トップ > 城選択 > 美濃金山城

美濃金山城

みなさんの登城記録

872件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2021年7月25日登城 おくしんさん
車にて可児市観光交流館へ行き、そこでスタンプをGETしました。
●2021年7月25日登城 さるば摂津守さん
森蘭丸の故郷
●2021年7月23日登城 さん
またまた真夏の山城トライ。汗だくで登りきった本丸の景色は最高でした。画像は兼山ダム。
●2021年7月23日登城 ひでひろ●さん
出丸跡の駐車場に駐車。
道狭いので注意。
破城されていて見所は少ない。
●2021年7月22日登城 ミルクティー太郎さん
猛暑の中登城 駐車場から10分かかりませんが汗だくです 近くの明智城もお薦め
●2021年7月22日登城 あまさん
続44城目
●2021年7月17日登城 古典厩さん
スタンプのみ
●2021年7月17日登城 ふじみ野さん
続18城目。
レンタカーで一気に出丸駐車場へ。破城した石垣が残っており、桝形虎口はきれいに残っていた。
●2021年7月11日登城 phantomさん
可児市観光博物館に訪問してスタンプ押印後登城。
出丸駐車場まで車で移動しました。道が細く対向車とすれ違うのはなかなか難しそう。
天守跡まで登りましたが汗だくとなってしまいました。ここでも運動不足が悔やまれます。
頂上からの景色はとても良好。
●2021年7月3日登城 むくどりさん
【登城記録】
●2021年7月1日登城 iisyanさん
190城目 可児駅から交流館までタクシーで13分2440円。帰りは明智駅までバス12分。隣の戦国山城ミュージアムは昔の小学校で、情緒ある建物です。裏からもお勧め。いよいよ残り10城。
写真はスタンプ置き場の「可児市観光交流館」
●2021年6月26日登城 てるさん
東海環状道可児御嵩ICから車で10分ぐらい。途中、蘭丸ふるさとの森 第一駐車場登城口を通り過ぎて、まずは、可児市観光交流館でスタンプゲット。続いて、隣の戦国山城ミュージアムで予習。ミュージアムの入館料は210円。まぁ、入城料相応な感じです。
そこから車で5分ぐらい。第一駐車場に戻って、ここから登城開始です。本丸へ一番近い出丸駐車場には10分ぐらい登って到着。そこから、さらに10分ぐらい登山道を登って本丸に着きました。交流館にある案内図や、第一駐車場にある案内図には所要時間は30分ぐらいの記載がありますが、20分もあれば十分、本丸には到着します。登山道と言ってもしっかり歩道が整備されていましたので、普通のスニーカーで十分登りやすかったです。
ただ、この日は市の方?が草刈をしてましたが、蜂に刺されたと騒いでいました。これからの季節、暑くなりますが長袖、長ズボンでの登城をおススメします。
●2021年6月21日登城 雲國西さん
22
●2021年6月20日登城 みっ珍さん
可児市観光交流館にて押印できます。
駐車場無料。
●2021年6月11日登城 いしさんさん
かなりの登山でした。
●2021年6月5日登城 まいるすさん
続72城目
●2021年6月5日登城 旅m@s班さん
100名城:70/100 続:36/100 合算:106/200
可児市観光交流館で押印
御城印は交流館横の戦国山城ミュージアムで購入。
ミュージアムで見どころを確認してからの訪問がおすすめです。
城は整備されており歩きやすかったです。
●2021年5月29日登城 ザカくんさん
続67城目。
●2021年5月2日登城 ゴンちゃんさん
 
●2021年5月1日登城 あきおさん
続32城目
●2021年5月1日登城 Megu-Jさん
GW前半旅行も兼ねて
●2021年4月23日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん
【続86城目】

小牧山城から移動。

小牧駅17時00分発→明智着17時48分。
YAOバスが電車の到着時間に合わせて待っている。無人駅構内の写真を撮っていたらあやうく乗り遅れるところだった。
スタンプのある可児市観光交流館は22時までオープンしている。ただ、この時期は新型コロナの影響で事前に電話で確認必要したほうがいい。現に、係員のおじさんが来週から、蔓延防止法のせいで20時閉館になると言っていた。

バスは行きは元役所前で降りて観光交流館。その後、美濃金山登城後は城戸坂バス停から明智駅にもどった。先人の教え通り、行きと帰りの城戸坂バス停は違う道路にあり不便。本当に間違える。気を付けてください

