トップ > 城選択 > 鳥越城

鳥越城

みなさんの登城記録

697件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。

●2018年7月16日登城 かるがもさん
スタンプは道の駅敷地内の資料館(1700まで)
道の駅の売店は(1600まで)
時間が違うようだ。
●2018年7月15日登城 もっさん
126城目。城跡は鳥越一向一揆歴史館から少し離れています。城跡登口から狭い道路を登りますが、すれ違い用退避スペースが結構あるので、玄蕃尾城への道よりは楽です。駐車場は本丸跡近くにあります。上からの景色は最高でした。
●2018年7月15日登城 kildareさん
何度か来たことのあるお城。続100名城に選出された時は
なんだか自分の事のように嬉しかったです。
一向一揆歴史館で20分間のビデオを見てから登城。
誰もいなかったので、お城を独り占めしました。(笑)
●2018年7月15日登城 マサナオさん
登城
●2018年7月15日登城 じいじ キヨトさん
ナビで素直に到着。
●2018年7月14日登城 足軽爺さん
続100<10城目>
午後3時30分、一向一揆歴史観にてまずはスタンプの押印。
スタッフのおばちゃんにビデオを進められたので一人貸し切り状態で観賞
3〜40分程の滞在後、城跡までのルートを教えてもらい早速向かう。
歴史観から手取川という川を挟んだ反対側の山を10分程車で登った所に
あり、一人散策の開始。
山城には欠かせない注意書き「ここ最近此の付近で熊出没の目撃情報があるので散策の祭には十分注意してください」・・・・・という事で忙しく本丸跡を見終え退散。
●2018年7月14日登城 おなすさん
越前大野城から、途中、谷口屋で厚揚げを食べ向かう。1時間半程度。山の上まで車で行け、縄張りは面白い。
●2018年7月14日登城 まちゃおさん
続118城目。
一向一揆の歴史を知り、大変勉強になりました。お城は駐車場から5分です。
●2018年7月14日登城 uiwamさん
資料館で歴史のビデオを鑑賞後に車で城跡に向かいました。頂上近くまで車で行けるので、散策は楽でした。よく整備もされていると思います。
●2018年7月11日登城 がんばるとくちゃんさん
1年ぐらい前に登城したので、今回は資料館でスタンプをゲット
資料館で聞いたら、日中は熊の心配はほとんど無いとの事なので
資料館裏手の二曲城址(鳥越城の支城)に登ってみました
かなり険しい山道で、サンダルで来たことと、
杖を持ってこなかったことを少し後悔しました
暑かったので汗びっしょりになりました(^^;;;
●2018年7月5日登城 たー坊くんさん
一向一揆歴史館でスタンプゲット
●2018年7月3日登城 藤原晴さん
続4城目。
鶴来駅から降りて、近くにある鶴来支所で電動自転車をレンタル。
鶴来支所の職員さんから、手取キャニオンロードという自転車専用道路を教えてもらい、そこを使って、一路鳥越城へ。
道のほとんどは平坦ではあるが、所々緩やかな登りがり、概ね一時間弱ほどで、鳥越城麓に到着。
麓から10分ほど、登ると駐車場に到着。
本丸、二の丸は復元されているが、後三の丸や後二の丸は建造物が復元されていません。
復元された本丸門をはじめ、復元建造物が少し朽ちた感じがします。
登城後、鳥越城から5分ほどにある一向一揆歴史館でスタンプを押印。
20分ほど、ビデオを見た後、館内を見学。
その後、歴史館の背後にある二曲城も登城。
二曲城は20分程で回れるほど、小さな城で、更に草が生え放題の状態です。

石川県は全制覇。
●2018年6月30日登城 canonboyさん
駐車場まで車で行けるので楽でした。駐車場から5分で本丸跡へ行けます。
●2018年6月30日登城 いそがしいひまじんさんさん
40 増山から車で1時間半ほど。
先に道の駅に寄り、スタンプゲットと共に資料館を回る。
資料館に入ると道の駅で発行している道の駅切符も只で貰える。
城へは道の駅から川を挟んだ反対側から車で登れる。割とすれ違いもやりやすい。
続百名城らしく、土塁と空堀、郭を楽しむ城で、見晴らしも良くかなり満足。
資料館も含め、所要時間は45分程
●2018年6月30日登城 かたつむりさん
12時30分頃着きました、スタンプ置き場は一向一揆歴史館は道の駅内に有りました。昼食を取り頑張りました。
●2018年6月30日登城 DMYさん
147城目
●2018年6月26日登城 やすくんさん
5城目            
            
福井駅よりレンタカーで。            
本丸近くまで車で行けるのでとても楽だった。            
約30分見学後鳥越一向一揆歴史館へ            
スタンプ捺印後次なる目的地に。
●2018年6月24日登城 百万一心さん
鳥越城 31/続100

鶴来駅から鳥越一向一揆歴史館までタクシーで。一向一揆の歴史を学んでからいざ登城。登城口から頂上部分まで車道を歩きましたが途中で子ギツネに遭遇。ビックリしたようですぐに逃げてしまいました。頂上部分は復元された枡形門や曲輪、土塁がありました。帰りはバスで鶴来駅へ。

