トップ > 城選択 > 水戸城

水戸城

みなさんの登城記録

3375件の登城記録があります。
3301件目~3350件目を表示しています。

●2008年1月27日登城 旅人の福さん
遺構が少ないのが残念。
●2008年1月26日登城 キャッスル・ホイさん
ハイウェイバスのツインチケットを使って、都内から水戸まで片道1750円で行ってきました。
スタンプは弘道館の入場券売り場で押しましたが、本丸跡は少し離れた場所にあり、ナント、水戸一高の敷地内でした。
城跡見学の後、大洗に行って刺身定食、生牡蠣、アンコウ汁を食べてきました。
グルメサイトによく載っているちゅう心という店は団体の予約客だけを大事にして一見の個人客には冷淡なので、お昼でも入るのは至難の技(去年、今年と2回続けて入店拒否されました)。国道2号線を魚市場方面まで行ったあたりにある海山直売センター・いきいきのほうがサービスが良くて値段もリーズナブルです。
●2008年1月20日登城 天守大魔王さん
9城目。
●2008年1月20日登城 天守大魔王GMJさん
9城目。
●2008年1月18日登城 REDさん
何回か登城したことがあるので、今回は弘道館を再度見学した際にスタンプをゲット。
以前訪問したときは、高台をうまく利用した縄張に感心しつつ散策した。案内の看板が至るところに立てられており、雰囲気を楽しむことができる。とくに水郡線が走っている堀跡は、その深さが雄大である。場内は学校が多く建てられているため、気軽に奥まで入ることができないのが残念である。その中で、水戸一校内に残っている薬医門が印象的。
●2008年1月14日登城 よねさん
水戸は何もない。すぐ帰る
●2008年1月14日登城 やまげんさん
出張のついでに立ち寄り。水戸駅北口から徒歩約10分。弘道館受付でスタンプを貸してもらう。高校(水戸一高)のなかにある薬医門を見学して終了。
●2008年1月14日登城 たのたのさん
薬医門は水戸一高内に有り。
●2008年1月14日登城 たこだんごさん
東北の帰り道の寄り道です〜

前日、水戸駅前のネットカフェに1泊。
今にして思えば、大阪で火災のあった所のように、非常に狭く問題大有りのところでした。

朝、歩いて観光。
今、大人気の大河ドラマ“篤姫”のドラマ終了時8:44ごろにある『篤姫紀行』にもでました。
弘道館も実際に行った後だと、より身近で勉強になります。
●2008年1月14日登城 かようさん
水戸駅から城跡までの道をまっすぐに進むと三の丸と二の丸を区切る堀切の跡だった様で、階段を昇った所にある大手門跡に到着。
先ず三の丸のほうに向かい、役所付近にある土塁と空堀の跡を観た後、弘道館にてスタンプを押印。
弘道館内を見学した後は学校などになって殆ど痕跡のない二の丸跡を通って本丸跡へ。
二の丸と本丸の間の堀切は現在はJR水郡線が走っておりその巨大な堀切に御三家の城としての数少ない威厳を見ることが出来ます。
本丸も現在は学校となっていますが、正門を入ってすぐのところに移築保存された薬医門が残っていて、それを見学する事ができます。
建物などは残っていませんが、城のあった台地と駅付近の高低差などからその規模を感じることができます。

