トップ > 城選択 > 品川台場

品川台場

みなさんの登城記録

1193件の登城記録があります。
951件目~1000件目を表示しています。

●2018年6月17日登城 三日月とーちゃんさん
続18城目(全117城目)
東京旅行に合わせて攻城。芝浦からレインボーブリッジを歩いて、橋から第六、第三台場を見た。黒船防御の前線基地として築かれたそうだが、当時ならここまでかな?はね出し石垣や砲台跡も見たが、城跡として見ると物足りなかった。
●2018年6月17日登城 とらひろさん
続0城目
●2018年6月17日登城 kazさん
小机城の帰りに、大井町から台場へ立ち寄り。公園の管理建物一階の案内所の様なところで、続100名城スタンプゲット。
●2018年6月16日登城 きろうさん
31城目ゲット!
東京都港区の品川台場です!(((o(*゚∀゚*)o)))
ペリー来航を機に、国防のために台場が造られました。江川秀龍が施工。
江川と言えば、世界遺産となった韮山反射炉作っていた。
そう言えば、日本人で初めてパンを作った人でもなかったかな?
さて、ここ品川台場の周りはフジテレビやらレインボーブリッジなどで、
当時の様相とは想像できない程変わったんでしょうね。
スタンプビューは、レインボーブリッジから決死の覚悟で撮影!
草刈り前でした。きっと来月には綺麗に草刈りがされると思う。
●2018年6月14日登城 べじさん
続5城目(全体21城目)
現在第三台場のみ見学可能。
スタンプは潮風公園ではなくマリンハウスに設置。
●2018年6月13日登城 やまやまさん
FOOMAJAPANの出張ついでに登城。
暑い日だったのでマリンハウスで押印してから、ぐるっと湾を回る歩きが長く感じました。
城ではないですが、こういう所もあったと感じるには良かったです。
●2018年6月12日登城 みのちゃんぺさん
通算95城目(内、続11城目)。
品川台場に登城です。ゆりかもめに揺られ「お台場海浜公園駅」へ。駅からは徒歩数分で浜辺に到着。浜辺沿いにあるマリーンハウス1階でスタンプをGET。マリーンハウスから浜辺沿いと海浜公園をぐるりと回る感じに歩いて台場公園(第三台場)に到着。梅雨時という事もあり、足場がかなりぬかるんでいましたが、なんとか陣屋跡・かまど跡・砲台跡・各所にある弾薬庫跡・史跡記念碑などを一通り見学できました。若いころによく近くまで遊びに来てましたが、こんな史跡があったとは知りませんでした。また、レインボーブリッジから全体を鳥瞰する様に眺めるのもお勧めです。
本日の合計歩数19,314歩。
●2018年6月11日登城 なおさんさん
ほうだいから、スタンプ場所遠い。
パーキング大型車入れる
●2018年6月10日登城 ちょくりさん
カーナビとうまく意思疎通ができず、あちこち動きました。潮風公園で押そうと思っていたのに、結局潮風第2駐車場に止めてしまった。第1にある管理棟はきれいです。その受付と反対側に置いてあります。駐車場からすぐですから楽ですよ。その後、台場公園にとめてレインボーブリッジへ。上から見るとまたいいですね。
●2018年6月10日登城 ドゥーリィさん
続の8城目。(通算87城目)
●2018年6月10日登城 KNGさん
7城🏯目 6年半ぶりのお台場💡
●2018年6月10日登城 NYCさん
人気がなく、昼でも台場全体を回ると少し怖かった。
●2018年6月10日登城 basso44222さん
[続100名城:14城目][全:84城目]
妻と登城。
●2018年6月10日登城 帯刀先生さん
オリンピック前に行けました。
●2018年6月9日登城 りさこさん
●2018年6月9日登城 iisyanさん
106城目 要塞です。城とは何かを考えさせられた台場でした。江戸時代までに作られたものは城。明治以降は同じようなものでも城ではない。城のしっかりした定義か知りたいです。
写真はスタンプ置き場の「マリーンハウス」
●2018年6月9日登城 たかぽんさん
お台場マリンハウス
●2018年6月9日登城 takada62さん
続100名城の27番目
●2018年6月8日登城 おなすさん
東京テレポート駅からマリーンハウスに。マリーンハウスで地図を頂き、歩いて台場に。その後、レインボーブリッジを歩いて渡り、上からも確認。
●2018年6月8日登城 baybooさん
続6城目、最初にマリンハウスでスタンプを押し、10分程度で台場へレインボーブリッジが間近で見れある意味絶景スポット、石垣は当時を雰囲気を残している感じ
●2018年6月7日登城 京急ドレミファ♪さん
☆★7城目★☆

