トップ > 城選択 > 美濃金山城

美濃金山城

みなさんの登城記録

872件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。

●2020年7月12日登城 redhot18kipperさん
・梅雨明け前の最後の晴れ間か
・木曽川の水量ヤバし
●2020年7月11日登城 しんくんパパさん
続57城目 可児市観光交流館でスタンプを押印して、最短時間で登城できる出丸の駐車場へ。車は一台もありません。既に雨は上がっていますが長靴に履き替えて登城しました。コロナ禍と梅雨前線の停滞で誰に会う事も無く約30分の滞在でした。急いで次の苗木城へ向かいました。
●2020年7月7日登城 クールオーさん
62城目
大雨のため登城せず、観光交流館にてスタンプのみ
美濃金山城のほか、大河ドラマの明智城の資料もあります
●2020年6月28日登城 キセナスさん
続21城目
破城の痕跡が多く残る城跡です。
●2020年6月26日登城 ★毘沙門天★さん
資料館のみ。
●2020年6月20日登城 ぶりちゃんさん
続55城目、通算155城目。
今回のツアーは麒麟ドラマ館巡りが主題。
明知城、明智城に恵那・可児・岐阜市内の大河ドラマ館を巡りました。
そんな中、通り道とはいえ唐突に森氏の居城。案内所(山城M)親切。
最後の駐車場に向かう道は「ここから狭い」の看板以降は100mバックできない
人はやめた方や良いかも。到達できれば登山は楽。
その駐車場より下は「公園」風に整備されてますが城感は薄いです。
●2020年6月14日登城 マギーさん
東美濃支配の拠点となった森氏の居城

続百名城28城目
コロナ禍による緊急事態宣言中は移動を控えていたので、
約2カ月半ぶりの登城です。
前日夜半に千葉の自宅を出発し、途中仮眠を取り、
8時過ぎには可児市観光交流館に到着し、押印。
陰影は良好でした。
森丸広場の駐車場に車を止め、強い雨の中本丸跡を目指しました。
雨で足場も悪く、用心深く進み、本丸跡に到着。
山頂からの眺めは霧で真っ白でした。残念無念。
天気の良い時にまた挑戦します。
写真は「破城の痕跡」です。
【PV下呂泊】
●2020年6月7日登城 POUMさん
観光交流館でスタンプしたのち、中腹の駐車場へ移動。見学時間30分
●2020年6月7日登城 ヤンマーさん
続日本100名城 15城目 143:美濃金山城
コロナ対応でマスク着用、アルコール消毒しアンケート記入して戦国山城ミュージアムに入りました。なかなかの工夫です。見る物は少ないですが甲冑は見事でした。
●2020年5月23日登城 小島だよ!さん
登城記録 百名城21 続百名城28 (二百名城49)
岐阜県可児市にある美濃金山城跡。

