トップ > 城選択 > 鮫ケ尾城

鮫ケ尾城

みなさんの登城記録

816件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。

●2022年6月19日登城 みるいさん
スタンプだけもらいに行きました。
●2022年6月16日登城 マークルさん
続百名城33城目登城。
●2022年6月11日登城 マツオさん
約90分で登城。
案内所で押印。
登山口で駐車。
●2022年6月7日登城 れいさん
雨が降ってきたので北新井駅から往復タクシーで向かいました。2660円です。斐太歴史の里総合案内所の手前100m程の場所しかクルマは入れません。場所もわかりにくい場所にあります。
●2022年6月6日登城 マギーさん
御館の乱で上杉景虎が自刃した悲劇の城

続百名城50城目、ようやく半分。
スタンプは、斐太歴史の里総合案内所で押印。
朝からの生憎の雨で足元が悪い状況。
周辺の散策のみで、次の目的地春日山城へ。
●2022年6月5日登城 りまるさん
記録のみ
●2022年6月4日登城 しげりんさん
越後トキめき鉄道、北新井駅から徒歩で攻略しました。
●2022年6月4日登城 きとさん
車で伺いました。
クマ出没の看板があったため登城は見送りました。
●2022年5月28日登城 じゅうろくさん
案内所のおばさんが親切で登城の道のり教えてくれたけど家族の同意を得られず登城断念。
●2022年5月28日登城 じぇいむすはんとさん
北登城道は長く遺構もとくにないので帰りに通った方が良いような気がします
●2022年5月22日登城 ふゆひなさん
続百名城63城目。日本百名城72城目。合計案内所でスタンプを押し案内所でスタンプを押し、おばさんの丁寧で親切な指導で山道を登城する。いくつもの堀切や竪堀を見て本丸に到達する。本丸の周囲には腰曲輪があり守りが堅い。魅力がいっぱいの山城だ。おばさんの指導がなければなければスムーズな登城ができなかっだろう。感謝感謝。
●2022年5月21日登城 yabueiさん
雨模様であり登るは残念した。スタンプのみ。心残り。
●2022年5月7日登城 牧の助さん
5月7日、8日の2日間で上越と北信濃の城攻めをすることにしました。1番目は、鮫が尾城です。上越妙高駅前のタイムズを借り、約10分ほどで斐太歴史の里駐車場に到着、そこから少し歩いて総合案内所へ。そこで続100名城のスタンプを押印。案内所のおばさんは、本丸まで往復1時間、また東登城道と北登城道があり、北登城道のほうが登りが急であると教えてくれました。ということで東登城道で登城し、北登城道で下城することにしました。途中、東一の丸あたりで展望が開け頚城平野が眺望できます。そこからしばらく行くとロープをつかんで登る急坂があり、本丸跡に到着します。本丸からの眺めはなかなか良いです。西には、雪の残った山々(妙高連山?北アルプス?)、東には頚城平野が見渡せます。本丸跡で自撮りをしていると子供を抱っこして登ってきたお母さんが「写真撮ってあげましょうか?」と言ってくれたのでお言葉に甘えました。なんでもトレーニングのために子供を抱っこして登っているとか。頭が下がります。本丸から下山しようとしたら本丸下で蕨をとっている夫婦がいたので、「植物採取禁止じゃないの」と注意しましたが、聞く耳持たずでした。
●2022年5月6日登城 あまさん
続47城目
●2022年5月6日登城 RGM-86Rさん
車にて訪問
●2022年5月5日登城 蓋と城(2度目に挑戦中!)さん
初期にスタンプが置いてあった温泉施設にはもう設置されていません。
昔は訪れる人がほとんどいなかったのに、休憩所・事務所も出来いてびっくりしました。
●2022年5月5日登城 じろこさん
ナビをたよりに車で。
少し歩いて管理事務所でスタンプを。
お天気も良く(暑かった)ハイキング日和でしたが、時間がなく散策はあきらめました。
事務所の方は親切で、地図をいただきました。
●2022年5月4日登城 redhot18kipperさん


●2022年5月4日登城 河村さん
本日3城目です
新潟最終です
明日の為長野に向かいます
●2022年5月3日登城 nskkさん
五十五城目。
北新井駅から徒歩。駅に地図もあり高低差もさほどないので案内所までは比較的行きやすい。
とにかく堀切で守るんだ、というコンセプトの城。半面それ以外の工夫があまりあるようには見えないような。春日山の支城なので、セットでの防衛計画が前提で単独での籠城は想定していなかったのでしょうかね。
●2022年5月3日登城 HYOHYOさん
93/100+44/続100
計137/200
●2022年5月3日登城 だいちゃんさん
99城目。100名城と通算で198城目。
伊丹からANAで新潟空港。レンタカーで、事故渋滞あり、昼食込みで3時間半かかりました。案内所でスタンプをゲット。印影は良好でした。おばちゃんに勧められて、東登城路から上がり、北登城路で降りました。
登りではロープを使う所があります。三の丸、二の丸、米蔵、本丸と見学。景色良好。
下りは前日の雨の影響で、ぬかるんでいて大変でした。
●2022年5月3日登城 たいし23さん
続21城目 天候晴れ
長野駅でレンタカーを借りて上越自動車道経由、斐太歴史の里総合案内所に向かう。
案内書は斐太神社の隣りだが少し歩かなければいけないが、廻りは緑が綺麗で気持ちが良い。
スタンプは案内所の入口にあり、状態は普通でした。
廻りを少し散策して次は高田城へ向かいます。
●2022年4月30日登城 OKDYさん
山上にある。景色は良い
●2022年4月30日登城 お城のtotoroさん
9/100
本丸からの眺望も素晴らしかった
●2022年4月30日登城 カステラさん
高田城から移動して登城。竪穴式住居もあり。
●2022年4月29日登城 ころころ丸さん
雨だったのであまり見学できなかった。
●2022年4月24日登城 A@六文銭さん
斐太歴史の里で押印したあと、地図を頂き、東登城路から本丸を目指す。本丸付近は終わりかけではあったものの紫色のカタクリの花が群生し、きれいだった。本丸は八重桜が満開でした。お城目当ての人より、ハイキングの方が多い印象です。
二ノ丸、三ノ丸(焼けたおにぎりが出土)、井戸などを見学し、そのまま下っていったら、南登城口まで降りてしまった。上方には高速道路が通っていました。こちらが本来の大手道だったとのこと。
再度登りなおし、米蔵跡を見たのち、北登城路を下る。こちらも道端のカタクリの花がきれいでした。途中「景虎清水」という冷たいわき水がわいていた。
帰りは斐太神社、上杉三郎の墓がある勝福寺に寄り、「神の宮温泉かわら亭」にて汗を流す。(春から秋の期間はスタンプは置いていないそうです)
これで続100名城は56城め。関東・甲信越エリアは終了。

