813件の登城記録があります。
751件目~800件目を表示しています。
●2018年5月27日登城 イー城★ライダーさん |
続29城目。 案内所のおばちゃん、丁寧親切に説明してくれてありがとうございました。 三の丸から大手の方も是非見るべき‼4月初めのカタクリの花の頃、高田城の夜桜と一緒に来ると良いらしいらしい。 |
●2018年5月27日登城 いちろーさん |
ガイドブックに書いてある総合案内所の住所通りに行くと民家に着きます、もしかしてそこにもスタンプがあるのかもしれないですけど(゚∀゚;) 道路の看板の所を曲がって山の方に行く道路を上がるとすぐ駐車場のマークが見えます、斐太神社でナビした方がいいかもしれません 城跡は堀切が多く主郭からの見晴らしがいいです ここが景虎公が最後に見た風景なのかと思うと感慨深いものがあります この日は日曜日だったためか高速道路の工事?はやっていなかったためグルっと回れて総合案内所を見つけることが出来ました |
●2018年5月27日登城 ZRX1200R_hideoさん |
続日本100名城の4城目 |
●2018年5月26日登城 カルビンさん |
上越妙高駅から駅レンタサイクルにて登城 一旦管理事務所(スタンプはコチラで入手・パンフレット等いろいろ頂けました)エリアから下って登り始めるのに文句言いつつw登城開始。 堀切主体の遺構が続き、山頂付近は曲輪と堀切が連なってました。 やはり熊蜂が活性化していて道を塞ぎまくりで(汗) 麓のちょっと離れた場所にある勝福寺には上杉景虎の石像と供養塔があります。 |
●2018年5月26日登城 千葉の風まかせ☆彡さん |
続17城目。天候晴れ。車での城巡り。スタンプは「斐太歴史の里総合案内所」でゲットできましたが、ここに到着するのに一苦労。妙高市宮内263-1をナビやネットで検索すると関係ない民家が指定されます。 目印は「斐太神社」と赤い旗です。 |
●2018年5月20日登城 ちょくりさん |
のぼりもしっかり立ち、わかりやすい立地でした。前日の雨のため、ぬかるみが多く、上りも下りも苦戦しました。多くの方がトレッキングをしているらしく、気持ちのいい挨拶を交わしながら、気持ちのいい登城ができました。山城は広大で堀切、郭等楽しめる城です。景虎も本当に家督相続を望んだのか、家臣の欲望に飲み込まれたのか、なんともやるせない思いがします。謙信の思いはどうだったんでしょうか。越後平野を臨みながら、そんなことも思いました。ちょっとしんどかった。妙高山が最高に素晴らしかった。 |
●2018年5月20日登城 ラスタマンさん |
以前は女性ファンが多かったって |
●2018年5月20日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん |
【続21城目】 高田城から車で15分ぐらい。城跡近くに行くと、最近作ったと思われる赤い幟がたくさんあり駐車場に導いてくれる。 駐車場から総合案内所まで急な登りで5分。スタンプは総合案内所入口にある。 係員の女性が住所と名前を記入するように要請あり。 11時ぐらいに到着したが私は618人目とか。沖縄を含め全国からすでに来ていることで係員の女性は続効果にびっくりしてた。 景勝と景虎の後継争いは御館の乱と呼ばれていて、乱自体は有名だが城跡自体はそれほど有名でないので山登りはしないで、道の駅のきときと寿司でうまい寿司を食べた。 |
●2018年5月20日登城 E10ライダーさん |
上越市の高田城から車、バイクで20分ほど。 妙高市の国道18号からちょっと入った所にありました。 麓の神社横の駐車場から5分ほど歩いて管理棟へ、 ここで住所と名前を台帳に書くとスタンプを押してくれました。 案内を丁寧にされ、ハイキング20分ほどで山頂の本丸に着きます。 私は、主郭廻りより、道中の堀切や曲輪が当時のまま?(かはわからないですが)残っていることに感動しました。 景虎の最期の地は、見所多い記憶に残る山城でした。 |
●2018年5月20日登城 松本拓也さん |
登山 焼きおにぎり バス釣り |
●2018年5月19日登城 ファーレン太郎さん |
遺跡などもあり、興味深い場所でした。 管理棟の方には、親切にしていただきました。 |
●2018年5月15日登城 みーや3さん |
6城目 (続4城目) 斐太歴史の里総合案内所でスタンプをもらい東登城路から登城しました。 |
●2018年5月13日登城 Markyさん |
スタンプを迂回路を通り、東登城路から登城しました。 そして南登城路から下りました。 東登城路の方が登り易いですが、正面から登城したい場合は南登城路からになります。 北登城路は立入禁止で使用できません。 |
