トップ > 城選択 > 品川台場

品川台場

みなさんの登城記録

1190件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。

●2023年3月11日登城 かずどらさん
59/続100名城
●2023年3月3日登城 下道塾塾長さん
夕日のお台場はとても綺麗だった.
●2023年3月1日登城 ひろさん
レインボーブリッジの歩道から見下ろすのが一番いいと思う。
●2023年2月28日登城 あじずきんさん
暖かい1日でした
●2023年2月25日登城 あきみなさん
続1城目(累計 百:1、続:1)
朝から行ってお台場海浜公園駐車場に車をとめて、20分ほど歩いて品川台場へ。ぐるっと1周して、レインボーブリッジも間近で見れて気持ちのいい風も感じました。
●2023年2月23日登城 いまとく海賊の娘さん
続10城目。
ゆりかもめに乗って、お台場20年ぶりに来ました。
変わったような、変わらないような不思議なお台場。
●2023年2月16日登城 ヒロアキさん
続45城目
●2023年2月12日登城 ひこわんさん
レインボーブリッジがよく見えるマリンハウスの1階にスタンプがありました。
本には17:00までと書いてありましたが、今日は18:00までだったので間に合ってよかったです。

階段上がって3階壁「台場史跡パネル展」が見られました。
マリンハウス近くは夜景がキレイです。

2/200
●2023年2月12日登城 hirakennyさん
・品川台場を上から見るため芝浦ふ頭駅から徒歩5分の芝浦アンカレイジからレインボーブリッジ(サウスルート)を徒歩で渡る。
・お台場海浜公園から第三台場を一周
・潮風公園管理事務所でスタンプをゲット。
・御城印は後日、渋沢×北区 飛鳥山 おみやげ館(渋沢史料館見学後)にて購入。
●2023年2月11日登城 内池備後守さん
ゆりかもめお台場海浜公園駅で下車、徒歩10分くらい。
砂浜中程マリーンハウス1階窓口でスタンプ押印。
ポストカードがもらえました。
砂浜沿いに歩いて第三台場へ。
公園として整備されていて、天気が良かったのでいい散策になりました。
城かと言われると…
第三台場のそばからレインボーブリッジの通路に入れるので、レインボーブリッジを歩いて渡りました。
上から第三台場と第六台場が見られます。
●2023年2月7日登城 新八さん
7登城しました。
●2023年2月5日登城 玉田の皇帝さん
スタンプから品川台場まで微妙な距離が・・・

途中 ラーメン博物館で金沢ラーメン食す

大都会の中のオアシス
●2023年2月4日登城 じろこさん
ゆりかもめで。
商業施設もあってマリンハウスがなかなか見つけられませんでした。すぐに海の方に出ればよかったみたいです。時間もなく遠目から砲台を見て終わりました。
●2023年2月3日登城 松風☆RETURNさん
☆続39城目

東京テレポート駅から徒歩15分程度で第三台場入口へ。
第三台場を一周してからレインボーブリッジに上がり、上から第三・第六台場を眺めました。そのまま、レインボーブリッジを徒歩で渡りました。

 スタンプ:マリンハウス1階
 御城印 :無
 アクセス:★★★★
●2023年1月31日登城 まーくさん
お台場海浜公園駅で降りてマリンハウスでスタンプ押印。少しでも距離が短くなるだろうと砂浜をショートカットして品川台場まで歩きました。大都会とは思えないほどのどかな空間でした。
●2023年1月29日登城 龍雲丸さん
海が近く、とても気持ち良かったです。
●2023年1月26日登城 じょんそんさん
ポストカードをいただきました。
●2023年1月22日登城 ゆうやけさん
新橋駅より徒歩にて登城。
お台場海浜公園の管理事務所的なところでスタンプ押印。
レインボーブリッジの上から見ると、台場の全体の形がよくわかりました。
●2023年1月8日登城 侑李さん
砲台よかった
●2023年1月6日登城 さいたんさん
特になし
●2023年1月4日登城 ロドリゲスさん
新年早々お台場をブラブラと

