952件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。
●2021年10月31日登城 あしとみさん |
朝9時から夕方4時まで。 |
●2021年10月30日登城 y&m@河内長野さん |
続100名城48城目(計130城)上諏訪温泉で宿泊後、登城。城の北西部にある無料駐車場に9時20分頃に到着したのですが、10台ほどの停車スペースはほぼ満車状態でした。天守に入りスタンプをゲット。コンクリート再建ですが、珍しい銅板葺きの屋根などなかなか趣のある天守でした。残っている縄張りは広くはなく、平地なので見学にあまり時間はかかりません。冠木門から出て、堀沿いをまわって駐車場に戻りました。ここが最もフォトジェニックでした。 |
●2021年10月26日登城 カテキンさん |
上諏訪駅から徒歩10分で登城。 入場料を払い天守へ 御城印、スタンプをGet! 天守からのながめは絶景! 諏訪湖だけでなく雪の富士山もながめられた? |
●2021年10月23日登城 れいさん |
上諏訪駅から徒歩15分くらい 入城料310円を払うとスタンプが押せる |
●2021年10月23日登城 いっさんさん |
続17城目 |
●2021年10月23日登城 gomeraさん |
天守の色が独特、浮城を創造しながら鑑賞できた |
●2021年10月22日登城 リッツさん |
続100名城30城目。天守でスタンプゲット。 |
●2021年10月17日登城 のんのんさん |
赤岳登山の帰り |
●2021年10月16日登城 カステラさん |
上諏訪駅から徒歩で登城。 |
●2021年10月15日登城 ツッチーさん |
続100名城に選ばれてから初登城。 |
●2021年10月15日登城 ツッチー父さん |
スタンプ押しに再訪。 |
●2021年10月14日登城 ユマリンの父さん |
![]() 【スタンプ】 天守閣にて良好。 【攻略時間】 残っている縄張りは狭く、30分で十分。 【私見】☆☆ 天守は鉄筋コンクリート造ということで、見た目はよくても中身はちょっと残念。天守から諏訪湖が眺められるが結構離れているなと感じたが、以前は接していて門からそのまま湖に出れたそうだ。 |
●2021年10月10日登城 オヤジさん |
上諏訪駅より登城 みそ天丼、ワカサギのフライ 間欠泉/タケヤ味噌 諏訪湖からの登城 スタンプは天守の中で チケット買わないと押せない 天守、本丸を歩いた後、 堀沿いを石垣を見ながら散歩 諏訪の町はそこら中に 足湯場や温泉が湧き出ているので 小休止しながらも楽しめる |
●2021年10月3日登城 ハンドルさん |
文章 |
●2021年9月30日登城 おじさん |
上諏訪駅から徒歩15分ほど。 歴史を学べてよかった。 |
●2021年9月26日登城 SALTYORANGEさん |
![]() |
●2021年9月21日登城 ひろきさん |
90城目 |
●2021年9月19日登城 WO2号さん |
163城 |
●2021年9月19日登城 いずみんさん |
【118城目】 ・入城料:310円 ・高遠城からレンタカー。 ・高島公園無料駐車場に駐車(無料)。天守にてスタンプ。 ・冠木門、浮城の説明石碑、高島城角櫓、三の丸移築裏御門あり。 ★2021年9月19日のスケジュール 大宮⇒佐久平⇒小諸城⇒上田城⇒松代城⇒高遠城⇒高島城⇒諏訪市内宿泊 |
●2021年9月18日登城 馬鹿琴さん |
![]() 日本三大湖城と聞いてはいましたが、諏訪湖から意外と遠かったです。 美しい復興天守でした。 |
●2021年8月23日登城 マークルさん |
続27城目の登城。 |
●2021年8月13日登城 すたしょさん |
4城目 |
●2021年8月11日登城 アムロ波平3さん |
![]() |
●2021年8月10日登城 ケンさん |
![]() |
●2021年8月8日登城 しっぺいさん |
松本城から車で1時間弱でつきました。 |
●2021年8月8日登城 ザカくんさん |
続71城目。 |
