933件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。
●2022年7月16日登城 ukikinさん |
北海道の五稜郭とここの龍岡城が、日本にある星形のお城! |
●2022年7月13日登城 akirayさん |
本日1城目、通算184条目。 朝7時半ホテル出発、上諏訪、下諏訪大社と御柱祭のある場所を見学 10時過ぎまでかかりました、 諏訪から下道で1時間ぐらいで龍岡城へ。 五稜郭出合館でスタンプゲット後軽く散策後、展望所へ車で。めっちゃ辺鄙な道。 でも景色は5角形でした。 所要時間1時間。 この後富岡製糸場へ行って今回の旅は終了。 |
●2022年7月11日登城 城kitaさん |
時間が早かったので、先に展望台へ。ナビに志摩木工工芸さんを住所で設定し、東に50mほで、登り口。道幅は狭く、軽自動車なので比較的らく(ガタガタ)に行けましたが、3ナンバーは無理かも。枝の処理ができていないので、屋根をこする所が数カ所。Pから200mで展望台へ。案内板通りで行けば大丈夫です。眺めはとても良かったです。スタンプは皆さんの仰る通りでした。 |
●2022年7月10日登城 かちゃんさん |
長野の別所温泉に宿泊しつつ城巡り。 上田城→松代城→小諸城→龍岡城 |
●2022年7月8日登城 松本達樹さん |
駐車場無料 五稜郭であい館裏手にスタンプ 24時間?? |
●2022年7月3日登城 Широскийさん |
堀を一周すると南側は蛇が出る様な畦道なので注意。 |
●2022年6月28日登城 虎の子さん |
龍岡城駅から徒歩で17分程度、行きは軽い上り傾斜。 城跡は函館の五稜郭よりは小ぶりだが、確かに五稜郭。城跡中心は小学校になっており(来春周囲の学校と統合し、廃校になるとか)、学校活動の邪魔はしないでくださいとの注意書きはあるが中には入れる。 周囲の堀は2/3程度しか作られておらず未完成のままらしい。 スタンプは隣接する五稜郭であいの館にあるが、外に設置してあるので休館日の火曜日でも押印可能。 |
●2022年6月21日登城 のぶこさん |
前日は松本の古い町並みを散策、篠ノ井線の スイッチバック地点通過、長野経由して佐久平泊。 龍岡城駅で下車、1本道を1km位進むと 石垣が残っておりそこからは近かった。 続100名城の中で一番新しい城だ。 半周して小学校のグラウンドを横切り、臼田駅から 乗車後高島城へ向かった。 |
●2022年6月21日登城 たー坊くんさん |
五稜郭であいの館でスタンプゲット。 |
●2022年6月6日登城 ゆうさん |
真下君 |
●2022年6月5日登城 きとさん |
小諸城から車で向かいました。 城跡ですが、中に現役の学校があるなど他にはない構成?です。 であいの館でスタンプを押したあと、初老の男性から色々とお話を伺いました。 |
●2022年6月5日登城 のっちさん |
v( ̄ー ̄)v |
●2022年6月4日登城 クロロクルミさん |
車で行く場合、であいの館から五稜郭展望台までの道のりは、ガタガタ道と聞いて、挫折しました。 |
●2022年5月30日登城 あまりゅうさん |
佐久で一泊した後に訪問。国道を曲がって、市街地から離れた住宅街に位置してます。道路も狭いので、クルマ・徒歩ともに注意が必要ですね。 こちらの五稜郭にも展望台があると聞いて、興奮しながらクルマで向かいました。八ヶ岳とセットで望むことが出来ます。ただし途中、離合が困難なガタガタ道を通っていきます。結構行くまでが怖かったです。 |
●2022年5月30日登城 パグプーららさん |
五稜郭の周り、一周しました。 |
●2022年5月27日登城 アッコさん |
上諏訪の高島城から小海線の臼田駅下車。時間がないのでタクシーを呼んで龍岡城へ(840円) 時間は15時半着。であいの館は16時閉館。お台所はよく目立つ。外堀を一周15分位。展望台に行くならば往復1時間とのこと。時間がないので諦めた。 龍岡城駅まで歩いて約20分。小海線に乗り小諸駅から今晩宿泊の長野駅に向かいました。 龍岡城に歩いていくならば臼田駅からはちょっと道が分かりづらい。小海線は本数が少ないので要注意です。 |
●2022年5月22日登城 登城筋肉痛さん |
最寄り駅はJR小海線の臼田駅ですが、駅前に観光案内所はなく、案内板も道順は大雑把にしか書いてありません。 駅を出て右へ、道なりに踏切を渡ったら、案内標識が現れるまでひたすら道なりです。 堀をぐるっと一周し、何となく星型を感じた気になった後城内へ。 小学校があるのは知っていましたが、一切フェンスとかもありませんでした。 五稜郭出会いの館でスタンプ捺印、展望台には時間の関係で登れませんでした。 |
●2022年5月21日登城 マツオさん |
