トップ > 城選択 > 福井城

福井城

みなさんの登城記録

980件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2023年7月1日登城 侍ホリタンさん
北陸道福井ICから車で約10分、JR福井駅からでも徒歩5分、アクセス良いです。北の庄城までは徒歩10分程ですので福井城・北の庄城同時訪問がおすすめです。同時の遺構としては石垣、堀のみですが徳川一門のお城だけあって立派です。御廊下橋、山里口御門は復元されたものです。続100名城スタンプは福井県庁舎1階受付に設置されていますが、閉庁時でもインターホンを押せば警備員の方が対応してくれます。
●2023年6月28日登城 akisanさん
154/200
●2023年6月27日登城 ヨッシーさん
福井城は2度目。68城目。堀の内側に県庁や警察本部がそびえる。警察本部の正面に駐車して県庁で押印。さっと見て回れる。警察本部の真ん前に駐車していたので、怒られそうで、あっという間に次の目的地へ。木陰もあり、もうちょっとゆっくりしても良かったかも。
●2023年6月25日登城 erihochanさん
県庁になっているなんて珍しい
●2023年6月18日登城 パグプーららさん
県庁の敷地内
●2023年6月18日登城 まさももさん
バイクで行く200城
●2023年6月16日登城 池田(も)さん
続日本100名城 137番 福井城。
福井県庁1階のロビーにスタンプがあるのですが、17時15分の閉庁時刻を過ぎていたので、通用口の守衛さんに声を掛けて入れてもらいました。
●2023年6月11日登城 ホームズ?世さん
市内に溶け込んでいる福井城を登城。
●2023年5月31日登城 Waてっぷさん
輪郭式平城 (主な城主・柴田勝家 越前松平家)
築城 1575年(天正3年) / 廃城 1871年(明治4年)

水堀に囲まれた本丸には、御殿跡に県庁舎・議会議事堂・警察本部が建てられている。北西角に天守台や小天守の石垣が、天守台に登ると礎石が見られる。また御座所があった西二の丸(山里丸)と本丸との出入口として、御廊下橋と山里御門が復元されている。御門跡や瓦御門跡の石垣を登ると、水堀と石垣の上からの眺望が楽しめる。
●2023年5月27日登城 ねこ・みづきちさん
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】スタンプは福井県庁ですが土日も押せます。
正面玄関の左側に守衛さんがいる入口があるので、そちらで押させていただけます。
【備考】お堀に囲まれた守備力が高い県庁。
018/200
●2023年5月25日登城 ちょさん
県庁と県警本部を内包する巨大城郭。
受付で押せる。
●2023年5月21日登城 ssさん
5月20日の夜に散策し、スタンプは21日にゲット
●2023年5月19日登城 Poohさん
県庁に窓口で スタンプゲット。
●2023年5月19日登城 uoyogさん
老父母との福井旅行にて訪問。城内は県庁と県警本部になっているが、昔も今も政治と警備の中心であることに変わりはないというのは案外面白い。石垣、堀は見事。また、天守台の石垣が地震被害で崩れたり、所々隙間が空いていたりするのがその被害の大きさを偲ばせる。
●2023年5月15日登城 kentarohmaさん
≪続・34城目≫
こちらの情報のおかげで、車を県庁地下駐車場に無料で停められました。
駐車券は、スタンプを押す一階受付で見せれば大丈夫ですね。

遺構として見られるのは本丸跡くらいなので、水堀と石垣があるくらいかと想像していたが、意外と見応えがあった。

まず流石に結城秀康の城というか。
城郭の造りは単純ながら、 綺麗な打込接の石垣と水堀で、正に“権威”を見せつけてくれる。
守る城というより、見せつける城といった趣。

そして県庁・県警察本部・議事堂が本丸内にあるのに関わらず、意外と散策ルートや案内板があって、観光客は場違い感はあるもののウェルカム。
山里口御門は中に入れて、タッチパネル(厳密には触らないで操作)まであった。

天守台跡の辺りは見所だし、石垣が大地震の影響でズレや歪みが随所で見られるのも興味深い(次に大きな地震がきたら崩れるのでは?)