歴史が浅いので、まだ跡地がちゃんと残ってて色々当時の想像ができました
●2022年12月30日登城 ふじやんさん
「東京テレポート」駅で下車、マリンハウス1階でスタンプを押印。第三台場(台場公園)を一周して、レインボーブリッジを徒歩で「田町」駅まで行きました。
レインボーブリッジの南側通路を通ると第三台場、第六台場の全景が見えてお勧めです。台場の石碑が見えます。
●2022年12月30日登城 あおすけさん
これも、城、だとは知りませんでした。勉強になりました。
●2022年12月24日登城 Fujitakuさん
18切符で東京に行ったので登城しました。
石碑が海に向いていたので撮影しても良いのか悩みました。
ゆりかもめに乗って上からも見れます。
●2022年12月23日登城 トッシーさん
187城目 大多喜城の帰り、新橋からゆりかもめで台場下車、徒歩数分で
 白く立派な潮風公園事務所入口でスタンプを頂く。他資料もあり頂く。
 事務所の方の親切な応対に感謝!
●2022年12月23日登城 1367sさん
続百名城7/100
●2022年12月20日登城 kenkenさん
3城目です。天気が良く気持ちがよかった。
●2022年12月18日登城 まさむねさん
お台場海浜公園駅から徒歩15分ぐらい。
品川台場の全景はレインボーブリッジ遊歩道からでないと見られない
●2022年12月17日登城 あるさん
お台場海浜公園駅から徒歩 マリンハウスでスタンプ押印
●2022年12月17日登城 rockさん
江戸湾海防計画で設けられた砲台。
●2022年12月17日登城 ようさん
浜辺は家族連れが多かったです。
●2022年12月17日登城 rockさん
江戸湾海防計画で設けられた砲台
●2022年12月16日登城 カテキンさん
新橋からゆりかもめでお台場海浜公園駅へそこから徒歩でマリンハウス管理事務所でスタンプをGet!
絶景の続く海岸線を見ながら品川台場へ
●2022年12月12日登城 まなっちーさん
出張の合間に訪問。羽田空港から意外と行きづらいです。
江川英龍が台場を作らなかったらペリーは江戸湾までやってきて砲艦外交やってたかと思うと先人のおかげで今日があることに感謝です。
●2022年12月10日登城 キープさん
江戸城から車で25分。
お台場海浜公園北口駐車場(有料)に停車。
スタンプはマリンハウス1階で押印。
滞在時間1時間。
●2022年12月10日登城 みゆきくんさん
海岸からの眺めが最高です
●2022年12月1日登城 でらしねはうすさん
142城目
     スタンプ
     御城印
      駐車場
●2022年11月23日登城 ちむたむさん
お台場海浜公園駅から徒歩。
この日は自転車のイベントがあって、道路封鎖。ぐるりと迂回してマリンハウスへ。
マリンハウスも一般利用は不可だったが、事情を話すとスタンプを押すために中へ入れてくれた。
●2022年11月20日登城 た〜☆さん
夕方の品川台場へ。終了間近のマリンハウスでスタンプをゲット。その後、品川台場まで歩き、対岸の夜景を眺める。せっかくなので、レインボーブリッジを歩いて渡っちゃいました。
●2022年11月20日登城 城攻めでござるさん
67城目。
●2022年11月19日登城 爽快Kさん
続18/100城目
●2022年11月18日登城 がらっぱさん
ひると
●2022年11月17日登城 コマさん
晴れていて、海が蒼く、東京のビル街がきれいであった。
ゆりかもめから、全景がよく見える。
●2022年11月15日登城 Overmindさん
続百名城#66,通算#166
●2022年11月10日登城 みちるさん
登録忘れ。
登城日も不明。
雨が降っていたためスタンプと遠望のみ。
●2022年11月9日登城 ねこたれさん
続40城目
車でお台場海浜公園中央駐車場(有料)に停車
スタンプはマリーンハウス(お台場海浜公園案内所)で押印
●2022年11月8日登城 ひこさん
ライブ遠征ついでに登城? 色々史跡があって面白い、夜は皆既月食
●2022年11月7日登城 鳴尾摂津守規一さん
第三台場だけが公園として公開されていますが、幕末のペリー来航におびえた幕府が大急ぎで建設した砲台跡の一つです。

東京湾の入り口に一列に並ぶその様は外国船には脅威に映ったかもしれませんが、一度も使われなかったそうです。

レインボーブリッジや湾岸沿いのビル群はきれいに見えましたが、遺跡はあまり残っておらず、砲台のモニュメントがわずかにその歴史を伝える都民憩いの公園といったところでした。
●2022年11月6日登城 ぽよさん
続7城目
●2022年11月6日登城 ときおさん
スタンプはマリーンハウス一階の案内所内にあります。
海浜公園駅から砂浜を写真撮りながら歩いて台場へ。
1週してレインボーブリッチへ。
お決まりのスポットで写真撮ってそのまま橋を渡り竹芝桟橋駅へ。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次のページ

名城選択ページへ。