●2018年5月13日登城 HIRO15さん |
通算55城(49城・続6城) 続100名城6城目 続日本100名城133番 新潟県妙高市 鮫ケ尾城 この日はあいにくの雨 人も誰もいない(><) 主郭は、道悪で断念 スタンプ設置場所の地元おばちゃんがとても親切 手作り漬物とお茶を頂きました。 スタンプ:斐太歴史の里総合案内所 歩く距離:少 評価:C(雨で歩けず) 駐車場:無料 |
●2018年5月12日登城 かずさん |
続100名城 39城目は、鮫ケ尾城 斐太歴史の里でスタンプを押印 |
●2018年5月12日登城 REDさん |
高田城見学のあと蕎麦屋に立ち寄ってから鮫ヶ尾へ。 斐太歴史の里総合案内所でスタンプを押しつつ、噂のおばちゃんに登城ルートについての説明を受ける。丁寧に説明していただいたが、ルートは難しい。 東登城路から登城することにしたが、日影の山道のためかぬかるんでおり、時間もあまりなかったため途中で断念。山城のイメージは十分つかめた。 城跡と古墳が近いエリアにまとまっているため、時間があれば楽しそう。 |
●2018年5月12日登城 白い熊かげさん |
朝、早く東京を出て、関越で約3時間で着きました スタンプを貰う管理棟が開くのを待ち、登城 本丸からの景色は最高です |
●2018年5月11日登城 琥心パパさん |
続日本100名城、2城目。 上杉景勝に敗れた景虎が自害した悲しい記録の残る城跡です。カタクリの咲く時期は大変綺麗ですよ。 |
●2018年5月6日登城 謎の商人さん |
続10城目。 斐太歴史の里総合案内所にてスタンプGET。 北登城道が通行止めで通れず、東登城道から。 二ノ丸付近で蜂が飛びまくってます。行かれる方はご注意を。 |
●2018年5月6日登城 ■たにやす2周目■さん |
今年のゴールデンウイークは、最後の開催となるなかがわハーフ マラソンに参加し、翌日から新潟県の続100名城巡りとなりました。 旅行?トレーニング?第2日目の1城目は鮫ヶ尾城です。 基本的に続100名城は101番目にいいお城となりますので、 山城が多くなります。(つまり登山が多い!!) このお城は戦国の上杉家のお家騒動 御館の乱(おたてのらん)で 敗れた、上杉景虎が自刃したとされるお城です。夜はちと怖い。 遺構としては、大堀切、曲輪などがあります。 城に興味のない人はただの登山です・・・ |
●2018年5月6日登城 ★ハナママ★さん |
中川ハーフマラソンの後、黒姫高原で1泊。春日山城登城の前に寄る。 |
●2018年5月5日登城 KDさん |
斐太歴史の里総合案内所でスタンプ、良好。案内所のおばちゃんがいい人ですぐにスタンプと察してくれたし、お茶も勧めてくれた。変なジジイが邪魔をしてお漬物をいただけなかったのが無念。 城のほうは戦国期の山城で見ごたえ満点。詳細は後日ブログで。 |
●2018年5月4日登城 ☆aki & yoshiy☆さん |
新日本100名城、16城目(名城スタンプ通算116城目) 山城でした、登城前にスタンプを押していたら突然のスコールで登城を断念しました 又いつか来ることを誓って… |
●2018年5月4日登城 るー如水さん |
続@3 スタンプがある所でお茶と漬物が頂ける。東ルートが一番整備されてて、主郭まで30分ぐらいで上がれる。途中に控えめな堀切や竪堀があるが 茂みでわからず。 主郭と米倉跡からの眺望が良き。さらに奥に行くと未整備の大きな堀切があるようで、帰ってから知り残念。 |
●2018年5月3日登城 かるがもさん |
漬物とお茶いただきました。 今は上信越道4車線化工事(今年度完成予定)のため 案内所からは遠回りの登山道しかない。 |
●2018年5月3日登城 立花 宗茂さん |
斐太神社の横に駐車場があります。 そこから少し山登りをした先にある、 総合案内所でスタンプを押しました。 |
●2018年5月3日登城 もこもこさん |
ガイドブックの住所表記が間違っています。しかも、案内所は山の奥。菱太神社を目標にいらしたほうがいいです。案内所の女性がお優しくて、お漬物のおもてなしをして下さらなかったら泣いていたかも。 |
●2018年5月3日登城 Morizoさん |
雨降りなので、登城せず、お店でピンバッチとタオルを購入して、次は日本酒造り酒屋へ。 |
●2018年5月2日登城 ためおさん |
上杉景虎最期の地 |
●2018年5月1日登城 リアルディさん |
6城目 |
●2018年5月1日登城 きくさんさん |
119城目 スタンプとお茶を頂いて撤退。 偶然ですが、今日の「本日の名城」は鮫ケ尾城でした。 |
●2018年5月1日登城 葛飾三河守さん |
