トップ > 城選択 > 郡上八幡城

郡上八幡城

みなさんの登城記録

866件の登城記録があります。
451件目~500件目を表示しています。

●2019年10月30日登城 ザッカーさん
岐阜駅から高速バスで城下町プラザまで1時間20分。それから徒歩で20分、木造復元なので雰囲気いいです。
●2019年10月28日登城 とみーさん
後で
●2019年10月25日登城 エメラルドさん
 現在の天守は、昭和8(1933)年に大垣城を模して建てられた木造模擬天守です。スタンプは、その天守1階で押印。天守や櫓等(隅櫓、高塀、櫓門)は、自然や風景に溶け込んでいます。天守台の石垣は、天正16(1588)年ごろ稲葉貞道の大改修の際に築かれたもので、戦国時代の荒々しさを偲ばせる野面積です。城下町も散策し、当時の面影を垣間見ることができた。(岐阜県)
●2019年10月23日登城 木村岳人さん
146城目。秋のカブ旅行にて。

盆地の山に天守が聳え、麓に居館跡や城下町が広がる。町並みの中心部は重要伝統的建造物群保存地区にも選定されており、町並み散策もオススメ。水路を流れる水の音が聞こえてくる、コンパクトながらも良い町です。

天守は模擬ではあるものの、昭和8年(1933年)に木造で建てられたもので、既に文化財的な価値を有している。開館は9時とのことであったが、8時50分には既に開いていた。係の人は8時30分ぐらいには来ているとのことで、ちょっと早めでも入れてくれるようだ。
●2019年10月22日登城 強右衛門勝商さん
今回は二泊3日で北陸11城巡りの1城目。

登りの道が狭くけっこう怖かった(車)
いかのも山城って感じで、また雨上がりの朝で情緒たっぷりで良かった。
●2019年10月21日登城 サイボーグ023さん
月曜日が休館のスタンプ設置場所が多く
山梨県を巡る予定を断念するしかなく…

予約していた宿の関係もあって
かなりロスが多いけど岐阜県へと向かうことに。

なわけで
「高島城」から220kmの「郡上八幡城」へ。

狭い道ですが一番上の駐車場まで行き
そこから少し歩いて天守閣内へ入りスタンプ。

ここは2度目の登城なので
さらっと城域内を見て回りましたが…

「郡上踊り」が
人柱になった「およし」を慰霊するためとは
知らなっかったな〜
●2019年10月20日登城 atsutake55さん
一人で登城
●2019年10月20日登城 和房さん
108城目 続8城目 郡上八幡城〜美濃金山城〜岩村城〜苗木城をマイカーで
城の横の駐車場は8時50分位についたが駐車場は満車状態。道は余裕で登れる。
お城は木造なのでコンクリートのお城よりずっと良い。
●2019年10月16日登城 チャイクさん
城の近く(山頂駐車場)まで車で行けた。眺めがよかった。
●2019年10月14日登城 モリケンさん
北陸城旅の前哨戦として郡上八幡城に登城。木造の天守(模擬天守)から見下ろす城下の景色が良いです。急ぎ七尾城に向かいます。
●2019年10月14日登城 ファラーさん
北陸旅行の2日目に白川郷の後訪問。郡上八幡は、お城だけでなく町の雰囲気も味わいたかったのでよかったです。もちろんお城は立派でした。
クルマで登り専用道を登り、天守近くまで行けます。が、なかなかの細さ&鋭角カーブで、車長があると、何カ所かは切り返しが必要です。でも、天守近くまで行けるのでとても楽ですけどね。
復興天守は、外観も立派ですが、内部も特に木造階段のミシミシという音がリアルでした。最上階からの眺めも最高で、郡上の町並みと吉田川(?)とがとてもきれいでした。
また、ふもとから眺めるお城もグッドです。町を散策しながら、見上げた先にある八幡城もまたよし!です。
●2019年10月14日登城 gvyectvvcsvyv4cさん
続7城目
●2019年10月13日登城 jintoridaiさん
模擬天守に門、櫓。
山城特有の攻め難さもないので、
観光客で大賑わいでした。
おみやげに食品サンプルを買いました。
●2019年10月10日登城 ちゃがらさん
天守近くの駐車場までは、道が細く気を遣いましたが、一方通行だったのね⁉
●2019年10月9日登城 とよみさん
自家用車で山頂駐車場目指して狭い道路を走行。
入城料¥320必要です。『来城スタンプ』は料金所に置かれていて、足元見られている感じでした。
●2019年10月6日登城 たかさん
スタンプゲット
●2019年10月6日登城 きのさん
89城目。神戸から岐阜羽島までこだまで移動し、レンタカーで郡上八幡城まで約1時間。久しぶりの郡上八幡でした。城下からお城の駐車場までは道が狭く、注意が必要です。
●2019年9月29日登城 たかやん&くみさん
続100名城、37城目。山頂駐車場までの山道は一方通行で狭い道ですが走りやすい。昔の城の大改修工事の際の悲しい逸話が残る美しい城である。
●2019年9月28日登城 やっしさん
野面積みの石垣が美しく、天守とのバランスが素晴らしい。
司馬遼太郎評、日本一美しい山城
車で行くとすごく楽でした。
●2019年9月28日登城 さん
東海北陸自動車道 郡上インターからすぐ近く。
崖の上に立つ天守が美しかった。

