トップ > 城選択 > 鳥越城

鳥越城

みなさんの登城記録

719件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。

●2024年4月5日登城 けつあご嬢さん
続51城目
●2024年3月20日登城 Kashiさん
福井石川の城巡りの5城目。
通行止めで登城できず。
その代わり一向一揆歴史館でゆっくり勉強できました。
20分間のビデオも分かりやすくて良かったです。
歴史館でスタンプゲット。
●2023年12月4日登城 Kur.さん
.
●2023年11月28日登城 弾丸攻城小隊さん
無料の駐車場
●2023年11月25日登城 BonnBonusさん
残念ながら登れませんでした。
●2023年11月21日登城 九兵衛さん
月曜日だったので一向一揆歴史館は休館でした。鳥越市民サービスセンターでスタンプ押印。
●2023年11月21日登城 藤原矩方さん
登城完了
●2023年11月19日登城 みのる[偽]さん
金沢ー西金沢から
北陸鉄道の新西金沢ー鶴来から
バスで鶴橋ー釜清水(帰りは黄門橋)
土砂崩れで入れず一向一揆だけちょっと詳しくなりました。
鳥越そばも美味しかった。
スタンプ白山市立鳥越一向一揆歴史館
●2023年11月19日登城 かぐや姫さん
福井からレンタカーで行く。同じ日に丸岡城、福井城にも行く。
土砂崩れと熊出没注意の看板があり、スタンプのみもらう。
●2023年11月14日登城 レルヒさんさん
田舎の墓参りのついでに、訪問しにくそうな鳥越城に行くこととした。一向一揆歴史館でスタンプをもらい、20分のスライドを見たが、城趾には行けない模様であり、うろうろしている間に帰りのバスに向かった。釜清水のバス停までは15分程度だったが、バス停の場所を忘れていて、とんでもないところまで行ってしまった。一揆そば長助のすぐ近くだった。
●2023年11月4日登城 ゆーかさん
2023/11/4現在、通行止め状態は変わらず。
一向一揆歴史館でスタンプを押してビデオを見る。
登ってみたいです・・・。
●2023年11月3日登城 takaさん
●2023年11月2日登城 中島利光さん
65
●2023年10月26日登城 さん
続72城目(通算172城目)
妻と2人で登城
金沢市内から一般道で1時間弱で白山市立鳥越一向一揆歴史館に到着。
歴史館でスタンプを捺印。20分ほどのビデオで鳥越城の歴史を学ぶ。
御城印と城カードを購入。歴史館にて鳥越城への登城は、道路が寸断
されていて出来ないとの情報を聞いて残念無念。
登城口まで車で向かうが、当然のごとく通行止め。
おまけに熊出没注意の看板まであった。今年は熊の出没が頻繁している。
気を取り直して次の越前大野城に向かう。
●2023年10月21日登城 ダンさん
スタンプ御城印ゲット
●2023年10月20日登城 クロロクルミさん
鳥越城跡、二曲城跡は織田信長の攻勢に最後まで抵抗した白山山麓一向一揆の最後の拠点となった城跡です。スタンプは、鳥越一向一揆歴史館にて、押せました。
●2023年10月14日登城 Caco-chanさん
 
●2023年10月10日登城 ぷりんすさん
3度目の登城で初スタンプ。
久々の登城で荒れ果てた現状にびっくり。柵は崩れ、門は傾き、建て替えが必要なのではないか。
●2023年10月10日登城 えだっちょさん
スタンプ押印のみ
●2023年10月8日登城 ころころ丸さん
鳥越一向一揆歴史館でスタンプはもらえますが、城跡まではまだいけません。
●2023年10月8日登城 ひこわんさん
一向一揆歴史館へ。無料駐車場あり。

開館時間の4時にギリギリ間に合ったのでスタンプは押せたが、最終の映像開始が4時?だったので、見られず残念。展示資料は見られた。

帰りに、窓口で鳥越城の場所を聞く。来たときに見えた通行止めの看板あったところが城跡登り口で間違いないとのこと。
雨が降ってきたので、今日のところは、スタンプのみと展示資料を見ただけで退散。残念だった。