城跡は思ってたよりも、石垣がしっかり残ってました。
本丸からの景色もキレイでした。

コロナの長期休暇で、久々に登城。
可児観光交流館もやっと再開され、スタンプもゲット。

同時に、近くのの麒麟がくる大河ドラマ館も再開され訪問。
さらに、徒歩で20分歩いて、明智城跡も訪問しました。
●2020年4月11日登城 たいし23さん
続6城目 天候晴れ
新型コロナウイルス対策でスタンプのみです。
スタンプ状態は良い方でした。
スタンプ置き場の写真を撮って帰りました。
●2020年3月31日登城 デブパパさん
破壊された城に思いを馳せる。
●2020年3月24日登城 nagiさん
ミラーが欲しい
●2020年3月22日登城 おみけんさん
戦国山城ミュージアムにてまずはお勉強。漫画、センゴクを交えた展示でコンパクトながら楽しめました。
東美濃山城スタンプラリー、ここで完遂もマグカップは残念ながら終了しており、記念御城印のみ頂く。
車で山頂近くの駐車場まで移動して散策、さすがに岩村・苗木ほどのインパクトはないものの、十分に見応えのある城でした。この他にも付近には多数の城跡あり美濃の山城のレベルの高さを実感しました。
●2020年3月21日登城 ザッカーさん
可児駅からタクシーで観光交流会館へ、そこから徒歩15分くらいで到着。山城ミュージアムのパロマジオラマ倶楽部さん作製の城郭模型が素晴らしい出来でした。
●2020年3月20日登城 ramさん
朝、大阪を出て約3時間ほどで到着。
可児市観光交流館にてアルコール消毒のちスタンプを押印。
本丸近くに駐車場があるという情報を頂き、本丸を目指す。
新型コロナウイルスの影響でほぼほぼ人はいないのかなと思いきや意外と皆さん同じことを考えているのか、屋外は大丈夫だと考えるのか、朝の10時頃だったが10数名ほど遭遇。
●2020年3月20日登城 ごうゆあさん
45城目
●2020年3月13日登城 とらとらとらさん
続59城目
新東名〜東海環状道を通り1時間弱で可児市観光交流館へ到着しスタンプゲット。地図を貰い出丸跡の駐車場まで車で登城。階段も整備されており、徒歩10分ほどで本丸跡へ。斎藤・森両家わずか70年ほどで江戸初期には廃城になったとか。
*大失態!帰宅してから近くの並木城を見落としていたことが判明。よく地図を見ておくんだったと大反省
●2020年3月9日登城 火ノ島豊後守さん
続21城目。
美濃金山城にやってきました。
名鉄岐阜駅から電車を乗り継いで明智駅に到着。
駅のすぐ近くのバス停より10分程度で到着します。
降りるバス停は、「城戸坂」or「元役場前」。
すぐにスタンプを押したいならば「元役場前」で降りればすぐにスタンプを置いている施設に行くことができます。
●2020年3月7日登城 くすださん
名鉄明智駅からバスで
●2020年3月7日登城 ぶーとママさん
苗木城とともに
●2020年2月25日登城 あらまーさん
実家への帰省の際に訪問しました。
●2020年2月24日登城 まれさん
山頂行くだけならそれほど時間がかからないが、くまなく見ようとしたら結構時間がかかった
●2020年2月24日登城 猫テンちゃんさん
続100名城の3城目です。東美濃の山城スタンプラリー2020のため行ってきました。
●2020年2月23日登城 kyonさん
続40城目(100城目)
名鉄犬山8:22〜明智8:49
バス明智8:51〜城戸坂9:01
すぐに山城ミュージアムに着きます
評判通り森蘭丸推しが強い
東美濃、可児市、金山城の歴史が展示されており、展示量も多すぎず、よかったです
犬山城天守閣は金山城から移築されたという説は今では否定されていますが、金山城の復元模型では犬山城天守閣が本丸にあります

破城の痕跡と枡形虎口が見学ポイントとのことでそれを意識していざ城跡へ
急な坂を行くとまず出丸に着きます
大手道を逸れたところにある物見台からの景色や大堀切の断崖絶壁は見事です
大手道を進むと三の丸には破却された石垣が残っていました
算木積の角が崩れているそうだが崩れている程度にしかわかりません
二の丸と本丸の間には綺麗な大手枡形虎口が残っていました
右利きの防御が手薄になる左側を攻撃できるように右折になっているとのこと
本丸は天守台の石垣や礎石が残っており景色もとてもよかったです
本丸虎口は礎石から巨大な建物で覆われていたことがわかっているそうです
帰りは搦手道から下山し、途中でカモシカに遭遇しました
●2020年2月23日登城 BonnBonusさん
スタンプのために2回目の訪城。特にありません。
●2020年2月22日登城 チャンパー米さん
初登城、天気曇
第二駐車場近くでイノシシに遭遇。暗くなってからの登城は避けた方がいい。
●2020年2月15日登城 てつやまさん
【好】狭い面積ながらも高低差がありどこから攻めてきても見下ろせる縄張り。
【嫌】森蘭丸推しが強すぎる。
【スタンプ】可児市観光交流館。
【駐車場】城の周りに3か所くらいある。無料。
【所要時間】1時間30分
【メモ】各郭の高低差が大きいので、一段上がる度に景色が変わって面白い。
    東曲輪から先の搦手は登りが急です。
    石垣の破却が酷い。本来の姿は本当に優雅なお城だったと想像できる。

    
●2020年2月14日登城 みかたくさん
続100名城 85城目 御城印
●2020年2月9日登城 Ba〜Baさん
続19城め。日本大正村 大正ロマン館の大河ドラマ館を見た後、白鷹城跡、土岐明智城、仲深山砦に行った。仲深山砦は、大正ロマン館のスタッフの方に教えていただいたかえでホールに車を停めて登り始めたが、道が整備されておらずほとんど道なき道。もう少しで頂上と思われた
所で急な斜面で断念。そのあと、美濃金山城へ。出丸駐車場へ車を停めて登城。破却された
石垣がなんとも。。。。
●2020年2月7日登城 TAFUさん
143
●2020年1月31日登城 しろびとさん
記録
●2020年1月26日登城 カープ君さん
続100名城 5城目
●2020年1月26日登城 KANTAさん
続・登城58番目