元々自分がハードルを下げていたせいもあるが、思ったより楽しめた。
●2023年5月13日登城 信長の野望 新生さん
堀や石垣がとても大きくて、さすが徳川家康の次男の城だなと思った。
●2023年5月9日登城 マギーさん
家康の二男結城秀康が築城した巨城

続百名城64城目。
スタンプは福井県庁舎一階受付で押印。
受付の方から福井県庁周辺マップを頂きました。
広大な城域に残るものは本丸周辺のみです。
本丸、水堀、石垣、天守台などが見れます。
満々と水を湛える堀が城の風景として見事です。
マップに従い、天守跡、福の井、御廊下橋、山里口御門、
散策路、結城秀康像を見学しました。

PV加賀山中 泊
●2023年5月8日登城 たけしさん
初登城
●2023年5月6日登城 もんきちさん
●2023年5月2日登城 カメキチさん
89/200
御城印取得済
●2023年4月29日登城 さだとめぐさん
福井城
●2023年4月23日登城 deruさん
日曜日だったので県庁の守衛の扉を入ってスタンプをゲットしましたが、城址にテントがあってそこにもスタンプがありました。
●2023年4月20日登城 bunjiさん
観光用途でも県庁の地下駐車場に無料で駐車できる。
●2023年4月16日登城 マーさん
舎人門、福の井、天守台、御廊下橋を見学
徒歩で柴田神社へ
駅前でソースカツ丼を食べる
うまうま
●2023年4月14日登城 non♪さん
福井駅のそばにあるが、車の駐車に手間取る
福井県庁舎の受付でスタンプ押印
敷地内の遺構を散策
●2023年4月9日登城 ゆうさくさん
61城目
●2023年4月3日登城 ぷりんすさん
何度も登城しているが少しづつ整備されている。
いつみても石垣が崩れそうで怖い。
●2023年3月30日登城 columboさん
県庁があるので、平日はなかなか見学はしにくかったです。桜がとてもきれいでした。
●2023年3月26日登城 じっちゃんさん
終日雨の中、金沢城、高岡城、富山城を回って、本日の最終目的地の福井城についたのは夕方5時を回っていました。福井城内の県庁舎1階受付にスタンプがあるとの情報から、そこを目指したのですが、間違って県警本部の受付へ。対応していただいた警察官の方はいやな顔ひとつせず県庁受付の場所を教えてくれました。そして無事押印完了。
翌朝、ホテルを早めに出て、まずは北庄城址とその後再び福井城へ。北庄城址では、お市の方と三人姉妹の像が寂しく私を迎えてくれました。昨日と打って変わって晴天に恵まれた福井城は、今では県庁の敷地となった本丸を残すのみ。しかしながら天守台や石垣、大規模な水堀などの遺構がきれいに残っており、結城秀康の時代から幕末の四賢侯のひとり松平春嶽のころまでの越前松平家の栄華を彷彿とさせてくれます。
満開の桜並木が水堀によく映えていました。
●2023年3月24日登城 よこしゅんさん
長男の中学卒業旅行。金沢に夜行バス入りし、丸岡城、一乗谷と寄って、福井に宿泊。そのときに初訪問でした。ヨーロッパ軒のカツ丼、長男も喜んでくれました。
●2023年3月20日登城 DARKさん
県庁にて押印
●2023年3月19日登城 やすひろさん
後で記載
●2023年3月19日登城 krrrrrrrさん
福井の中心部。柴田勝家の北ノ庄城含めて回りました。中に県庁や県警本部があったりなどかなり珍しいです。橋や櫓も見所。県庁入口左でインターホンを押して守衛さんに話をすればスタンプ押せます。
●2023年3月17日登城 大村城推しさん
# 続百14城目(百名城52合計66/200)。
丸岡城と一乗谷朝倉氏館とセットで。越前大野城にも行きたかったが、冬(3月)は天守閣が閉館とのことで諦めた。青春18きっぷで丹波、福井旅行で6城巡りの4城目。福井駅前の観光案内所でパンフレットをたくさん頂き、徒歩で福井城へ。城の中に丸ごと県庁が入っている。切り込みはぎの石垣が立派、この石は一乗谷で採れる笏谷(しゃくだに)石らしい。あまり印象に残らない城だった。それより北ノ庄城址と柴田神社の方が資料展示が充実してよかった。若く幼い姿の浅井三姉妹の銅像を見た時は、二度も父を失い、過酷な運命に翻弄される定めであることに思いを馳せ、思わず涙が溢れてしまった。柴田神社でお参りして今夜の宿である鯖江第一ホテルに向けて出発した。明日は丸岡城、一乗谷館を巡ります。
●2023年3月17日登城 四段さん
過日登城済。
●2023年3月16日登城 いしさんさん
県庁と県警があります。
●2023年3月12日登城 たつリンさん
続100名城60城目
北陸遠征2日目。富山から高岡に移動し高岡城の御城印をゲット(三の丸茶屋)。急ぎ列車に乗車し一路福井に。先ずは観光案内所でレンタサイクルをと思いきや、手続きに時間が掛かりそうだったので、徒歩を先選択。直ぐに石垣も見え、元気増す。10分程度かな。事前の情報通り通用口から警備員さんに声かけ。大変親切に応対して頂く。スタンプゲット。御城印は堀を抜けた所にある郷土歴史博物館で。県庁から徒歩で10分足らず。北陸遠征の最後は北之庄城(柴田神社)に。予てより攻略を意識していた。博物館からは徒歩で15分位かな。福井城の堀の眺めながら進んだ。北之庄城から駅は10分程度の距離。御朱印&御城印ゲット。おすすめです。
●2023年3月11日登城 しんさん
続29城目

