トップ > 城選択 > 津城

津城

みなさんの登城記録

942件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。

●2019年5月2日登城 かずおさん
案内板などが少ないので、津駅前の津市観光協会でパンフレットをもらってから行ったほうが良いかと思います。
●2019年5月2日登城 たださん
2019年GW近畿城めぐり
●2019年5月2日登城 zicoすずきさん
津新町駅から歩いて登城しました。観光客もほとんどなく、丑寅櫓は立派でしたが、周囲の樹木に隠されている感じでちょっと残念でした。
●2019年5月2日登城 ちゃんこまるさん
続日本百名城で15城目。通算で31城目。
GW城めぐり旅も6日目に突入。これまで、岐阜→愛知→滋賀→福井と来て、いよいよ三重へ。5日間で18城もまわってる。。。
朝一から津城跡へ。駐車場は口コミ調べで津市公園会館へ。余裕で駐車。
城内は公園として整備されており、櫓が一部復元されていました。
説明書きの看板はあるものの、どんなお城だったかまではわからずじまい。
ま、スタンプ押すのみか。
●2019年5月1日登城 NaoKoさん
石垣が素晴らしい
●2019年4月29日登城 尾張の親方さん
続12城目。近鉄名古屋駅より急行で70分で津新町駅に到着。まず歩いて高山神社へスタンプ貰いに向かいます。状態は良好です。2回目の登城でしたが、前回は雨の中の登城でゆっくり見れなかったので、今回は色々歩き廻りました。全く無い訳では有りませんが、城内の案内板がもう少し有れば良いのですが・・・
本日は、津城のみの訪問で終了です。
●2019年4月29日登城 たかなりさん
2019.4.29登城
●2019年4月28日登城 クニヘイさん
高山神社社務所にてスタンプゲット。
●2019年4月28日登城 あーちゃんさん
続・29城目!
●2019年4月28日登城 おのてつさん
平成退位の10連休を利用して、津城に登城ました。
●2019年4月28日登城 yokoさん
高山神社社務所でスタンプを押しました。津新町駅から徒歩15分程で到着。石垣と水堀が綺麗です。あまり人がいない静かなお城でした。思ったより早く廻れたので松坂城へ行きました。
●2019年4月28日登城 やまでらナオキさん
津城
●2019年4月27日登城 つじやんさん
津市のど真ん中に大きな公園。石垣がきれかった。
●2019年4月27日登城 yaguchi776さん
登城後、通り暴風に遭遇。
●2019年4月21日登城 KDG_1412さん
続33
●2019年4月20日登城 TAFUさん
152
●2019年4月19日登城 ぶりちゃんさん
スタンプ目的に4年ぶり2回目再訪。春のパンダ見物ツアー2城目。
続21城目正続通算119城目。

続百認定もあってか、4年前から若干整備された印象。
市街地にあるため、案内上の特記事項はなし。
時間制の民間駐車場が裏手(神社の反対側)になるがそれほど広くない公園なので30分もあれば神社でスタンプ押して一通り散策可能。市役所側の石垣+堀はまずまず綺麗。

