1218件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。
●2024年5月15日登城 リバティさん |
![]() 初夏の草いきれの中で静かに佇む遺構と海を挟んだ向こうに見える近未来的なビル群、しばし時が止まっているような不思議な空間でした。(滞在時間45分) |
●2024年5月11日登城 Minoさんさん |
潮風公園の駐車場へ スタンプを頂いたあと、台場まで歩きました 往復1時間以上かかります お台場沖にも駐車場があるのでそちらが良いかも ![]() ![]() |
●2024年5月3日登城 サンディさん |
東京旅行のついでに |
●2024年4月28日登城 すわこばさん |
ゆりかもめでお台場海浜公園から徒歩で約15分。天気が良く暑くてバテバテ、木陰で少し休んでからマリンパークでスタンプゲット。 連休中で観光客が多かったです。 あとはガンダムの写真を撮り、レインボーブリッジから徒歩で帰ろうとしたが暑さで断念しました。 ![]() ![]() |
●2024年4月14日登城 広瀬きょうさん |
続54 |
●2024年4月11日登城 ちょさん |
20年前ぐらいに行ったときは草ボーボーだったような記憶がありますが、いまは整備されていてキレイ。 都内有数の観光地の近くにありながら、静かな散歩道。 ![]() ![]() |
●2024年3月30日登城 みっちさん |
ゆりかもめにて登城。台場公園駅を出て海沿いの道路を右折すると台場。 スタンプは道路を左折した所。 |
●2024年3月25日登城 ソリティアさん |
雨の中散策したけど見どころはほぼなし、レインボーブリッジも雨で霞んでいた。 スタンプはマリンハウス1階にて。 |
●2024年3月17日登城 ひなあゆさん |
よかった |
●2024年3月9日登城 えでさん |
レインボーブリッジ歩けることを知りました。 3月上旬だったので冷たく強い風が吹いてて寒かったです。 橋から品川台場が見渡せました。 時間がなかったの見渡すだけ。 スタンプはお台場海浜公園に近いマリンハウスにありました。 ![]() ![]() |
●2024年2月23日登城 tigerさん |
冷たい雨の中、最後の品川台場へ。 続100名城めぐり、10年くらいかけてと3年半前に始めましたが、100名城とともに本日満願成就となってしまいました。 それもこのアプリで塗りつぶしていく快感と皆様の書き込み情報のおかげです。 本当にありがとうございました。 |
●2024年2月22日登城 アルウェンさん |
お台場海浜公園駅からスタンプがあるマリンハウスまで徒歩5分、マリンハウスから品川台場まで徒歩15分ぐらいです。 現地には一応解説の看板がありますが、あまり力を入れている感じはしなかったです。ジョギングコースにされている方も結構おられました。 あとARカメラで砲台を撮影することができます。 うろうろ見て回っても15分ぐらいしかかかりませんでした。 ![]() ![]() |
●2024年2月18日登城 もとはさん |
晴れたら空に豆撒いてでのライブの日に登城。 |
●2024年2月18日登城 ちいだまさん |
お台場海浜公園駅からマリンハウスへ行きスタンプを押しパンフレットを頂く。 第三台場跡が台場公園となっていて石垣、土塁などの遺構を見ながら楽しく散策できる。 黒船来航後に江戸湾の海防強化のため突貫工事が行われたという歴史があり、日本を守るという先人達の思いを感じました。 帰りはレインボーブリッジ遊歩道を通り上からの景色を楽しむ。遺構は残るが立入禁止になっている第六台場もこちらから眺め芝浦ふ頭駅へ向かう。 ![]() ![]() |
●2024年2月15日登城 十兵衛さん |
百名城? |
●2024年2月10日登城 海苔@福岡さん |
百名城80/100 続百名城82/100 計162/200 |