福井駅から徒歩で登城。
●2023年3月9日登城 らいよんさん
東尋坊
●2023年3月3日登城 りんちゃんなうさん
駐車場が17時までで辛いものがあります。
●2023年2月18日登城 のおもあさん
丸岡城から一乗谷に行く途中で福井駅に立ち寄り福井県庁(福井城)へ。福の井で福井の語源かと思ったら福が居るで福井と書かれていて少し残念。北ノ庄城の跡地も一緒に立ち寄る。
●2023年2月11日登城 デアゴさん
カニ旅行の途中で訪問をするが、雪が積もってして天守台が立ち入り禁止になっていた。
石垣を見るのと押印のみ。
●2023年2月2日登城 プイマンさん
続29城目
●2023年1月28日登城 SH787さん
徳田
●2022年12月12日登城 kotarouさん
スタンプは県庁でゲット。御城印は歴史資料館が休館日で隣の養浩館で購入。
●2022年11月29日登城 水曜どうでしょうさん
レンタカーでのスタンプラリーとなりました。
車は福井県庁の地下駐車場に無料で駐車できます。
スタンプは県庁の受付で押印しました。受付の女性が非常に親切でした。

お城の敷地に県庁、県警があります。
堀や石垣はなかなか見ごたえがあります。
●2022年11月28日登城 ここりさん
3回目にしてやっとスタンプゲット
天守跡には初めて登りました。
県庁の守衛さん?がすごく良い方で福井の印象がすごく良くなりました。
●2022年11月25日登城 くまのくーちゃんさん
●2022年11月25日登城 かずどらさん
32/続100名城
●2022年11月25日登城 マックさん
元は朝倉氏の支配下にあったが、柴田勝家の居城であった北ノ庄城。石垣と堀が残っています。現在は、福井県庁と県警本部があります。
スタンプは、県庁1Fの受付にあります。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ

名城選択ページへ。