ちなみに先週時点では園内喫煙所充実。愛煙家にはやさしい(?)お城でした。
●2019年4月13日登城 まっくん21号さん
続100名城 16城目
●2019年4月12日登城 まいるすさん
続26城目
●2019年4月8日登城 ヲカさん
144城目
●2019年4月6日登城 もともとさん
宇陀松山城の後、近鉄線にて榛原駅から津新町(1010円)まで行き、徒歩にて城郭散歩し高山神社でスタンプ押印し、駅に戻り津駅まで出て、18切符(時間短縮の為、快速みえ利用、伊勢鉄道分は別料金510円)にて帰京
●2019年4月6日登城 しげりんさん
近鉄名古屋線、津新町駅から徒歩で攻略しました。
●2019年4月1日登城 にゃんまげさん
江(大河)ののぼりがでていたころにいきました。
●2019年3月31日登城 たったさん
138(続38)城目。津新町駅から徒歩15分程で到着。藤堂高虎の完成型の城といった幹事でした。スタンプは高山神社にて。8時30分には社務所に出してありました。
●2019年3月31日登城 おたみゆさん
藤堂高虎は石垣。しっかり残っております。
●2019年3月30日登城 ワラビーさん
津市営お城東駐車場に駐車。
丑寅櫓から入城。
高山神社にてスタンプ拝受。
●2019年3月30日登城 ばぶちゃんさん
思ったほど楽しめなかった
●2019年3月29日登城 tanunuさん
62城目
続100名城に選定されたのに、地元の盛り上がりに欠けていた
●2019年3月25日登城 cliffordさん
続19城め。近鉄津新町駅から徒歩10分、高山神社社務所にてスタンプ、良好。城址は本丸などの一部が公園に、他は官庁などになっており、わずかに残る石垣と水堀が面影を伝える。市街地の平城にありがちだが、やや残念な状況ではある。帰りも駅まで徒歩、駅〜駅で約1時間強。★
●2019年3月25日登城 shintakaさん
続100名城54城目。
松阪から近鉄線に乗り津新町駅で下車し徒歩で登城しました。津新町駅からは徒歩10分程度で城に着きます。スタンプは高山神社社務所受付にあります。藤堂高虎の改修による直線的な稜線の石垣が印象的です。遺された城跡は規模が小さく30分程度で登城を終え、次の田丸城に向かいました。
●2019年3月24日登城 ぶつくんさん
続100名城では数少ない平城の津城。石垣が立派で、その上を歩くこともできます。ただ公園内をスマホにハマった連中がウロウロと異常に多く、正直目障りでした。
また、よりによって目の前に高層ビルがあり、景観も台無しです。
妻と二人で全国を駆け巡り、山城も頂上を全て登頂し、ついに99城に達しました。最後の1城は五島列島の福江城。昨年の4月21日より続100名城を巡り、ピッタシ365日の4月20日に完結する予定です。
●2019年3月24日登城 のんちゃんさん
多気北畠氏城館から津城に向かったのだけど、ナビで選択された道が昨年の大雨の被害により通行止め。代替ルートを検索して行ったら、これがまた酷道でした。でも国道368号ほどの知名度が無いせいか、すれ違う車は皆無でした。
津城は石垣が立派ですね。でも何か整備不足の感が残ります。

これで続100名城99城達成。津城からは大阪に移動し、夫のもう一つの趣味である「鉄道乗り潰し」に同行。3月16日に開通したばかりのJR西日本「おおさか東線」に乗車しました。これで「日本の鉄道全線乗車」も記録更新です。
●2019年3月23日登城 ラスタマンさん
石垣が素晴らしい
●2019年3月23日登城 たこちゅーさん
続31城目(63/200)

松阪から近鉄25分ほどで津新町へ。
駅から徒歩10分ほどで高山神社へ。スタンプ押印。
津城跡お城公園は、藤堂高虎の騎馬像と丑寅櫓がシンボル、
公園内は家族連れ等人出は多いが、騒然としているわけではなく、
落ち着いた空間が醸成されている。
半ば公園とはなっているが、櫓や西側の堀、郭の一部などは残されており、
小規模ながらも様々な面を感じさせてくれるスポットである。
●2019年3月20日登城 きくさんさん
138城目
●2019年3月19日登城 yabueiさん
大阪から青春18切符を使用。特筆事項なし。
●2019年3月18日登城 ロジーさん
立派な石垣。
●2019年3月17日登城 ぎいちさん
続57城目 通算157城 津城
駅そばのホテルで自転車を借りて約10分
公園の外周と中を一通り歩いても30分あれば
高山神社のお参りを8時20分頃済ませたところ、社務所にもうスタンプが置いてあった
大急ぎで押印し、予定より1時間早い電車で田丸城に向かうことができた
●2019年3月17日登城 redhot18kipperさん
・雨降るって聞いてない
●2019年3月16日登城 悠樹さん
五十八城目。続百名城十一城目。

