トップ > 城選択 > 郡上八幡城

郡上八幡城

みなさんの登城記録

889件の登城記録があります。
251件目~300件目を表示しています。

●2022年4月5日登城 なおざねさん
岐阜駅からバスで1時間ちょっとでふもと(城下町プラザ)に到着します。
そこから15分程度で登城できますが、結構登ります。
スタンプはお城の1階、御城印は入場券販売所にあったと思います。
再建天守ですが1933年築と歴史があり、他のコンクリート再建天守とは違う趣きがあると思います。
●2022年4月2日登城 ぴーかるさん
【続百名城51城目】
<駐車場他>郡上八幡城駐車場無料あり。
<交通手段>車

<見所>石垣・模擬天守
<感想>約30年ぶり2度目の来城。いやはや来たことは自体は覚えていますが、開館時間前で天守にも入らずどんなお城だったかも全然覚えていなかったので改めて新鮮でした。郡上八幡城の魅力はやっぱり石垣でした。城全体の西面の石垣は面積が広く長くて見ごたえありです。野面積みだが壁面の石をなるべく平らに揃えた感じで湾曲した部分も美しく見える。城跡の東面・南面にも石垣があるのだがだいぶ藪化してしまって石垣遺構を存分に堪能できないのが残念なところ。南面はかなり下段の方まで石垣がありますが覗いて見える程度。模擬天守は城跡にいい感じでマッチングしていて内部は破風内の小部屋があったりして天守城郭を良く再現しています。日本最古の木造模擬天守も約90年も経てばもはや城郭遺構レベルで見ていて楽しかった。これにて百・続百名城の美濃国制覇。

<満足度>★★☆
<写真左>本丸石垣
<写真右>松の丸石垣
●2022年4月1日登城 お城巡りさん
178城目(続78城目)

美濃金山城最寄りの名鉄明智駅から移動してきて、13時前に郡上八幡駅に到着。
長良川鉄道とまめバスの連絡は考慮されていないようだったので、徒歩で城下町プラザを目指す。
城下町の趣を感じながら歩くこと25分ほどで城下町プラザに到着。そこから坂道を登り、山内一豊と妻の像を見て、さらに登って、城下町プラザから20分で郡上八幡城に到着。(自動車道を歩きましたが、城下のヘアピンカーブはかなり急でした。大きな車で行かれる方は、下の駐車場に停めて、あとは歩かれたほうが良いかと思います。)
320円を支払って城内へ。まずは1階でスタンプしてから、ギシギシいう木造の階段を登って天守最上階へ。城下町を見下ろすことができ眺望は良かった。
帰りは城下町プラザから岐阜駅行きの高速バスに乗って、ナイターが行われるバンテリンドームへと移動。
●2022年4月1日登城 バルマーンさん
●2022年3月19日登城 てるさん
山内一豊と千代の像が目印の無料の城山公園駐車場に車を停めて登城しました。
山頂にも駐車場はありますが、ここでの皆さんの書き込みにあるとおり、結構きつい狭い九十九折の山道です。ただ、一方通行なので、山道の運転に慣れている方は問題無いかも。
この日は、朝9:00と時間が早かったこともあるのか、他に城山公園駐車場から歩いているのは1組だけ。登城途中で車とすれ違ったのも1台だけでした。
駐車場から歩いて10分ぐらいで、天守に到着。途中ショートカットの歩道もありましたが前日の雨で悪路になっていたので、ひたすら車道を歩きました。
最古の再建天守ですが、なかなか恰好良いです!撮影ポイントの看板が3か所ぐらいありますが、全景が撮れるポイントは力石のちょっと奥にあって、山頂駐車場からは気づきづらいかもしれないです。
城の内部にはパネル展示がありますが、もともと歴史の表舞台に出てくるお城では無いだけにちょっと物足りない感じはしました。
公園駐車場からの往復の登城時間も含めても1時間あれば十分だと思います。
●2022年3月12日登城 A@六文銭さん
早朝出発し、車で6時間かけて郡上へ。ヘアピンカーブにヒヤヒヤしながら山上駐車場へ。20台くらい停められます。近県からの一般観光客がけっこういて驚いた。
天守は戦前の大垣城を模して建てられた木造建築ですが、築80年以上は経っており、良い味を出している(実際天守があったかどうかは不明)1階でスタンプ押印。
券売所の脇の売店で、「郡上凌霜隊」という本と、スタンプ帳が丁度入る白文字で「城」と大きく書かれた黒のショルダーバッグを購入。残り45城へはこれを持参しよう。
駐車場のトイレの左脇から続く遊歩道をしばらく歩くと、大空堀があり、ここでその昔戦闘があったとのこと。帰りがけに見てみてください。
城下町には古い建物こそ無いが、用水路にきれいな水が流れていたりして、ぷらぷら散策も楽しい。行く前はあまり期待していなかったが、地元の人も親切ですし、本当に風情のある城下町でまた再訪したいです。