車で天守のすぐ横まで登って登城。
●2019年9月25日登城 知得さん
多治見からレンタカーで登城。
城山の中腹駐車場に停め歩きで山頂にある再建天守閣へ。
そこでスタンプをget。
天守閣のみならず、櫓や門も再建され、良く整備されている。
町も城下町の雰囲気を良く留めており、また訪れてみたい。
●2019年9月23日登城 三春の男さん
台風の中、頑張りました。水の都?
お城の1階にスタンプあり
車で天守まで行けます。但し運転に自信のある人
●2019年9月22日登城 てつさん
続編78城目、鳥越城跡から車で2時間30分程度。駐車場が混んでいて10分程度待った。駐車料金は無料。入場料は310円。所要時間は40分程度。
●2019年9月20日登城 ナオきゃんさん
登城

夜景も綺麗
●2019年9月16日登城 やなぎぶそんさん
天守、櫓のバランスが絶妙でとてもかっこいい城です。
●2019年9月15日登城 micky999さん
奥穂高の独標へ同級生と登りに行く途中で寄りました。
平山城ですが、麓からお城までは結構上ります。ちょっと元気が必要です。
郡上八幡城は木造の模擬天守で日本で一番古いらしい(昭和8年建造)。お城の雰囲気もよいですが、最上階からはこれもすばらしく雰囲気のある城下町が一望できます。(外には出られないですが)
●2019年9月15日登城 西国大将さん
美濃国【縄】梯郭式山城(標721m・比150m)【主】岩村遠山【遺】曲輪・石垣・堀
●2019年9月15日登城 西国将軍さん
141
●2019年9月14日登城 どら猫さん
続70城目
●2019年9月14日登城 たかぴょんさん
84城目/200城。岐阜滋賀攻城旅(4城目/12城)。岐阜県6城完城。美濃金山城から高速道路で郡上八幡へ。インター手前からの山城の遠望が素晴らしく、良い撮影スポットから望遠で撮ってみたいと思わせる。ときに雲海の天空の城になることもあるとか。さて狭い町中の道を通り抜け、山の中腹に山内一豊と妻の像のある駐車場がある。ここから登山している人も多いが山頂の駐車場に向かう。道は狭く急坂急カーブのため運転は慎重に。特にヘアピンのカーブがきつく、何箇所かで切り返しをしたほど。コンパクトカーより大きいときは初心者はカーブの大回りにご注意を。ただ一方通行なのが救い。山頂駐車場は無料で城の脇にありアクセスは最高。素晴らしい石垣を見ながら撮影スポットへ。天守、附櫓、石垣を一緒に撮ることができる。チケット売り場で御城印を購入。天守1階でスタンプ押印。日本最古の復元天守はもちろん木造だが歩くときしみ音がすごい。天守内に資料の展示もあり、最上階の絶景とともに楽しめる。車で下山すると古い町中に観光客が多くいた。先週まで郡上八幡踊りがおこなわれていた余韻があり、ゆっくりまわってみたい町並みである。今日の宿は彦根。
●2019年9月13日登城 茶太郎さん
美濃金山城のスタンプが置いてある可児市観光交流館から車で1時間ほどで着きました。

