トップ > 城選択 > 村上城

村上城

みなさんの登城記録

786件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。

●2019年11月16日登城 むにさん
後日
●2019年11月15日登城 Tecchinsanさん
駅からレンタサイクルを借りて登城。急な階段を登ると四ツ御門跡の石垣が見えてくる。
天守台跡はもう少し奥に行った石垣の上にある。
上からは村上市の市街地と日本海の絶景が見られた。
春、桜の咲くころにもう一度来たい.
●2019年11月11日登城 だんじりくんさん
山の上に登ると、予想以上に立派な石垣が出迎えてくれる。
本丸からの眺めもよく、いいお城でした。
●2019年11月10日登城 A@六文銭さん
おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)にて押印。2階の窓からお城が眺められます。

その後城跡へ。スタンプの絵のように、石垣が見事な堅固なお城です。石垣だけでも見ていて飽きません。
またつづら折りの「七曲道」を登った先の本丸からの眺めも最高なので、ぜひ一度登城してほしいお城です。
●2019年11月10日登城 レルヒさんさん
新潟県に住む親戚を訪ねるついでに村上へ。
駅から東北電力の出張所まで20分強、そこでスタンプとパンフをもらっていざ登城。
登り口から四ツ門跡まで6〜7分程度。石垣が素晴らしいと聞いていたが、それほどでも…と思いきや上に行くほど石垣が立派になっていてビックリ。
そして、天守からの眺めも遠く日本海も臨めて素晴らしい。
続百名城はやや物足りない感じがしていましたが、こちらは十分満足できました。
帰りに村上牛ののぼりが出ている店に入りました。値段やや高めでしたが、ハンバーグ定食旨かった!
●2019年11月9日登城 ワラビーさん
新潟駅から、新発田城経由で約1時間半。
郷土資料館でスタンプ拝受
●2019年11月5日登城 さん
続57城目(通算157城目)
妻と2人で登城
鶴岡から途中笹川流れの景観を見学して2時間ほどで村上に到着。村上郷土資料館でスタンプを捺印。昼食は、村上の鮭と思い「千年鮭 きっかわ」直営の井筒屋に向かうが、2時までは予約で一杯で2時の予約を入れて村上城を目指す。村上城下の駐車場に車を止め、七曲り道を登り天守を目指す。この七曲り道が昼飯前の身体には厳しい上り坂、15分ほどで四ツ門跡の石垣に到着。ここからは緩やか上りとなり、出櫓台の石垣、本丸の石垣を下から見ながら大きく迂回して本丸に到着。本丸天守台からは眼下に村上の街並み、鮭が遡上する三面川そして雄大な日本海を見渡せる。台風の影響か随所にブルーシートが掛けられていた。井筒屋の予約時間が迫ってきたため急ぎ足で下山。井筒屋で村上の塩引き鮭の定食を美味しくいただき、「きっかわ」で腹びれの先2センチくらいを残し、頭を下にして吊り下げられた100匹くらいの鮭を見学して、途中3度目の新発田城を見学して、本日の宿泊地会津東山温泉に向かう。
●2019年11月4日登城 きなこさん
スタンプはおしゃぎり会館にあり、特に入館料など払わずにスタンプのみ押印することができます。
●2019年11月4日登城 お城巡りさん
133城目(続33城目)
●2019年11月4日登城 傾奇者さん
山城ではあるが、比較的簡単に登城出来る。見晴らしは最高。石垣も良い。
●2019年11月2日登城 てつやまさん
【好】臥牛山の名に相応しい石垣のある山城。城下町と日本海の眺め。
   村山城の町の優しい雰囲気。
【嫌】特になし。  
【スタンプ】おしゃぎり会館受付横。
【駐車場】登城口に無料の綺麗な駐車場が整備されていました。
【メモ】おしゃぎり会館の2Fに村上藩と城の資料が充実しています。