【味どころ】新橋亭 川の岸辺に建つ和食処。「鶏ちゃん定食」はたっぷりキャベツと鶏肉を自家製味噌で煮たものでこの辺りの郷土食。私は「飛騨牛朴葉味噌定食」にしたが、お肉が柔らかくて美味しかった。
●2022年3月12日登城 あーさん
続13城目(60/200)
名古屋からJRで美濃太田、美濃太田から長良川鉄道で郡上八幡へ。
郡上八幡駅から歩いて登城。お城と合わせて2時間くらい、周辺を散策して高速バスで名古屋に戻りました。
●2022年2月27日登城 元浦和在住仙台サポさん
最古の復元天守閣。道が狭い。
●2022年2月23日登城 ひでぴょんさん
16城目
●2022年2月20日登城 横浜優勝さん
過去登城
●2021年12月18日登城 たのたのさん
今年の営業終了間際に駆け込み登城。史実に基づいていない天守ですが、”日本最古の木造模擬天守”だけあって、それなりに風格は感じられました。
●2021年12月6日登城 なべ★さん
さすが、木造再建天守ですが日本最古だけあって趣がありますね。
●2021年12月4日登城 ケリーちゃんさん
麓の駐車場に止めて 徒歩で登城
●2021年11月28日登城 おます家さん
8:30に城山公園駐車場に到着。主郭横の郡上八幡城駐車場にも停められましたが、徒歩でつづら折りの舗装された登城道を上る。10分程度で主郭に到着。山城としては楽な部類に入ると思います。天守資料館の開館までに、主郭の周りを散策して、9:00に入館。スタンプと御城印を入手。グッズも見たかったけど、売店は10時にならないと開かないとのこと。15分ほど見学して下山し、安養寺、秋葉三尺坊、善光寺、郡上八幡城下町プラザ、郡上八幡博覧館、大乗寺を訪問し、御朱印などを入手しました。古い町並みでうだつの上がったお屋敷は他の場所だと大きな商家などが多いのですが、こちらは間口の狭いお宅にもうだつが上がっているのが印象的でした。11:00に美濃金山城へ向かい出発しました。
●2021年11月22日登城 虎の子さん
紅葉の最盛期に登城。麓から15分くらい登って行ったが、その間も紅葉が素晴らしい。
城は復元されたものだが、1階床以外は、木造に見えきしむ音などもあり古城の雰囲気がよい。コンクリやエレベータがある城は健康なうちはいまいち感があるので。
●2021年11月21日登城 のぶくんさん
87城目
美濃金山城から車にて1時間10分ほどにて到着。
高速から横目に、断崖に立つ郡上八幡城が見えテンションMAX。
ただ紅葉シーズン日曜とコロナ禍明け(?)が被り大混雑でした。
正規の駐車場には停められず、ホテル積翠園の駐車場を紹介されそこからの登城。
さすが日本最古の木造模擬天守であり、歩くたびに軋む床なんかはコンクリート製の城とは一線を画します。
戦災消失前の大垣城を参考に建てられたとのことで、戦前の国宝に登城する気持ちで楽しめました。
真っ赤なモミジとのコントラストはとにかく凄かった。
●2021年11月20日登城 しまきちさん
炎上天守を見にいざ。名古屋から8時40分発の高速バスで郡上八幡へ。一宮インターの渋滞に巻き込まれるも運転手さんの見事な迂回で大して遅れず城下町プラザへ。100円のコインロッカーに荷物を預けていざ!
なかなか急な坂、歩行者用のショートカットを辿りつつ15分程で到着。天守と紅葉が美しい。天守に入りスタンプ押印、木造天守がギシギシなって素敵だが何分人が多くてあちこちでなっている。最上階から眺めた町は備中高梁を思い出す。天気もよくて最高。売店でスタンプ帳用バック(no castle no life)と御城印購入。御城印代は熊本城にも寄付されるとか