●2021年8月1日登城 mayu-maroさん |
![]() 高遠城に行ったあと、高島城に行く途中、ますやさんで高遠そばを頂く。天守下にある駐車場に車を停めて、入城。JAF割引きで200円になります。展望台から諏訪湖が見えました。 |
●2021年7月24日登城 ほんたかさん |
続100名城 17城目 通算 48城目 |
●2021年7月24日登城 まさももさん |
バイクで行く200城 |
●2021年7月23日登城 有楽斎さん |
続47城目。天守のそばに無料駐車場があります。スタンプは天守に入場してすぐの場所に設置されていますので、入場券を買って押しましょう。天守最上階からは諏訪湖が見渡せて気持ちが良いです。 |
●2021年7月22日登城 たかぽんさん |
諏訪湖が一望 |
●2021年7月22日登城 ハト♪さん |
続83城目。 上諏訪駅から徒歩10分程。 石垣、お堀が印象的でした。 ![]() ![]() |
●2021年7月22日登城 SYOさん |
●2021年7月4日登城 まきまき3さん |
続38城目 |
●2021年7月3日登城 nonbeikenさん |
小さめですが本丸の石垣がそのまま残されてます。 駐車場は市役所を借りました。 |
●2021年6月28日登城 かえるくんさん |
![]() |
●2021年6月26日登城 ラムダさん |
![]() 甲信100名城攻城の旅2日目は 松代城、松本城を見学(スタンプ押印済)し松本宿泊。 3日目、高遠城を見学(スタンプ押印済)してから高島城へ。 10数年前、大河ドラマで風林火山が放映された後 見学して以来2御目の訪問。 天守入口発券場所でスタンプGET スタンプはちょっと薄目か。 天守内は資料館になっている。 天守内見学後、冠木門から冠木橋を渡り本丸周囲、堀を散策。 本丸跡1周回った後、新府城へ 長野の100名城、続100名城を全て攻城 続LV.5 |
●2021年6月25日登城 Dinokunさん |
![]() 帰りは15分くらい歩いて上諏訪駅へ。 |
●2021年6月22日登城 恵介さん |
![]() |
●2021年6月20日登城 さんふらわあ からあげさん |
上諏方駅から徒歩10分くらい |
●2021年6月18日登城 おやぐま。さん |
?高島城、前々日訪問の高田城開祖の幽閉先。再建天守も、今やヴィンテージ感ただよう。干拓により湖に面していないのは、、安土城などと同じか。とにかく現地から愛された城、明治はじめの取り壊しが悔やまれる。現地は反対したと伝わるが、他の城では?体制の象徴となると、、、 ホテルウェルカム松本へ連泊。 |
●2021年6月10日登城 美笛さん |
駅から徒歩で登城。 |
●2021年6月8日登城 こばやしさん |
![]() |
●2021年6月2日登城 とみーさん |
新しく復元した天守があります。 天守の下に無料の駐車場有。 いいお城です。眺めもいいし、諏訪湖って素敵ですね。 |
●2021年5月21日登城 TOMOさん |
128城目 御城印あり |
●2021年5月5日登城 よっくんさん |
続80城目 |
●2021年5月4日登城 ゆうすけさん |
![]() 交通:鮫ヶ尾城より車で約2時間30分。 駐車場:無料 料金:無料 所要時間:約90分(8歳と6歳あり) 感想:駐車場が10台程しか止められないので10時に行くと満車である。 藤や桜がきれいな庭園が観覧できる。 高欄からは諏訪湖が傍観できる。 諏訪湖のダックツアーから見る高島城もまた良い。 【諏訪大社】 料金:無料 所要時間:約30分 感想:近くに飲食店が多数あり。 お参りするには結構並ぶ。 大太鼓や土俵がある。 |
●2021年5月3日登城 スタートレックさん |
15年ぶりの訪問。当時よりお城には人が来ているような気がしました。駅からバスで向かいました。 |
●2021年5月3日登城 ソーラーさん(。・ω・。)さん |
ぷらっと武田領ツアーその3。 門潜って即座に天守な構造、政庁向け城郭って感じでイイですね(。・ω・。) |
●2021年5月1日登城 駅奪取さん |
特になし |