1193件の登城記録があります。
451件目~500件目を表示しています。
●2020年1月17日登城 ssさん |
オリンピック工事で、スタンプの設置場所が変更になってました。 タイミングよく、オリンピックモニュメントが見れました。 |
●2020年1月13日登城 Solarisさん |
7城目(通算78城目) |
●2020年1月10日登城 やすしαさん |
![]() オリンピック対応で、工事規制エリアが多々ありましたが、台場公園(第三台場)へのアクセスには問題ありませんでした。 見学後、ダイバーシティで、ガンダムと遭遇してから帰路につきました。 |
●2020年1月4日登城 miguroさん |
2020 4城目 最終 最後は品川台場になります。 ツーリング等で通っているところにあったので以外でした 場所柄お城要素はほぼ皆無ですが唯一立ち入れる台場は常に人が少ないのでじっくり見るのにはもってこいでした。バイク置場もすぐ近くに無料の駐車場があります。 ただスタンプ置場が台場から対岸にあるので少し歩きます。 また本の記載ではスタンプ置場は1箇所のみと記載してありますが、それ以外にもあるようです ただ営業時間が短いので遅く行かれる方は注意です。 |
●2020年1月3日登城 クアンタさん |
続26城目。 近くにいながらあまり行ったことのないお台場を今年の最初のお城に選択しました。 新橋よりゆりかもめで芝浦ふ頭に行き、レインボーブリッジを徒歩で渡ることに。 この時期は10時開場です。 レインボーブリッジでは南側の遊歩道を渡るとよいと思います。台場が見下ろせるので。 30分ほどで第三台場へ到着しました。 天気が良くてなかなか良かったです。第三台場の先端から第六台場を見てから、マリンハウスでスタンプゲット。 東京テレポート駅から帰宅しました。 |
●2020年1月3日登城 たかやん&くみさん |
続100名城、66城目。スタンプはマリンハウスにて。台場公園を散策しました。 |
●2020年1月3日登城 崇さん |
通算75城目。 佐倉城に登城後、千葉県内のコインパーキングに車を止めて、JRに乗り換え。 新橋からゆりかもめでお台場へ。 マリンハウスでスタンプを頂いて押印。 第三台場を一周したあと、レインボーブリッジを徒歩で渡って、上からの視点で見学。 まだ時間がありそうだったので江戸城のスタンプを頂きに移動。 |
●2020年1月2日登城 ムラサメさん |
スタンプはマリンハウスでゲットしました。時間が無かったのでマリンハウスから眺めて終了です。台場周辺はオリンピックの準備の影響で3月中は台場には入れないようです。 |
●2020年1月1日登城 ブレービーさん |
168 |
●2020年1月1日登城 ベイパルスさん |
祝100城目!(続29城目!)品川台場! 2020年一発目が記念すべき100城目。新国立の柿落とし、天皇杯の決勝のついでに訪問。 我がふるさと静岡県の江川坦庵(韮山の代官)が築いた台場。ということは知っていたが、公園として中に入れることは知らなかった。 |
●2020年1月1日登城 ためのぶさん |
2020年1月1日 初登城 |
●2020年1月1日登城 うしさん |
![]() 隈研吾さんの設計した国立競技場を見に行きながら、近くのここにも登城 丹下健三さんが設計したフジテレビ本社ビルは「お台場」にあるが、地名の由来は「品川台場」だったのかと驚いた |
●2019年12月31日登城 あにぃさん |
![]() 東京の都会にある城?こじつけだろうと、正直タカを括っていたが、結構見れたものだった。 東京湾に侵入してくるであろう異国の船を打ち払うにはもってこいの場所だということがよくわかった。台場後も結構しっかり残っている。 スタンプ設置場所は東京五輪準備の影響か、台場公園内の管理事務所に移っていた。いや、そっちの方がむしろ便利なんですが。 なお、時節柄、東京ビッグサイトサイトで開かれている大型イベントで手に入れたであろう怪しげな紙袋をぶらさげている人がちらほら見えた。 |
●2019年12月29日登城 ☆★どらみ★☆ミさん |
続71城目。 18きっぷを使って、田町駅から徒歩で。結構歩きますが、橋の歩道(南側)から、台場を俯瞰できますのでおすすめです。ただ、営業時間が決まっているので注意が必要です。 スタンプはマリンハウスの受付で。年末もやってるのは感謝です。スタンプを押してたら受付の方がパンフを出してくださいました。 パンフは城の入口のところにもおいてありました。 |