好きな場所なので何度も訪れていますが、スタンプがてら改めて。

■アクセス■
ゆりかもめのお台場海浜公園駅より徒歩10数分。
りんかい線、海上バス、都バスでもアクセス可。
お台場海浜公園としての駐車場はあります(2時間600円)。

■スタンプ■
デックスの前辺りにある、マリーンハウス(HP等では「マリンハウス」の表記)1F窓口にて。
試し押し用の台紙もあり、受付の方も親切です。
お台場海浜公園駅からは徒歩数分。
始めにこちらに寄った方がいいでしょう。

■見どころ■
跳ね出し石垣(武者返し)、船着き場、「東京市」表記の石碑、素晴らしい景色。
跳ね出し石垣はW五稜郭と人吉城、そしてここの4ヶ所でしか見られません。

■その他■
お手洗いや自販機は台場内にはないものの、駅からの道中にいくつかあります。
レインボーブリッジへは普通に歩いて行けます。
ぜひ俯瞰で写真を撮りましょう!
●2018年6月5日登城 城彩さん
続100名城(21城目)。久しぶりの公共交通機関を利用しての城めぐり。お台場海浜公園駅を降り数分で到着したマリンハウスでスタンプ押印しました。気温が高めの日でしたので海風が心地よかったです。帰りに新橋駅からすぐの烏山神社を参拝しました。その後少し足を延ばし愛宕神社、増上寺を回りました。
●2018年6月5日登城 牛の若丸さん
続2城目(全31城目)

■ワクワクレベル: C+

□良かった点
・日本有数のレジャースポットお台場において、この存在は実にシュール。
 自由の女神、フジテレビ、ガンダム・・・台場公園 このコントラストがたまりません(^^;
 続百名城には、もっと人を呼びたいところを選定したほうが良かったのでは?と余計な心配をしてしまいました。