2024.1.26再訪。
1558年頃、北畠氏傘下勢力である国人長野氏の一族細野藤光が、安濃川と岩田川に挟まれた三角州上に築いた安濃津城を起源とする説がある。その後、織田信長の伊勢侵攻を発端とした大河内城の戦いにより北畠氏が臣従すると、信長の弟信包が入城した。信包は城の拡張工事を行い1580年には近世城郭へと改修した。その後信包は秀吉に臣従し、1595年に丹波国柏原へ移封となると、代わり富田一白が入城した。一白の子信高の時代、関ヶ原合戦で東軍として参戦し、西軍30000に対し安濃津城籠城戦を繰り広げた結果、奮戦するも城は荒廃してしまう。1608年、信高は伊予国宇和島へ移封となり、代わり築城の名手として名高い藤堂高虎が入城した。高虎は終生の地として城を大改修して復興させた。以降、明治まで藤堂氏の居城となった。
東鉄門→本丸→埋門→天守台→模擬三重櫓→西鉄門→西の丸→下馬冠木門→高山神社→内堀外周
石垣が随所に残っている。野面積みや打込接ぎ等種類が豊富。西の丸が拡張されて、往時の姿ではないのは少し残念。水堀とそこに浮かぶ石垣も美しい雰囲気である。
●2019年3月16日登城 いけさん
続100名城の13城目。まず、高山神社でスタンプゲット。その後、城東駐車場(有料)に移動し、登城。堀と石垣が良い。
●2019年3月15日登城 ゆあやはるさん
150城目
津駅からレンタカーで10分弱
高山神社に駐車し登城。
神社側から見える連なった石垣が一番良かった。
立派な水掘と石垣も1周する価値はあった。
●2019年3月12日登城 木村岳人さん
102城目。

一身田の専修寺を拝観して(巨大な国宝仏堂が迫力満点で、
寺内町の雰囲気も良くてオススメ)から津市中心部へ移動。
津駅からは割と離れていて結構歩いた。

城跡としては本丸のみが「お城公園」として整備されている。
藤堂高虎が整備しただけあって石垣が立派。
丑寅櫓へと上がる階段から石垣の上に出ることもできるけれど、
かなりの高さがあるので怖くて縁には立てなかった。

本丸の周囲は市街地に開発されていて城の全容を掴むのは難しい。
もっと往時の姿が分かるような展示等があれば良かったと思う。
●2019年3月5日登城 見えない翼さん
8城目
●2019年3月3日登城 せつころころさん
続、1城目。当て込んだわけではないのに、1城目に藤堂高虎が城主の城跡に巡り合うとはー。城巡りに運命を感じる。
●2019年3月3日登城 しろびとさん
記録
●2019年3月2日登城 くんちゃんさん
133城目。立派な石垣や堀が残っていました。
●2019年3月2日登城 のぶこさん
パンフレット無しで写真撮りと見学を終える
ところだった。
「ガイド外出中」の貼り紙に気付き、探し、
案内を頼めたのは良かった。
埋め立てられた広い内堀、明治初期の櫓など載った
パンフレットもガイド詰め所でもらえた。
スタンプも置かれている。
(写真はガイドの高森さんおすすめのスポット)
●2019年3月1日登城 りんどうさん
以前に何度も来ているので、今回は高山神社でスタンプ押印のみ。
帰りに贔屓のうなふじでうな丼並 1,300を賞味。満足w
●2019年3月1日登城 zenさん
認定証が無く残念です。
駅の観光案内所で城の御朱印頂き、高山神社でスタンプと御朱印頂きました。
書かれてはいたが電線が邪魔でしょうがないのと向かいの銀行ビルが大きすぎて驚きました。
平日整備のためとはいえ、石垣付近に軽トラを置くのは辞めて頂きたかった。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ

名城選択ページへ。