天守閣の北側の駐車場に車を停めて受付にて御城印を入手し、天守閣1階にてスタンプを押しました。

本来ならこの後、犬山城、岐阜城の順でこの日のスタンプ巡りを終える予定でしたが、苗木城の史料館の開館が9時ではなく9時半だったため、この30分のずれが響いて結局駐車場からスタンプの場所まで行く時間がかかる岐阜城のみにしました。

この日は岐阜市内に宿泊し、翌日犬山城に行ってから大垣城に向かうことになりました。
●2019年9月10日登城 KZMさん
野面積みの石垣が美しいです。バス停のとこでいろいろおいしいものが食べられました。バスが来るまでビールとコロッケとお肉の串焼きで腹ごしらえ。
●2019年9月9日登城 たかなりさん
2019.9.9登城
●2019年9月7日登城 岩ちゃんさん
182城目。美濃金山城より土岐市在住の友人の車にて登城。郡上踊りがまだ行われているようで観光客でいっぱい。駐車場は山の上で数台待ちとのことで臨時駐車場にとめ、10分程の山登りでした。木造の天守はそれなりの趣があり楽しめました。
●2019年9月6日登城 うどん好きさん
郡上八幡駅でレンタサイクルを借りました。
登城口へは自転車で5分ぐらい。
そこから10分ぐらい坂道徒歩。
天守閣1階にスタンプあり。インク濃いめ。
●2019年9月5日登城 たー坊くんさん
山城。城付近の駐車場に行く道が狭いので運転に自信ない方はやめた方がいいです
●2019年9月1日登城 キャッスル・ホイさん
 美濃金山城訪問後、明智→新可児・可児→岐阜と移動し、高速バスで城下町プラザへ。往復乗車券を買うと、300円引きです。ただ、10月1日から白鳥エリアのバス停が廃止され、郡上方面も減便になるので、アクセスが不便になりそうです。
 城下町プラザから容易に登城できるとばっかり思っていたのですが、ここからけっこう長い山道(舗装道路)を登っていくので、徒歩の場合は、最低限山登りに適した服装が必要かも。案内板には「徒歩18分」と記してありましたが、途中山内一豊&千代の銅像を見ていたこともあって、模擬天守まで所要19分。スタンプは天守1階の中にあるので、残念ながら、有料(310円)です。
 城下町プラザで売られている「水の雫」という柚子風味のゼリー菓子は、冷やすと一層美味しくなり、暑い季節のお土産に最適です。ランチはプラザ近くの「おおや」(大矢食堂)で「これが一番お薦めです」(店主)というケイチャン丼を食べました。プラザの向かいに五平餅や冷やしわらび串など素朴なふるさとの味を売りにした店もあり、もう少し散策の足を伸ばせば、もっといろいろな店が見つかりそうでした。
●2019年9月1日登城 horry-sunさん
山城あるあるで道が狭いので注意
●2019年9月1日登城 るるれん2さん
1
●2019年9月1日登城 あぱとちゃんみーさん
コンパクトにまとめられた山城だと思う
城下町も
賑わいがあって良かったです
JAF割がなかったのは残念
夜間のライトアップは素敵です
●2019年9月1日登城 名犬クマちゃんさん
郡上踊り
●2019年8月25日登城 GAOさん
続38城目 (115/200)

  模擬天守とはいえ、旧大垣城をモデルに木造で作られており、雰囲気がありました
 城下町も見所が豊富で、なぜオリジナルの百名城に入らなかったのか……と
 岐阜県はレベルが高い激戦区?

