870件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。
●2018年12月5日登城 続・はなみずきさん |
データ整理中 |
●2018年11月27日登城 たくわんさん |
名古屋から高速バス。郡上八幡城下町プラザ下車。一豊さんと千代さんの像からお城も見えるでよ。お城までくねくね坂登り。まっず登りたくなるね。車に追い越されつつひーはーはー。やっぱり天守あるはいいね。木造だぞう。きしきし音してる。忍者も困るね。天守からの眺めもいいね。城下町もほんとにまことに魚の形だね。 |
●2018年11月26日登城 みくるさん |
車両で天守近くまで登る際には狭い山道に注意。また徒歩で登城される方もおられるので、カーブなどではお互いの配慮が不可欠。 |
●2018年11月26日登城 ゆりのきさん |
《続48城目》前日、大垣泊。大垣から岐阜までJRで14分。 岐阜バス高速岐阜八幡線、JR岐阜駅発7:37発、郡上八幡城下町プラザ8:46着。徒歩15分程で天守閣。 入場料310円。スタンプは模擬天守内。日本最古の木造再建天守、階段を登るとギシギシ。展示内容は、余り手入れされていない雰囲気、少額でも入場料をとるからには、もっと内容を充実させてほしいです。 遺構は石垣くらい。 10:03発で岐阜高速バスで名鉄岐阜へ。 高速バス、岐阜駅〜城下町プラザ 片道1520円 73分 予約不要で乗車可。 |
●2018年11月25日登城 らんさん |
続9城目。 |
●2018年11月25日登城 ロジーさん |
紅葉は少し遅め |
●2018年11月24日登城 ジパングさん |
163/200 富山から車で約二時間半くらいで郡上八幡インターに着きました。郡上八幡は古い町並みが多く連休中って事もありかなり人が多かったです。カーナビでお城の近くに行ったら駐車場前で交通整理しているおじさんがいて、山頂付近まで約10分くらい待てば空くというので待って人が多い狭い山道を登り山頂付近へ到着。歩いてすぐ目の前に石垣が見えたので階段を上ると途中でイベントをやっていたのか鎧を着た人がいて何気なく眺めていました。天守閣で入場料310円を払いスタンプGETし、天守閣の中に入り他の方がおっしゃって通り床がキシキシヒシんでいました。お城も高い所にあり景色も素晴らしかったです。 |
●2018年11月24日登城 大都会葉栗郡さん |
朝一番で登城しました。車で上の駐車場まで上がったので楽でした。御朱印をゲットしました。 |
●2018年11月24日登城 とらとらとらさん |
続21城目 岐阜城から東海北陸道経由で1時間ほど。両親と蕎麦の昼食と街中を散策後、16時前に車で天守へ。夕方だったので駐車場には空きがあった。結構な人が徒歩で目指していたが一方通行なのでさほど危険でもなかった。入り口でスタンプゲット後に入場料(310円)と御城印(300円)を購入し天守へ入場。 |
●2018年11月24日登城 yasustyleさん |
29城目。 郡上を統一した遠藤盛数の子慶隆が築城。秀吉に左遷された慶隆だが、関ヶ原の戦い後、見事旧領に復帰。日本最古の木造模擬天守。司馬遼太郎に日本で最も美しい山城と称えられた。 紅葉が終わりかけた郡上八幡城。天守内はギシギシと軋むが、史実と違う模擬建築でも木造には味がある。 |
●2018年11月24日登城 やしゃ姫さん |
続36城目。お城は麓から登ることが多いが、この日は後のスケジュールが押しているため、9時の開城20分ほど前に、山頂の駐車場まで車で移動。道は狭いが一方通行のため安心。 お城の回りをひと回り見てから入場券を購入。日本最古の木造模擬天守。床はギシギシして、建築後85年も経過すれば、それなり古風な感じになっている。往時は三重の天守だったらしいが、なぜ四重の模擬天守を建てたのかな? 最上階からは魚の形の城下町が眺められる。20分ほどで見学を終え駐車場まで戻ると、駐車待ちの長い行列ができていた。 豊かな水の流れる城下町歩きも楽しく、お城を中心に雰囲気の良い町。越前大野に似た感じがする。 |
●2018年11月23日登城 真田の志さん |
続日本100名城登城48番目は、美濃 郡上八幡城です。今回で3回目。早朝4時半に出発、高速を利用し名神〜東海北陸道を経由、8時過ぎに到着。天守下の撮影ポイントでさっそく2shot。9時過ぎに天守入場、入口階段上がったところでスタンプGET。階段のきしみ音も心地よく、最上階からの遠景を堪能。今回は、気温や雪の懸念がありましたが、2日間とも青空の快晴に恵まれ、紅葉残る城跡と城下町散策をゆっくり楽しめました。また、翌朝早朝にも単身登城し、道路脇の標示は気温0度。澄み切った空の月と、日の出の太陽をWで満喫。堀越峠からの撮影は控えましたが、市役所公園からの遠景撮影を楽しみました。帰りに、板取のモネの池に立ち寄り、湧水による透明度感の高い池の中を気持よく泳ぐ鯉たちを見学した後、帰路に着きました。 |