約30分で登城。 館で押印、駐車。 |
●2022年5月14日登城 しおからとんぼさん |
82城目 |
●2022年5月10日登城 ananさん |
五稜郭出会いの館は火曜日は定休日でした。スタンプは外の箱に置いてあったので押印可能でした!展望台に行きましたが草木が生茂って五稜郭の全景は良く見えませんでした! 展望台までの道が林道て狭くて車で登るの大変でした?? |
●2022年5月8日登城 牧の助さん |
小諸城登城の後、小諸駅から小海線快速 HIGHRAIL2号で佐久平駅へ一駅10分程度で指定券840円でしたが、せっかくなので乗ってみました。佐久平からはタイムズカーシェアで龍岡城へ。ナビに「佐久市歴史の里五稜郭であいの館」の連絡先電話番号を登録したら、佐久市役所に連れていかれました。大失敗です。25分程度で到着予定が、40分ほどかかってしまいました。佐久市歴史の里五稜郭であいの館し、スタンプを押印するため中にはいり、中でおしゃべりに夢中なおばさんに「スタンプは?」と聞くと、「外にあるよ」とそっけない。確かに外に置いてあったので、スタンプを押印。それにしても立派な案内所があるだから、中に置いておいて、訪れた方にパンフレットを渡したりして声をかけて欲しいと思います。そんな対応をすれば、龍岡城の評価も上がるのでは。ここのおばさんたちは、おしゃべりをして給料をもらっているとしか思えない。佐久市のためになっていないじゃないかと思います。見学所要時間は20分程度です。 |
●2022年5月5日登城 nskkさん |
五十八城目。 もう一つの五稜郭。新時代を生き抜いた藩主による、ある種の実験作的な城なのでしょう。とはいえ、石垣は統一感をもって組まれていますし、堀と合わせた美しさは函館のものに決して引けは取りません。なぜかぽつんとある桝形も面白い。 周囲に飲食店がありませんが、臼田駅前まで足を延ばせば佐久のプルーンを使ったカレーを食べられますよ。小海線で南へ。 |
●2022年5月5日登城 なかやまんさん |
北海道の五稜郭に比較して規模は小さいですが、まさか本州に五稜郭があるとは思ってもみませんでした。城の中は小学校になっていますが、一部現存する建物「お台所」の中も見学することができました。 |
●2022年5月5日登城 河村さん |
GW3日目は岐阜へ帰る途中での長野です |
●2022年5月3日登城 雲國西さん |
49城目 こんな所に五稜郭があるとは驚きでした。 |
●2022年5月2日登城 kayomiさん |
五稜郭と同じく、☆型の西洋式城郭。 時間があれば全景が望める山まで登りたかった |
●2022年5月2日登城 モン吉さん |
続14城目 JR臼田駅から徒歩で約20分。 天守のある城と違って高い建物がある訳でなく、龍岡城駅方面と違って道の途中に門がある訳でもないので、すぐ近くまで来て尖った石垣が見えてようやく「あれだ!」とわかりました。 城内では校庭を走り回る小学生たちと、城を観に来た観光客がいて、ちょっと不思議な光景でした。 であいの館でスタンプと御城印をもらい、せっかくなので展望台にも行こうと思って行ってみたら、結構な山道で、かなり疲れました。 函館五稜郭のようにエレベーター付きタワーがあるわけでなく、城自体も函館以上に未完成感がありましたが、見ごたえはますまずありました。 |
●2022年5月2日登城 大都会葉栗郡さん |
時間の関係でスタンプ、御城印のみです。 |
●2022年5月2日登城 ひでぴょんさん |
27城目 |
●2022年5月2日登城 クールオーさん |
通算138城目(百69・続69) |
●2022年4月30日登城 ピグさん |
※ |
●2022年4月29日登城 SEVENさん |
【続55城目】 長野への家族旅行で立ち寄る。 新府城より車で約1時間。 車は五稜郭であいの館に泊め、 ここでスタンプ押印&御城印ゲット。 息子&娘も一緒に登城。 雨のため、足速に周りをぐるっと一周。 |
●2022年4月29日登城 ころころ丸さん |
五稜郭のような西洋式の城郭で、学校の敷地になっていました。 |
●2022年4月29日登城 ヤンマーさん |
続日本100名城 42城目 129:五稜郭龍岡城 今年初めて、久しぶりの登城は、富山県宇奈月温泉からぴんころ地蔵を見て龍岡城へ来ました、函館の他にも五稜郭があることを続100廻りで初めて知りました。 |
●2022年4月24日登城 あらまーさん |
JR臼田駅から徒歩20分のはずが道に迷って30分以上かかりました。現存建物の御台所は思ったよりも大きかったです。 |
●2022年4月24日登城 あらまーさん |
JR臼田駅から徒歩20分のはずが道に迷って30分以上かかりました。現存建物の御台所は思ったよりも大きかったです。 |
●2022年4月24日登城 きなこさん |