天守下には会津白虎隊と共に戦った凌霜隊の顕彰碑が。先週会津に行ったので導かれたよう。こんな遠くからありがとう。
ランチは城下町プラザ近くの観光施設2階で三味セットを。鶏ちゃん明方ハム牛そばどれもうまい。古い町並みをぐるりと回り人懐こい黒猫ちゃんと遊び、炎上天守と郡上八幡を満喫しました。団体客や修学旅行がぞろぞろ来出したので、午後は激混みかも?
●2021年11月20日登城 シャンシャン☆さん
紅葉が綺麗なお城。
●2021年11月20日登城 ゆうさん
2-1
●2021年11月18日登城 ボンゾさん
続54城め。
紅葉の時期だからか、平日の割には観光客が多かった。
一方通行の細い道を登り、天守近くに駐車。
スタンプは建物内に。入場料を払わないと押せないタイプだ。
全国初の、木造での復興天守と、山内一豊の妻の出身地が売りのお城。
床の軋み音が激しい建物だった。
●2021年11月15日登城 Miharuさん
山頂駐車場までの車道が狭くて歩いている人も多いので怖かった。
天守からの景色は紅葉も綺麗で良かった。
●2021年11月15日登城 ぶんたろうさん
紅葉の季節に登城!
1番近い駐車場まで車で。
狭い中を登って行きましたがなかなか道。
一方通行なので歩行者さえ気をつければ。
木造建築なので、天守内は階段の軋む音が
かなり響きました。
修学旅行生がたくさんいたため、
通常よりも上り下りが激しかったので、
騒がしいほどの音量でした。
景色は天気も良く最高の登城日和でした!
天守内にて押印!
駐車場無料、入場料あり。
●2021年11月14日登城 スイープさん
紅葉には少し早かったですが混雑していました
●2021年11月13日登城 鈴木哲朗さん
続78城目。1933年に木造の模擬天守が建てられたが、木造の再建城としては日本最古。このところの冷え込みにより楓も順調に赤く染まり、「天守炎上」の名にふさわしい出で立ちだった。1559年、東常慶と遠藤盛数との間で赤谷山城の戦いがおこり、その盛数が陣取った場所がこの城の起源。その子慶隆が1566年に郡上を統一し、城や城下町を建設していった。慶隆は秀吉に左遷されるも、関ヶ原の戦いで東軍に与し、勝利したため八幡城主に復帰した。江戸時代には遠藤氏や井上氏、金森氏が入封。その後、1758年に丹後宮津藩主であった青山幸道が封ぜられ、以後明治に至るまで青山氏により治められた。城内では、郡上一揆や水の町『郡上』ならではの用水路整備、山内一豊の妻千代にまつわる資料など展示されてある。千代は遠藤盛数の娘という説があり、本丸跡に山内一豊とともに像が建立されている。
●2021年11月13日登城 lemonさん
岐阜から城下町プラザまでバスで。往復だと1割引きで2790円です。そこから郡上八幡城までは歩いて登ります。車も通れる舗装道ですがカーブがきつく何度も切り返しをしている車がありました。ゆっくり歩いて30分ほどです。」
●2021年11月12日登城 アツさん
観光列車ながらに乗って郡上八幡へ日帰り旅。
郡上八幡駅からお城まで歩いて行きました。
途中お蕎麦屋さんで昼食とってから登城。
天守からは郡上の街並みが見渡せいい感じです。
お城とグルメと町並み巡り。1日ゆっくり過ごせます。
●2021年11月8日登城 おじさん
城下町から城に至る坂道まで終始狭く注意が必要。木造ならではな軋みの音に趣がある。
●2021年11月6日登城 鳴尾摂津守規一さん
ギシギシ、ギシギシ。

