777件の登城記録があります。
751件目~777件目を表示しています。
●2018年4月19日登城 けろりんさん |
海なし県の希少な湖城。埋め立てられて残念。 |
●2018年4月17日登城 ガーデン スワローズさん |
113城目、2012年3月6日以来3度目の登城。スタンプは櫓で押せます、諏訪湖の浮城は健在でした。 |
●2018年4月16日登城 ノブさん |
37城目(続3城目) |
●2018年4月15日登城 エクブラッドさん |
![]() 続日本100名城 8城目。 お城見物の後は、片倉館にて温泉がいい。入浴料¥650。 |
●2018年4月15日登城 Hideさん |
登城 |
●2018年4月15日登城 hkeiさん |
15 スタンプを押印するためには入場料が必要 |
●2018年4月15日登城 でにさん |
a |
●2018年4月14日登城 もんたろうさん |
ここは中からより、外から堀と天守を見るのがいいと思います。 |
●2018年4月14日登城 たまさまさん |
桜が満開で最高の日和 |
●2018年4月14日登城 アトラスさん |
![]() |
●2018年4月14日登城 ユウジさん |
特になし |
●2018年4月14日登城 むにさん |
続1城目 |
●2018年4月13日登城 ケンさんさん |
![]() |
●2018年4月12日登城 キャッスル・ホイさん |
![]() 最初は8年ぶりとなる諏訪高島城。桜の季節に訪問できてラッキーでしたけど、「続日本100名城 入場料が必要です」の張り紙にはカチンときました。続日本100名城に選ばれたのをいいことにスタンプラリー参加者からも漏れなく300円ずつ徴収しようという下心が見え見えで、スタンプ設置場所もわざわざ1階の展示コーナーにあるという徹底ぶり(受付でスタンプだけ押して入城せずに帰る行為を防止するのが目的?)。日本100名城スタンプラリーも含めて、ここまで露骨な集金に徹する城はもちろん記憶にありません。 スタッフの態度も感心できません。見学を終えて出る際にも「(ご利用)ありがとうございました」のひとこともなく、完全スルー。館内の清掃婦も1対1で顔を合わせたにもかかわらず挨拶ひとつなし。仮に向うにそのつもりがなくても、スタンプラリー有料の件で気分を害した直後なので、やることなすことすべて悪意に受け止めてしまった感もありますけど。 帰りも上諏訪駅方面を示す案内板がほとんどなかったため、道を間違える羽目に…。 |
●2018年4月12日登城 キャッスル・ホイさん |
![]() 最初は8年ぶりとなる諏訪高島城。桜の季節に訪問できてラッキーでしたけど、「続日本100名城 入場料が必要です」の張り紙にはカチンときました。続日本100名城に選ばれたのをいいことにスタンプラリー参加者からも漏れなく300円ずつ徴収しようという下心が見え見えで、スタンプ設置場所もわざわざ1階の展示コーナーにあるという徹底ぶり(受付でスタンプだけ押して入城せずに帰る行為を防止するのが目的?)。日本100名城スタンプラリーも含めて、ここまで露骨な集金に徹する銭ゲバ城はもちろん記憶にありません。 スタッフの態度も感心できません。見学を終えて出る際にも「(ご利用)ありがとうございました」のひとこともなく、完全スルー。館内の清掃婦も1対1で顔を合わせたにもかかわらず挨拶ひとつなし。仮に向うにそのつもりがなくても、スタンプラリー有料の件で気分を害した直後なので、やることなすことすべて悪意に受け止めてしまった感もありますけど。 帰りも上諏訪駅方面を示す案内板がほとんどなかったため、道を間違える羽目に…。 |
●2018年4月11日登城 もとあらかわどのさん |
諏訪湖のほとりに佇む姿が美しい。コンクリート造の模擬天守ですが、展示や展望台などは楽しく拝見しました。1704 |
●2018年4月10日登城 ぽんちょさん |
初の続100名城登城。 桜が見事でした。 スタンプは天守内にあります。 入館料300円。 |
●2018年4月9日登城 ゆうたろうさん |
![]() 天守からの眺めは、諏訪湖を見下ろし気持ちよかったです。 |
●2018年4月8日登城 a1mog🍀さん |
![]() でも、いつものことながら、維持費と活性化のために、払います。 ちゃっかり、JAFでの割り引き使わせて頂きました。 |
●2018年4月8日登城 まじーさん |
続日本100名城一つ目 スタンプ押すには300円の入館料が必要です。 (JAF100円引きで200円) |
●2018年4月8日登城 いちろーさん |
![]() 高遠城の駐車場と交通渋滞が凄いと聞いたため、高遠城近くの特設駐車場に布陣し、高遠城を攻めその足で電車バスを乗り継ぎ高島城へと攻め入りました ネットでは車で45分の距離、電車バスだと徒歩込み2時間近くかかってしまいました(゚∀゚;) しかも乗り遅れると次の発車まで恐ろしく待つ事になるみたいです 高島城も桜満開でとても綺麗でした スタンプの置いてある紙の上には沢山の試し打ちの砲弾の跡が(; ゚ ロ゚) スタンプラリー始まってまだ2日、すでに多くの先駆者達の軌跡がありました!!(゜ロ゜ノ)ノ |
●2018年4月8日登城 りんかけさん |
駅から徒歩で、桜が満開でした。 |
●2018年4月7日登城 ころくさん |
桜が満開でした。良い時期に登城できてよかった! スタンプは、城の一階階段付近にあります。 当たり前ですが、スタンプの状態は良好。 |
●2018年4月7日登城 マッキーさん |
![]() 桜がキレイでした。(写真は5年前のものです。) スタンプは受付から入って奥にあります。 |
●2018年4月7日登城 kazさん |
駅から遠い |
●2018年4月7日登城 月の輪殿2さん |
諏訪の浮城。 温泉に浸かってハルピンラーメンを食べて帰ったら最高! |
●2018年4月6日登城 松さん |
![]() |