斐太神社脇の駐車場に車停め、陽気な案内所担当者に登城道の説明と、お茶と漬物を頂き、攻城開始。北登城道はいまだ閉鎖中のため、淡水魚の池脇を抜け、東登城道から攻城。道は整備され15 分程度で本丸跡へ。 |
●2018年5月1日登城 ザッカーさん |
北新井駅から徒歩1時間くらい。案内所の方が親切な方でした。春日山城が近い。 |
●2018年4月30日登城 ほ〜げんさん |
続100名城7城目 |
●2018年4月30日登城 年寄りの冷や水さん |
いよいよ今回の城廻最終日となります。えちごトキめき鉄道北新井駅で下車し、歴史の里まで50分ほど歩いていきました。駅に詳しい案内図が置いてあり、また道のあちらこちらに看板があり、さすがに迷うことなく現地まで行けました。総合案内所でスタンプを押しましたが、4月6日の開始以来私で301名となったそうです。ここでは、お茶やおしんこのサービスがありました。ゴールデンウィークのせいか子連れの方が結構いらっしゃいました。風が心地よく、足を痛めてなければ非常に楽しい城廻であったと思います。なお、道路工事のためとかで北登山道は通行止めになっていました。また、クマやイノシシ注意の看板がありました。 |
●2018年4月30日登城 モンタpart?さん |
(続11)晴れ。車で行きました。駐車場に停めて、斐太歴史の里総合事務所でスタンプを押しました。管理事務所のお姉さん曰く今日300人突破したらしいです。その後城に登りました。景色は良かったです。往復一時間くらいです。 |
●2018年4月29日登城 papatiさん |
新緑がとても綺麗です。 入山にはスタンプ押印場所で連絡先等の記帳が必要です。 お茶と漬物をいただき、休憩が出来ます。 |
●2018年4月29日登城 kuma2さん |
106城め。 高田公園より車で15分程で現地に到着。斐太歴史の里の総合案内所でスタンプ押印。係のおばちゃんに城址まで行き方を伺うも諸事情により、斐太神社に参拝だけして 登城せず退散する。 |
●2018年4月29日登城 けーーすけさん |
続13 元83 全96 朝一で山頂に登頂。天気も良く見晴らしもよい。 御館の乱で上杉景虎が自害したところ。当時の焼けた米なども残っているそうである。 スタンプが置いてある小屋の開店時間に合わせて下山。 |
●2018年4月29日登城 てつさん |
続編11城目、総合案内所でスタンプ押印のみ。 |
●2018年4月29日登城 古典厩さん |
長尾氏 |
●2018年4月29日登城 クッキーさん |
104城目 斐太歴史の里総合案内所で押印。 |
●2018年4月28日登城 フーミンさん |
続100名城スタート。 高速自動車道工事のためう回路にて登城。 工期がだいぶ伸びているのでいつ終わるかわからないとのこと。 |
●2018年4月28日登城 えむさかさん |
続 3城目(48/200城目) 今日からGWを利用しての遠征、スタートは新潟県妙高市の鮫ヶ尾城。 まずは「斐太歴史の里総合案内所」でスタンプ押印。100名城を廻って初めて記名を求められたけど、まあ入山届の意味合いもあるのかな? 本丸へは案内所横からの北登城道が近いようですが、高速道路工事の影響で閉鎖中のため東登城道へまわりこんでの登城となりました。比較的道は整備されていますが、大規模な堀切を越えるのにロープ場となっている所もあるなかなかの登り、この後の城巡りがちょっと心配になりました。 本丸からは北に頚城平野が見渡せ、振り返ると雪の残る北アルプスの山々と最高の眺望。幸先の良い遠征スタートとなりました。 |
●2018年4月28日登城 たけしさん |
登り甲斐があります。 |
●2018年4月28日登城 ちぇっきーさん |
善光寺に行った帰りに立ち寄る。 |
●2018年4月26日登城 チュウ太さん |
城跡に一番近いルートが、道路工事のため閉鎖中。遠回りしないといけなくて、過酷&時間ないため断念しました。今の時期はやめてたほうがいいかも。 |
●2018年4月25日登城 城彩さん |
続100名城(9城目) 高田城から20分程度で斐太歴史の里総合案内所の駐車場に着きました。そこから緩やかな坂道を数分歩き案内所に着きました。案内所ではお茶と漬物を出していただきました(ありがとうございました)。本日も小雨で足元が不安でしたので登城はあきらめ職員の方からパンフレットをみながらの丁寧な説明を受けました。帰りに斐太神社に参拝しました。これで今回予定していた富山、新潟の城廻りを終わりましたが、まだ、時間に余裕があったので帰路の途中の長野も高島城に向かうことにしました。 |
●2018年4月25日登城 もっつんさん |
No.2-3 山 |
●2018年4月22日登城 マッキーさん |
迂回道の登山道を使って登城しました。 片道20分で天守まで行けます。 まだ山桜が咲いていました。 |