古宮城からレンタカーにて北上。さっきまでの雨も嘘のよう。こちらは乾いていた。観光交流館にて押印。対向車すれ違いが厳しめな箇所もあったが、出丸駐車場まで進み登城。高さは低いが野面積みの石垣が随所にあるし、破却痕も見られる。小さめな枡形虎口や曲輪に礎石建物跡もあり、楽しめた
●2020年1月26日登城 みるくさん
可児市観光交流館でスタンプゲット。スタッフの方にお城までの行き方を教えてもらい、案内図も貰えた。一番上の駐車場までは道が狭そうだったので、蘭丸広場の駐車場に駐車。そこから本丸跡までは15分程度軽登山。今までの山城の中では楽に登れた印象。
道の駅でランチ後、花フェスタ記念公園に駐車して、明智城跡に登城。こちらは大河ドラマの影響もあってか人がとても多かった。花フェスタ記念公園内の大河ドラマ館にも入館し、帰宅した。
●2020年1月19日登城 ヒロPapyさん
02
●2020年1月18日登城 元浦和在住仙台サポさん
細い山道を登っていくと城跡に。
これから保存していこうという感じ。
●2020年1月17日登城 さん
明智光秀ツアー最期の城。可兒大河館の近くの天龍寺、明智城跡にも訪問。
●2020年1月13日登城 じゅん散歩さん
明智駅からバス利用の場合、役場前降車ではなく一つ手前の城戸坂が便利です。城戸坂まで200円、役場前だと250円に上がります。
また、明智駅(美濃金山城方面とは反対側)から徒歩15分に明智城がありますのでセットでどうぞ。
●2019年12月22日登城 ゅゅさん
登城。
●2019年12月16日登城 ふゆひなさん
続百名城45城目。日本百名城69城目。合計114城目。初の登城。
可児市観光交流館でスタンプを押し、係の方に登城方法を教えてもらう。
出丸跡の駐車場まで車で登り登城を開始する。
山頂部に本丸・二の丸・三の丸・曲輪・枡形虎口等の遺構がよく残っている。
本丸から見える風景が素晴らしい。
地元の方に教わった米倉跡には立派な石垣が残っている。
米倉跡から本丸までの比高は180メートルあつた。
●2019年12月4日登城 城kitaさん
交流館の前に駐車場。北20mほどにも有り。
●2019年12月3日登城 藤田城さん
登城
●2019年11月30日登城 つっちー夫妻さん
続19城目。
●2019年11月30日登城 甘夏さん
ここでシンセリティというホテルが良かったというコメントもあったので、シンセリティさんに前泊。朝食が6:00〜と早く、食後ゆっくり準備できるのがとてもありがたかったし、肝心の朝食もおいしかったです。情報ありがとうございました。
可児から名鉄で明智駅に行き、明智駅からYAOバスで城戸坂へ。徒歩で上がって行くと登り口のところでリスが2匹いました。でもカモシカさんには会えませんでした。会いたかった…イノシシ注意の看板はありましたが、来たからには行くしかない。早朝は出やすいと聞いたことがあるので心配でしたがイノシシもカモシカもヒトもいなかった。開放的な下界の眺めを堪能しました。下山後可児市観光交流館でスタンプを押して、今度は元役場前から可児駅までさつきバスで。可児駅まで乗っても¥200だったので、可児駅直通バスの時間に行き当たったらラッキーだと思います。
●2019年11月30日登城 おたみゆさん
堀切深い。けっこう古い石垣。
●2019年11月23日登城 CHIKAさん
続33城目(通算130城目)
●2019年11月23日登城 SARUさん
最後に登城しました。
蘭丸公園の駐車場から登りました。
公園側の紅葉は見事です。城下の道は狭いので運転には注意が必要です。
●2019年11月22日登城 58rssplさん
本日4城目で行きました。

ついたら丁度雨にも降られました。
何とか一通り見学はできました。

眺めはとても良かったです。
●2019年11月20日登城 ■さいころ◆さん
1

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次のページ

名城選択ページへ。