【16/100】
●2008年1月13日登城 しげさん
弘道館入ってすぐの「尊攘」の掛軸がご立派
●2008年1月13日登城 ぷぴじろうさん
閉館後だったが、開けてくれました。
●2008年1月13日登城 オチョさん
他の御三家の城と見比べるとどうしても見劣りしてしまう。
●2008年1月10日登城 リカさん
水戸の友人と
●2008年1月4日登城 ミッチーさん
水戸では春の偕楽園の梅の花見は欠かせないです。
●2008年1月3日登城 ドラゴン・ロケットさん
059学校。
●2008年1月1日登城 めぐさん
123
●2007年12月24日登城 FGファンさん
JR常磐線『水戸』駅より徒歩。
●2007年12月23日登城 まつにゃんさん
弘道館至善堂で、15代将軍が水戸藩出身の慶喜でなければ
歴史は変わっていたのかとふと思いました。
遺構では三の丸空堀の広大さにびっくりしました。
一見の価値ありです。
●2007年12月22日登城 ちょくりさん
9:00に水戸へ。駅前から入る道に少々迷い、さくら川までいってUターン。駐車場はすぐ前の無料だからいいですね。城跡が学校なんですね。あれは復元できませんね。御三家なのに残念だなあ。
●2007年12月15日登城 はじめさん
薬医門は高校の敷地にあるので、通学ラッシュのときは避けた方がよさそうです。
●2007年12月11日登城 ●ブラック・アトレさん
城内にアル、お土産屋さんのおばさんありがとう。
●2007年12月10日登城 戦国浪漫飛行さん
弘道館は開館時間16時までです。
●2007年12月10日登城 ゆーさくさん
http://community.travel.yahoo.co.jp/mymemo/100meizyou/blog/12761.html
●2007年12月9日登城 Hiro as Fillerさん
弘道館受付で押印。
●2007年12月8日登城 ミューラーさん
城址は、現在『水戸一高』となっており医薬門を拝見することができます。
スタンプはそこから徒歩5分ほどの『弘道館』で押すことができます。
●2007年12月6日登城 papatiさん
水戸駅から徒歩にて弘道館→医薬門を散策。
駅前から既に城跡の森が目前に広がっています。
名城スタンプは弘道館料金所にて受付の方が持っていて状態は良好。
当日は晴天で紅葉が見事でした。
車の方は多くは止められませんが無料駐車場が受付脇にあります。
●2007年11月25日登城 つがるさん
弘道館でスタンプ&ダッシュ。水戸一高で薬師門を見て終了。偕楽園のほうが見応えあり。
●2007年11月24日登城 KDさん
前日車中泊をし、寒波が到来していたため凍えそうになる。迷いつつ朝一で到着すも、開門は9時から。弘道館内に展示されている当時の写真を見て昔を偲ぶ。
http://kdshiro.blog.fc2.com/blog-entry-1916.html(先行公開)
●2007年11月24日登城 いけやんさん
71城目
「弘道館」にスタンプあり
城跡という感じがあまりしない城でした
●2007年11月24日登城 takeso1さん
登城
●2007年11月23日登城 やすべえさん
スタンプは弘道館の料金所にありました。
薬医門は水戸一の敷地内にありますよ。
●2007年11月18日登城 幕府フェチさん
家族三人にて登城。弘道館にて慶喜公が過ごした部屋で感慨にふける。
お城としては残っている史跡が少なく残念。
水戸城にて関東制覇。
●2007年11月18日登城 徳川幕府フェチさん
東京から軽自動車を駆使して登城。
なかなか遠かった。
弘道館など城周辺に時間を取られて
偕楽園を見ること能わず。要再登城。
●2007年11月14日登城 エダサンゴさん
人で混雑していても、梅の時期に偕楽園と一緒に訪れて楽しむべきです。
●2007年11月10日登城 tomoaki78さん
5城目 天気:雨 駐車場:あり(たぶん無料・・)
水戸城に登城したというよりも、弘道館を見学したといった方がいいかもしれません。駐車場がないと思い、近くの有料駐車場を利用してしまいました。車で行かれる方は弘道館脇にしっかり駐車場がありますので、そこを利用されるといいですよ。
●2007年11月10日登城 ロバ男さん
15城目
●2007年11月6日登城 千一休さん
今、世界遺産に申請中とか。 結構気に入りました。
しかし確かに入り口までのアプローチは分かりづらい。
●2007年11月4日登城 みかささん
関東甲信自転車旅行時に攻略。弘道館以外は官庁街に取り込まれてしまってるが一応城跡の輪郭はかなり残ってると思う。空襲で焼失した天守(御三階櫓)が唯一再建されてない城であり非常に残念。
17年の関東原付旅行時にも再攻略。
●2007年11月4日登城 みかささん
関東甲信自転車旅行の際に登城。
弘道館と薬医門以外の建物は皆無で、街の中に大分取り込まれてはいるものの城跡としての輪郭はよく残っていた。
戦時中の空襲で焼失した天守の内水戸城の御三階櫓だけが再建されておらす非常に残念だった。

2017年7月の関東原付1周旅行の際にも再登城。
●2007年11月3日登城 茶太郎さん
18城目

足利氏館から水戸線経由で水戸駅へ。水戸駅から城の周辺を散策してから、スタンプが置いてある弘道館に向かいました。弘道館の料金窓口にてスタンプをゲット。

建物の立派で屋内の資料も十分見ごたえがありました。
●2007年10月30日登城 パラコルさん
3/100
●2007年10月28日登城 ゆうさん
33城目
●2007年10月28日登城 ヒラリュウさん
別件があり、ここ水戸からスタンプラリーをスタートしました。
スタンプは外に置いておらず、
料金所の人が持っております。
畳の多い部屋は気持ちが落ち着きますね〜。(弘道館)
●2007年10月28日登城 きあろささん
城郭はなく、屋敷跡のイメージか。
●2007年10月20日登城 おにっちさん
水戸駅近くで食べた、納豆・オクラ・とろろ等が入った「ねばり丼」は、強烈でした。偕楽園の好文亭より、弘道館の方が良かったです。
●2007年10月16日登城 tomomamarinさん
弘道館でスタンプを押した後、偕楽園に行きました。
●2007年10月16日登城 古狸さん
駅前によくある地域地図で弘道館の位置を確認、徒歩5分。弘道館前の橋を渡ったさきが
水戸城、駅に近いせいか 開発されつくし遺構ほとんどなし。(弘道館はスバラシイ)
日本三名園の階楽園、収穫後の果樹園みたいでした。(梅の時期でないとだめ)
せめて周囲の建築物の高さ制限をしてほしかった、風景が台無し。光圀の子供が治めた
香川の栗林公園のほうが、すばらしかったです。残念。
●2007年10月8日登城 けいすけさん
見学時間:30分、遺構は殆ど残っていないようです。
●2007年10月4日登城 ちゃんじいさん
先ず城へのアプローチが分かりにくい。案内標識が不十分。無愛想な街だ。
中央郵便局の裏通りがスタンプ設置場所(弘道館)への攻め口。駐車城も整備される。うっかり弘道館庭園の看板で県庁の駐車場で300円取られた。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次のページ

名城選択ページへ。