●2019年12月28日登城 つっちー夫妻さん |
続22城目。 |
●2019年12月24日登城 ヨウデスさん |
お台場 |
●2019年12月23日登城 y&m@河内長野さん |
続100名城26城目(計104城)。スタンプ設置場所が2019年12月1日に潮風公園公園センターから、海上バス待合所2階の「お台場海浜公園管理事務所」に移っていますのでご注意を。東京オリンピックにむけて整備が進んでいますので、まだまだ変わるかもしれません。また、この管理事務所が普通に本当の事務所で全く観光客用でないので、わかりにくいです。第3台場は散策できる史跡を見学できるのですが、昼間はレインボーブリッジの散策路から全景を見ることができますので、これもおすすめです。 |
●2019年12月22日登城 krrrrrrrさん |
続16城目。スタンプの場所はちょくちょく移動するみたい。この日は管理事務所2階。水上バスの待合室のある建物。 |
●2019年12月21日登城 phantomさん |
![]() 最近ハマっているリアル謎解きをお台場で参加してきました。 ガンダムの無料謎解きとマダムタッソーでの公演型の謎解きチャレンジしてきました。 |
●2019年12月20日登城 いえもんさん |
![]() 高速バス(昼便)で15時半に東京駅に到着。 大急ぎでゆりかもめに乗り、「芝浦ふ頭」で下車。 日没が迫る中、レインボーブリッジを徒歩で渡り、第三台場、第六台場を望む。 薄明りの中第三台場を見学、砲台あたりでカメラでもうまく撮れない状態になり 日没サスッペンデッド! 山城ではないので、周辺(お台場など)の明かりなどで何かがあるのは認識したが、 流石に限界なので、スタンプ設置場所の「マリンハウス」まで徒歩で歩く。 それにしてもお台場からの夜景は綺麗だなぁ。 |
●2019年12月20日登城 日下茂平さん |
続20城目 |
●2019年12月13日登城 安国寺AKさん |
レインボーブリッジを歩いて渡ってみました。 |
●2019年12月13日登城 CZ-812CEさん |
2019/12/13 |
●2019年12月10日登城 ぷりーつさん |
続2城目 |
●2019年12月9日登城 HYOHYOさん |
91/100+33/続100 計124/200 |
●2019年11月30日登城 ひろさん |
海がよかった |
●2019年11月30日登城 OKDYさん |
快晴でとても快適。 ぐるっと一周すると楽しい。 レインボーブリッジがとてもキレイで歩いて渡ると楽しい。 レインボーブリッジから品川台場がよく見える。 |
●2019年11月30日登城 てぃんさん |
気持ちよさそうに日向ぼっこしている人がいました。 |
●2019年11月29日登城 A@六文銭さん |
マリンハウスにて押印(東京五輪の後、置き場が変更されているかもしれないので要確認) ペリー来航を契機に、幕府が国防の必要性に迫られ、江川英龍の指揮のもと作られた6基の台場のうち、現在第三・第六が史跡指定されています。 そのうち、第三台場のみ見学することができます。 海浜公園へは以前も来ていますが、台場の見学は初めて。砲台跡などわずかに残る痕跡を見ることができます。 |
●2019年11月29日登城 おやぐま。さん |
南関東1泊2日6城ツアー初日のラスト。江戸城から徒歩移動&モノレールでお台場へ。天気が良かった事もあり、青空と海浜のコントラスト、風の音まで素晴らしく感じられ、何枚も写真を撮ってしまった。往時とは、海岸線も異なりイメージし辛いが、海防の最終ラインを手探りながら必死に築いたと感じられた。重機のない時代の、干拓埋立事業は気が遠くなる思い。 かれこれ17年半、横浜住まいであったにも関わらず、お台場は(おそらく)5回目くらいの訪問。少し勿体ない事をした気分。天気が良いならば、家族旅行の際にも再訪したい。バスで品川駅、そこからJRに乗り継いで、新横浜に戻り、早朝に登城を先に済ませておいた小机城スタンプを押印。新横浜フジビューホテルで2泊目、明日の小田原2城に備える。 |
●2019年11月26日登城 ちゃがらさん |
お台場海浜公園を散策しながらマリンハウス内(1階)にてスタンプをゲット! |