【味どころ】とん汁の店 たちばな  豚汁の有名店。開店時すでに客が並んでいるほどの人気店。
【土産】東京堂 甘さ控えめのかりんとう饅頭
●2022年4月22日登城 しろしろさん
北信・上越旅行の2か所目。案内所でとても丁寧に教えていただき、気持ちよく攻城できました。ストックもありました。東登山口のほうが楽しいと聞き、こちらから登りましたが、途中堀切をたくさん見られて楽しかった。
●2022年4月17日登城 たけちゃんさん
タクシーであたふた登城。
●2022年4月16日登城 ザカくんさん
続78城目。
●2022年4月15日登城 きなこさん
新潟県お城巡り
●2022年4月15日登城 pigpiroさん
スタンプだけです。
●2022年4月10日登城 てつやまさん
【好】雪山とカタクリの群生の中で鶯が鳴いていました。
【嫌】特にありませんが雪解け前は足元が悪いので注意です。
【スタンプ】斐太歴史の里総合案内所
【駐車場】鮫ヶ尾城址駐車場(無料)。斐太神社の隣です。
【所要時間】約1.5時間
【メモ】東登城道は残雪はなくハイキング気分で登れましたが
    帰路の北登城道は残雪が残っていましたが踵で踏ん張って下山しました。
    本丸付近はカタクリの群生に覆われていました。
●2022年4月8日登城 tigerさん
高遠、高島、松本、春日山、高田と回って、本日6城目。
17時直前に到着。
スタンプのある管理事務所の150メートル手前までクルマで行ける。
ハイキングの人も多い模様。
●2022年4月8日登城 マッツーさん
133番
●2022年4月6日登城 キープさん
斐太歴史の里総合案内所でスタンプと御城印を購入。
バイクで春日山城から30分。滞在時間は館内だけで40分。
●2022年4月1日登城 kotarouさん
山の中にあり、雪が多く城跡には行けず。近くの日帰り温泉でスタンプをゲット
●2022年3月29日登城 トッシーさん
166城目 サンダーバード、はくたか、えちごトキめきを乗り継ぎ
12:10最寄り駅北新井駅に到着。じゃらんMAPをプリントアウトし
神の宮温泉かわら亭を目指すも18号線を越えて田園地帯で戸惑う。
かわら亭でスタンプを拝借し、御城印を購入し、縄張り図等資料
を戴く。城のある山にはまだ残雪があり登城は難しい。
●2022年3月27日登城 Ji〜Jiさん
車にて。昨年10月以来の城巡り旅に行って来ました。鮫ヶ尾城は冬季閉鎖中でした。神の宮かわら亭でスタンプ押印し、御城印購入しました。また機会があれば、再訪して登城したいと思います。車で運転中の道中、残雪が残り、さらに空地には雪退けした後の雪山が解け残っていて、さすが雪深い新潟、と感じました。
●2022年3月27日登城 Ba〜Baさん
続54城め。斐太歴史の里総合案内所はまだ閉まっているが、行けばなんとか登れるのでは と思っていたが、妙高市に入ったとたん、まだまだ積雪が。サイトにも誘導看板や案内表示も撤去とあり断念。かわら亭にてスタンプと御城印を頂いた。
●2022年3月26日登城 しなのなさん
かわら亭でスタンプのみ。
再訪しても良いが確か結構疲れた気がする。時期はもう少し待った方が良いかも。積雪が。
●2022年3月12日登城 wakanaさん
上越妙高駅からスタンプ設置場所のかわら亭までタクシーで行きました。スタンプを押し、すすめられた御城印を購入したら鮫ヶ尾城の縄張図がもらえました。残雪というよりまだまだ雪深い状態で実際の登城は当分無理でしょう。そのまま北新井駅まで行ってもらい次の高田城を目指しました。タクシー代は2800円くらいでした。
●2022年3月1日登城 まっちゃんまっちゃんさん
北新井駅からの雪道ハイキングでした。
●2022年1月15日登城 P9t4hBHRさん
週末パスの旅にて
●2021年12月5日登城 Nakayanさん
74
●2021年11月30日登城 Silvineさん
 
●2021年11月21日登城 太鼓さんさん
山城 登城まで落ち葉のある山道 帰りは滑りやすいので、靴はそれなりのソールのあるものをおすすめします。上り20分下り10分の登城でした。
●2021年11月20日登城 PHXさん
上越妙高からレンタカー。
出張ついでのスーツに革靴では無理な登城
●2021年11月9日登城 akisanさん
114/200

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ

名城選択ページへ。