トップ > 城選択 > 鮫ケ尾城

鮫ケ尾城

みなさんの登城記録

817件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。

●2019年7月13日登城 kildareさん
総合案内所でスタンプ押印後、女性のアドバイス通り東登城道から本丸へ。
本丸から春日山城方面を眺める。米倉の質問の答えはよく分からず。
その後、南遺構群や大堀切などを見て北登城道から下山。
熊除けの鈴がついた杖が役に立ちました!
●2019年7月13日登城 いえもんさん
続45城目(通算105城目)
上越妙高駅で電動レンタサイクルを借り、20分弱で斐太神社に到着
駐車場に駐輪し、スタンプ設置場所の「斐太歴史の里 総合案内所」まで徒歩で数分。
スタンプを押印し、案内所の方から丁寧に登城の説明を受けて、
遺構が残る東登城道から登城開始。
堀切、大堀切、東一ノ丸を通り、本丸の麓へ
本丸周辺(大堀切、三ノ丸、二ノ丸、井戸跡など)を散策してから本丸へ
本丸からは高田平野と背後の山が一望できで、ちょうど天候も回復して最高です。
帰りは北登城道を下り、総合案内所へ
案内所でお茶と漬物をいただき、ひと休み
その後、レンタサイクルで高田城へ
ごちそうさまでした。
●2019年7月13日登城 お城巡りさん
125城目(続25城目)