14/200
●2023年10月7日登城 さん
見学滞在時間:通行止めのためスタンプのみ
●2023年9月30日登城 かにわんわんさん
登山口は閉鎖され登れず。資料館でスタンプも入場時間すぎておりなか見れず残念。
●2023年9月25日登城 くろまめっちさん
月曜日のため、鳥越市民サービスセンターでスタンプゲット。
●2023年9月22日登城 たくわんさん
続69城目.鳥越城は現在立ち入り禁止なので,鳥越一向一揆の里の資料館でスタンプを押し,御城印を買い,ビデオを見て,終了.11時になり隣の道の駅の食堂が開いたので,名物のおろしそばをいただきました.鳥越城はいろいろと整備されているようなので,開いたら是非また訪れたいです.
●2023年9月18日登城 REBEL1100さん
専用の無料バイク置き場有
●2023年9月17日登城 プラハ太郎さん
113城目
●2023年9月17日登城 ヒロユミさん
スタンプのみ
●2023年9月17日登城 あゆこんぐさん
歴史館にて
●2023年9月16日登城 KAZUさん
続100名城 43城目
●2023年9月16日登城 みみさん
続100 43城目
●2023年9月13日登城 コジュさん
続25城目
●2023年9月8日登城 かちゃんさん
石川、富山2泊3日の城巡り旅行。
金沢駅からレンタカーをかり、石川富山県展開の回転寿司すし食いねぇ!でランチ。
お腹も満たされていざ鳥越城へ。土砂崩れのため登城口で足止め。
鳥越一向一揆歴史館でスタンプ、御城印ゲット。
●2023年9月3日登城 旅好きおやじさん
続・日本100名城訪問記 その86(鳥越城 2023/9/3)
https://yama2190.blog.fc2.com/blog-entry-3918.html
●2023年9月1日登城 えいみさん
登城
●2023年8月30日登城 ぴよさん
2023夏休み車で本州&九州周遊旅行で登城
●2023年8月27日登城 ホームズ?世さん
24日に春風亭翔太が一向一揆歴史館と鳥越城に来店。追いかける形で登城。
●2023年8月24日登城 bunjiさん
一向一揆歴史館の入館は16時半まで。
鳥越城は災害で封鎖されて入れないため内容不明。
●2023年8月16日登城 クタケンさん
今は登城できない。
●2023年8月12日登城 KDG_1412さん
続65
●2023年8月12日登城 RGM-86Rさん
車にて訪問
押印のみ
●2023年8月11日登城 やまだたろうさん
備忘録
●2023年8月4日登城 ひろきさん
135城目
●2023年8月1日登城 hirakennyさん
・鳥越一向一揆歴史館でスタンプ、御城印をゲット
・2022年大雨の土砂崩れ発生による通行止めのためお城は訪問できず
・鳥越一向一揆歴史館の駐車場は無料
●2023年7月28日登城 あきおさん
続59城目
●2023年7月22日登城 ふじみ野さん
続48城目。
今回は、鳥越・増山・富山を1日で攻める予定だが、公共交通機関では厳しい。ということで、金沢駅前でレンタカーを借りて朝8時に出発した。事前情報で鳥越城は立ち入り禁止とは知っていたので、一向一揆歴史観でスタンプをゲットして増山城に移動。滞在時間10分だった。
●2023年7月21日登城 新八さん
登城しました。
●2023年7月17日登城 未知の名城さん
続日本100名城46/100。
合計114/200。
加賀一向一揆最後の抵抗拠点となった城。
昨年夏の大雨により登山道が閉鎖中で登城できず。
●2023年7月10日登城 さんふらわあ からあげさん
資料館で押印
城内は立入禁止で断念
●2023年7月9日登城 雑渡昆奈門さん
Tと一緒に5人で登城
スタンプのみゲット。
抹茶ソフトを食べた。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

名城選択ページへ。