●2024年1月29日登城 ともおさん |
スタンプのあるマリーンハウスへは、りんかい線、東京テレポート駅から徒歩10分ほど。 |
●2024年1月20日登城 おやぐま2号。さん |
60城め。200名城スタンプラリーとしては、2019/11/29に次ぐ2巡目。前回は晴天昼下がりの訪問であったが、早朝曇天の再訪となった。まずは、第三台場を散策。ペリー来航からすぐさま、これだけの防備を整えるあたり、江戸幕府も無為無策の集団だったとは、到底思われず。遺構のほとんどはレプリカのようだが、雰囲気は感じられた。30分ほど散策ののち、10分足を延ばしてマリンハウスでスタンプ頂くうちに、レインボーブリッジプロムナードの開門時刻(春夏9時、秋冬10時〜)に。第六台場まで、直上から見学する事ができた。 |
●2024年1月17日登城 Kittさん |
スタンプは新しくなってました |
●2024年1月15日登城 ずいかくさん |
品川台場はペリー来航に怖れをなした幕府が嘉永七年(1854年)に、江戸を守るために海を埋め立ててて築いた八箇所の海上砲台です。 現在は通路で繋がる第三砲台と、船でなければ行けない第六砲台が残るだけです。 台場公園を散策するとには弾薬庫跡や二基の砲台跡をみることができましたが、何故この地が百名城なのかと疑問を感じました。 ただ北にレインボーブリッジ、南にフジテレビがあり、景観は抜群でした。 駐車場はお台場海浜公園駐車場(1時間400円)を利用できます。 スタンプはお台場海浜公園案内所に置かれています。 ![]() ![]() |
●2024年1月14日登城 やすひろさん |
行きは大井町からりんかい線に 帰りはモノレールで新橋まで乗る。 |
●2024年1月14日登城 本Jさん |
マリンハウス前はすぐ海です |
●2024年1月13日登城 石垣直士さん |
車で行きました |
●2024年1月8日登城 アキヒサさん |
海浜公園北口駐車場に駐車。台場を一通り回って9時少し前でしたかマリンハウスでスタンプ頂けました。レインボーブリッジ遊歩道からも見ようと思いましたが、冬は10時からだったので断念。![]() ![]() |
●2024年1月6日登城 ハッシーさん |
124品川台場 三連休初日、土曜の昼食を北品川のラーメン屋(ラーメン百名店)で食べてお台場へ。 12:02お台場海浜公園前 マリーンハウス1Fの受付に置いてあるスタンプ押印。 【写真1】マリーンハウス前から東京湾、レインボーブリッジ、第三台場を撮影 砂浜を反時計回りに歩き、台場へ。 1853年6月のペリー来航をきっかけに江戸湾の海防強化のため、1853年8月着工、 1854年7月に第三台場竣工。 【写真2】陣屋跡(勤番者の居住地として建造、基礎部分のみ現存) 13:29お台場海浜公園発のゆりかもめで帰路へ。 ![]() ![]() |
●2024年1月4日登城 ココルルさん |
11城目 |
●2023年12月31日登城 かぴばら越後守さん |
2023年大晦日に登城。東京湾岸をぐるっと見渡すことができ、他にはない面白いお城(台場)です。 |
●2023年12月25日登城 ろあさん |
![]() |
●2023年12月25日登城 じょうダンさん |
スタンプ/ |
●2023年12月24日登城 雅さん |
見学滞在時間:1.5時間 第三台場 誰もいなくて貸し切り状態でした(^-^) |
●2023年12月23日登城 ゆいまおさん |
管理事務所でスタンプ押しました。 |
●2023年12月23日登城 おにぎりさん |
51/200 関東進出3城目 東京初進出! 朝、7時に豊洲に行き豪華モーニングを食べて ゆりかもめに乗って参陣。豊洲からお台場海浜公園まで10分くらい 本当にお台場にあるのかと半信半疑で行きましたよ。 レインボーブリッジをバックに 目の前にはお台場があって 台場の先にも土地があって建物がたってて ここを作った人は後世がこんなに都会になってるなんて 想像しただろうか? 高級所得者?のお散歩コースでした。 太極拳してる人もいた! ☆スタンプ:マリンハウス ![]() ![]() |