高田駅からの電車で北新井駅に14時10分到着。
駅待合室の壁にチラシ「斐太歴史の里・鮫ヶ尾城跡」が貼ってあり、駅から城跡への地図と新井タクシーの電話が書いてあった。
真夏を思わせる日差しの中、斐太歴史の里総合案内所へと歩く。途中誰にも出会うことなく、約40分で総合案内所に到着。
案内所のおばさんに「スタンプですか?上まで行きますか?」と立て続けに聞かれ、パンフ「斐太歴史の里を歩く」「鮫ヶ尾城跡縄張図」「上越妙高山城マップ」の3点をもらい、スタンプのあと、東登城道〜北登城道のコースを教えてもらう。
東登城道は堀切をいくつか上り下りしながら登るコースで、本丸の手前がちょっと急になっている。
本丸跡から良い眺めを楽しみ、米蔵跡を見た後は、南登城道で井戸跡を見て北登城道へと戻るつもりだったが、南登城道は「当時の登城道」と縄張図に書いてあったので、約10分で南登城道を下りる。
南登城道は東登城道と比べ、道幅がかなり狭く、山城歩きに慣れていない人や天気の悪い時は止めといた方が良いと思う。
●2019年7月13日登城 レルヒさんさん
実家から自転車で30分、それだけでも疲れたのに本丸まで25分の道のり。急な坂もあったりして割りと大変でした。大堀切りは今までに見たことのないスケールでした。案内所のおばさんが親切でよかったです。帰りは自転車の前輪がパンクしていて自転車屋さんで修理しました。
●2019年7月13日登城 ヤンマーさん
続100名城 3城目 133:鮫ヶ尾城
三連休を利用して新潟、福島の名城攻略。上信越自動車道を新井スマートICで降り斐太神社の駐車場を目指すのが判りやすい、駐車場から斐太歴史の里総合案内所まで少し歩きます、案内が少ないので迷って神社に行ってしまいました要注意です。案内所の人が親切に道案内と見所を紹介してくれました。可愛いゆるキャラのピンバッジを販売してたので思わず購入、限定販売みたいです。
●2019年7月6日登城 セリカさん
前回は悪天候により断念した鮫ヶ尾城。
今回はリベンジ。
あんまり見るところはなかったな。
大堀切くらい。あと眺めが良かった。虫が多かった。
●2019年7月5日登城 Oiyanさん
高田城から回りました、近くまで行くと、表示が出ているので、迷わず行けました。駐車場から少し歩きますが、途中にも車を停めている人が居ましたが、地元の釣り人のようです。管理棟までは、歩いても知れてるので、駐車場に停めましょう。城跡は、しっかり山なので、今回は、途中まで行き、断念しました。
●2019年6月29日登城 cliffordさん
続28城め。JR上越妙高駅からレンタカー、鮫ヶ尾城址と入れたら南登城口に案内されたが、登りにくそうだったので、斐太歴史の里案内所と入れ直し。スタンプは案内所にて、良好。東登城道から上り北登城道から下りた、堀切などの遺構があって面白いのは東。蒸し暑かったので汗だく、約1時間、ついでに遺跡も見学。★
●2019年6月29日登城 レッシーさん
高田城からレンタカーで移動して、斐太歴史の里でスタンプをゲット。雨が強く、登頂を断念し、ビデオを見て登頂気分を味わいました。
●2019年6月27日登城 tsukaraさん
斐太歴史の里総合案内所にて竹杖をお借りして、お薦め通り東登城道コースから、ややきつめの山道を登城。北登城道を下り案内所にて、よく冷えたきゅうりの浅漬けとお茶頂きその親切に感謝!
●2019年6月26日登城 kazumaronさん
熊に注意⚠
●2019年6月22日登城 かずさん
続登城55城目(通算155城目)
雨も上がって、総合案内所の方に本丸までの道順を確認して、
東登城口から登城しました。
途中、弥生時代の遺跡跡がありました。
20分かけて本丸のある、東屋まで登りました。
眺望絶景でした。
帰りは北登城道で戻りました。
本丸付近で蜂が待ち構えていて、逃れるのが大変でした。
また、熊や猪の注意書きがちょっとスリリングでした。
●2019年6月21日登城 たまさまさん
鮫ヶ尾城の案内所でスタンプ。その後、50分くらいで散策。
●2019年6月16日登城 strmrt0421さん
正続あわせて29番目。
斐太の里がわかりにくかった。
管理棟でお茶とお漬物をごちそうになった。
●2019年6月15日登城 tanunuさん
73城目
登城後、案内所でいただいたお茶と漬け物がおいしかったです。
●2019年6月15日登城 桃太郎さん
熊出没の看板にビビりました(笑)妙高市、高田市に出没らしいとのことで、このお城に出たというわけではないそうです。
●2019年6月14日登城 たださん
新潟城めぐり
●2019年6月14日登城 unpocoさん
143ヶ所目
●2019年6月13日登城 kawasakiさん
快晴に恵まれ山城も気持ち良く登ることができました。
●2019年6月5日登城 Yo63さん
無料駐車場あり
●2019年6月4日登城 フーテンのゆきちさん
池の左側の東から登城。
堀切はほとんど緑でわからず。
明日、刈り込みをすると言われました。
米蔵跡に小学生の案内板で探してみてねと書いてあるが、実際はやっちゃダメらしい。
でも、小学生の案内板で、井戸のそばで景虎が自刃したのがわかった。
帰りは高速の下を通る北登城口を。
汗をかいていただいた漬物の美味しかったこと。
売ってるものをいろいろ買いました。
●2019年6月2日登城 ぼでーわいさん
続11城目
●2019年6月2日登城 勝負根性!!!さん
登城64(続16)
●2019年6月1日登城 イッチーさん
続31城目
●2019年6月1日登城 みけねこさん
2019年6月1日登城
●2019年6月1日登城 ちゃーりーさん
登録時点でスタンプ捺印済み
●2019年5月23日登城 ハゲ親父さん
斐田歴史の里の「ひだ」という」文字が読めずカーナビで探すにのに苦労してしまいました。
管理棟でスタンプを押した後、山道を20分ほど歩いて頂上本丸に到着。
結構つかれました。
周辺の曲輪跡などを見て歩いて帰路に、堀切などが素晴らしい。
●2019年5月22日登城 五代目河井継之助さん
御館の乱での景虎終焉の地、本丸跡に渡る風も寂しげでした。
●2019年5月19日登城 すわこばさん
111/200城目
高田城とは異なり山城でした。
山の中腹まで車で行き、案内所でスタンプをもらい往復約1時間の山道でした。
熊に注意の看板を見ていたのでちょっとビビりました。
●2019年5月18日登城 やしゃ姫さん
続64城目。斐太神社脇の駐車場に車を止め、歴史の里総合案内所まで登り坂を歩く。
案内所でスタンプゲット。ノートに住所、氏名を記入し、縄張図と歴史の里のパンフレットを頂いた。ここでは、お茶と漬物のサービスがあり、美味しく頂きました。
案内所のおばさんが教えてくれた北登城道からは行かず、階段を下り池のほとりを歩いて、東登城道から登ることにした。
いくつもの大堀切は、見応えあり。
東一ノ丸を経由し本丸へ。本丸には東屋があり、頸野平野が広く見渡せる。景虎さんもここからこの景色を見ていたのかな?
米蔵跡には、小学生が書いた看板あり。木の下に炭化米があるとのことなので、探してみたらたくさん見つかって、なんかうれしい。でも持ち帰りはNG。
その北西に巨大堀切があるらしいが、未整備のためよくわからなくて残念。
三ノ丸跡では、炭化したおにぎりが出土したとか。せっかく作ったおにぎりを食べてる間もなかったのかとは、お気の毒。
景虎さんが自刃したと伝わる(小学生の看板あり)井戸から、本来の大手道である南登城道より戻る。
●2019年5月12日登城 サイボーグ023さん
朝一番上越妙高駅前でレンタカーを借り
南東5kmほど離れた「鮫ケ尾城」に。
「斐太歴史の里総合案内所」の
電話番号を頼りにナビで設定したけど
道は細いし途中で案内は終了するし…
それでも
道路脇にあった案内板のおかげで
何とか広い駐車場までたどり着けた。
そこから道なりに歩いて行って5分
「総合案内所」を見つけてスタンプゲット。

