3156件の登城記録があります。
1801件目~1850件目を表示しています。
●2014年6月28日登城 城バカ日誌さん |
新幹線で新白河へ東北本線で白河駅に到着しました。 駅から歩いて5分程で白河小峰城に到着しました。 |
●2014年6月27日登城 kyokyoまーさん |
スタンプは押しましたが、まだ修理中。改めて登城したいと思います。 |
●2014年6月26日登城 CHIKAKO120さん |
★43城目★ |
●2014年6月26日登城 0240さん |
83城目 白川城跡を先に登城してきたが、それでも早めの時間に小峰城に到着。当然、城内は修理中の為、中へは入城できず工事フェンスの手前をうろうろしたが、集古苑の職員の方が気をきかせて頂いて時間前にも拘わらずスタンプの取り付けが出来た。修復工事が完成したら是非とも再度、訪れたい城の一つだ。 |
●2014年6月25日登城 カルビンさん |
JR白河駅から歩いてすぐの場所に有ります。 昔はJRの駅を含めた部分が城郭であり、線路を挟んで天守のある北側だけでなく南側にも遺構がありました。 100名城スタンプは駅の観光案内所か、城郭内にある白河集古苑(有料)にあります。 訪問時震災の影響で大掛かりな石垣修繕工事が行われてまして、本丸を含めた大部分に立入出来ない状態になってます。 修繕完了までには数年(もしかしたら十数年)かかると見込まれております。 |
●2014年6月24日登城 横ちゃんさん |
行く途中に常磐高速道路で何故かパンク。JAFを待ってスペアとタイヤ交換。ついてないなとうんざりしながら白河のビジネスホテルへ向かう。偶然お城が見えてきたので行ってみた。石垣を修復していた。24日にスタンプをゲットできると思っていなかった。まさにラッキーである。 白河集古苑に電話連絡してたので、観光協会へ電話してみたら少しぐらいなら5時過ぎてもスタンプなら良いですよのと言ってくれて電話かけてみるもんだ。 近くのカラオケで祝杯!した。駐車場は¥0. |
●2014年6月22日登城 ベイ次郎さん |
浅川ロードレースの帰りによってきました。城のなかは入れず、東日本大震災で石垣を直していました。 |
●2014年6月22日登城 ベイ次郎さん |
資料館でもらいました。 |
●2014年6月21日登城 しゅうへいさん |
36城目 |
●2014年6月21日登城 kazさん |
東日本大震災で、天守閣? 石垣の破損。入城出来ず。残念。次回また再城したいものだ。 2019/1/5スタンプ目的で再訪。ネット情報が不正確。JR白河駅観光案内所 時 間:午前9時〜午後6時まで定休日なし(年末年始のみ) 到着時間、17:15 でした。開いてるとばっかり思って、寒い中訪問。 11から2月は17時で終了の張り紙が。今回は、アウト。 情報は、正確に掲載すべし!!怠慢!! 櫓? 天守閣?? 震災からの復旧も結構進んでいるようだ。 内部には時間の関係で入れなかった。 |
●2014年6月20日登城 くっきーさん |
48城目 震災の爪跡が痛々しかった。 |
●2014年6月18日登城 えーたさん |
工事中で残念!! |
●2014年6月15日登城 コタマルさん |
通り道。改修工事中でした。二ノ丸茶屋でスタンプ。駐車場は近くて無料。 |
●2014年6月14日登城 ゴーゴートミーさん |
土日を利用して福島〜新潟の旅!タイトスケジュールのためこの日は6時台の新幹線で上野から新白河へ。接続がスムーズで8時半前に白河駅に着くことができました。白河小峰城といえば「平成の城復元ブーム」ですが、あいにく震災の影響で天守に登ることはできず。。着いたときには工事が朝早くにも関わらず始まっていて急ピッチで修理しているのかなぁという感じです。これはまた行かねば。しかし次の城が控えているので早々に工事現場を後にしました。 |
●2014年6月10日登城 ちょびっつさん |
いつだか忘れちゃいました(汗)震災後で、外からでした! |
●2014年6月8日登城 コジ姫さん |
悲劇の城? |
●2014年6月8日登城 のりゅさん |
のちほど |
●2014年6月8日登城 りあもさん |
後日記載 |
●2014年6月1日登城 東北のやまさん |
修理中 |
●2014年6月1日登城 hkyaさん |
53/100 |
●2014年6月1日登城 54から始めた!さん |
41城目 みなさん朗報です! 本日6月1日より、第1第3日曜日(土曜日もか?)は、本丸へも入れるようになりました。外から見て、スタンプだけ頂こうかと出かけたら、何と「どうぞ、お入りください。」って。ラッキー!!朝10時からだそうです。詳しくは白河市の方に確認されてください。三重櫓はかっこよかったですよ! ただし櫓内へはまだ入れません。石垣の構造は、現在積んでいる最中なので、よくわかります。これは完成すると見れないものなので一見の価値ありです。本丸内の案内の職員は4名、皆さんとても親切で笑顔で対応してくださいます。おまけに前御門の女性スタッフの笑顔は最高でした! |
●2014年5月31日登城 なんころころりんさん |
32城目 |
●2014年5月28日登城 城彩さん |
18城目。一人での1泊2日の城めぐり(福島県、新潟県)。朝5時過ぎに東京を車で出発。今回はこの小峰城、二本松城、会津若松城と新発田城、春日山城を巡る初めての1泊の城めぐり。 小峰城は震災の影響で入城はできなかったが、周囲からの見学でも十分楽しめた。 |