    中世遺構散策コースは本丸(埋門)⇒二・三の丸(四ツ門)の方が
    下り階段、登り未舗装坂なので歩きやすいです。
●2019年10月30日登城 続*越中「井波城」さん
臥牛山の本丸を壮大な高石垣と櫓と門で固めた堅固な守り、
とりわけ、少数の兵で敵を迎え撃つという、
全国無類の工夫「四ツ門」など、納得の一城である。
本丸黒門周辺部の石垣の修復工事が進められ、
一体はブルーシートに覆われている。
修復後は、隣県ながら最も遠い城だが、越後随一の
石垣の城、その全容を堪能したい。
●2019年10月28日登城 まなとの夢さん
本日4城目。鶴岡からの移動でした。帰りの新幹線の時間などもあり、滞在時間は1時間半。駅でレンタサイクルを借り、おしゃぎり会館でスタンプとマンホールカードをもらって、駆け足で登城。重いリュックをしょっての登城でしたが、石垣もきれいで、天守台跡からの眺望もよかったです。帰りは村上牛の串焼きとコロッケを買って電車に飛び乗りました。この日は28000歩弱歩きました。
●2019年10月24日登城 ダイゴロウさん
石垣が圧巻でした
●2019年10月22日登城 新しびあるさん
何度も来ている村上にようやくスタンプ間に合う時間に来れました。
城は山。何度も見る気にはなりません。
●2019年10月22日登城 よっくんさん
続62城目
●2019年10月21日登城 NGTHRAKさん
村上城
●2019年10月15日登城 とよみさん
庄内空港からレンタカーを利用し、日本海沿いを約1.5時間で移動。おしゃぎり会館こと村上市郷土資料館に入館、下手にスタンプあります。平日午前中でもなかなかの賑わい。
●2019年10月14日登城 yohiさん
154城目。前日には鮫ヶ尾城、高田城をめぐり松之山温泉に宿泊しましたが、日本がスコットランンドに勝った勢いで連れと旅館で飲みすぎひどい二日酔いです。スタンプは郷土資料館の1階に置いてあります。小和田雅子さんが皇室に入るまでの本籍地が村上だとは知りませんでした。資料館の2階の窓から村上城のあったところ(山の上)が見えます。城が見えるわけではありません。
●2019年10月14日登城 ★◎■ドドドンパ◇●☆彡さん
続35城目(全90城)
臥牛山ふもとの駐車場に車を停めて小雨が降るなか登城開始。直前の台風の影響は少なかったようで中世城郭コースなどぬかるんでは歩きづらいも山中を普通に巡ることができた。
その後、郷土資料館でスタンプを押印し、武家屋敷や町中をゆっくりと散策して次の目的地に向かった。
●2019年10月14日登城 マルキタさん
立派な石垣に圧倒される
●2019年10月12日登城 白い熊かげさん
前回来ているので、スタンプのみ
●2019年10月6日登城 現存天守さん
スタンプは東北電力村上営業所の玄関で(休日でも自動ドア開きます)。そのまま山を目指して進めば登城口に突き当たる。大手道の七曲り(何回曲がったか分からんが)を10分ほど登ると石垣が見えてくる。「中世遺構散策コース」は雑木林の中をただ歩き回るだけで何があるのかよー分からん。しかも雨上がり、靴がべたべたで気持悪る(T_T)。それなら手っ取り早く石垣だらけの本丸を目指すことをお勧めする。
全く城に興味のない連れ(勿論登城していない)が掃除をしていた近所のおばちゃんから聞いた話。違法駐車が多いので新しく駐車場を造った、早朝城跡へ行けばラジオ体操をしている、周辺の住人が当番で掃除をしている、東北電力と協賛している、麓の公園でBBQをする不届きもんがいる等々。ふーん。
●2019年9月28日登城 ☆おとさん☆彡さん
ところどころ工事中ですが、石垣の状態は良いです。
●2019年9月28日登城 たかさん
スタンプゲット
●2019年9月25日登城 木村岳人さん
130城目。北海道&東北カブ旅行にて登城。

