トップ > 城選択 > 龍岡城

龍岡城

みなさんの登城記録

933件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。

●2019年5月2日登城 なおきさんさん
続39城目
●2019年5月1日登城 まーじさん
違和感なく学校の一部になっている。縄張りが一望出来る山へ行こうと思ったが、雨の為断念。
●2019年5月1日登城 K2さん
記録用
令和最初の日に登城
●2019年4月30日登城 YS55さん
JR臼田駅から小雨の中、徒歩で訪問。
城内に小学校があり、櫓も少し残っている。
北側の山(田口城)に展望台がありそこから見下ろすと
確かに五角形だった。
●2019年4月30日登城 KANTAさん
続・登城27番目
岩櫃城からレンタカー利用。およそ2時間少々かと。函館の五稜郭はまだ見たことないが、龍岡城を訪ねた。グランドレベルでは実感しにくいため、であいの館で押印後、田口城址へ。ここは是非とも登城してほしい。あまり手が加わっていない感じや何よりも五稜郭を見下ろせる貴重なスポットであった。登城は20分少々だった
●2019年4月30日登城 武田勝頼さん
GWも空いていて助かった
●2019年4月29日登城 はじめのいっぽんさん
続23城目は、長野県佐久市の龍岡城。
函館の五稜郭以来の五稜郭型城である。
日本に2つしか無いそうである。

近くに日本で一番海から遠い場所なる所があった!
長野も海なし県でしたよね?

これで平成最後の城攻めは、終了。

城めぐりアプリの石高増大の為、以前行ってはいるが、
その頃はアプリを初めていなかったため小諸城付近まで行ってから帰宅。
帰りも30キロ程度の渋滞であったが、流れつつの渋滞だったので、
想定よりも時間はかからなかった。
●2019年4月29日登城 へるさんさん
続37城目
●2019年4月29日登城 たけしさん
2019年4月29日登城
●2019年4月28日登城 よこぴいさん
長野県に五稜郭があるとは知りませんでした。
●2019年4月27日登城 FLTRXさん
【続4城目】
お堀沿いの桜が綺麗だった。
●2019年4月27日登城 なおぴんさん
続100名城の登城24城目。お堀の花筏がそれはそれは情緒的でした。
●2019年4月27日登城 Waてっぷさん
稜堡式 (主な城主・大給松平氏)
築城 1867年(慶応3年) / 廃城 1871年(明治4年)

星形の西洋式城郭で龍岡五稜郭とも呼ばれ、水堀の周囲を歩いてみると、その星形であることが感じとられる。水堀の幅が狭く、西南・南西部分も未完成であり、要塞としては心もとない。
●2019年4月22日登城 個人投資家さん
小諸城から移動して、登城しました。どこから写真を撮ってもただの水堀なのでアングルが難しいなと思いました。展望台に登ろうかと考えましたが優先順位としては松本城の外観写真を撮る方が勝るため、そちらを優先しました。
●2019年4月20日登城 みつまるさん
続100名城の43城目
 高島城のある上諏訪駅から小淵沢へ。そこで小海線に乗り換えて臼田まで。途中JR最高地点駅の野辺山駅を通る。標高1345メートル。
 臼田駅から徒歩20分で龍岡城へ。途中の道路標識に「日本で海から1番遠い地点」まで10キロとの文字が。そんなところがあるのだと妙に感心する。
 信濃の五稜郭にも大勢の観光客が。高島城のように外人はなく、年配の人が多いように思います。城内に小学校があるが、景色とうまく溶け込んでおり違和感はない。城郭の保全は十分で、ぐるりと一周して西洋式の砦の形を実感できる。小学校の裏手(城の南側)で堀が途切れる。水が淀んでおり、ごみがたまっているのが少し残念。
 スタンプは城の北側にある五稜郭であいの館で押印。シャチハタ式なのに誰かがスタンプインクを着けようとしたのだろう、枠線が出てしまいとほほ。
 これで続100名城の甲信越を完了。
●2019年4月20日登城 ばぶちゃんさん
ちょっとみて次へ
●2019年4月16日登城 ユウキン@@さん
新府城より
記念すべき『続100』第一城!
●2019年4月14日登城 けいな・まな・まおさん
其の180城
本日の日程:高島城→龍岡城
●2019年4月14日登城 ぎいちさん
続62城目
鮫ヶ尾城から車で
途中、既にゲット済みだが小諸によって蕎麦を食べてから登城
桜にはまだ早く、残念だった。
土塁をぐるり一回りしたが、学校敷地を勝手に歩くって、ちょっと罪悪感
●2019年4月13日登城 ちゃがらさん
お堀に囲まれた小学校?すごいですね!
●2019年4月13日登城 やまやまさん
以前開館時間に間に合わなかったため再トライ。
小学校になっておりましたが、堀や石垣が見られ、函館五稜郭のミニチュア版として
見させてもらいました。
ミニチュアなので防御力というと少し疑問がありますが良いお城でした。
子連れで行ったため、遊具で遊びたがり予定外の時間ロスが出ました。
●2019年4月13日登城 こりすさん
五稜郭であいの館でスタンプと展望台への道のりを確認して龍岡城へ。小学校そのものだったので入るの少し躊躇いましたが、五稜郭の堀の上を散策。時間の関係で展望台へは歩かずに車で行きました。まだ雪が残ってるうえ、すれ違いできない道幅なのでゆっくりと運転。車を降りてから展望台まで山城歩きに慣れてないと迷うかもしれません。城好きなら展望台だから五稜郭全体を見たほうが良いので車の運転に自信がない人はぜひ登山で。
●2019年4月12日登城 ahiさん
記録
●2019年4月12日登城 ななか丸(*´-`)さん
昨日岩櫃城から下道で峠を越えて到着するも時刻は17時半
スタンプのあであいの館はやっぱり閉まっている、、、急遽佐久でホテルをとり宿泊
仕切り直して本日登城