□反省点・注意点など
・スタンプの位置が不安定との噂が…海浜公園マリンハウス(一応ここがレギュラーの場所のようです)で押すことができましたが、念のためリアルタイムの情報をチェックしていく必要がありそうです。
●2018年6月4日登城 papatiさん
いつも外からは見てる要塞でしたが、意外と緑が濃くてびっくりしました。
●2018年6月4日登城 みたらしピアノさん
続2城目(K/S)芝浦ふ頭駅で降り、レインボーブリッジ(※)を徒歩で渡り台場公園へ。「城跡」というより、「小学生の秘密基地的」、な雰囲気の場所でした。マリンハウスで押印後、フジテレビ・浅草・スカイツリーへ寄り楽しい一日を過ごしました。
※レインボーブリッジの遊歩道には北側と南側があります。城跡の写真撮影をしたい方は、お台場の景色を楽しめる南側をお勧めします。途中で反対側に行くことはできないので気を付けてください。
●2018年6月3日登城 えざぁさん
新橋駅から”ゆりかもめ”でお台場海浜公園駅で下車。デックス東京ビーチを抜けてマリンハウス(建屋にはマリーンハウスの表記)でスタンプ捺印。初夏の暖かい日差しを浴びながら、海水浴客を横目に第三台場へ。お城の定義付けが気になるところですが、1927年から史蹟公園として整備されていることもあり、思ったより大きくしかっりした造りで驚きました。当時は品川あたりから台場の順番に船を乗り継いだのでしょうか?
●2018年6月3日登城 みじんこさん
2018/6/3登城
●2018年6月3日登城 名乗程者無さん
後ほど記入します。
●2018年6月2日登城 かえるくんさん
続日本100名城の一城目。城址ではなく史跡と思えばそれなりに見所あり。レインボーブリッジの歩道から眺めた景色はなかなかよいです。
●2018年6月2日登城 chrisさん
レインボーブリッジを歩けば、上から全体が見えますよ。
●2018年6月1日登城 ふくちゃんさん
続1城目。受付のお兄さんが親切で絵葉書もらった。
ゆりかもめテレポート駅から徒歩でマリンハウスへ。
時間がないのでスタンプと展望台から眺めるのみ。
●2018年6月1日登城 藤田城さん
3つ目は品川台場
●2018年6月1日登城 続・はなみずきさん
データ整理中
●2018年5月30日登城 たまさまさん
第3台場まで遠い。雨が降ってきた。第6台場はゆりかもめからよく見える。
●2018年5月30日登城 たかはるさん
土曜日にも行ったのですが、イベントのためマリンハウスに入れないと言われました。
土日は要注意です。
●2018年5月29日登城 ちぇっきーさん
出張ついでに登城
●2018年5月27日登城 やわらのぞみさん
お台場海浜公園のマリンハウスで押印。Webサイトとか、現地の張り紙によっては、潮風公園って書いてあったり、水上バスの待合所って書いてあったり。設置場所は行く前に最新情報でご確認を。
●2018年5月27日登城 わすれんぞ!?さん
花火大会があったせいで人が多かったです。台場とスタンプの場所が離れててちょっと大変でした。
●2018年5月26日登城 こし彦さん
上から眺めたくて、レインボーブリッジを徒歩でわたる。
眺めは素晴らしかったが、花火大会の関係で、台場にはわたれず。
さらにスタンプは、潮風公園の管理事務所まで行かねばならなかった・・・。
●2018年5月26日登城 よっちぶーさん
マリンハウスにスタンプがあるという情報に基づき向かいましたが、今日は花火大会でマリンハウスに入ることができませんでした。やむなく潮風公園の管理棟に行き、スタンプを押しました。結構歩きました。最初から潮風公園に行けば良かった。
第三台場にも入ることができなかったので、レインボーブリッジから眺めて終わり。
●2018年5月26日登城 リッツさん
続100名城5城目。潮風公園管理事務所でスタンプゲット。
品川駅からお台場レインボーバス(ちなみに車内アナウンスはフジテレビの久代アナでした)に乗って、7時半から品川台場を見て、9時にマリンハウスでスタンプを押して帰るつもりが…
この日はイベントのため、海岸(マリンハウスも)・台場にも入ることができず。再挑戦を考えたが、ネットで調べると潮風公園管理事務所にもスタンプが置かれるようになったとのこと。気を取り直して、立ち入り可能な海岸から台場を見つつ、潮風公園へ移動してスタンプをゲット。帰りはグランドニッコー東京からバスに乗って品川駅へ。台場はレインボーブリッジ上のバス内から見ました(後ろの左側に座ると少し内部が見えました)。
●2018年5月25日登城 横浜優勝さん
お台場からレインボーブリッジを歩いて渡りながら、写真撮影!気持ちよかったです。
●2018年5月25日登城 たださん
東京城めぐり
●2018年5月25日登城 葛飾三河守さん
田町駅からレインボーブリッジを越えて徒歩で攻城。橋の上から見ると、台場の配置がよーく判ります。
●2018年5月24日登城 猫キックさん
続1城目
●2018年5月24日登城 真紀源氏さん
お台場海浜公園駅から徒歩で登城
●2018年5月24日登城 四十路さん
マリーンハウスでスタンプを押して、レインボーブリッジから第三と第六台場を見ました。
●2018年5月24日登城 ザッカーさん
さすがに城かぁ?
●2018年5月23日登城 takaoさん
続百名城 3城目
●2018年5月21日登城 ふぁるさん
皆さんの投稿を読んで、マリンハウスでスタンプゲット。
アンケートに答えたら、粗品ももらえました。
いい天気で、水辺に沿ってぐるっと歩いて到着。
都会の中で静かな場所でした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次のページ

名城選択ページへ。