786件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。
●2019年6月15日登城 こりすさん |
村上市郷土資料館でスタンプ入手。スタンプはロビー入ってすぐ左手の自販機隣にあり入館料を払わなくても押印できます。パンフ関係もここで入手。 車で城址駐車場まで行き登城。山野草を保存することも大切だと思いますが、素人には遺構がわかりずらいかな。 |
●2019年6月11日登城 フーテンのゆきちさん |
循環バスなら、おしゃぎり会館に行くなら。小町郵便局で降りた方がいいです。 僕は9時前だったので、さきに城跡へ。先に城跡なら、小学校前で降りた方がいいです。 城跡に向かうと、東北電力が左手にみえてきて、続日本100名城スタンプもありました。 登って中世のコースを行きましたが、草ボーボーで井戸などの遺構が見れませんでした。 黒門のそばを修復作業されてましたが、立派な石垣が残ってますね。 地元の肩と挨拶をして、天守跡より佐渡島があそこだよとか教えていただけました。 別の場所からは磐梯山も見えました。 時間の関係で鮭関連の食事をいただけなかったので、次回は一泊で城下町巡りをしたいと思います。 |
●2019年6月8日登城 ぴこまっしーさん |
続27城目 特急いなほに乗り遅れたため城を眺めることは出来なかった。 要再訪。 |
●2019年6月1日登城 勝負根性!!!さん |
登城61(続13) |
●2019年5月24日登城 きゅあるさん |
村上城跡です。 スタンプは村上城下にある東北電力 村上営業所さんで押せます。 またはおしゃぎり会館(村上市郷土資料館)にもあります。 入場料は300円で近隣の施設との各種共通券もあります。 村上城跡は無料駐車場が新たに整備されており、広くて便利です。 登り口に村上城の資料室がありますが、月〜金の午前のみのオープンです。 駐車場から天守まで約20分、ゆっくりまわって1時間ほどです。 本丸跡、虎口、石垣等があります。天気が良くて天守からの眺めが最高でした。 百名城15城、続8城(・ω・)通算23城。 |
●2019年5月24日登城 熊猫さん |
登城 |
●2019年5月23日登城 くにぽんさん |
続8城目 |
●2019年5月18日登城 クニヘイさん |
村上市郷土資料館1Fロビーにてスタンプゲット |
●2019年5月17日登城 YMD50-1さん |
村上駅から駅前通りを村上城跡へ向けて出発。快晴の天気で、日差しが強く暑い。30分程歩いて「おしゃぎり会館」に着いた。100名城のスタンプを押し、案内図やパンフレットを手に入れた。ここから城山(臥牛山)の登城口までは数分の距離である。七曲り道が城への大手道である。ゆったりとした階段道であり、木々が日陰を作り登りやすい。まさしく登城するという雰囲気になった。 七曲り道を登りきると、石垣が見えてくる。ここから尾根伝いに山頂に向けて石垣が二重、三重に築かれ、本丸石垣へと続く。山頂地域にこれだけ規模の大きい石垣が築かれているとは予想しなかったので驚きである。建物はないが、本丸跡に立つと村上城下町は勿論、日本海まで一望できる。北方に目を転じると、田園地帯が大きな谷の奥へと続いている。五月晴れのもと、コンビニで買ってきたおおにぎりを食べながら、素晴らしい景観を楽しんだ。 |
●2019年5月15日登城 城kitaさん |
塗り忘れでした。 |
●2019年5月15日登城 しまくまさん |
村上駅から徒歩30分くらいだった。 |
●2019年5月13日登城 サイボーグ023さん |
予定よりも30分早い8時30分 スタンプ設置場所「おしゃぎり会館」に着いた。 開館時間前なので無理かなと思ったけど ドアは開いてるし中へ入って聞いてみたら 押印はOKだしパンフレットや道順まで。 やさしい おねえさんに感謝し 城址下にある広い駐車場に車を止め 七曲りの大手道の石段を登って行くと 四つ門跡からは比較的なだらかになり 時計回りに歩いて行くと 鐘門跡の枡形や出櫓台の石垣が現れ 見ごたえのある本丸跡の天守台へと続く。 現在整備が進んでいるとかで 総石垣張りの平山城が復元されること 楽しみにしましょう。 |
●2019年5月11日登城 土成女子きんさん |