●2014年5月25日登城 フランさん |
東日本大震災により石垣が倒壊し、遠巻きに見ることしか出来なかった。 堀の周りをぐるりと回ると倒壊した石垣がたくさん並べられており、改めて使われる石の量に驚きました。 現地の人から倒壊したのは後年積み直した石垣だけと聞き、改めてびっくり。 |
●2014年5月25日登城 thunderさん |
震災の影響で石垣が崩壊して、中に入れなくて残念。 また訪ねてみたい。 白河の関も合わせて見学。 |
●2014年5月24日登城 crazy-magicさん |
東北地方最初の城攻め。 地震の影響で、天守近くには入れませんでした。 集古苑でスタンプをゲット。 無料駐車場は広いので、困難なところはありませんでした。 |
●2014年5月23日登城 アユとお城さん |
石垣が震災で崩れ修復中のために本丸は入城禁止でしたが、 団体で見学の為特別に現地教育委員会の案内で見学する 事ができありがたかったです。修復中の石垣も間近に見学できました ただし天守には入れません。 |
●2014年5月19日登城 れんくんですさん |
この日は、ちょうど地震の影響で石垣などの修復のため、近くに行けませんでした。次回、機会あれば、一二三段や三重櫓など間近で見たいです。 |
●2014年5月19日登城 れんくんですさん |
この日は、ちょうど地震の影響で石垣などの修復のため、近くに行けませんでした。次回、機会あれば、一二三段や三重櫓など間近で見たいです。 |
●2014年5月18日登城 はなちゃんさん |
19城目登城。 東日本大震災で石垣が崩れたということで、修繕中で城内に入れませんでした。 スタンプは観光協会事務所で押しました。 |
●2014年5月17日登城 黒い鉢形兵さん |
石垣が、所々で組み方が違い見ていて面白かった。ただ、震災により 石垣が崩れてしまっているのが残念。三重櫓も見学できず。 復旧したら是非また来てみたいと思った。ガイドの人たちも親切で、 いろいろ教えてくれて楽しく見学できた。 |
●2014年5月17日登城 hideさんさん |
仙台出張帰り東北攻め三城目です。新幹線を白河で途中下車して登城しました。こちらも震災で中には入れませんが、皆さんが言うとおり立派なお城ですね。この城はスタンプと 関係なくもう一度来て中も見てみたいです。 |
●2014年5月11日登城 白い熊かげさん |
二本松城から、車で約1時間位かな到着したのが、15時50分 あわてて、スタンプをゲット、城内は、入れませんが、堀をぐるりと半周し、石垣を 見学しました 27年度に修復完了との事、もう一度登城を目指します |
●2014年5月6日登城 ももりんごさん |
GWに行った |
●2014年5月6日登城 たこちゃんさん |
震災の影響で石垣が壊れた為修復工事中でした。敷地内の売店でスタンプはゲットできました。私も4時半と遅かったのですが、更に遅く到着した方がいらっしゃいましたので売店でスタンプ貰えますよ〜と教えてあげました。その方がスタンプ貰ったら売店は店じまいをしました。時間は注意ですね。 |
●2014年5月5日登城 おます家さん |
朝いちばんで集古苑でスタンプゲット。子供の日は入館無料でした。未だ石垣の修復は終わっていませんが、三重櫓付近の石垣には昨年夏には無かった足場が組まれており、ようやく復元が始まったのかな?と言う感じでした。 |
●2014年5月5日登城 ピークハンターさん |
28城目。 震災復旧工事が完了したらもう一度訪ねてみたいです。 スタンプのある「白河集古苑」は子供の日のため大人も子供も無料でした。 本日で今回は最終日。 |
●2014年5月5日登城 majeo2013さん |
36城目 |
●2014年5月5日登城 てるさん |
東日本大震災の影響で、本丸は工事中で中に入れませんでした。堀の外から眺めるだけでした。 |
●2014年5月5日登城 赤城山 太郎さん |
総石垣の城 |
●2014年5月4日登城 ショーマッハさん |
福島3城目。市内で合盛割子そばを食べ登城。スタンプは城内の集古苑で押印。 修復が完了したら、また訪ねたいと思います。 |
●2014年5月4日登城 ぷーさん |
59城目 |
●2014年5月4日登城 ☆★Lic★☆さん |
. ■060/100城目 ■前日泊+二泊+後日泊(6/8城) ■移動手段:車 ■利用駐車場:白河駅イベント広場駐車場 (無料・30台収容) ■所要時間:1時間20分 . |
●2014年5月4日登城 よこやんさん |
きれいでした! |
●2014年5月4日登城 マッチャさん |
工事中で中に入れなかった。 |
●2014年5月3日登城 ねおさん |
地震で崩れた石垣の工事中でした。 |
●2014年5月3日登城 ●★ゆうちょろ★●さん |
第87城目。ここは震災の影響で城の中へは入れません。遠景だけ眺めて終わりです。工事が終了してからまた来たいと思います。 |
●2014年5月3日登城 岸和田の夫婦さん |
59城目 |
●2014年5月3日登城 鉄大工さん |
震災で崩落した石垣の復元工事中の為、本丸に入ることができず残念。 復元基金に寸志協力、早期修復に期待。ネクストチャンス。 |
●2014年5月3日登城 ぴあこさん |
18城目 |