●2018年11月23日登城 かずさん |
続登城39城目(通算139城目) 岐阜バスで名鉄バスセンターから城下町プラザまで行きました。 高速名古屋郡上八幡線で所要時間は85分でした。 旧庁舎記念館でレンタサイクルを借りて郡上八幡城や郡上八幡博覧館を観光しました。 折しも紅葉が綺麗で絶景でした。 郡上八幡城から見た城下町は本当に魚の形をしていました。 鄙びた城下町の風情を堪能しました。 |
●2018年11月18日登城 エダサンゴさん |
下の町中の駐車場に車を置いて登城。 見ませんでしたが、もてなし隊が来て盛り上げていたようでした。 |
●2018年11月18日登城 だいちゃんさん |
続26城目。100名城と通算で101城目。 大阪から近鉄特急と名鉄特急で2時間半。岐阜駅近くで宿泊して、岐阜バスで城下町プラザまで1時間10分。徒歩で15分ほどで到着。30年位前に来ているはずだが、記憶に残っていない。 今日まで紅葉まつりなので結構混雑していた。 木造天守のミシミシは半端ないが、音ほどには揺れていないようなので、大丈夫か。 |
●2018年11月18日登城 豆柴さん |
郡上八幡城 |
●2018年11月17日登城 純米酒さん |
国内最古の木造再建の天守がある郡上八幡城。再建がなんと戦前の昭和8年。もう充分歴史的建造物です。紅葉の名所としても人気らしく、観光客も多かったです。 郡上八幡駅からコミュニティバスでアクセスするつもりが乗り遅れてしまい、次を待つくらいならと歩いたのですが、30分弱で観光の要の城下町プラザに着きました。途中の景色もよく結果オーライ。それにしても町中に信号が無いというのはすごいですね。観光バスも結構走っているのに… 絵になる天守の撮影もでき、天守最上階からの眺めも堪能。魚の形をしているという 城下町は、残念ながら逆光で上手く撮れませんでした。 |
●2018年11月17日登城 まこちゃんさん |
続15城目(68/200) 地元県内の城。東海北陸道を通るときは崖の上にそびえ立つ姿をいつも拝んでいるが、登城は2回目。 中腹の城山公園駐車場に車を停めて10分程かけて山頂へ。天気もよく、紅葉を背景にした天守はとても綺麗だった。 11月1日から18日まで郡上八幡城下町もみじまつりということで、夜はライトアップされるとのこと。いずれ見てみたい。 |
●2018年11月17日登城 イオさん |
続100名城12城目(合計22城目)。 もみじまつり期間中に訪れましたが、まだ青い葉もあるものの落葉が始まっており、「天守炎上」と謳われる天守と紅葉のコラボ…には少し遅かったようです。それでも、往時の姿を残す野面積みの石垣と紅葉のコラボは充分見応えがありました。 |
●2018年11月16日登城 天下布武+ さん |
続日本100名城に登録される前に登城し今回が二度目の登城。紅葉の紅葉と城の白壁が美しい城です。車で行く場合は駐車場がそんなに広くないので平日がお勧め。 |
●2018年11月16日登城 JIROさん |
街はメジャーな観光地、お城も観光城。ちょっとアウェーな感じでした。人柱「およし」の伝説は心を打たれます。11/18までのライトアップ期間でしたが旅館でのんびりしてしまい、窓から眺めただけ。明日は岐阜から愛知に向かう旅程。 |
●2018年11月15日登城 涼風さん |
続10城目 登城2回 岐阜 攻略 |
●2018年11月14日登城 ひろくんさん |
続35城目、通算135城目、18年ぶり2回目の登城。 JR岐阜駅よりバスにて城下町プラザまで、その後徒歩で登城。 晴天にて眺望良好。 バスは往復割引あります。 |
●2018年11月12日登城 しまくまさん |
美濃太田から、長良川鉄道で郡上八幡へ、徒歩35分で郡上八幡城へ。最後の登りがきついです。帰りは城下町プラザから名鉄バスで、名古屋へ。城下町プラザまでなら徒歩15分です。 |
●2018年11月11日登城 りーしゃん★さん |
51城目(続7城目)(No.141) 紅葉狩りを兼ねて、城攻めです。 紅葉まつりがやっていたので、駐車場に入るまで少し待ちました。 天気も良く、ちょうどお昼に着いたので、場内のベンチでお弁当を食べてから天守閣へ行きました。 無料で城案内がやっていたので天守閣に入る前にお願いしました。お城の歴史をメインに30分ほど話をしてくれます。 また、郡上八幡は食品サンプルも有名で、体験が出来たり、古い町並みなど、町中も楽しめます。 |