山上の石垣及び中世城郭の遺構が見どころ。山上へは山麓の居館跡から登ると道が整備されていて登りやすい。村上駅の方は石垣の虎口や石垣の郭が見られ、逆側の斜面には土居の虎口や郭が見られる、一つの城で近世と中世、2つの城の様相が見学できる城。近世城郭側は虎口や縄張りがわかりやすいが、中世城郭側は一部分かりにくくなっている箇所が見られた。中世城郭を近世城郭にした城ではなく、中世城郭と近世城郭が両立しているように思えるところがこの城の特徴と思われる。 村上は雅子皇后の実家の小和田家と縁が深いようで、市内にある嵩岡家住宅は雅子皇后の祖母のご実家とのこと。 |
●2019年5月9日登城 zenさん |
駅で電動をレンタルしてスムーズに移動。 認定書はおしゃぎり会館にあり、マンホールカードも頂きました。 登城後に城下より天守の石垣を撮影したく場所を探し 学校内からの撮影が一番良さそうだが部外者立入禁止で無理なので 裁判所か役所付近で諦めました。 |
●2019年5月6日登城 バビロバさん |
なし |
●2019年5月5日登城 あにぃさん |
66城目(内、続百名城15城目) まず郷土資料館(おしゃぎり会館)でスタンプ回収。 展示は村上大祭や、本条繁長などの郷土の武将、そして新皇后雅子様の出自・小和田家に関するものと盛りだくさん。特に雅子様フィーバーが続いているような印象だった。 城へも勿論登城した。登城口にある資料室は普段土日祝は開いてないはずなのに、GWということなのか特別に開いていた。そして積極的な呼び込みで頼んでもいないのに解説をしてくれた。他の武家屋敷等の管理人もグイグイ解説してくる。よほど村上という町に誇りを持っているのだろう。 城からは外れてしまうが、イヨボヤ会館という鮭の展示をしている施設も素晴らしかった。気が付けば朝から夕方までほぼ1日滞在。時間を忘れるほど見ごたえある町だった。史上最高の城下町と言っても良いくらい。 |
●2019年5月4日登城 NMAさん |
今年のゴールデンウィークに登城。 以前から何度か訪れていますが、やっと工事が終わりに近づいてきた印象です。 でもまだ終わらないんですね・・・ こんな山の頂上にこれだけの石垣を作るなんて、昔の人はすごい!と思わせるような立派な城です! |
●2019年5月4日登城 あっちゃんさん |
新潟城巡り最後の5城目。村上市郷土資料館は「おしゃぎり会館」という名前で最初はよくわからず捜した。スタンプを貰い、城下町を散策。有名な鮭料理を頂く。益甚の町屋と塩引き鮭は一見の価値あり。その後村上城跡近くの駐車場に車を留め、登城。所々石垣や道が崩れている。城跡は石垣のみだが、村上市が一望できる。帯廓を通って戻る。 |
●2019年5月4日登城 しょうたさん |
天皇陛下即位してから間もないということで資料館の方にいろいろ教えていただきました |
●2019年5月4日登城 おたみゆさん |
石垣がしっかりと残っていて見どころ多い。 |
●2019年5月4日登城 続・はとタモさん |
続27城目(通算102城目) 会津若松から車で行きました。道路から入る入り口こそわかりにくかったですが、到着すると比較的広い駐車場があり便利でした。午前中にもかかわらず、登城者が結構いました。 城跡までの道は少しきつめですが、それ程時間をかけずに登れます。所々修復工事中でしたが、天気も良く石垣と頂上からの眺めは見事でした。 30分位滞在した後、村上城保存育英会でスタンプをゲット、更にスタッフの方にいろいろ解説をいただき楽しめました。お勧めです。 その後、おしゃぎり会館などをみて村上の街を散策。街全体が落ち着いている感じでした。 城を含め約2時間程度滞在し、新発田城へ。 |
●2019年5月4日登城 KJさん |
5城目 |
●2019年5月3日登城 へるさんさん |
続38城目 |
●2019年5月2日登城 まちゃおさん |
続168城目。 村上駅みどりの窓口で自転車をレンタルしました。駅から、登城口まで約10分。それから15分くらいで本丸到着です。城の北東は田園風景、西は海が広がり、当時の栄えた情景が目にうかぶようです。 |
●2019年5月2日登城 ☆★どらみ★☆ミさん |
続51城目。まず郷土資料館(おしゃぎり会館)にてスタンプとパンフレットをゲット。スタンプは入って左手にあり自由に押せました。お城には駐車場が整備されていました(北から入ってきてつきあたりを右にいったところ)。休日でしたが城跡保存会資料室もやっていたので、わざわざ郷土資料館へ行かなくてもスタンプはこちらで押せました。 |
●2019年5月2日登城 ともちんさん |
