3375件の登城記録があります。
3351件目~3375件目を表示しています。
●2007年9月30日登城 虎次郎さん |
弘道館から水戸一高までの道に、銅像が たくさんあります。 |
●2007年9月25日登城 Dknk&Kekoさん |
弘道館入口でスタンプ押印。 |
●2007年9月22日登城 くまとあひるさん |
受付にて。スタンプ良好。 |
●2007年9月17日登城 よーよーさん |
【登城数】015 【交通手段】自家用車 【過去登城】有り 【感想】関東遠征の最後。弘道館は行ったことあったが、薬医門は高校の中って。。。 ★★ |
●2007年9月15日登城 KKK家族さん |
弘道館いい感じでした |
●2007年9月9日登城 元おり@練馬大泉さん |
☆☆ |
●2007年9月8日登城 赤備えさん |
弘道館の入場券を売ってるとこでスタンプを貸してもらいました。 事務所で管理しているのでスタンプの状態は良好です。 車で行かれる方は無料駐車場があります。 |
●2007年9月8日登城 XIさん |
薬医門見学に立ち寄った高校にあった「スズメバチ注意」の看板にマジびびりました |
●2007年9月8日登城 ジャンボさん |
水戸駅から徒歩で向かいました。 弘道館でスタンプをもらい、見学。 その後、堀などを見学しましたが、唯一の建築物である橋詰門は高校に移築されており、たまたまその時学園祭をやっていたため、撮影するのが気まずかったです。 |
●2007年9月5日登城 オジサンさん |
以前来たことがあったのですがスタンプの為に再来しました” 4時過ぎで閉まっていたのですが理由を話すと事務所に入れてくれスタンプも押させてくれました。 |
●2007年9月2日登城 松尾ロン太さん |
会津藩士の子孫としては水戸藩と聞くとどうしても複雑な想いを抱いてしまいますが、著名なお城である事は間違いありません。しかし御三家の城、水戸黄門の城というには少しお寒い状況にある城です。大切な大切な城址には学校や官舎が立ち並び、いまだに一般見学者を寄せ付けない状況には困惑してしまいます。空襲で焼失した御三階(天守)もユニークな形をしていて復原の価値は十分にあります。隅櫓も資料があるわけですからこれからの整備に期待したいです。追記、土浦城は現存櫓門他現存3棟の門に加え2櫓が復原されました。離れて更に2棟が現存しています。 |
●2007年9月1日登城 藤式部少輔さん |
JR水戸駅から徒歩10分程。 水戸駅の駅舎を出ると、黄門様と助さん格さんの 銅像がお出迎えしてくれます。 |
●2007年8月28日登城 おイタ兄さん |
弘道館の駐車場に車を停め・・・ ※67城目 |
●2007年8月16日登城 あっきーさん |
弘道館に車を置かせて頂いて訪問。水戸駅前の黄門様や黄門様の誕生地にも行ってきました。 |
●2007年8月15日登城 月の輪殿さん |
弘道館にスタンプあり。 堀跡や土塁から名城を推測するしかないです。 |
●2007年8月15日登城 月の輪殿2さん |
弘道館にスタンプあり。 堀跡や土塁から名城を推測するしかないです。 |
●2007年8月12日登城 まさたかさん |
水戸第一高校には移築された薬医門があります。周辺には学校が多く、少し迷いました。 |
●2007年8月11日登城 しんさん |
現存門は、水戸第一高校にあります。 |
●2007年8月1日登城 ☆おとさん☆彡さん |
2008年5月19日と2008年6月13日再登城。 薬医門は、水戸第一高校の敷地内。 |
●2007年7月28日登城 やわらのぞみさん |
弘道館の入館料は190円。その窓口にスタンプはありますので、入館しなくても、おせるとは思います。 通常スタンプが3種類、別のラリー印が1種類。 水戸駅からすぐだというのに、ぐるり館内をみてまわっているあいだ、誰一人他の観光客と会いませんでした。完全に独り占め。 和とじの古い本とか、石碑の拓本とか興味ある方にオススメ。 |
●2007年7月28日登城 真田の六文銭さん |
70 |
●2007年7月28日登城 六文銭さん |
水戸徳川家 |
●2007年7月5日登城 A@六文銭さん |
城の遺構がほとんど残っていないので、尾張や紀伊のように復元を望みたい。弘道館と薬医門くらいがかろうじて往時を偲べた。 |
●2007年6月12日登城 Masamuneさん |
雨できつかった。 |
●2007年6月9日登城 まごいちさん |
弘道館内は客が自分以外誰も居らず、しとしとと小雨が降る中、 何ともいえない静寂感に癒されました。 2城目 |