●2019年11月24日登城 gvyectvvcsvyv4cさん |
続25城目 |
●2019年11月23日登城 むくどりさん |
【登城記録】 |
●2019年11月23日登城 ストーンさん |
64/100 29/100 |
●2019年11月20日登城 せいやーるさん |
191/200、続97城目。3番と6番しか残ってないとのことだが、とりあえず3番を一通り見て回ったら、レインボーブリッジから6番を見に行った。が、高所恐怖症により断念した。 |
●2019年11月20日登城 カラ元気さん |
レインボーブリッジを渡り、フジテレビ前を通過して潮風公園に着く。ここからは、歩いて台場へ向かう。この日は風が強く、飛ばされそうだった。台場にもっと大砲をおいて、攘夷の気分をもっと味わってみたい。 |
●2019年11月18日登城 ストロングライトさん |
続3城目 |
●2019年11月16日登城 ☆aki & yoshiy☆さん |
お城のイメージ全くないな(;一_一) |
●2019年11月14日登城 LZeroさん |
続百名城#25城目,通算#60城目 |
●2019年11月10日登城 ジャブローさん |
立入り可能な第三台場はそんなに時間がかからずに全体を散策することができます。 現在は公園として運営なので遊んでる親子連れもいましたね。 レインボーブリッジから第三台場、第六台場(立入りは不可)を見下ろしました。 天気が良かったので写真が映えました。 |
●2019年11月10日登城 くにさん |
続5城目 スタンプは海浜公園マリンハウス1階受付で押しました。 受付の方がから親切に説明していただき、パンフレットなども受け取りました。 第三台場だけ上陸可能です。 無料で歩いて渡れるレインボーブリッジの上からは、 第六台場を見たり、第三台場の全景を見ることができますのでお勧めです。 |
●2019年11月9日登城 あやぱにさん |
夕暮れに行ったので景色がすごい綺麗だった。 |
●2019年11月4日登城 ダーリンこしょっけさん |
![]() |
●2019年11月3日登城 悠樹さん |
八十九城目。続百名城三十一城目。江戸末期、幕府が外国船から江戸湾を防衛するために築造した海上砲台。当初は11基の砲台築造が計画されたが、最終的には6基のみ完成した。現在史跡としては第三台場と第六台場が残っており、その内一般公開されているのは第三台場のみとなる。第三台場には復元ですが砲台が設置されていました。砲台に立ち、江戸湾に入り込む外国船を仮想して楽しみました。 城と関係ないですが、台場を見た後ユニコーンガンダムを見に行きました。 ![]() ![]() |
●2019年11月2日登城 なべ★さん |
あ |
●2019年11月1日登城 ノジュールさん |
![]() 西関東9城の城巡り初日1城目。ゆりかもめでお台場海浜公園駅8時45分到着。マリーンハウス9時5分前に到着。9時前で押印はまだ早いと思いながら入口の自動ドアに立つと開く。係員は清掃中で不在だったがスタンプは押印できた。強く押したのでにじんでしまった。台場まで徒歩15分。入口でパンフレットを戴き、まずは周囲を一周し、中に降りる。水溜まりが各所にあり、歩きにくかった。お台場の緑と青空と白色のレインボーブリッジのコントラストがとても良い。お台場の滞在時間約30分。11月からレインボーブリッジの遊歩道を歩ける時間は10時から。少しくらい早くても通行できるだろうと10時10分前に到着したが通行は10時ジャストからと警備員の回答。サウスルートを第三台場、第六台場を写真撮影しながら歩き、約40分で芝浦ふ頭駅に到着しゆりかもめ乗車。東京駅に移動し、次の目的地群馬に向かう。 |
●2019年10月28日登城 ちかぱぱさん |
![]() 渡りながら、台場を見学。第六台場から第三台場を上から見ました。「お城」と いうと物足り無さを感じるが、石垣、施設の在り方など勉強になります。 ★★★☆☆ |
●2019年10月27日登城 松さん |
![]() |
●2019年10月27日登城 LEONEさん |
お台場海浜公園のマリンハウス内(1階)にスタンプがあります。 天気が良い日は、公園散策しながら、楽しめそうです。 |
●2019年10月26日登城 雨男さん |
122城目 土塁の上を一周しました。 北側の土塁の切れ目の部分は水たまりになっており、通るのに難儀しました。 |