であいの館9時半オープンのところ間違えて9時に到着してしまう
上から五稜郭見ようかと悩むが気温1度と寒すぎてやめる
小学校周り散策し9時15分頃開けてもらいスタンプのみもらう

中津川の苗木城へ向かう
●2019年4月11日登城 のんさん
129 龍岡城(たつおか)長野県佐久市田口 別名:龍岡城五稜郭。
星形の中に学校 田野口陣屋。
現存はお台所、学校として活用中だが平日見学できた。
殿様は三河から。最後の藩主松平のりかた氏は明治後は大給恒(おぎゅうゆずる)
幕末にフランス語堪能 西洋式に関心もつ。難工事石垣は切込接、亀甲積(砲座下六角形)大手橋は横目地通る布積で美に。堀外側は打込接・野面積。周辺山の佐久石。石工は伊那高遠藩。五稜郭内部は御殿や火薬庫、長屋が、外部の外城は藩士屋敷。山から離れた平野の真中で機能発揮。
老中格・陸軍総裁など公務に忙殺「金・時間無」で未完成。
(慶応3年西・南西石垣除き完成はしているが 石垣がね…。 北の五稜郭も予算なく半月堡)
佐野常民(華岡青洲の春林軒入門)と共に日本赤十字社前身「博愛社」に尽力。
「松平は日赤の母・佐野は日赤の父」。勲章制度も完成させた。本当に「時間無・日赤の母・勲章の父」ですね。ここは地域活性化で春夏秋冬と楽しめそう。
●2019年4月6日登城 とみーさん
なかなか面白い城と思いました。
駐車場はそばにあり、無料
●2019年4月6日登城 kouinoさん
青春18きっぷ最後の追い込みで臼田駅へ徒歩20分位で五稜郭であいの館へ。係の人に展望台への道を教えて頂き迷ったすえに決行。久しぶりの山登りではあはあいいながらも25分くらいで到着。来たかいがあり五稜郭がはっきりわかりました。龍岡城駅からの電車関係で逆に学校等の地上の見学はしなかったが満足できました。
駅までの途中で山登りの疲れでふらふら歩いたせいか川崎フロンターレの14番のタオルマフラーを落としてしまい大変ショックでした。トホホ…
●2019年4月6日登城 Miharuさん
五角形の北海道の五稜郭のような龍岡城。
●2019年4月6日登城 ぶんたろうさん
五稜郭の小さいバージョン。
しかし、城内が小学校になっていたり、ちょっと見応えに欠ける。
勲章の歴史の深さ、赤十字の歴史など豆知識が増えて良かった。
●2019年4月6日登城 ywscrewさん
佐久平駅から小海線快速HIGH RAIL 1375(指定席券が必要)に乗り込み、臼田駅で下車。
そこから徒歩20分位でであいの館へ。
スタンプGETし、五角形の中へと入ると…普通の学校。
歩き疲れたので近くの公園で休憩し、行きと同じ道を戻り臼田駅へ。
●2019年4月1日登城 マギーさん
西洋軍楽を採り入れた稜ほ式城郭