続19城目 (53/200) 天気;晴れ 交通手段;マイカー 駐車場;専用駐車あり、無料 スタンプ;おしゃぎり会館 感想;登城口から25分、整備されており登りやすい 眺望も良い 令和初 長野県に続き、新潟県もコンプリート |
●2019年5月2日登城 かなぴょんさん |
近くの市役所に車を停めて行った |
●2019年5月2日登城 シャンシャン☆さん |
NO131 |
●2019年5月1日登城 モーリーさん |
スタンプを頂いた後、こちらの書き込みで教わった、きっかわ、観光とお土産に最適でした。 |
●2019年5月1日登城 はまゴーヤさん |
登城口の近くに駐車場が整備されていました。新緑の中気持ちよく登れました。本丸跡からは日本海が見えました! |
●2019年5月1日登城 たつリンさん |
続100名城31城目 東北遠征5日目 2回目の登城 前回はまだ続100名城が制度化されていなかったため再度登城。JR利用(前回は車)。駅のみどりの窓口でレンタサイクルを利用。やはり機動力があり足の弱い場合は最適。スタンプはおしゃぎり会館で。くしくも今日は新天皇皇后陛下の即位(新皇后様との縁のある地域)当時であり、お祝いムード一色。記念のカードも頂く。登場口へは約5分。基本、山城であり斜面は幾分は急ではあるがよく整備されており、登りやすし。天守跡まで約15程度か。見晴らし良好。汗(昨日のビールが出てしまった(涙)。)も快感。次は米沢城へ。 |
●2019年5月1日登城 おん。さん |
続19城目 初登城。天皇陛下の即位される日、皇后様ゆかりのこの地に。高速道路では新潟を越えたあたりから遅咲きの桜吹雪が北国情緒豊かに舞う中、10時過ぎにおしゃぎり会館に到着。押印と資料を収集する。会館では新しい時代の到来を寿ぎ隣接の武家屋敷と合わせて入場無料。しかも今夜は山車が街を巡行するそうで、街は品の良い高揚感に覆われている。 会館で聞けば、最近城の近くに駐車場が整備され、近くにある保存会の建物にもスタンプがあるとか。すぐに現地に向かい、公園付近の藩主屋敷跡から七曲り大手道を登る。程なく四ツ門跡に。三の丸〜二の丸〜本丸の順に見て行く。二の丸御鐘門跡下の東門跡などの搦手は石垣が崩れており、また出櫓台下の黒門跡は補修中の為、遠望するのみとなったが、また整備された後に踏査したいものだ。 本丸に到着した頃には日本海側は霧に包まれたような曇り空。期待していた佐渡が見えず少し残念。東側は裏磐梯なのだろうか、ここ数日の冷え込みで冠雪している。天守台を見た後は帯曲輪に降り、竪堀、中世虎口、坂中門、千貫井戸を押さえて下城。令和初に相応しい登城だった。 |
●2019年5月1日登城 しろへえさん |
続62城目 |
●2019年5月1日登城 かーてぃさん |
2019GW城攻め 羽越本線で10時過ぎに村上駅下車。 駅の窓口でレンタサイクル。電動しか残っておらず500円払って借りる。 10分ほどでおしゃぎり館。 スタンプ押印の後、2〜3分で登城口。 七曲りを登って、左手の櫓跡を見た後、中世散策の路を降りて竪堀や曲輪を見つつ、本丸へ。 本丸を降りながら進むと中世散策の路のスタート地点に戻る。大体1時間コースで見応えあり。 駅に戻る途中で昼食を取って、12時半頃の電車に乗れた。 |
●2019年5月1日登城 しろへえさん |
続62城目 |
●2019年5月1日登城 しろへえさん |
続62城目 |
●2019年4月30日登城 矢沢水吉さん |
115城目。東北旅行の新潟市に向かう途中に訪問。村上市は雅子さまの実家らしく翌日はパレードで通行止めだったみたいです。おしゃぎり会館で翌日走り回る豪華な山車を見学して移動する。 |
●2019年4月30日登城 あまさん |
続22城目 |
●2019年4月30日登城 ルパン4世さん |
鶴ヶ岡城から電車でJR村上駅に着き、そこから徒歩約20分で村上市郷土資料館でスタンプを押印し、中を見学して村上市の歴史を一通り勉強してから登城。 本丸と二の丸は石垣が残っていて、天守跡からの景色も日本海が一望出来て、とても良かった。 それから中世遺構散策コースを巡り、埋門跡や坂中門跡、井戸を見てから雨が強くなってきたので新発田城に向けて出発する。 |
●2019年4月30日登城 しろわさん |
村上市郷土資料館に車を止めました。資料館から歩いて10分ほどで登城口に到着。石垣好きにはたまらないお城ですね。時間の関係から中世散策のコースまでは行くことが出来なかったのですがもう一度行ってみたいお城でした。村上市郷土資料館でお勧めの村上醤油を買って帰りました。 |