満足度:★★★★☆
●2018年6月23日登城 たかすいさん
59城目
●2018年6月23日登城 いのいのさん
頂上近くまで車でいけます。
16/200城目
●2018年6月23日登城 イオさん
続100名城4城目(合計11城目)。
復元された石垣や門、本丸と後二の丸の間の空堀など見応えがありますが、
本丸から東の手取川沿いも西の大日川沿いも一望できる眺望が素晴らしい!
●2018年6月20日登城 せいやーるさん
28/200、続13城目。近くの二曲城にも今度は登りたい。
●2018年6月17日登城 いちろーさん
町に入ると「一向一揆のまち鳥越」の看板があり心を踊らされます
資料館は見つけやすかったのですがナビで探すと登城口の反対側に案内されたので困りました、もしそのような事があったというは城へと上がる道路があるので回ってみて下さい
資料館では20分位のムービーが上映されていて一向一揆の歴史を学べます、中には鉄砲、ツボなど出土したものが展示されています
城跡は復元された門、空堀、三の丸などが当時の様子をしのばせます
このあと、世界遺産「五箇山合掌の里(富山県)」に寄って帰りました、1時間30分位かかったと思います金沢城からの方が近かったです
●2018年6月16日登城 タケパンさん
まずは登録。
●2018年6月16日登城 nabeさん
【115/200】
●2018年6月10日登城 ひさやんさん
山頂まで車でいけます
●2018年6月9日登城 やまやまさん
恐竜博物館から山道を通り到着。
昼飯食べるところが途中全くなかったため、博物館で食べるべきであったと後悔。
信長ファンとしては一向一揆は敵扱いですが、資料を見させてもらいました。
車での登城が可能なため、時間がなかったものの登城までできました。
●2018年6月9日登城 furesakuさん
バス本数が限られ、公共交通機関での登城がなかなか困難な城ですが、電車+自転車でトライして来ましたので、ご興味のある方のために備忘録です(金沢方面から土日祝を想定、50歳代男)。
8:28北鉄新西金沢駅〜8:54鶴来駅→9:00白山市鶴来支所でレンタサイクル(絶対、電動を借りてください!)〜9:50鳥越一向一揆歴史館(スタンプ押印、記念に道の駅の硬キップをいただけます。軽く展示見学)→10:10歴史館〜10:25鳥越城(絶景に感動!遺構も良い感じです)→11:05鳥越城〜11:50鶴来支所です。注意点として?自転車は、片道14K程度で往路は山に向かうので比較的キツイ。鳥越城の登り口〜城跡もつづら折りで傾斜はあるが、舗装されており上りやすい。?長距離のためか、残念ながらバッテリーが最後までもたない(泣)帰路残り3〜4Kは普通自転車状態。帰路は下り坂部分などセーブしたらもつかも知れません。?体調は十分にして、途中の水分補給に留意してください。
なお、このあと12:08鶴来発の電車に乗車し、午後増山城、富山城に向かいました。
●2018年6月8日登城 けいな・まな・まおさん
其の128城
本日の日程:鳥越城→二曲城(白山市)→福井城→北ノ庄城(福井市)
●2018年6月8日登城 ●◎香里尾州登路之城◎●さん
132城目。
●2018年6月8日登城 朝田 辰兵衛さん
所用が姫路市内と岡山市内であり。
このチャンスに,移動の途中下車にて登城を計画。
新潟→金沢駅東口間 高速バス,
JR金沢駅→JR小松駅間 JR北陸本線,
JR小松駅前の,こまつ芸術劇場うらら横“こまつレンタサイクル”にて,
電動アシスト自転車を1日レンタル。
料金は3時間以上が1日扱いで【1,000円】。
ここから鳥越城へは約20kmで,往路はほぼほぼ登り。
平坦な市街地を抜けるまでは電動アシストオフで。
涼しさゆえか約1時間で,白山市鳥越一向一揆歴史館。
ここから3分で,鳥越城登城口。
登城口からは,徒歩約15分で本丸到着。
公共交通機関では体感できないだろう効率の良さに,
二の丸の空堀をなめるように歩くほどの余裕が。
しかしながら,この程度の城郭では,
信長の野望の足元にもおよばなかっただろうな…。
復路は,JR小松駅→JR敦賀駅間 JR北陸本線,
JR敦賀駅→JR京都駅間 JR北陸本線・湖西線・琵琶湖線,
JR京都駅→JR神戸駅間 JR東海道本線(新快速),
JR神戸駅からは徒歩約8分で宿泊先,
ホテルサンルートソプラ神戸アネッサに到着。
●2018年6月8日登城 ●◎祥寺張扇◎●さん
130城目(132城目)。
●2018年6月7日登城 toshyさん
情報通り 本丸近くまで車で行けたので、楽しました。
道路の案内板が少なく、意識しておかないと見過ご
すかもしれません。 気をつけてください。
●2018年6月3日登城 ryuさん
金沢城から鳥越城へ。
ふもとの一向一揆の古里を見学してから鳥越城を見に来ました。
●2018年6月2日登城 ちく(TickTack)さん
2城目。
●2018年6月2日登城 ☆★どらみ★☆ミさん
続6城目。閉館時間ギリギリにスタンプだけ押させていただくことができました。城跡は西側の県道から車で入ることができ、本丸の北側が駐車場となっています。ただ、道が狭く、坂も急ですので注意が必要です。城跡自体は整備されています。
●2018年6月2日登城 アキアキさん
45城目
●2018年6月2日登城 カラ元気さん
ずいぶん山奥で、公共交通機関では不便です。車がないと楽には行けません。
城跡の直ぐ近くに駐車場があります。ここが一向一揆の拠点になった所か? と思わせるような城です。戦国時代を想像しながら歩くことをお勧めします。
●2018年5月30日登城 しらちゃんさん
・周囲のどこからでも目立つ山城
・本丸・後二の丸間の鋭い堀、東側の急な切岸など、なかなか気合の入った城
・主要部近くにPがあり、車で登城