●2023年12月23日登城 乗り鉄のてつさん |
16城目。 水戸城の帰りに寄りました。 |
●2023年12月23日登城 コジュさん |
続30城目 |
●2023年12月18日登城 タンりんさん |
前日、野暮用で宿泊した東京?豊洲から、ゆりかもめで豊洲から台場へ。 こちらの情報から、徒歩にて潮風公園管理事務所でスタンプをGet。 そこから徒歩で『品川台場』に向かいましたが、次の『小田原城』登城と18きっぷで帰宅が難しく、あまり『品川台場』に興味が湧かなかったので、マリーンハウスで引き返して、小田原に向かいました。 |
●2023年12月18日登城 ●Katsuyuki●さん |
2023/12/18 |
●2023年12月17日登城 kenkenさん |
2023/12/17登城 |
●2023年12月16日登城 ダンさん |
スタンプゲット |
●2023年12月13日登城 ラムダさん |
続42城目 有楽町での私用の前に時間があったので品川台場へ。 お台場海浜公園駅で降り、マリンハウスでスタンプGET インクは非常に薄目 砂浜を歩き第三台場へ 土手を一周した後、弾薬庫跡⇒陣屋跡⇒かまど跡⇒砲台跡と見学 手入れが行き届いており保存状態は良好 見学当日もボランティアの方がゴミ拾いを行っており 保存意識の高さが伺えた 時間の都合でレインボーブリッジに登るのは断念し帰路へ 続LV.42 ![]() ![]() |
●2023年12月2日登城 KeiShoさん |
思っていたより大きく、内側は堀のように繰り抜かれた形状でしま。砂浜含め散歩コースにちょうど良かったです。 |
●2023年12月2日登城 ううたんさん |
到着した時は、夕方で、お台場側から眺める。 (2/200) [ 百:1、続:1 ] 2024/8/10 再訪問。 じっくり一周した。 ![]() ![]() |
●2023年11月29日登城 みやちん(^_^)/さん |
レインボーブリッジとのコントラストが時代の流れを感じさせる。![]() ![]() |
●2023年11月27日登城 のらさん |
マリンハウス受付にてスタンプ取得! 絵葉書とパンフレットを頂きました。 |
●2023年11月25日登城 火ノ島豊後守さん |
続70城目。 新橋よりゆりかもめに乗って20分程度でお台場海浜公園に到着。 公園内にマリンハウスという施設があるのでここでスタンプをゲットできます。 但し、インクがとても薄かったです。もう少し施設の管理者は責任を持っていただきたいと切に思いました。海浜公園をぐるっと回って砲台跡を見てきました。なかなかの歴史を感じました。 ![]() ![]() |
●2023年11月11日登城 くろまめっちさん |
お台場海浜公園駅から台場まで散策しました。 家族連れで賑わっていました。 スタンプはマリンハウスで。 |
●2023年11月6日登城 たろうさん |
創建当時の人たちが想像できないほどオシャレスポットになっている |
●2023年11月5日登城 ヒロユミさん |
お台場海浜公園中央駐車場に車を停めて マリンハウスでスタンプゲット レインボーブリッジを車で走った時 第六台場が見え石垣も見えました。 |
●2023年11月3日登城 ししみんさん |
ビッグサイトに行った帰りに立ち寄り。砲台を遠くから眺めました。 |
●2023年11月2日登城 きしみつぞくさん |
マリンハウスから第三台場まで徒歩15分弱です。最寄駅はゆりかもめお台場海浜公園駅になります。 |
●2023年11月1日登城 松橋ひーちゃんさん |
![]() 東京の出張場所の近くだったので台場公園付近を探索して来ました。 |