19時30分の明智発の列車に乗り、本日の宿泊地、美濃太田へ。これで1日3城。美濃太田の開館時間が長いことに感謝。バスも遅くまで走っている。
●2021年4月17日登城 ノブさん
146城目(続70城目)
●2021年4月10日登城 はせちゃんさん
この日最終なので、時間がないのでスタンプのみ
●2021年4月8日登城 コマさん
続14城目。名鉄明智駅で降りると、YAOバスが待っていて、乗車。元役場前で下車し、まず観光交流館で押印。館内に100円のコインロッカーがあり、後で戻ってきます。登山口の城戸坂と元役場前は一区間で、200m程度。
元役場前からYAOバスのほか、コミュニティバスのさつきバスがあり、16:10でJR可児駅に戻る。名鉄の新可児駅とは隣接。
●2021年4月3日登城 ゆーかさん
可児市 観光交流館でスタンプを押す。石垣の状態も良好。
●2021年3月31日登城 ゆかちんさん
《続27城め》
ひとりで周ることを決意して、初めてのお城。桜がとてもキレイ。
兼山小学校横の駐車場から歩いて登城。途中は桜、続いて石垣、本丸は見晴らしが素晴らしい!
●2021年3月31日登城 トッシーさん
 150城目 JR可児(かに)に隣接する、名鉄新可児から一駅の
明智で下車し、駅前のバスに乗って元役場下車。戦国ミュージアム
裏でスタンプを頂く。
●2021年3月25日登城 おやぐま。さん
岐阜城→小牧山城→犬山城ときて、美濃金山城。他県人のイメージどうり(?)、岐阜県に数多ある堅固な山城、そのものであった。が、展示パネルによるとそれに併せて、水上交通を活用して商業用地でもあったとの事。城下町は整備されていたようだ。可児市戦国山城ミュージアムは、必見。昨年の大河ドラマ『麒麟がくる』効果の1つか、とにかく展示物の内容が頭に入ってきて有難い。森忠政、どこかで・・・と思ったら、既訪の津山城で石像を見ていたのか。点だった知識が、線になっていく楽しさ。
●2021年3月15日登城 コバタさん
続61城目(134/200)
青春18きっぷにて、JR太多線可児駅から明智駅へ接続悪く徒歩移動約40分、無人の名鉄明智駅からYAOバスで城戸坂(200円)。
観光交流館で押印、道案内資料頂き登城。道は途中まで整備されてますが結構登ります。本丸からの眺めは良いが、少し荒れ果て感有り。
新たに整備された米蔵側に下城。早歩きでトータル一時間少し。暖かく汗かきました。
帰りは4本/日のコミュニティバスさつきバスが丁度あって、可児駅まで乗って帰りました。(200円)
皆さん書いてますが、バス停が要確認注意です。帰りは山側の旧道です。
●2021年3月15日登城 琥心パパさん
続日本100名城、47城目。
織田信長公の近習、森蘭丸の城です。破城の痕跡の石垣は時代を感じさせてくれる遺構です。
●2021年3月14日登城 ふるとのさん
2021/3/14
●2021年3月14日登城 Fwayさん
多治見6:22(太多線)→可児・新可児6:45(名鉄広見線)→明智6:52(YAOバス)→城戸坂7:02着、徒歩30分。
破城跡が綺麗に残る城。本丸から木曽川を眺めれば、確かに放置して良い場所では無いわ。森三兄弟生誕の地と言うことで麓では蘭丸推し。そしてこんなところに土塁?と思ったら名鉄廃線跡でした。一粒で二度美味しい。
●2021年3月5日登城 道鬼斎さん
続80城目
苗木城から車で向かい先ずは可児市観光交流館でスタンプ押印
美濃金山城をはじめ周辺の城の案内等が多くありました
次に城へ向かい出丸跡駐車場に駐車
パンフレットの順番通りに進み10分程で本丸に到着
破城の痕跡がこの城の見所ですかね
本丸に着いてしばらくして雨が降ってきたので小走りで撤退
この後は郡上八幡城に向いました
●2021年3月2日登城 Широскийさん
城山中腹に小学校あり、日々登山通学しているのか?
●2021年3月1日登城 のんさん
143 美濃金山城(みのかねやま) 岐阜県可児市兼山 別名:烏峰城(うほう)
JR「岐阜」→JR「可児」名鉄「新可児」→「明智」230円。
明智駅には「麒麟がくる」で沢山の幟あったが今はない。明智城・明智光秀公の生誕明智荘はこのあたり一面。
YAOバスで明智→「城戸坂」200円(行と帰りでバス停の位置違うので冷汗 乗務員さんはバスに追いつく必死な私を待っていた 感謝)。
標高276?古城山に1537年斎藤妙春築 信長家臣森可也(よしなり)金山城と名変えた 鬼武蔵の森長可(ながよし) 森乱丸 森忠政 親子で信長に忠実だった華麗なる森一族。
スタンプ「可児市観光交流館」城戸坂バス停降りれば裏側 目印看板は無。グルっと表通りに出て交流館見つけた。(兼山地区センターの方が食事時だったのに親切に教えて下さる 優良職員)
車行き交う登城口わかりやすいが 行き40分国史跡梯郭式高さ300?近い山城。三の丸虎口 東腰曲輪 米蔵跡 天守台 6?高石垣40?連なる 山城に天守台・高石垣と信長流主張する。東美濃には美濃金山城・岩村城・苗木城君臨。
●2021年2月28日登城 lemonさん
明智駅からYAOバスで城戸坂まで。行きは下の道、帰りは上の道とバス停は違う道沿いにあります。行きのバスで降りる際、運転手さんが教えてくれました。上の道沿いに可児市観光交流館でスタンプを押し戦国山城ミュージアムを見学しました。このあと郡上八幡城にいく予定だったので、時間がなく登城はしませんでした。ところが郡上八幡城はコロナ禍で休館中。急に休みがとれたことで事前に調べることもなくでかけたのが失敗でした。こんなことなら金山城に登っておけばよかった。
●2021年1月11日登城 かにわんわんさん
明智駅よりバスで元役場停留所まで
麓の案内所でスタンプを押して登山。途中シカに遭遇。
本丸からの眺めはけっこうよかった
●2021年1月6日登城 ちょさん
森蘭丸激推。
●2020年12月26日登城 ハト♪さん
続63城目。