本庄氏が築いた中世山城を、村上氏が近世城郭に改築。さらに掘氏によって大改修されたとのこと。登城口の近くにある東北電力のセンターでスタンプとパンフレットを頂く。

七曲の大手道を上り10分足らずで四ツ門へ。石垣で築かれた三の丸、二の丸、本丸を見て周る。天守台からは村上の町が一望のもと。本丸の入口には大きな鏡石があって必見だが、木に隠れていて最初は気付かず戻って確認した。

中世の遺構を見学できる散策路を歩き、山腹に雛段状に築かれた曲輪を確認する。馬冷やし場と呼ばれる千貫井戸も見ることができた。
●2019年9月24日登城 盛之助さん
151城目

JR村上駅から徒歩で登城。

徒歩で東北電力村上電力センターへ約20分。スタンプゲット。
(ここのサイトで24時間スタンプ可能とのこと。東北電力はお城の掃除等
 もしているようで、活動が素晴らしいです。)

雨のためどうしようか迷いましたが、せっかくなので登城。
東北電力から七曲りを経て約15分で天守跡到着。

ここの見どころはなんといっても石垣。百名城と遜色ありません。
来てよかった。。。

天守跡から村上の街が見渡せてよい眺め。

藤基神社にも寄り、新潟に向かいました。
●2019年9月23日登城 エダサンゴさん
村上駅でレンタサイクルを借りてイヨボヤ会館も含めて観光がてら回りました。

お城跡は今度訪問時に行く予定。

今回は資料館などのお祭りなどの展示資料に見いってしまいました。
●2019年9月23日登城 ドゥーリィさん
続の45城目。(通算129城目)
●2019年9月22日登城 愛姫さん
金沢出張後に
●2019年9月21日登城 のぶくんさん
続100名城11城目(100名城11城)
新発田城から車で1時間ほど。
まずおしゃぎり会館で捺印。向かいの小学校で運動会が行われてました。
その後、車で七曲道の前へ。
山道は広く、とても歩きやすかったです。
中世散策コースを経て天守台に登るルートを選択。
帯曲輪群を歩きながらの登城は楽しかったですが、少し滑りやすいので注意が必要ですね。
天守台からの日本海は絶景!
参考までにヘルスケアアプリでは20階の登りでした。
●2019年9月21日登城 MIKOさん
新潟駅始発の快速村上行きに乗り、東北電力村上営業所まで歩いてスタンプゲット。
上る体力はなさそうだったので、駅まで戻って次へ移動。
時間が合えば、バスで近づけそうでした。
●2019年9月21日登城 みつさん
村上電力センターの入口にスタンプあり
休日でもドアは開いてました
●2019年9月18日登城 ぶりちゃんさん
東北征伐フィナーレは、東北から少しはみ出た場所ながら、鶴岡から首都圏に
戻るにあたりほぼロスタイムなしと見て村上城。資料館にて押印。
今回、ずっと100+一桁台だったが唐突に131番をゲット。

登山口へは一応看板は出ているが、ナビに住所などは入れようもないので
Gのストリートなんとかなどで特定してから向かうことを推奨。
最近整備された駐車場を使用。
登山口前のスペースは断固駐車禁止となっているのでご注意を。

向羽黒山&脇本が途中まで車で登れたため、今回最も山城らしい山城。
四ツ門までのつづら折れは中々の強敵ながら老体でも15分程度で攻略可能。
山頂は概ね平坦。中世の道とやらをくまなくみればそれなりに大変かも。
天守台がある本丸まで上がると村上市を一望。天気次第では佐渡も見えるらしいが、
この日は肉眼では水平線が水平ではないような気もする程度。

見どころはやはり石垣。今回の東北遠征では弘前の石垣が破壊されて
いたこともあり、最も勇壮かつ立派な石垣。全部で約1時間の滞在。

今回の東北征伐はこれで終了。続42城(通算142城)となりました。
●2019年9月18日登城 みやしんさん
鶴ヶ岡城から車で1時間半、東北電力(株)村上営業所にてスタンプ押印。村上城駐車場に車を停め、そこから往復30分程度で登頂。山頂付近に立派な石垣が多数の残っており、地元の方々が維持管理されているのがよくわかる。
●2019年9月16日登城 038さん
100+続68城目
駅からレンタサイクル移動
街並みに風情があります。
もっと時間に余裕持って散策したかった
●2019年9月16日登城 りょふさん
新発田城に続いて訪問。
スタンプは東北電力にて。縄張り図も置いてありました。
村上は鮭の街。昼食に塩引鮭を銘酒〆張鶴とともにいただきました。
●2019年9月16日登城 ヲカさん
168城目
●2019年9月15日登城 元浦和在住仙台サポさん
天気が良かったので本丸からの景色は絶景でした。
眼下の村上市街から日本海が一望です。
石垣は一部修復中。
村上ら鶴岡に向かう途中、先日の地震の影響で
ブルーシートのかかっている家がまだ多くありました。
●2019年9月15日登城 bowyzさん
8
●2019年9月15日登城 ゆきむらさん
9/15 晴れ 11:30登城

新潟空港から一時間ちょっとで着きました。
町内ではトライアスロン大会が催されていました。
●2019年9月15日登城 hideさんさん
村上トライアスロンのあとに訪問
●2019年9月15日登城 chrisさん
天守台からの眺めが素晴らしいです。
●2019年9月15日登城 李信さん
おしゃぎり会館
スタンプとパンフレット
入館料 300円
スタンプは入館料不要
お城口駐車場に移動して登城
立派な駐車場
四つ角門までは15分
反対側に下って国道7号
滞在時間2時間
●2019年9月15日登城 会津セイユーさん
36城目、100,32城/続100,4城目
●2019年9月14日登城 つっちー夫妻さん
続13城目。2泊3日で新潟5城を登城の4城目。村上駅前の観光案内所でスーツケース2個を預けて(1個500円)タクシーで村上城搭乗口(1080円)まで。
●2019年9月14日登城 tachi19さん
三連休初日の朝5時。ふと思い立ち、ネットでホテルを予約。村上城目指して愛車を走らせました。先ずは村上城下で腹ごしらえ。以前食べた村上牛は今ひとつでしたが、今回のお重はおいしかった。そしていざ登城。
書き込みには上り10分と書いておられる方もいましたが、肥満気味の老夫婦の足では20分ちょっとがんばることになりました。でも、天守台から見おろす秋空の風景は、ああ来て良かったとおもわせてくれます。
また、城とは関係ありませんが、笹川流れの遊覧船、海に沈む夕日が見える瀬波温泉の露天風呂、時間のある方は是非!
●2019年9月13日登城 のたさん
おしゃぎり会館でスタンプをゲットした後、登城。
中世遺稿散策コースも歩きましたが、暑さで体力を奪われました…
●2019年9月13日登城 ミルクティー太郎さん
二年ぶり二度目の登城 前回補修工事中でしたが今回も残念ながらまだまだブルーシートだらけ
でも補修していただいているので石垣が保たれているのですね 工事のかた、ありがとうございます
●2019年9月13日登城 古典厩さん
村上城跡の駐車場にバイク停めて登城

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。