漬物や暖かいお茶まで出してくれて
ここに居られるおばちゃんの親切なこと。
おまけに
城址までの道順を丁寧に教えてくれ
「帰りも寄ってらっしゃい」と送り出して。

池の脇道を下ってからは
連続した山道を登ること20分くらいで
「景虎公」が自刃したという主郭に到着。

案内表示がところどころにあり
迷うことなく別の道を通って案内所に戻り
おばちゃんに御礼を言って駐車場へ向かう。
●2019年5月12日登城 銅像さん
続5城目
●2019年5月12日登城 こうちゃんさん
米蔵跡で焼き米を発見!
●2019年5月11日登城 藤式部少輔さん
本丸跡からの眺めが絶景でした。
●2019年5月10日登城 あおしーさん
続27城目
(通算120城目)
●2019年5月4日登城 miguroさん
新潟方面日帰りお城旅最初のお城鮫ヶ尾城です、山城になります。GWに行きましたが人もまばらで散策しやすかったです。観音寺城も結構足腰に来ましたが、ここも中々です。私はバイクで回っていたのでライディングブーツでしたが、歩きやすい靴でいけばもっと楽だったのかなと思います。
●2019年5月4日登城 ズ☆カサマ〜さん
8城目。
山城、駐車場からスタンプ設置小屋まで何気に登り坂
●2019年5月4日登城 03さん
8城目。
山城、駐車場からスタンプ設置小屋まで何気に登り坂
●2019年5月3日登城 ヒロアキさん
続23城目
●2019年5月3日登城 あっちゃんさん
GW新潟方面登城の第1城目。斐太神社前に駐車場有。総合案内所でスタンプを貰い、城までの道順を教えてもらう。結構な坂道で晴天だったのでよかったが雨でぬかるんだらかなり危ない。本丸まで登り景色を堪能。一周する形で総合案内所まで戻る。時間がなく寄れなかったが斐太神社も由緒ある神社で余裕のある人は是非お立ち寄りください。
●2019年5月3日登城 しょうたさん
続百名城の1城目
●2019年5月3日登城 gorbionさん
2019+令和発登城。
間違えて南登城道から登ってしまい、登り終えてじゃら総合案内所方面に向かうはめに。

下調べはしっかりと行う必要があると考えさせられた。
●2019年5月3日登城 ヒロトモさん
続19城目
●2019年5月2日登城 まーじさん
堀切が結構深く・広く攻めるに難し。
●2019年5月2日登城 non♪さん
とってもよいお天気
連休中で、登城している人も多い
頂上には、桜が咲いていて、眺めもバッチリ!
総合案内所では、お茶と漬物をいただきました!
●2019年5月2日登城 たかぴょんさん
75城め/200城。新潟県攻城5城め/5城。高田城、福島城から移動。斐太神社横の駐車場から総合案内所に向かいスタンプ押印。北登城道で登山開始。上信越道を潜ると急な登りが続く。息を切らして本丸に到着。今日は快晴で疲れも報われる感じの素晴らしい眺め。同じ道を下山したがほかに東登城道、南登城道もあるので次回試したい。今日まで6日間のGW東北・新潟遠征では登城13城、東北19城完城に続き、関東甲信越41城を完城した。車で2千kmを走破するややハードな旅であった。
●2019年5月1日登城 まちゃおさん
続166城目。
南登城口から、約20分。幾つもの堀切は見ごたえありますが、規模は小さい。
●2019年5月1日登城 たかもも1841さん
北陸方面に向かう途中で立ち寄りました。
管理棟でスタンプを押して、お茶をいただき、かんずりラーメンで腹ごしらえしました。親切にお湯を沸かしていただきありがたかったです。
雨の影響でかなり滑りやすいとのことで、登城(山登)はあきらめました。
●2019年4月30日登城 かっちゃんさん
景虎のことを考えながら上まで登りました。
●2019年4月30日登城 はまゴーヤさん
朝まで雨が降っていたので、途中の山道がぬかるんでいましたが、無事に本丸跡まで登りました!本丸まであと5分の看板の先が特に滑りやすいので要注意です。頂上はサクラが満開でキレイでした!

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ

名城選択ページへ。