さん
続68
伊勢奥津駅からレンタサイクルで北畠神社へ
●2023年9月16日登城 踊る商社マンさん
続100名城58/100,、100名城100/100、合計158/200
100名城を7月に無事達成。日本城郭協会さんから無事完全登城認定番号をいただき、寄付という名の?15,000払って立派なアクリル板の記念の盾も届き少々ご満悦だった事とあまりにもの今年の暑さでお城巡りもお休みしていたが、週末ゴルフも入っていない三連休につき続100名城の達成に向けて再スタート。今回は三重県の続3城を回ることに。トップバッターは多気北畠氏城館を選択。皆さんの書込みではかなりの悪路も覚悟して向かうも西宮の実家から西名阪道針インターから国道369号ルートは特に問題く予定通りにて到着。ここは実際北畠神社の体にて、社務所でスタンプと霧山城の御城印ゲット。スタンプ久しぶりに押したので力入れすぎで外枠の部分も少々写ってしまった…せっかくなので北畠氏館跡庭園も見学。ここはなかなか整備されており、紅葉の季節にくればさぞ美しいであろう事は想像できる。既に気温は30度を超えてきているため霧山城の登城は諦めて次の田丸城へ向かう事に。
●2023年9月16日登城 ぶーとママさん
スタンプの場所が分かりにくく、上まで登って行きましたが、途中で断念して下に降りてくると、神社の方に置いてありました。
●2023年9月11日登城 poohrengerさん
すごい山奥。北畠家のヒーロー顕家さんの銅像がありました。近所の道の駅が楽しかった。
●2023年9月9日登城 うめきちさん
和歌山県と三重県にある5つの続100名城を巡るツアーに参加し登城。北畠神社の社務所でスタンプと御城印、御朱印をいただき、境内を散策。そして、北畠氏館跡庭園へ(入場料300円)。とても清らかな空間でした。
●2023年9月9日登城 fumiakiさん
美杉ふるさと資料館に車を停めて登城。まずは北畠神社を目指します。
庭園を見学後、霧山城登城開始。皆さん書かれているように結構な道程ですね…堀切など遺構はよく残っていると思います。
帰り道は悪名高い酷道368号線を通りましたが、やはりおっかない道ですね。
●2023年9月9日登城 レルヒさんさん
本日2つ目の城は多気北畠氏館跡。
あまり見るべきところがなかったが、庭園は立派で気分をなごませてくれた。
詰城跡まで登山したが汗だくになってしまった。霧山城まで行ければよかったが、時間がなかったので次の城に向かう。
●2023年9月9日登城 ケンイチさん
車で訪問。庭園も見学。
●2023年9月5日登城 youさん
神社の社務所でスタンプいただきました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。