トップ > 城選択 > 浜松城

浜松城

みなさんの登城記録

1230件の登城記録があります。
801件目~850件目を表示しています。

●2019年4月7日登城 たせ@さん
2回目(初登城2014/11/16)
●2019年4月4日登城 ahiさん
記録
●2019年4月3日登城 hirokiさん
桜が綺麗でした。花見の真っ最中。
●2019年4月3日登城 キセナスさん
続10城目
桜の木と天守閣の距離感がいいです。
両方構図に収めやすいお城です。
●2019年4月1日登城 金魚さん
職場から毎日見ている浜松城。続百名城に選んでいただいてありがとうございます。
●2019年4月1日登城 本城慎太郎さん
●2019年4月1日登城 もっくんさん
家康公
●2019年3月31日登城 たのたのさん
荒々しい野面積みの石垣が印象的でした。
●2019年3月31日登城 モリプーさん
続100名城:48城目
●2019年3月31日登城 ニダルさん
天気もよく、桜まつり開催中で人が多かった。駐車場に入るまで一時間くらいかかった。
●2019年3月30日登城 ロドリゲスさん
花見シーズンに来たので、花見客が多かったです。
車はとなりの市役所に・・・何とか停めれて助かった

この後、自分は近かったので犀ヶ崖古戦場跡へ

良かったら行って見てください。三方原の戦いの資料もありますよ
●2019年3月30日登城 そらさん
浜松城2回目登城
スタンプと登城記念符ゲット。お花見客もあり、来客多し。
石垣が荒々しい野面積み。屏風折もチェック
●2019年3月29日登城 強右衛門勝商さん
出世城の呼び名があるけど復興天守なので興味が湧かず
半世紀ぶりの登城〜。
天守門ができていてビックリ。
こっそり教えますが、車ではわかりずらいが
美術館の駐車場が近くてタダ。
●2019年3月26日登城 しまくまさん
浜松駅から徒歩20分くらいでした。
●2019年3月26日登城 yamyamyamさん
続百名城 14城目。
●2019年3月25日登城 みたらしピアノさん
続10城目(K)
●2019年3月24日登城 つじやんさん
浜松駅からバスで10分ほど。ビルだらけのところにいきなりお城が見えてきます。高台にあって、見晴らしがすごく良かったです。
●2019年3月24日登城 nocさん
滋賀から東京まで18きっぷ利用の鈍行で帰る途中に下車。駅からお城までは徒歩15分くらい。
石垣があまり他では見たことがないような色で、積み方もざっくりとした感じな気がしました。門の大きい鏡石など石垣は面白かったし歴史にもよく名前が出るお城ですが、個人的に街中の再建天守はいまいちテンションがあがらない…。
人も多かったのでさくっと見学し、駅近くで浜松餃子を食べてから帰路に。
●2019年3月24日登城 みなみん3さん
続35城目。2回目の登城。桜祭りだったが、桜はまだ咲いてなかった。
●2019年3月23日登城 足軽爺さん
続100<31城目>
2度目の訪城という事でほぼスタンプの押印のみ状態にて30分程で退城。
●2019年3月22日登城 ヲカさん
130城目
●2019年3月22日登城 Miharuさん
関西帰りに登城。
城下の公園でバドミントンをした。
●2019年3月22日登城 ぶんたろうさん
二度目でしたが、1回目はまだ続100名城入りしておらず再び登城。
スタンプだけで良かったのに、入場料を支払わないと押せないと言われ…
続はまだまだ整備にお金がかかるんだろうな、と思いながらも不満(笑)
しかし駐車場も完備され、公園で遊ぶ道具も無料貸し出しされていて、
以前よりもすごく整備されていて良かったです。
●2019年3月22日登城 mameさん
石垣が素晴らしい。浜松城公園におしゃれスタバ。
●2019年3月22日登城 たかなりさん
2019.3.22登城
●2019年3月21日登城 まささん
雨の中の登城です。
野面積がカッコイイ!堀尾吉晴の時の石垣との事で、松江城の石垣に似てましたね!
三方ヶ原の戦いの徳川家康の像は、細かい再現ですので、ぜひしっかり見てみてください!
天守門も出来たので、今後の復元にも注目です!
●2019年3月20日登城 音次郎さん
?
●2019年3月20日登城 武士さん
模擬国親睦旅行
●2019年3月17日登城 ひろキラウエアさん
143
●2019年3月15日登城 カシサポ12さん
朝8時30分に到着。朝早いため空いていました。
スタンプは、天守の1階で押印。
●2019年3月10日登城 tanmさん
-
●2019年3月10日登城 セリカさん
石垣が素晴らしかった。
いろんな石垣を見たが、アレでよく崩れないなーと思った。
●2019年3月9日登城 らいよんさん
日にち
●2019年3月8日登城 とらおさん
続23城目
吉田城から車で1時間強で到着。
車は、隣接する浜松市役所に駐車(有料)
浜松市役所からすぐに天守に到着
受付で200円を支払い、同時にスタンプもゲット
天守内の資料展示はいまいちかな。
ランチは、静岡大学近くの「さわやか」でげんこつハンバーグを食べる。
やっぱり美味しい。但し、込み合うので2時過ぎてからの入店がおすすめ。
●2019年3月7日登城 どくばりさん
130城目。