こんな所に五稜郭 |
●2022年4月22日登城 takeshiV5さん |
2022/04/22 |
●2022年4月20日登城 u2さん |
続 3城目 |
●2022年4月18日登城 ムラサメさん |
小諸城から40分程で到着しましたが、雨が強くなっきたことと帰りの飛行機の3時間程しかなかったので展望台は断念しました。日本に二つしかない稜堡式城郭ですが、陣屋扱いなのでかなりこじんまりした城です。一周する時間は無かったので堀が途切れている部分と台所、枡形を見て大急ぎで松本まで戻りました。空港行きバスの出発30分前に辛うじて戻ることができました(汗) |
●2022年4月17日登城 みるいさん |
中が小学校のため、ゆっくり見学したいなら土日がおすすめ。 |
●2022年4月16日登城 とし坊さん |
続日本100名城 第27城目。 コロナでお城巡りを三年近く自粛して来ましたが、桜が満開との情報をネットで入手し 自宅を朝3時半過ぎに出て龍岡城に向かいました。 8時前には着きましたが、五稜郭であいの館が9時半にならないと開館しないので、五稜郭展望台に先に行くことにしました。車で行こうかと思いましたが、道が狭く悪路らしいので歩いて展望台に。 道は直ぐに九折の急登になり、持参したウオーキング ポールが役に立ちました。 70歳を超えた夫婦には結構厳しかったですが、30分程で展望台へ。満開の桜が五稜郭の輪郭を浮き出させていました。眺望は素晴らしく登った甲斐がありました。 桜を楽しみながらお堀に沿って一周。砲台跡を見忘れてしまったのが残念です。 城内の田口小学校は年内に廃校とのことですが、廃校後にグランドに御殿が平面復元される事を期待していますが・・。 これから 埼玉県の杉山城と菅谷館跡に向かいます。 |
●2022年4月14日登城 pigpiroさん |
ほんとミニ五稜郭。 |
●2022年4月13日登城 秋@100名城達成さん |
117城目。 松代城を再訪してから向かいました。 龍岡城は五稜郭の形をしているのですが、それよりも、その五稜郭の中に小学校があったことに驚いた。御台所櫓は明らかに校庭にあるため、見学するときに不審者と思われないか不安だったが、他にも城廻の人はいたため、校庭に人がいるのは珍しくないのだなと感じた。関係ないのですが、ちょうど下校の時間でした。 龍岡城五稜郭をよく見るための展望台への道のりは、狭い砂利道を通るため、大きな車はあまりオススメできないので、気をつけてください。ですが、絶対にオススメです。 それから、一度家へ帰りました。 |
●2022年4月13日登城 もちままさん |
松本城の次に立ち寄りました。江戸時代末期に造られた五稜郭式のお城(天守を作ることは許されていなかったため陣屋)だそうです。奥殿藩の松平氏が幕末の不安定な情勢のなか、東海道に近い奥殿ではなく信州に築城を願い出て実現されたようです。星形の石垣が残っています。台所跡は廃城後に学校として使われていたそうで、現在も敷地内に建物が残されていました。20人以上で予約すると内部を見学できるようです。現在も敷地内には小学校があり星形の中に広い校庭が荒りました。見学していると下校中の子供が挨拶をしてくれました。 城跡から車で10分+徒歩10分ほどの城山展望台から眺めると星形の全貌が見えます。 |
●2022年4月7日登城 畠山重忠さん |
続16番目の登城は龍岡城です。五稜郭であいの館に車を止めてスタンプゲットです。駐車場はであいの館よりも五稜郭公園のほうおすすめです。まずはお城の周りをぐるりと見学して五稜郭感を感じます。その後入城しましたが、体育の時間だったのか、小学生が大勢走り回っていました。御台所を見学し、一旦五稜郭を離れて枡形跡も見学しました。規模的に城というより屋敷跡といった感じですが「五稜郭」でした。周りは田んぼや畑で風が強く、久しぶりに砂まみれになりました。 |
●2022年4月7日登城 キープさん |
五稜郭であいの館は閉鎖中と思ってたら、9時半から開いてました。 スタンプは外にあり、御城印は店内で購入。 店内と周辺散策して、45分滞在。 上田城からバイクで下道90分。 |
●2022年4月1日登城 トッシーさん |
177城目 JR小海線臼田駅下車田園風景を約20分、五稜郭であいの館に到着 するもコロナで閉鎖中という表示でビックリ。よくみると、ケースの中にス タンプがあり拝借して押す。帰りは小淵沢からの特急が遅れ待合室もない寒い ホームで自販機のコーヒで暖をとった寒い思い出が残った城巡りになった。 |
●2022年3月31日登城 kotarouさん |
地味な五稜郭でした |
●2022年3月27日登城 uoyogさん |
城内が学校でした。向かいの山から俯瞰すると星型がよくわかりました。すれ違いが厳しい山道でしたが行ってよかった。 |