●2018年11月11日登城 熊猫さん |
スタンプGET |
●2018年11月11日登城 こやまっちゃんさん |
紅葉時の夜のライトアップが見たくて、日帰りで行きました笑 寒かったけど、行って良かったです。とても綺麗でした( ´ ▽ ` ) |
●2018年11月10日登城 ユマリンの父さん |
続15城目。車にて。麓の有料駐車場(場所によるが1日500円程度)に駐車。 【スタンプ】 場内にて良好。 【攻略時間】 天守近くの駐車場起点で通常ならば45分もあればよいが、今回は紅葉祭りで和傘コラボもあり、ゆっくり1時間30分。 【山城難易度】★★★ 近くまで車で行けるし、麓から歩いたとしてもこんなもの。 【私見】☆☆☆ まずはここの道路状況についてお話します。以前大雨の中、車で山頂駐車場へ行ったときは、登りの一方通行道路の道幅の狭さから、ちょっと大きい車だとカーブを切り返しなしでは曲がれず、道路が雨水で覆われているせいで毎度タイヤが空回りし、エンジンから煙が出るほどアクセルを踏み、なんとか道をつかんでくれた時に進むことができる体験をカーブのたびにしました。うまくいかないと崖から落ちるので、こりゃ車が傷つくだけでなく死ぬかもしれないと本気で思いました。特に大雨の日は車で上までいかず、歩いた方がよいです。20分程度で登れますから。 さて肝心のお城ですが、木造の模擬天守です。しかし築城から年月が経ち、適度に傷んできたことと、床がきしむ音をたてることは評価できます。 |
●2018年11月10日登城 ryuさん |
紅葉の郡上八幡城へ登城。 |
●2018年11月8日登城 個人投資家さん |
地元の中学生の社会科見学と出くわして、平日にも係らず混んでました。天守石垣を含め、あまり歴史的価値は感じられないので最初から本丸近くの駐車場に車を乗り付け、登城しました。 |
●2018年11月4日登城 がんばるとくちゃんさん |
郡上八幡は降水確率が 40%、一宮市は 60%だったのに、 郡上はかなり雨が降っていますが、ここまで来たので郡上八幡城に突撃です 昔からの城下町なので、城下町の道路が狭くて苦労しました 1時間40分ぐらいで郡上八幡城に到着 現地は雨でしたが、 頂上の駐車場まで、車で来れました 上りと下りは別の道路なのですれ違いの心配は皆無で安心 …上りは細い方の道、下りは太い青色の道です… 車を止めて外に出たら、すでに順番待ちの車が多数並んでいました いろいろお得なチケットがありますが、今回はお城だけの 310円にします 弓矢の体験をしましたが、ぜんぜん飛びませんでした(ToT) 続・日本 100名城のスタンプをゲットしました 武将隊などいろいろなイベントを開催して盛り上げています 私もデジカメで武将大将と記念撮影をしてもらいました 帰りも一方通行なので狭い道路ですが安心でした |
●2018年11月3日登城 kuma2さん |
137城め。 |
●2018年11月3日登城 百万一心さん |
郡上八幡城 58/続100 苗木城から一般道を使い車で約2時間。麓の駐車場もありましたが、時間短縮のために天守近くの駐車場へ。見どころは松の丸の石垣と天守閣からの眺望です。 満足度:★★★☆☆ |
●2018年10月28日登城 SHIN-Gさん |
本日1城目。 東海北陸自動車道の郡上ICを降り、ナビの通り進むと 極狭の道路に誘われます。(すれ違えないです) 山頂の無料駐車場を目指していると入口でおじさんに 「徒歩の観光客が多いのでハザード付けで徐行で登って」と注意を促されました。 一方通行のこれまた極狭道路を進むとすぐに駐車場に到着。 到着が遅くなった(11時前後)だったので既に満車状態。 ただ5分ほどしたら出ていく車があったので、係のおじさんの誘導で駐車。 (大き目な車だったら麓の無料駐車場の方がいいかもしれませんね。 木の枝が出ていたりするので天井を擦るかもしれません) 少し肌寒い感のある中、登城。 でも、紅葉にはまだ早かったです。 1時間程度で見終わる小ぶりな山城でした。 スタンプの状態は良好。(しっかり押して) 下山は反対側の道を下っていきました。 行きと同じ極狭道路をナビに誘導され郡上ICへ。 |
●2018年10月28日登城 セリカさん |
29城目。 朝一でゆっくり見れると思ったけど、海外ツアー客と遭遇。 ただ、その後も、国内外問わず、どんどん登城者が増えていた。 木造の再建らしく、軋む木の音が良かった。 城もピュースポットが明示されていて、いい写真が撮れた。 |