夜遅かったこともあり、可児駅からタクシーで可児市観光交流館へ行き、スタンプゲット。
往復4560円でした。
今回はスタンプのみ。
●2020年12月13日登城 どどんぱさん
続22城

スタンプは観光交流館
御城印@300は戦国山城ミュージアム
ともに入館せずとも押印、購入可

日暮れ時の為、登城断念

名鉄明智からYAOバスで城戸坂まで片道@200
城戸坂バス停は、下車時は交流館の下の道、乗車時(明智方面)は交流館玄関前の道にある。

青春18切符
●2020年12月1日登城 えいみさん
登城日不明
●2020年11月23日登城 馬鹿琴さん
車で登城、出丸駐車場に停めて数分で城址に着きます。
あちこちの崩れた石垣が物哀しさを語ります。
●2020年11月23日登城 城蟻さん
兼山を通る名鉄八百津線が平成13年に廃止されたため、明智駅よりバスで向かう。元金山町役場前で下車し可児市観光交流館で押印と案内図等資料収集。このあと城戸坂(旧名鉄八百津線の高架跡の下を通って登る)→桧の道→出丸→三ノ丸→二之丸→南腰曲輪→本丸跡と進み、観光交流館から約45分で本丸に到着した。本丸からの眺望はすばらしい。帰りは大堀切へ寄り、その後同じ道を下山した。道は整備されており、きれいな公園のようだが、日本カモシカと思われる野生動物に遭遇した。
●2020年11月23日登城 ユウキン@@さん
デさんと苗木城のあとに
●2020年11月21日登城 はじめのいっぽんさん
続36城目は美濃金山城。

金山城跡地に行ったら、突然スタンプを見つけました。
たしかに24時間押せそうな感じでした。
●2020年11月21日登城 たかぽんさん
観光交流館でスタンプのみ
●2020年11月21日登城 R&Rさん
45城目
●2020年11月20日登城 クアンタさん
続38城目。

郡上八幡城から約1時間で到着。
観光交流館でスタンプ押印後、登城。

出丸後に駐車場があり、そこまでは車で行くことができますが、案内板が少なく、分かりづらいです。

雨がひどかったため、本丸までの登城は諦めました。
●2020年11月17日登城 hanaさん
登城記録

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次のページ

名城選択ページへ。