●2019年4月30日登城 たかぴょんさん |
71城め/200城。新潟県攻城1城め/5城。鶴ヶ丘城より日本海沿いをひた走りおしゃぎり会館へ到着。平成最後のスタンプ押印。夕刻であるのと今日は天気が悪く足元が不安のため登山は明日とし、今日の宿、関川村の高瀬温泉へ向かった。GW東北・新潟遠征5日め、令和初登城は村上城から。七曲り道入口に向かうと新しい広い駐車場が整備されていた。近くの村上城址保存育英会にもスタンプ、パンフあり。早速登山開始、今日は天気も良く登山日和、行き交う人と挨拶を交わしながら何とか四ツ門跡に着いた。ついで本丸に向かうと出櫓台付近は石垣修理中。本丸天守台に登ると村上市街、日本海、佐渡島、飯豊連邦が見渡せる。また本丸の石垣は見事である。ほかに中世遺構散策コースもあり次回試したい。再び七曲り道から下山し、次の新発田城へ向かう。時間があれば村上市内の観光も楽しみたい。 |
●2019年4月29日登城 ファラーさん |
GWの連休に訪問。 新潟を朝一番に出発し、現地には午前9時前に到着。郷土資料館の開館前だったので、城跡現場へ徒歩で移動。 入り口から急坂で、登っていくと本丸(?)へ。見事な石垣が見られました。 この山城、下からもいかにも上に城がある!雰囲気が醸し出されています。いやー、いいところです。 スタンプは資料館入ってすぐ左手に置いてありました。駐車場は広くて問題ありません。城跡までは、資料館から歩いて5分くらいかかりました。 |
●2019年4月29日登城 ぴーかるさん |
【続百名城33城目】 <駐車場他>登城口手前に40台程の無料あり。 <交通手段>車 <見所>石垣と種類・出櫓・本丸・曲輪・虎口・竪堀・切岸 <感想>2拍3日上・越攻城の旅1城目。人生初の新潟県&最北緯の地で、3時出発8時間かけて到着する。まず資料館にてスタンプとパンフレットをもらい「悠流里」で昼食後登城した。城全体像は山頂部が江戸期の近世城跡、山の東面全体に本庄氏時代の中世曲輪跡が広がっている。まず江戸期の石垣の城跡を一巡りする。出櫓と本丸北東面の高石垣は下から眺めると圧巻です。本丸北東面の石垣は一面で打ち込み接・切込接/布・乱積みの4種類程があり珍しい。三・二・本丸・天守台の石垣は横矢の折れもちゃんとある。天守北西面の石垣は孕みが見られ未整備。搦め手道にある坂中門・田口中門跡は草木で覆われ朽ちていた。中世曲輪群は数多く、各腰曲輪も広くて興奮ε=、麓付近の虎口から登る竪掘りは見応えある。近世城跡と中世城跡の2つ楽しめる非常に見応えある城でした。 <満足度>★★★ <写真>出櫓石垣と本丸石垣 |
●2019年4月29日登城 和房さん |
101城目 続1城目 この後新発田城へ |
●2019年4月29日登城 房和2長野さん |
続1城目 |
●2019年4月28日登城 どら猫さん |
続30城目 |
●2019年4月28日登城 ひこにゃんさん |
越後ツーデイパスを利用しての新潟のお城巡り。 村上駅に早く着き過ぎてレンタルサイクルの時間外の為、徒歩で登城。南線を村上税務署を目指して歩き、光徳寺からは住宅地に入ります。案内版が殆ど無いので地図が必要と思います。 石垣はブルーシートの部分もありますが見応えがあります。 一見山城ですが整備されているので歩きやすいと思います。 皇后陛下のご実家、小和田家の故郷ということで5月1日にパレードがあるそうです。 おしゃぎり会館でおしゃぎりを拝見し、東京に戻り村上での祝賀行事の記事を拝見しました。 |
●2019年4月28日登城 nabeさん |
【100+続44】14:21到着 |
●2019年4月28日登城 baybooさん |
続24城目 会津から高速で村上へ。小和田家の故郷ということで5/1はお祭りがあるそう。おしゃぎり館でスタンプ押印し、麓の駐車場に車を停めて登城。かなりの上り坂であるが整備されており、登りやすく、新緑も目にまぶしくて気持ちいい。20分位で見事な石垣が現れる。頂上は公園となっており、素晴らしい景色が望める。是非登ってほしい。あと村上の人は登城中、みんな挨拶をしてくれ非常に礼儀正しい。城下町で塩引き鮭も必見! |
●2019年4月28日登城 ゆーじ先生さん |
歴史資料館でスタンプを押しただけで登城は断念しました。だって、山の上なんだもん。時間もなかったし。 |