●2018年10月27日登城 だいゆうさん |
続100名城の30城目は岐阜県の郡上八幡城。これで、続100名城の岐阜県は終了。山頂まで車で行く。道幅狭く、急なカーブも多い。道には登城する人もいるので、安全運転を心掛けたい。郡上八幡城は紅葉が有名であり、11月1日からは、「郡上八幡城下町もみじまつり2018」が開催されるとの由。ちょっと早かったが、少し、咲き始めていた。登城してすぐに、模擬天守と櫓が見えて来る。その姿は非常に美しい。4重5階の模擬天守は1933年に、当時の大垣城を参考に建てられた日本最古の木造天守である。有料の模擬天守の中にスタンプがある。簡単な展示物を見ながら、上がっていくが、さすがに、日本最古の木造天守、かなりギシギシと音が鳴る。天守最上階からの眺望は素晴らしいの一言だ。ちなみに、郡上八幡城も「天空の城」であり、気象条件によっては、朝霧に包まれると言う。山麓からの徒歩なら往復で1時間はかかるが、城目前からの登城であれば、30分単位であろう。秋の紅葉シーズン真っただ中の平日に訪れたい城だ。 |
●2018年10月26日登城 ライトドラゴンさん |
山頂に向かう道は、自動車は一方通行ですが、歩行者には要注意です。スタンプは、天守の1階にありました。これまで、何度か来たことがありましたが、最上階からの眺めはよかったです。 |
●2018年10月21日登城 紀州人さん |
苗木城登城のあと岐阜駅前に宿泊。 翌朝、7時35分名鉄岐阜駅発の高速バスに乗り、9時48分に郡上八幡「城下町プラザ」に到着。往復だと割引あり。観光案内所の人にモーニングを食べられる喫茶店を教えてもらい朝食。 そのあと「宗祇水」「やなか水のこみち」「郡上八幡旧庁舎」「いがわこみち」を見て、新橋そばの「あじさいこみち」から登城。 帰りは車道を通って「城下町プラザ」へ。 11時52分発の高速バスで岐阜駅まで戻り、大垣城に向かった。 |
●2018年10月21日登城 恵介さん |
かがみがはら航空宇宙博物館より岐路に立ち寄る。お城御朱印を購入。天守よりの眺めが良かった。 |
●2018年10月21日登城 anka2さん |
関から北上して登城。 |
●2018年10月20日登城 橋吉さん |
郡上八幡城のすぐ下には駐車場が用意されていますが、駐車台数は限られています。 観光客が多い休日は通行が制限されてしまいます。 しかたなく登口にバイクを駐め、徒歩で登城しました。 徒歩用のショートカットも用意されていますが、かなり急で、登りには使わず、下りのみこれを使用しました。 約10分で到着しました。 大垣城を参考にして再建された模擬天守ですが、 木造再建城としては日本最古であり、80年も経っているのでこれはこれで立派な文化財なのかもしれませんね。 八幡城との共通入場券が650円だったので、帰路、郡上八幡博覧館にも寄ってみました。 大正9年に建てられた旧税務署の建物は趣がありましたが、展示はそこそこでした。 |
●2018年10月20日登城 IZAKさん |
97城目 続81城目 越前大野より車で1時間半程度で到着。 石垣が多く残っており、天守も好く復元されている。 日本最古の木造再建城(昭和8年)とのことで、独特の趣がある。 また、天守から城下町が魚型に見えるというのも珍しい。 美濃金山城に向かう。 |
●2018年10月20日登城 遅れてきたファンさん |
169城目。晴れ。 駐車場は山頂にあり、ラッキー。 城の入口で入場券300を購入し、城内でスタンプを押すことができます。 |
●2018年10月15日登城 osamomoさん |
6城目 |
●2018年10月14日登城 風雲児さん |
天守閣は山上にあるので、車で行きましたが 急勾配、急カーブが続いていました |
●2018年10月14日登城 しっぺいさん |
車で山に登れます。 スタンプは入場料を払わないと押せなさそうです。 |
●2018年10月13日登城 GANNACさん |
郡上八幡駅からレンタサイクル。城周辺へ向かうバスも有り。観光地であり、飲食店も多い。清流の里らしく、鮎料理やそば等。土産は流響の里や城下町プラザで揃う。食品サンプル発祥の街らしく、サンプルビレッジいわさきやさんぷる工房で体験や購入ができる。かなり良くできており、見るだけでも楽しめる。お土産にも適す。 |
●2018年10月10日登城 ゆーじ先生さん |
さすが最古の木造再建天守! |
●2018年10月8日登城 OKDYさん |
バイクで行った。2回目。 |
●2018年10月8日登城 たみばさん |
車にて、狭い登城道を上がり、天守近くの駐車場まで。 |