・写真:本丸桝形の復元門と石垣
●2018年5月29日登城 だんじりくんさん
山城だが、頂上付近まで車道があるので、楽に見学できる。
●2018年5月29日登城 Silvineさん
 
●2018年5月27日登城 茶レンジャーさん
 道の駅一向一揆の里に駐車し、スタンプが置いてある一向一揆歴史館でスタンプを押し、中を見学すると鳥越城跡への案内図があり、いただいてから図の通りに車を進めると、簡単に登り口が発見でき、ここから5分もかからず、トイレがある城跡駐車場に到着。ここからは、本丸跡まではなだらかな坂道を上がること2分で入口の枡形門に着く。ここから本丸門へ入り土塁や建物跡などを見てから、歴史館の展示物にあったように枡形門のところから南を眺めると、眼下に二曲城跡と向き合っていた様子が見てとれた。
●2018年5月27日登城 ぶつくんさん
今回は、妻と義姉、妻の友人でグループ旅行。城巡りがメインではありませんが、私がコーディネイトとたので、富山・石川の3城も組み入れました。
整備が整っていて、車で行くならサンダルでも回れるほどです。妻は「やっぱり車登城は楽ね」などと暢気なことを言っていました。
ただし、麓から登ってくる場合はかなりの急勾配らしかったので、それなりの装備が必要と思われます。
下山後に、二曲城にも登城して来ました。
●2018年5月27日登城 のんちゃんさん
夫と姉、友人との4人旅です。
車で登城で来たので、とても楽ちん!
頂上からの景色も最高でした。
●2018年5月27日登城 ほの国いっきゅうさんさん
続13個目。一向一揆歴史館の受付で押印。車で頂上途中の無料駐車場にとめて本丸へ。高低差もないので軽装でOK。中世山城で復元してるお城はあまりないのでは、、城の状態が想像がしやすく楽しめる。歴史館で一向一揆の歴史がビデオでしれるのでおススメ。手取川と大日川に挟まれて戦う城としては適した場所だと思った。
●2018年5月26日登城 じゅんぺいさん
124城目
越前大野城から車で向かいました。
カーナビは一般道を選択しましたが、中部縦貫自動車道を感知しないので、無視して大野ICから同自動車道、そのまま福井北ICから北陸自動車道を安宅スマートICまで走り、そのあと国道360号線をひたすら通るルートで約1時間半でスタンプのある白山市立鳥越一向一揆歴史館に着きました。
同館は一向一揆の里の中にあり、農村文化伝承館と食彩館せせらぎが併設されていました。
昼時だったので、せせらぎでなめこと山芋をおろしたものなどがのっている白山颪そば(800円)を食し、そのあとスタンプ。
歴史館で押印させてもらい、本丸までの道について地図をいただきながら教えてもらいました。時間があまりなかったため、同館の見学を諦めたのにもかかわらず、丁寧に教えてくださいました。
同館から少々狭い道を車で5分ほど走り、後二の丸の真下にある駐車場に車を置き向かいました。良い天気で、遠くまで視界が広がり気持ちよかったです。
それぞれの曲輪に説明が付されており、とても判りやすかったです。
このあともと来た道を引き返し、小松空港から帰路につきました。
●2018年5月26日登城 イー城★ライダーさん
続25城目。
車で上まで行けるので助かります。
復元建造物は中世山城のイメージを掻き立てます。
クマンバチが城門付近をガード?していて怖かった。
百姓の持ちたる国
一揆破れて山河あり
●2018年5月25日登城 千葉の風まかせ☆彡さん
続15城目。天候晴れ。車での城巡り。
●2018年5月24日登城 Annieさん
109城。
●2018年5月21日登城 続*越中「井波城」さん
「復元された本丸門や虎口、整然とした遺構の標示や歩道も整備された優しい城」として続100名城に推薦したが、城の顔である本丸門は、かなり朽ち果てているのが気になる(添付画像は、平成27年11月)。
 いつもながら早朝に登城したまでは良かったが、スタンプの設置場所は、この日の月曜は休館日!諦めかけたところに、職員の方がたまたま出勤され、危ういところで6回目の登城は免れた。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページ

名城選択ページへ。