続百名城16城目
スタンプは五稜郭であいの館で押印。
城跡に田口小学校が建っていました。
係の方に、城郭を見渡せる山の山道の場所を教えてもらい、
近くの蕃松寺へ。裏山は田口城址です。
20分程の登山で五稜郭展望台に着きました。
写真はここで撮ったものです。
これで北海道、山梨に続き長野7城制覇です。
●2019年3月31日登城 のんぱぱさん
見るところが、少なかったかな〜
もっとグッズがあれば良かった。
●2019年3月31日登城 まちゃおさん
続165城目。
臼田駅から、徒歩20分くらいでした。パンフレットは最寄りの歴史館で。桜はまだ咲いてません。
●2019年3月31日登城 ヲカさん
139城目
●2019年3月28日登城 とらとらとらさん
続44城目。関東方面攻城の旅18城目
岩櫃城から山越えで長野県入りし佐久市へ。五稜郭であいの館でスタンプゲット。ミニ五稜郭という感じで城壁と堀も残っています。小学校になっているのもいい感じでずっと残してほしい史跡です。遅くなりましたが昼食に佐久そばを食し埼玉へ戻ります。今回の城巡りの旅もここまで関東の100・続100名城を制覇できました。
●2019年3月24日登城 ゆいまおさん
無料でスタンプが押せます。五稜郭の端で写真を撮りました。
●2019年3月23日登城 もともとさん
新府城登城後JRにて臼田駅(下車したの俺一人だったので、少し寂しい)に、徒歩で向かいました。帰りは龍岡城駅に行き、18切符で帰京。
駅は龍岡城駅の方が良い、単純に龍岡城駅の近くにコンビニがあって、いろいろ便利だから、臼田駅は近くになにも無かった気がした。
●2019年3月22日登城 古都弾上さん
五稜郭であいの館でお茶とお漬物を頂き、しばし団欒。敷地にある小学校が5年後になくなるそうです。跡地はどうなるのかな。
●2019年3月22日登城 つっちー夫妻さん
続10城目。
マイカー2泊3日(龍岡城→小諸城→別所温泉で宿泊→北向観音→上田城→真田の里→真田本城→松代荘で宿泊→松代城→川中島古戦場→善光寺)の1城目として登城。
●2019年3月21日登城 甘夏さん
5月に向かっていたのに、電車で寝過して行けずに帰ってきた龍岡城にリベンジ。今日はちゃんと小淵沢の駅で乗り換えできました。
臼田の駅から徒歩20分くらい。ここで話題の展望台に行ってみたくて途中まで登ったのですが、電車の時間が迫っていて、5合目を少し過ぎたところで断念。汗だくになったけど、五稜郭の星の形は見えませんでした…本数の少ない小海線の電車を逃したら大変なので途中で下山。車で来ていたら絶対に上ってみたかった。
新府城へ移動。
●2019年3月21日登城 あっちゃんさん
続100名城になる前に妹から聞いていた本州の五稜郭を訪問。「五稜郭であいの館」でお茶などを御馳走になる。なぜ内陸の信州佐久に五稜郭?と思っていましたがパンフの説明に納得。中は小学校になっているが、お台所は復元されている。砲台跡もわかりやすくなっていればよかった。学校の屋上に上れたら周囲がわかりやすいかも?
●2019年3月21日登城 YANKEYさん
後日記入します。
●2019年3月19日登城 やっさんさん
2019年春の18切符第2弾、続6城目
小淵沢駅から小海線で臼田駅下車。徒歩約20分で「五稜郭であいの館」に到着。
ただし、火曜日は休館のため、館長さんが特別に開けていただいて、スタンプをゲット。
たいへん、ありがとうございました。
「休館日に、スタンプを別の場所に設置はしていないので、注意のこと」とのことでした。
城跡の北にある桝形虎口を確認して、龍岡城駅から、高島城を目指した。
●2019年3月18日登城 みのちゃんぺさん
通算117城目(内、続33城目)。
だいぶ寒さも和らいできたので久しぶりに城巡りに出かける事にしました。今年初の登城は龍岡城。以前から稜堡式城郭が長野県にあることは知っていましたが、続百名城に選ばれた事によりようやく訪れる事ができました。朝方にちょっと雪が降った様でところどころ日陰部分が白くなっていましたが、天気は非常に良く風もなくゆっくりと見学出来ました。「五稜郭であいの館」では親切なおばさんとおじさんにお茶をいただきながらしばしの団欒をし、とても楽しかったです。お台所や石垣・堀はとても立派でした。最後に「五稜郭であいの館」で五稜郭せんべいとロゴ入りのタオルを購入し帰りました。
本日の合計歩数4,186歩。
●2019年3月16日登城 ゴリーナさん
であいの館でおじさんから説明を受ける。
五稜郭の外側にある桜の木が5角形の形を分かりにくくなってるという噂が…
でも、桜は綺麗なので、伐採はしてほしくない。
●2019年3月14日登城 chrisさん
山の上から見るとよく形がわかります。
●2019年3月9日登城 やわらのぞみさん
日本に二箇所の五角形城郭跡。しかし上空から見ないとイマイチその感じはつかめません。
別に通常印ひとつ。すみません、この日花粉大爆発ではなみず垂らしながらでぼうっとしていて記憶もあいまいな……
●2019年3月9日登城 とある錬金術の登城目録さん
龍岡城駅から登城しました。15分くらいでしょうか。小海線は列車の本数が少ないので要注意です。臼田駅からも同じくらいの時間で行けます。
●2019年3月7日登城 とよみさん
五稜郭であいの館に8時50分到着。9時30分開館のため、周辺を散歩及び車内で待機。入口は濠側になります。
●2019年3月2日登城 クニヘイさん
日本に2つしかない五稜郭。上から見るところがなく残念。であいの館でお茶をいただきました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ

名城選択ページへ。