昭和8年建造の模擬天守ですが、木造なので歩くと床の軋む音が歴史を感じさせます。

外見はとても美しく、高い千鳥破風などどこかで見たことがあるなあ、と思っていたらやはり大垣城天守(当時は現存)を参考に四層五階で再建したとのことでした。(本来は三重)郡上八幡の町はとても風情のある城下町です。
●2021年11月6日登城 kanegonさん
今回の城めぐり、1城目。紅葉があと少しでベストでしたが、なかなか見ごたえのある景観でした。城下も風情を残して街巡りも楽しめます。これから金山城を目指します。
●2021年11月5日登城 SYOさん
 
●2021年10月30日登城 ぱっぱーさん
山頂駐車場まで車で移動。係員がいたのでスムーズに駐車できた。
歩く時の床をギシギシいう音がいい。
紅葉にはまだ少し早かった。
●2021年10月27日登城 RGM-86Rさん
車にて訪問
●2021年10月25日登城 ふじやんさん
二回目の登城です。
雨で幻想的でした。
●2021年10月22日登城 Silvineさん
 
●2021年10月20日登城 P9t4hBHRさん
車で登城
●2021年10月17日登城 ジャブローさん
街としてとてもよかった印象がある。
郡上踊り。
●2021年10月16日登城 エノやんさん
2年ぶり位ですかね。久しぶりです。
やっと蝮の美濃を攻略、岐阜制覇です。
●2021年10月16日登城 きとさん
麓の公園の無料駐車場に車を駐車して、朝9:00の開城と同時に入場しました。
全部見て回るのに15分ぐらいで、正直なところ、少々展示内容が物足りない感があります。
●2021年10月3日登城 葛飾三河守さん
やはり木造の天守は見ごたえあり
●2021年9月26日登城 あぽあぽさん
141.郡上八幡城
●2021年9月19日登城 孝雄さん
160城目
●2021年9月19日登城 こうじごんさん
9/19
●2021年9月18日登城 Janeさん
登城記録
●2021年9月15日登城 下道塾塾長さん
いつ来ても郡上はいいところです.
●2021年9月5日登城 とーとさん
美濃金山城から、レンタカーで移動。
コロナ緊急事態宣言下ですが、郡上八幡城は開城!
一方通行の道を本丸駐車場まで登り、
そこから歩いて登城。
入城料320円を払って、スタンプとパンフレットをゲット。
最古の木造復興天守は、歩くときしんだ音がする、
渋い作り…。
最上階からの眺めはサイコーでした!
●2021年9月5日登城 SH787さん
尚代
●2021年8月28日登城 ヤンマーさん
続日本100名城 35城目 141:郡上八幡城
夏休み最後に孫を連れて郡上八幡城へ、以前来たことがありましたが、スタンプ押印してなかったので再登城、とても良いお城です。あまりに暑いので吉田川で川遊びして来ました。
●2021年8月21日登城 すいちゃんさん
181城目
●2021年8月13日登城 たださん
2021年夏城めぐり
●2021年8月8日登城 ちく(TickTack)さん
16城目。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次のページ

名城選択ページへ。