 
●2019年8月25日登城 heekunさん
新100名城 1城目
早朝行ったので一番上の駐車場まで行きました。
道は狭かったけどなんとか辿り着き、スタンプ。
●2019年8月24日登城 浜松菱さん
岐阜城に続き訪問。ここも訪問したことがあるが、スタンプのために再訪問。休日に行ったので賑わっていた。一番近い駐車場まで登る場合、急坂で道が狭いうえ歩行者が多い。山城の雰囲気を味わうために大変でも徒歩で登ったほうが良いかも
●2019年8月23日登城 かーてぃさん
朝からの雨で自転車も漕げないのでお天気レーダーとにらめっこ。前線が南に下がるとニュースで言っていたので北に上がろうと決め、笠寺から急遽乗り継いで長良川鉄道で郡上八幡駅まで。朝9時半過ぎ着。
雨は降っておらず、すかさずチャリを組み立て、10分ほどで城下町プラザ。駐輪場がなかったので近くのお土産屋に置いて、そこから徒歩15分ぐらいで登城。
こじんまりとしたフォトジェニックなお城で城下町も魚の形が見えました。じっくり観てるとあまり時間のない事に気づき早足で下山。帰りは下りということもありチャリで7分位で駅に。11:19の電車で岐阜方面へ。雨次第で帰るかもう一城考えるところ…
●2019年8月19日登城 naojiさん
27城目
車にて
駐車場:城内の駐車場(天守に近い所)無料
スタンプ 141:天守
●2019年8月19日登城 KOGA.NAOJIさん
スタンプ141:27城目
●2019年8月18日登城 PHXさん
車で登城、一方通行だが、道が狭くカーブを切り返しながら何とか駐車場へ。天守閣の中は木の軋む音が響き渡り良い雰囲気。
●2019年8月15日登城 ムサコさん
続名城30城目、かつ100名城との通算104城目。
朝9時頃から、バスターミナルでもある「城下町プラザ」から徒歩で登城。本丸跡(山内一豊と妻の像がある辺り)から駐車場までの道は急カーブが続く細道なので、徒歩も車も一苦労という感じでした。
桜の丸まで登って受付で入館券・御城朱印を購入して天守に入館。史実とは異なる模擬天守というのは少々残念ながら、戦前築の木造4階建は、これはこれで希少性があるかと思います。土足で入れるのは楽でよかったものの、城内は床がギシッ、ギシッと軋む音が響き渡っており、ちょっと心配になりました。
スタンプは天守の1階にあるので、入館料を払わなと押印は無理と思われます。
この時期は郡上踊りのシーズンのため、バスルートの変更や交通規制などもあります。時期によってはHP等のチェックは欠かせないでしょう。
のんびり城下町も散策しつつも、台風接近の影響も強くなってきたので昼頃に帰路へ。
●2019年8月15日登城 あにぃさん
83城目(内、続百名城26城目)

2015年9月6日に登城済(続百名城スタンプ設置前)。今回はスタンプ押印のみで済まそうと思ったところ、入城しないとスタンプは押せないとのこと。仕方が無いので、コンビニで手に入れた「ぐぅ〜ぽん(郡上市の観光名所等で使えるクーポン)」を行使し、割引価格で入城。

城からは魚の形をした城下町が見える。名物の鮎を食べておきたい。

郡上踊りのシーズンだったが、夜中に突撃する勇気が無かった。次は参加してみたい。


城をあとにして、大滝鍾乳洞へ向かう。ひんやりした空気と、そうめんの食べ放題に舌鼓を打つ。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次のページ

名城選択ページへ。