二回目の登城。
以前はなかった天守門が復元されており、
若干ながらボリュームアップしていました。
●2019年3月7日登城 ベイパルスさん
続8城目!通算72城目!浜松城!
何度か登城しており、3〜4度目の登城。
歴史的な価値からしてみたら本来100名城に入っていてもおかしくない城ですね。
駐車場は無料。天守台の野面積みの石垣も良し。
車で10分ほどのところにあるnoix(ノワ)にてケーキとプリンを購入して帰宅。
これで地元静岡はcomplete
●2019年3月7日登城 うしさん
27城目(続2城目)
天守受付にて押印
●2019年3月6日登城 toshyさん
家康公のお城、流石に規模も大きく見応え充分でした。
石垣はゴツゴツした自然石利用、より堅牢に見えました。
また城内が公園となっており、地域の方の憩いの場に
なっており、タイワンリスが自然繁殖しており、根元に
屈むと手元まで近付いてきて、警戒心ゼロでした。
●2019年3月6日登城 謎の商人さん
続52城目。
天守閣にてスタンプget。

御城印も購入しました。
●2019年3月3日登城 元浦和在住仙台サポさん
駐車場は無料。入城料200円とリーズナブル。
●2019年3月3日登城 お城巡りさん
113城目(続13城目)(2014年3月21日以来2度目の登城)

JR浜松駅近くのホテルを8時過ぎにチェックアウトして登城。
天気予報通りに朝から降ってる雨は強くなるばかりだが、5年前にも登城しているので、今回はスタンプ目当てと割り切る。
城の周囲をぐるっと見て回ってから、8時30分の開館直後に200円払って天守閣に入りスタンプ。
天守閣の中の展示は5年前と変わってない気がする。
天守門は前回完成間近だったが、今は中にも入れるようになっていた。
雨も降ってるので今回は30分で退散。
●2019年3月3日登城 Piroharumariさん
続9城目
●2019年3月3日登城 なおひさん
1城目
●2019年3月2日登城 まるてぃんさん
続3城目。
●2019年2月26日登城 熊猫さん
スタンプGET
●2019年2月25日登城 とーとさん
二回目の訪問。
前は直接天守閣に向かったためあまり覚えていないが、今回は天守門から攻城。
まず、天守門をくぐり、天守に入ってスタンプをゲット。
三階の天守からは四方を見渡すことができました。

今後は、駿府城のように、改めて発掘・復元を行い、
城下が広がるんだろうなぁ、と想像することができました・・・。
これで遠州も制覇!
●2019年2月24日登城 けいな・まな・まおさん
其の170城
本日の日程:浜松城→吉田城
●2019年2月24日登城 miguroさん
浜松城です続ではなく100名城ではないかと思うぐらいのお城でした天守にはお見上げコーナもあり駐車場も無料です バイクは片隅に置けました。
●2019年2月23日登城 かかしさん
148
●2019年2月16日登城 もっさん
136城目。二度目の登城のため、今回はスタンプ取得がメイン。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次のページ

名城選択ページへ。